住宅設備・建材・工法掲示板「エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-16 15:15:04
【一般スレ】エアー免震・エアー断振| 全画像 関連スレ RSS

パート2です。

エアー免震(エアー断震)についての有意義な情報をお願いします。

Part.1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/156891/

[スレ作成日時]2011-09-01 09:43:38

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアー免震(エアー断震)ってどうですか? part.2

  1. 451 匿名さん

    >450
    通りすがりとして、そう見えた、俺は技術に興味有り。

    >程遠い。
    なら相手にするな。反対の本音に聞こえる。

  2. 452 匿名さん

    断震なんていう名前をつけた時点で、終わっている企業だと判断しています。

  3. 453 匿名さん

    「断震」、まさしく文字通りの素晴らしい名前だと思うよ。

    終わってる企業だと思うなら、わざわざ書き込まなくてもいいのに・・・。

    >>452の判断なんてきっと何の影響も与えないよ。

  4. 454 匿名さん

    「断震」恥ずかしい。
    免震と言えるようになってから、出直してください。
    法律上、耐震、制振、免震という用語が定められています。

  5. 455 匿名さん

    凄い発想から生まれた新しい技術だから、免震というカテゴリーに当てはめられない。

    法律用語が時代の先端を行くなんてことはあり得ないのに、>>454の方こそ出直してくるべき。

    法律違反だという根拠のない言いがかりの次は、名前についてのバカな解釈。本当にくだらない連中だよ。

  6. 456 匿名

    なぜ正攻法の道を選ばなかったのだろうか。
    大臣認定を取得する道を選べばよかったのにね。

  7. 457 匿名さん

    >455
    縦揺れ成分も含んでいる実際の地震波の実験映像が無いようですが何故ですか?

  8. 458 匿名さん

    >なぜ正攻法の道を選ばなかったのだろうか。
    >大臣認定を取得する道を選べばよかったのにね。

    同感です。
    今からでも遅くないから、正攻法で認定とってから、アピールしてほしいものです。

  9. 459 匿名さん

    >457

    ホームページの「良くある質問」に答えがありました。

    Q.垂直方向の揺れに対してはどのくらいの揺れに低減できますか。
    A.上記に関しては公式に発表されておりまして 縦揺れには効果を発揮できないようです。

    縦揺れには対応できない、と自身で認めています。
    オールマイティーな揺れに対応する方法では無いそうですから、。、ソコは突っ込まないであげて下さい。



  10. 461 匿名さん

    >460

    以下、エアー断震comの「よくある質問」へのリンク

    http://www.air-danshin.com/cat_09.html

    ココのQ4をよく読んでみましょう。

  11. 462 匿名さん

    エアーは地震が起きてから5~7秒で約25ミリ浮上するので、
    直下型地震に間に合わない(例:中越地震で新幹線緊急停止装置間に合わず脱線)
    ので、完了検査終了後は即常時上昇⇒風力計を装備して強風時のみ下降されるのはどう?

    尤も縦揺れは空気漏れでOUTだけど。www

  12. 463 匿名

    461

    そこはパートナーの工務店のHP
    本部の方を見てね。

    462

    マイナスGが発生した地震ってあったっけ?
    スカートあるから多分10Cm以上ふっ飛ばさないと空気抜けないような?

  13. 464 匿名さん

    >462
    先人に学ぶのが正解でしょう。
    少し大きめの土台に丈夫な家を置いとくだけ、アンカ-も打たない。
    建築基準法を変えれば良いのにお役人様がなかなか。

  14. 465 匿名さん

    >>460>>463はここのサイトの質問を正式な回答としたいみたいだね。

    http://www.air-danshin.com/cat_09.html

    実証実験が行えていない、とか、東北の震災では結果として・・・ですって。。。

    東北の震災で効果を確認をしたかのように書いていますが、それでも未だにきちんとした実証試験はされておらず、正式な情報を提供出来ないままですね。
    しかも、販売する側は東北の震災があるまで縦揺れに対して効果があるかまったく判らなかったって事ですしょ。
    大丈夫なんですかね、そんな事で。


  15. 466 匿名さん

    >A.上記に関しては公式に発表されておりまして 縦揺れには効果を発揮できないようです。

    縦揺れで、浮かせたところに、ぶつかるのかぶつからないのか?
    もし、ぶつかったらどうなるか?

