- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
どこに相談していいか分からず、こちらに書き込みさせて頂きました。
一昨日、購入予定だったマンションの内覧会に一級建築士さんをつれて行ってきました。傷、汚れ、不具合が90箇所近く有りました。とても新築マンションには見えませんでした。これって普通なことなんでしょうか?
しかも、どうやら壁が少し曲がっているらしい・・・。
[スレ作成日時]2006-10-10 17:26:00
どこに相談していいか分からず、こちらに書き込みさせて頂きました。
一昨日、購入予定だったマンションの内覧会に一級建築士さんをつれて行ってきました。傷、汚れ、不具合が90箇所近く有りました。とても新築マンションには見えませんでした。これって普通なことなんでしょうか?
しかも、どうやら壁が少し曲がっているらしい・・・。
[スレ作成日時]2006-10-10 17:26:00
傷や汚れは、程度にもよるのでなんともいえませんが、
傷や汚れ以外の不具合は、何箇所くらいあったんですか?
窓や扉の開閉は大丈夫でしたか?
壁が曲がっているとは、どんな感じなんですか?
反りが出ているということですか。
躯体に問題が無ければ、いいですが・・・
引き渡しまでに直さず、泣き寝入りのパタ−ンもあります。
受け取り拒否の経験談お持ちの方、諸注意など教えてください。
スレ主さん
一級建築士さんをつれて行ったのは良かったですね。
私も内覧会でサッシの開閉は問題なかったものの、
戸当たりの枠に入っているはずの黒いパッキンが2部屋全く入っていませんでした。
ご一緒した建築士さん「これだったら24時間換気いらないね」と苦笑していました。
たのむから一度検索してからレス立ててくれ。
似たようなのたくさんあるから。「マンションなんでも質問板」にもたくさんある。
個人的には、傷・汚れなんかはどうでもよくて、その他の不具合が気になる。
壁については、躯体壁か間仕切り壁かで違うけど、躯体壁ならやっかいですな。
まあ数の多さに関しては人それぞれだけど90カ所なら良くある話でしょ。
(傷・汚れの感じ方は人によって違う)
>>05
同感です。
ちなみに、一級建築士っていっても構造設計・在来・店舗など専門違うし
内覧会屋は一級とは限らないし... 90箇所なんて半分位は壁紙・床の汚れ
傷の類なんでしょう。重箱の隅突っついたらその位でますよw
てか、躯体関連で90箇所もあったら、それはそれで問題...^^ゞ
職人とはいえ人間がやることなんだから、不具合でてくるのは
やむをえない部分あると思いますよ。どこまで指摘するかは
ヒトの趣味ですが...
買替だったのもありますが、内覧会屋を同行させた割には
4LDKで、1部屋フローリング張替え・1部屋天井の下地処理しなおし
とクロス張替、キッチンの建具の処理がお粗末だった位の指摘しか
しなかったなー
5mmの床の傷・数ミリの壁の傷は「どうせすぐ傷つくから」とスルーしました。
正直、No.06の匿名さんに同感です。最近では特に不具合でもないのに「ここが○○ではないのはおかしい」「ここはこうあるべきだ」と突っ込んでくるお客様が増え、非常に対応に苦慮しております。
確かに高い買い物です。ですが、人間が作るものに100%はありえません。私たち職人も人間です。思いっきり突っ込まれイヤミを言われるよりも、適当におだてて使ってもらった方が仕事もしやすいですし気分も違います。気分も違うと仕事のノリも違ってきますからね。イヤなお客様なら「とっとと終わらせて帰ろう」と思いますが、気に入ったお客様なら「他にはご質問ありませんか?」「不具合ありませんか?」「お手入れはこうするといいですよ」と追加作業やアドバイスもします。
比べると失礼ですが、一戸建てのお客様に比べると、マンションのお客様って何か切羽詰ってる感じがするんですよね。
>5mmの床の傷・数ミリの壁の傷は「どうせすぐ傷つくから」とスルーしました
2年定期点検で100項目以上のキズ、汚れを指摘したお客様もいましたよ(^^;
小耳に挟んだところによりますと「最初っからキズがついてた」とか・・・orz
>>07
買主をうるさくさせたのは他でもない業界でしょう。
安心して買えるものなら細かいことで面倒なことになんかならないのに。。。
自業自得のような気がする(本人関係ないけどしょうがないことは社会では多々)
>>08さん
レス感謝。まぁ、色々と問題ありましたからねぇ(−−; 昨年の耐震偽装事件、特にバブル崩壊後のマンションブームの影である「手抜き」・・・こういった諸問題がお客様に疑心暗鬼を持たせたのは「いち業界人」として心苦しくはありますが、「問題無いものを問題ある」と断言されるのが一番キツイんですよ。
こちらとしては「問題無い」としか答えようがないのですが、お客様にとっては「問題ある」と完全に先入観を持たれてしまってるので説明してもそれが「言い訳」に聞こえるのでしょうね。「無いものを無い」と証明するのってけっこう難しかったりします。
以前、サッシ屋さんと同じ部屋にたまたま一緒に入ったのですが、2年点検なのに「この網戸には最初っからアナが空いていた」と指摘され困った顔をしてましたよ(^^; 見ると思いっきり真ん中に「タバコで空けたようなアナが」w これは疑心暗鬼というよりも完全にクレーマーに近いケースだと思います。
こういう人がここ4〜5年で急に増えたんですよ。
100%できないことは解ります。人間ですから。
殆どの方は、大勢に影響なければOKと思いますよ。
但し、100%の設計・施工を行った結果が90点というのなら、仕方ないのですが、始めから60点を狙った設計・施工であれば、それはクレ−ムがついて当たり前ですよね。
最近4〜5年でクレ−ムが増えたのは、検査確認機関の検査が制度化し、形骸化した時期と重なると思います。
業界が悪ノリして、基本的なモラルが欠け、マンションでは構造偽装事件、一戸建てでは耐力壁の不足が発覚しました。
今後も何が飛び出すか解りません。
これは購入者が五月蠅くなったのとは違うと思います。
今は、甘んじて批判を受け、業界を浄化する時期でしょう。
極端な例を持ち出して、消費者を牽制するなどとんでもない話です。
どうして、プロをおだてなきゃいけないのでしょう?
こんなご時世でも、ある程度は信用する気持ちをもって内覧会に臨もうと
思っていたのに、逆に不安になりました。
業界の方がそういう態度でいるかぎり、購入者側は必要以上にうるさくならざるを
得ません。購入者側だってそんなに細かくキツく言いたくないです。
どちらかと言うと、最近のマンションの不備に関する出来事はそのほとんどが「躯体」に関連するものと言ってもいいと思います。耐震偽装しかり、壁の強度不足しかりと・・・
そういったモラル低下と設備の性能を一緒にされるのはキツイと私は思ってます。例えば、最近のトヨタはリコールが多発してますが、カローラとセルシオの性能を比較する人はいませんよね? ようするに「手抜き」うんぬんではなく、単純に設備の性能・稼動の問題なんです。前述の「網戸の穴」ですが、お客様の不注意と工事の手抜きは100%違いますし、設計・施工の段階でもありません。お客様が入居後に空けた穴です。
逆にこういったアフター対象外のクレームさえも躯体問題と一緒にされると困るんです。
実際問題全く違うのですからね。
>極端な例を持ち出して
とんでもない。この程度なら非常によくある話です。(業者同士で情報交換しますので)決して極端な例ではありません。それも瑕疵対象外ですからね。それでも脅迫じみた要求をしてくる人もいます。瑕疵対象外なのにも関わらず、お客様に殴られたデベ(あるいは監督)も見たことあります。
耐震偽装などの問題に関しては「業界人」として心苦しく思いますが、こういった「度を超えたクレーム」には正直申し上げて憤慨しております。
>No.11さん