    実際の地震波での実験映像が無いのは何故?




  16. 467 匿名さん

    >464
    基礎 石場建て工法ってやつですね、それに代わるのが免震住宅。
    断じてエアー断震では無い、騙されて買ったエアー施主が可哀想です。

  17. 468 匿名

    465

    したいも何も開発者の方のHPの方が正式でしょ?って言いたいだけです。
    もちろんしっかり実験しろよ、とは思ってるよ。

  18. 469 匿名さん

    >468
    >465です。そちらでのリンク先を間違えていましたね。失礼をしました。以下の場所となります。

    http://www.airdanshin.jp/danshin/qa.php

    >466
    上のリンクにある「導入に関するご質問」の中に同様の質問がありますので、参照してみて下さい。

  19. 470 匿名さん

    http://www.airdanshin.jp/danshin/qa.php
    縦揺れの実証実験を行えていないため、現段階では数値的な効果をお伝えすることができません

    効果以前の不具合さえ検証してないものを販売しているってこと?

  20. 471 匿名さん

    >470

    >465ですが、そういう事になりますね。ゆえに、先のコメントで・・・

    「東北の震災で効果を確認をしたかのように書いていますが、それでも未だにきちんとした実証試験はされておらず、正式な情報を提供出来ないままですね。しかも、販売する側は東北の震災があるまで縦揺れに対して効果があるかまったく判らなかったって事でしょ。大丈夫なんですかね、そんな事で。 」

    と、私も疑問をコメントしてみました。


  21. 472 匿名さん

    >471
    >大丈夫なんですかね
    大丈夫でしょう。
    少なくても今のアンカ-打ってる住宅よりは良いでしょう。
    費用対効果は疑問ですが?免振全般に言えますけど。

  22. 473 匿名さん

    そもそも地震のエネルギーは縦揺れより横揺れの方が強いようです。
    ネットで『免震 縦揺れ』で検索すると多くの免震メーカーのQ&Aで解説されているのがヒットします。

    エアー側は、あまりに酷い書き込みに対してはそろそろ強い態度で臨むべきだと思います。
    そもためにもこの掲示板や自社のHPに違法だと明記している免震メーカー、同様にブログに明記している大阪の設計士のデータなどを今のうちにしっかり保存して下さい。
    後々、何らかの行動を起こす時に絶対に必要になりますよ。

  23. 476 匿名さん

    >>473 >>475
    こういう書き込みこそ、しっかり保存して、後々のために、証拠ににしたら良いのでしょう。
    各種法律に抵触していることを知るべきです。

  24. 477 匿名さん

    2004年新潟県中越地震では70cm程度の上下動が観測されています。
    そういう実験をすべきでしょう。
    浮き上がりかけてか、浮き上がる前かに、上下がつながっていないために、跳ね飛ばされるんじゃないですか。

  25. 478 匿名さん

    >472

    提供している会社が実証もしていない事に、安易に大丈夫ですよと、そんなに気楽に口にして良いでしょうか。
    それとも、あなたは責任を持てる立場の人ですか?
    単なる評判や安易な判断なといった無責任な言葉ではなく、責任のある提供している会社からきちんと実証された見解を望みます。

  26. 479 匿名さん

    >473
    縦揺れには効果ではなくて、
    縦揺れ成分が加わった時に、浮いている間隔を保持出来るのか知りたいのです。

    縦揺れ成分でぶつかるかどうかとか、何も実験してないから、
    どうなるか全く分からないという理解で正しいでしょうか?