必ずおだてないといけないわけではないですよ、それはもちろんです。ただ、私たちもプロである前に人間なので、うまく持ち上げられるとそりゃ気分良くなります。ドアを開けた瞬間に重苦しく迎えられるのと、上手い具合に誘導されるのではやっぱり違います。私たちがロボットだったら話は別ですけどね。
もちろん指摘・依頼された仕事はキッチリやります。ただ、「指摘された仕事を終えれば早く退散したい家」と「指摘された仕事を終えてもメンテナンスのアドバイスをしたい家」は、やはり分かれますね。
「マンション設備業者」さん
同じ業界に籍を置く者ですが、痛いほど気持ちが分かります。
「多くの人が初めて経験する事」と「騙されまいとして、あらかじめ身構えている」
という2点が、大きな原因だと思います。
初めての経験なので「この程度が普通」という感覚が無い為、より完璧を求める傾向になり「これはこういう物」という説明も「誤魔化そうとしている!」と取られるのだと思います。
「入居した時からこうだった」
「言おうと思って忘れていた」
「最近気が付いたが、自分は汚した覚えはない」
聞き飽きましたよ・・・
なるほど・・・。
マンションの業者でなくても同じこと言えますね。
私は他業界の接客をしていますが、やはりいい人にはこちらも嬉しくなって必要以上に
サービスしてしまいます。
逆に喧嘩腰でクレームを付けてくる方は出来るだけ早くお帰り頂く様、必要なこと以上はしません。
分け隔てはいけないと思いつつ・・・やはり人間ですからね。
情報が偏りすぎていることも原因だろう。1級建築士何がしが「庶民の味方」を装えばデベはすべて悪者のように扱われますからね。
おだてるつもりはないですけど、普通によいところはよい。よくないところはよくないというだけですけど。先入観なしに。7
100%客が空けた穴と言い切れるのは、素晴らしいですね。
引き渡し前に写真撮ってあるのかい?
ワイパ−が動かなかったり、軸がズレていたり、タイヤが外れるカロ−ラは問題外だからね。
まぁ今はお客様は神様ですなんてぇのは時代遅れだしね。
>>17
そのようにもめないように、内覧会がある。
また、入居後2,3ヶ月後の点検もある。
1年目、2年目で言い出す方がおかしい。100%明らかに、悪徳入居者の所業。
概して、無理してマンションを購入した方々に多い。
では、内覧会がそのような場だと正確に伝えることです。
また、内覧会で業者が気が付いたポイントは、自ら修正することを申し出るべきです。
気が付かないことを祈りながら内覧会をしていませんか?
購入者の立場としましては、設備業者さんもデベの人も内覧会で素人に指摘されるような
不具合は、事前に修正しておいて貰いたいものです。
初めから100%は無いのかも知れませんが、確認作業はされるのでしょうから。
>>20
後々「最初から付いていた」とかいうトラブルになるものを、気づいていながらそのままにする事はありません。結局直す事になるんですから。
実情としては、不具合を直しに来た業者が、新しくキズや汚れを付ける事が良くあります。
例:「現場監督が室内をチェックし、床のヘコミを発見」→
「他にキズもない様なので、業者に補修を指示」→
「業者がキズを直すが、その際に和室の襖を破いてしまう」→
「報告すると怒られるので黙っている」→
「現場監督が補修後を確認(新しい襖の破れは気づかない)」→
「内覧会で【何コレ!】」
>22
思いつく、簡単な例を挙げたのでしょう。
幾つか教えて下さい。
業者はこのように現場監督を欺くのでしょうか?
また、現場監督が気が付かないフリをすることも考えられますよね。
この事例では、現場監督が気が付かなかったことに素人の購入者が内覧会で気が付き、表面的なものだから、「内覧会で【何コレ!】」と暴露されたわけですが、これが、基礎や柱など表面に現れないものであったら、どうなるのかな。
>>22
追加します。
気が付かないに2000点。
博打する業者はたくさんいるんじゃない?