  27. 480 匿名さん

    それほど上下動が大きくない阪神大震災の神戸海洋気象台観測波でも
    上下動が十数センチはあります。
    この地震動は、初期微動がほとんど無しで、十数センチの上下動と同時に震度6強のゆれがやってきます(直下地震の特徴)。
    この実験は最低限やるべきでしょう。
    >5~7秒で約25ミリ浮上
    では間に合わないでしょう。
    この神戸海洋気象台観測波は、直下型地震特有の、初期微動が小さいので、感知ができない可能性もあり、震度6強のゆれまでに浮き上がらないのではないでしょうか。
    たとえ浮き上がっても、25ミリでは、十数センチの上下動に対して接触、または跳ね飛ばされるかもしれません。

  28. 481 匿名さん

    http://www.vic-ltd.co.jp/genshin/genshin01.html
    基礎下減震システム 基礎すべ~るです。

    エアー断震は、『ただし、想定外の大地震の場合はその限りではありません。』
    『5~7秒で約25ミリ浮上します。』 なので論外です。



  29. 482 いつか買いたいさん

    part1からやっと全部読み終わった。疲れた。(削除アーティクルの中の一部は読めず)

    結果、エアー断震に興味アリアリに。
    築30年の木造住宅だから建て換えを考えているのだけれど、やはり地震対策はしなきゃなと思案中のところにこの話題。
    TVメディアの宣伝に乗せられたのかもしれんが、3.11に震度6(6強?)を実際にくらってノーダメージであったという実話紹介をされると、興味がそそられる。

  30. 483 匿名さん

    >482
    騙されちゃダメヨ。

  31. 484 匿名さん

    >482
    我が家は築25年の木造ですが、
    震度6強で無傷でした。
    壁紙の亀裂などもなし。
    今回の地震は意外と住宅被害は少ないですよ。

  32. 485 匿名さん

    >482
    震度6弱、被害はエコキュ-ト
    周りの家は棟瓦の落下が多いです。

  33. 486 匿名さん

    >484は今回の地震は意外と弱く、エアー断震など無くても無損傷と言いたいのですね。
    >485はエアー断震ではエコキュートは守れないと言いたいのですね。

    要するにエアー断震など不要論、自分も同意。

  34. 487 匿名さん

    今日3月8日の【MBS】毎日放送(tel 06-6359-1123)の
    「関西人必見!巨大地震・津波の「ホント?ウソ?」19:00~20:54
    http://www.mbs.jp/bousai/
    で「エアー断震」が取り上げられます。
    >国土交通省住宅局建築指導課構造係長岡野さん(03-5253-8513)に確認しました。
    >「建築基準法第68条の26に定める大臣認定が必要。エアー断震の建物は、それを取っていないので、建築基準法違反。」
    にもかかわらず、取り上げるTV局(毎日放送)はどうかしていますね。

  35. 489 匿名さん

    ランドプロジェクト潰れちったじゃねえかよ・・・
    今度はハイブリッドホームで頑張りますってか?

    会社もエアーな感じか? エアー断信だな

  36. 490 匿名さん

    >489
    ランドプロジェクトってどういう会社?
    エアー断震でも売ってたの?

  37. 491 購入検討中さん

    この工法が違法とか言う方がいますけど
    それはないでしょう
    HPやTVにまで紹介されてるのにね
    もし違法ならとっくに行政処分が下ってるはずでしょ?
    そこに気付かないとは・・・

  38. 493 匿名さん

    現時点でエアー断震に何らかの行政処分がなされているという記述は事実無根です。492のような記述は虚偽の記載による営業妨害に当たります。

  39. 495 匿名さん

    >494
    役所なんて面子だけ、良いものができても認めない。
    それを利用してる貴方達も同罪。
    法律は国民を抑えるものではない、守るもの。
    運用するものが間違える、直さない、悪用するものもでる、世の常。

  40. 496 匿名さん

    しかしこれだけ違法だのと
    あちこちに書かれてるのに
    エアーさんは何故黙っているのだろう
    事実無根ならばあからさまな
    名誉毀損と業務妨害罪だと思うけど

  41. 497 匿名さん

    自ら「断震」と称しているから、「免震」と言えないことを認識されているのです。

  42. 498 匿名さん

    「免震」とか「断震」とかの言葉の問題ではなく、
    建築基準法に記載の無い、新しい構法は「建築基準法第68条の26に定める大臣認定」を必要とするということです。
    それを取らないから、建築基準法違反になってしまうのです。

  43. 499 匿名さん

    他スレに以下の投稿があった。
    この掲示板のエア断震スレで違法との書き込みをみました。
    詳しく知りたいとエア免震 違法と検索した所、ここの掲示板と、とある免震会社のサイトだけ出てきました。
    違法だと言われてる建築基準法の条項をネットで調べてみたら、法にかなうと認定されるには公的認定と個別認定がありました。 公的認定を得ればいちいち個別認定を受けなくてもよくなり、個別をとれば建築基準法に違反せず建てられますが、同じ工法であっても毎回建てる度に個別認定を受けなくてはならない。
    エア断震は違法まがいだ。と書いているサイトは、 自社は個別を3棟以上申請し公的認定をとったのに、ずっと個別で済ますなんて!ウチはお金も時間もかけたのに!と言いたいようで、 個別認定がとれているからには違法ではないので、まがい。としか書けないようでした。
    エア断震会社が申請してではなく、取扱う各工務店が物件毎に申請し個別認定を受けているから建てられるのだと理解しました。 まだ、ではなくこれからも個別認定でいくのかもしれませんね。
    免震会社の方は大手ハウスメーカーに売り込んで採用して貰う為に公的認定を取る必要があったのではないでしょうか? エア断震会社は各工務店に採用されれば満足なので、個別認定で充分だという事なのではないかと推察しました。

    上記が事実なら、エアーは違法ではないことになるけど?

  44. 500 匿名さん

    >499
    あなたも、国土交通省住宅局建築指導課構造係長(03-5253-8513)に確認したら良いのでしょう。
    >「建築基準法第68条の26に定める大臣認定が必要。エアー断震の建物は、それを取っていないので、建築基準法違反。」
    と言うことがすぐにわかりますよ。

  45. 501 匿名さん

    >エア断震会社が申請してではなく、取扱う各工務店が物件毎に申請し個別認定を受けているから建てられるのだと理解しました。 まだ、ではなくこれからも個別認定でいくのかもしれませんね。

    個別認定も受けていません。
    とっていないから、免震と言えないのです。
    レスを最初から読み直してください。

  46. 502 匿名さん

    >499
    >取扱う各工務店が物件毎に申請し個別認定を受けているから建てられるのだと理解しました。

    個別認定にかかる費用がどのくらいか?検索して調べてみるといいですよ。

  47. 503 匿名さん

    つまりは似たようなもんか?エアーもIAUも工務店に採用してもらうことがゴールなんかね?

    なんとかならんかね、、地震で損傷の少ない工法の答えは免震に異論は無いんだけど、この免震なるものが高いわ特殊な世界だわで。
    一条は頑張ってるからいいとして、一条以外も頑張ってほしい。

    一条は建物価格に原価オンしてるから、免震単体では赤字だとして、でも他社大手は建物に原価オンしつつ、免震でも利益とろうとするからとんでもない金額になる。
    地場工務店が使えて、なおかつ安くて安心な免震システムを

  48. 504 匿名さん

    エアーは免震の認定とっていないってば。

  49. 505 匿名さん

    そりゃ大手は基本的に免震を嫌がるでしょうね。
    だって土台部分に自社じゃないものなんて入れたくないでしょ。
    一条以外は万が一の時、保障関係がめんどくさい事になりそうだし。

  50. 506 匿名さん

    一条の掲示板か。

  51. 507 匿名さん

    >505
    東日本大震災での一条免震の共振問題の改善工事を、約4000棟の全住宅に対してやってくれるという意味ですか。

  52. 511 匿名さん

    >>507
    >東日本大震災での一条免震の共振問題
    まことしやかに噂されているが確定事項では無いので名誉棄損、営業妨害だ。
    って誰かさんなら書くだろうなぁ。

    >改善工事を、約4000棟の全住宅に対してやってくれるという意味ですか。
    一条免震住宅に何かあったと仮定しても、現時点で構造的不具合なのか、施工不良だったのか、地盤が問題だったのか、も分からないのに何で改善工事って意味に取るのか?
    良く分からない人だね。
    受注は止まって無いみたいだから構造問題では無いと思うけど。

    まぁ一条さんは過去、耐震基準が変更された時に工事する義務は無いのに、新基準に合うように全住宅を無料で工事してあげた事もあるらしいから、必要があればやってくれるんじゃないですか?

  53. 513 匿名さん

    >503
    だから、それがエアー。ただ、これまで大臣認定に大金(億単位?)はたいて認定とったメーカーからすれば、お金かけずに出てきやがって・・・。となってこの板のように違法呼ばわりされ、たたかれる。国が認定のハードルをもっと下げて、大臣認定も無料としたらいいのに。じゃないと、免震装置が値段が下がるわけもない。認定基準も、新しい免震がどんどん開発されてるんだから、過去のものにとらわれるのではなく、どんどん基準自体もアップデートする。地震大国なんだから国が免震構造が広まるような努力しなければ、いつまでたっても、広まらない。

  54. 514 匿名さん

    やはり、エアか。

  55. 517 匿名さん

    >513
    勘違いも甚だしい。
    大臣認定のための審査料金はそれほど高くない。
    問題は技術水準です。大抵そちらではねられます。

  56. 518 匿名さん

    >大臣認定のための審査料金はそれほど高くない。

    いくらですか?印紙代だけじゃなく審査にかかる必要コスト全般で。

    >問題は技術水準です。大抵そちらではねられます。

    はねられる理由なんて良く知ってますね。

  57. 519 匿名さん

    >518
    日本建築センターに問合せれば教えてくれます。
    >513のように、大臣認定のことをとやかく書き込むくらいなら、事前に調べて書き込まないとね。

  58. 520 匿名さん

    取得できないのか取得したくないのかは推測しかできないが、エアーが免震の認定を取得していないのが事実。

  59. 521 匿名さん

    別に施主にとって認定の有無は価値ないでしょ?それより今よりずっと安く、多くの人が免震(断震?そんな言葉の定義も施主にはどうでもよい)を建築時に採用できることが重要。建築時に500万円?そうでなくてもみんなぎりぎりの住宅ローンなのに普通の人には無理でしょ?せめて200万円(普通車1台分)くらいに設定してほしい。でなきゃお金持ちしか地震被害を回避できない。地震のリスク、恐怖をあおっている某免震メーカーもあるが、じゃあ貧乏人はどうすればいいんだ?不安になっても金がないやつはあきらめろってか?500万で認定付き免震と、200万で認定なしでも免震がつくなら、自分なら後者だな。金ないから(笑)。要は国もメーカーももっと消費者目線で地震対策をしてくれって話。

  60. 522 匿名さん

    >別に施主にとって認定の有無は価値ないでしょ?
    >断震?そんな言葉の定義も施主にはどうでもよい
    私は施主ですよ。
    ちっとも、どうでもよくないですよ。
    免震技術自体、信頼できるかどかまだ安心できるほど普及してないのに、
    公的機関の認定さえとれない会社に、命をゆだねることはできません。
    会社の姿勢に私は疑問を感じます。

  61. 523 匿名さん

    >521
    「200万で認定なしでも免震がつくなら」

    エアー断震は「大臣認定無し」でしょう。
    そのエアー断震の費用は「400~500万円かかります」と今年3月12日の朝日新聞に書いてあった。

  62. 524 匿名さん

    >513
    > 勘違いも甚だしい。
    > 大臣認定のための審査料金はそれほど高くない。
    > 問題は技術水準です。大抵そちらではねられます。

    について、
    「免震」の場合について書けば、
    「免震告示」に則る「免震」の場合は、
    「免震装置の材料認定(法第37条第2号の認定)」
    を取ればよい。
    大臣認定のための審査料金(日本建築センター)は、32万円。
    免震装置2種類なら、64万円。
    そして、これは一回取っておけば、その後は、免震告示に則りさえすれぱ、建物ごとの大臣認定はいらずに、何棟でも確認申請だけで建てられる。

    それが、>513のように
    「これまで大臣認定に大金(億単位?)」
    とは、驚くばかりの発言です。

    結局、
    > 問題は技術水準です。大抵そちらではねられます。
    の方です。
    こちらの審査は大変厳しい。

    >513 >521は、このような、事実をまったく知らないのだろうか。

  63. 525 匿名さん

    >>521
    >別に施主にとって認定の有無は価値ないでしょ?

    大臣認定を取得していない場合は、建築基準法違反ですよ。

  64. 526 匿名さん

    >>524
    513さんとは別人です。

    http://www.h-t-serv.com/topics/p02_160205.html
    何回かリンクが張られているがここには

    >四号面震にしても、37条認定(特殊な建築材料の認定)を取得した装置で、個別の住宅評定(個別認定と呼ばれ指定性能評価機関などによる審査)受けたうえで承認されるため、最低限、設計費用や申請費用(60万)などで300万円程度の費用を要する他、審査に3ヶ月程度かかるケースも多いようだ。

    何だかんだで300万程度ってなってるね。240万は設計費用なんだろうけど・・・
    一般認定の方は

    >一般認定を受けるには、(財)日本建築センターで専門の構造委員会(十数人の専門の大学教授などから編成されている構造審査委員会)に審査を依頼して、(内容にもよるが)約半年~1年の期間が必要と思われ、それに資料作成や構造実験などの費用も含んで1000~2000万円くらいの経費はかかると考えてかからなければならない(実大建物費用は含まない)。

    ここに持ち込むのに当然何度も実大実験しないといけないだろうから、億とは行かなくても5000万くらい掛かっても不思議ではない感じがする。

  65. 527 匿名さん

    >526
    エアー断震は、建物全体の実大実験をやっている。
    それも十分立派な金をかけたものだ。
    しかし、未だに大臣認定取得できない。
    > 問題は技術水準です。大抵そちらではねられます。

  66. 528 匿名さん

    良く分からんが建築基準や免震告示に建物を浮かす、何てことは前提として入ってないだろうから
    取りたくても取れないのかもね。
    役所は前例が無いって言葉好きだから。

    まぁそれでも消費者を守る前提で法律があるんだろうから、売るなら何とかクリアしといて欲しいね。

  67. 529 匿名さん

    > 良く分からんが建築基準や免震告示に建物を浮かす、何てことは前提として入ってないだろうから
    取りたくても取れないのかもね。
    > 役所は前例が無いって言葉好きだから。

    一般論としてはそうですが、このケースは違うでしょう。
    安全が確保できていないからです。

  68. 530 匿名さん

    エアースレは暫く閑古鳥が鳴いていたのに最近急に書き込みが多くなりましたね。
    もっとやれやれー、期待してます。

  69. 531 匿名さん

    エアーは違法だ→なぜ摘発されないの?→国土交通省に聞け→エアーは違法だ・・・・・


    これの繰り返しじゃんw

  70. 532 匿名さん

    >529
    >安全が確保できていないからです。
    何故、判るのですか?

  71. 535 物件比較中さん

    早い話が、大臣認定が取れていないから免震住宅とは言えない建物なんでしょ?
    だから苦し紛れに断震という言葉を使っているわけで。

    でも確認はおりるから、普通の建物としては違法ではない。
    全てのケースに対してじゃないとしても地震に対してある程度は有効であることも事実。

    あとは、エアーさんが全ての情報を開示した上で、消費者の判断でいいんじゃないの?


    個人的な見解を言えば、エアー断震もIAUも 大きなタテ揺れには対応しきれないと思う。

  72. 536 匿名さん

    大きな縦揺れって、そんなものは基本無いから。阪神大震災は縦と横が同時にきたから縦に感じるけど、実際は大きな横揺れ

    縦なんかにとらわれすぎてもダメ

  73. 537 匿名さん

    大きな建て揺れでは家は壊れません。
    免震や断震の住宅が壊れるのは大きな地割れぐらいです。

  74. 540 匿名さん

    >そんなものは基本無いから。
    これからの時代、想定外を想定しないとね。

  75. 541 ご近所の奥さま

    3.11で問題なく稼動して 被害なしという実績がある。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  76. 542 匿名さん

    これからの時代、エアーもね。

  77. 543 匿名さん

    エアーギターみたいなものなんでしょうか?

  78. 544 検討中さん

    part.1から拝見しました。
    違法との話ですが、下記文面(エアー断震HP内)は虚偽なのですか?

    ■建築基準法での扱い
    エアー断震装置は、建築基準法の耐震住宅に適合し、通常の建築士が耐震住宅として、設計できる合法的な地震対策で、免震住宅の様に許可書類制作に300万円以上もの費用が要らない優れた地震対策です。
    (某ベアリング免震住宅会社から、エアー断震が違法との誹謗中傷され続けていますが全て事実無根です。)

    大変興味があるのですが、違法で建築後に施主責任となるなら考えてしまう...

  79. 545 匿名さん

    >535
    でも確認はおりるから…

    建築確認の際に浮かせると確認が下りないと
    過去レスにありましたよ。
    その点は脱法なのだと思います。

  80. 546 自己責任

    まだまだ法律的には問題が山積みなことは承知の上、エア断震装置をつけました。

    震災後の揺れで精神的にも肉体的にも非常につらい状態となり、ちょうど家の建て替え時期も重なったため色々検討した結果エア断震を導入いたしました。

    法的整備やまだ施工件数が大手の免震会社より少ないが故の予想だにしないトラブルも発生するかもしれないなどかなり、悩みましたが、法律は守るべきものではあるものの、最終的には法律が個人を守りきれない事もあるのだから、個人の責任において今、自分が何を一番必要としているか考えた上での決断でした。
    確かに、このスレッドを見ているとエアの施主の方の書き込みが少なく実際の処、どうなのかという所があやふやで結果、ちょっとした言葉のやり取りを誹謗中傷だとやりあっている場面が多い気がします。
    どれも(どちらも)も素晴らしい発想力と人命を守りたいという企業姿勢が前面に出ており、検討中は震災前からこんなにも世の中の人を技術力で救いたい会社があるなんて嬉しい限りだなあと思っておりましたが、、、。

    で、結果的には私はエアー断震に決めました。

    私的にはエアー断震装置を導入して良かったと今は感じております。導入したおかげで予算配分の関係上、上物は予想よりシンプルな造り(よく言えば)とはなりましたが、精神的に安心感&あれだけ悩みぬいてつけたのだから万が一だめだとしても後悔はしない(やっぱ、少しはするかな(笑))くらいの気持ちになってます。

    そうそう、つけた後の対応ですが、疑問や質問があった時に私はすぐメールなり電話するのですが、本当にあの、小さな会社の規模でどうしてこんなに迅速な対応ができるんだろうかと疑問に思ってしまうほど早いです。

    確かにつけてからきちんと調整が終わるまで何度か手直ししてもらったり、メインコントローラーを交換していただいたり通常の住宅設備機器に起こりえる小さな出来事はございましたが、全て今、現在解決しております。
    長文になりましたが少しでもお役にたてればと思いはじめて投稿いたしました。
    必ず来るとは言われていますが、本音を言えば、この装置を使う必要がないといいなと思っています。

  81. 547 匿名さん

    ゴムを使っている免震は劣化するので耐久性に問題ありです。

  82. 548 匿名さん


    竜巻で飛ばないの?

  83. 549 匿名さん

    >>546
    エアーは他の免震と違って何時でも動作試験出来るのが良いよね。
    ところで質問なのだが、断震にはダンパーが無いよね。
    3.11みたいに横移動量が大きい地震の場合、位置補正装置にぶつからないのですか?
    ゴムがあるみたいだからビヨヨ~ン、みたいな感じになる?(苦笑
    知ってたら教えてください。

  84. 550 匿名さん

    >まだまだ法律的には問題が山積みなことは承知の上、エア断震装置をつけました。

    「君子危うきに近寄らず」という言葉を知らないのですね。
    まあ、信者に何を言ってもムダか。

  85. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