それが露見して、問題になるのです。
現場監督が、責務を果たし、気が付いたものすべてを直していれば、住宅訴訟なんて存在しませんよ。
>>20
>では、内覧会がそのような場だと正確に伝えることです。
内覧会のチェックリストに手直し終了を印鑑を項目ごとにもらうようになっており
さらに、名前の横に最終完了の印鑑をもらう。その名前の近傍に、
「入居後には、キズや汚れでのクレームはしません」みたいな文言を入れている。
>気が付かないことを祈りながら内覧会をしていませんか?
それはありません。現場は、ゼネコン側の自主検査、設計者の検査、デベの検査の後に、
に内覧会を迎える。
内覧会での指摘事項は、0〜数点の方も3割ぐらいいらっしゃる。
指摘する方の平均としては20項目ぐらいで、小さい傷や小さい汚れが大半。
この辺のよく探さないと発見できないものは、普通に見つかるもの以外は、事前に対応しない。
マンションで生活する上で、機能上も美観上、関係ない部分だからです。
一番困るのが、内覧会での指摘事項を確認する二回目の内覧会で、新しいどのでもよいものを、
さらにどんどん指摘していくような方。
こんなもの、普通は気にしませんとか、手直しのレベルではないと説得できればよいが、
同レベルのものを1回目で手直ししている経緯もあり、アウト。
では、なぜそのレベルのものを1回目に対応するかと言えば、指摘事項のレベルを議論すると、
結構感情的にエスカレートすることが多くなるため。また、手直しに対応したという事実に
満足される方も多いので、その方を選択している。
入居時まで、引きずるような方々は5%ぐらい存在し、これはこれで、仕方ないのが現状。
ほぼ、完璧な内装を造ろうと思えばできるよ。
1部屋に、そこだけの専任監督をつけて、過剰なまでの養生をして
搬入時も1品づつ検品し、職人も厳選して工期も関係なくじっくり
仕上げる。
これで、90%程の内装精度が可能だな。
マンションっていうのはね、建売なんですよスケールメリットを
利用してね、兎に角、安くがモットーなの野菜や果物で言うとね
キズがあったり曲がったりしてるけど、味はそんなに変わらない
よ、だけど安いよってのと同じなわけですよ。
でもね、安い野菜や果物も必要なわけですよ、普通の庶民はこの
野菜でOKなわけですよ。
一部の金持ちさんだけが、農家が専用に手間かけた数ミリの狂いもない
箱入りの真っ直ぐなキュウリやナスやまんまるでキズの無い果物を何十倍もの
値段で買うのですよ。
昔の人は、建売を買うってことについて良く解っていたわけですよ、
うちは、建売ですからって謙遜したものですよ。
だけどね一部の人は、まるで特注の注文住宅を買うかのような感覚なのですよ
90%の人が立地と値段で満足して買ってるのに、この一部の解ってない人たち
がゴネるのです。建売、施工者お任せ注文をしておいてですよ。
お願いだからそういう人は注文住宅にして下さいお金を掛ければ掛けるほど
納得する物ができますよ。綿密な打合せをキッチリして何十億もする建物
を納得が行くように建てるように頑張って下さいよ。
実際、そういう人も居るのですから、マンションみたいに
一つの棟を2・3人で監理するような建物買っちゃダメですよ。
あなただけの常駐監督や設計士・お抱えの職方をつけて完璧を
目指して下さい。
>>26
思いっきり業者チックな意見だなw
クロスの汚れはともかく、傷なんて誰でもすぐわかるレベルが多い。
新居に人を招けばきれいなだけに目立つものです。(誰もなにも言わないけどね)
それが「ちょっとしたことは許せよ」的な考えで作られて出来たものに腹立てない人は
業者以外のなにものでもないでしょう。
ちなみに内覧2回目に見つけた傷&汚れは大半が手直しのときにつけたもの。
作るよりも直す方が範囲的に狭いんだから新たに追加されたくなければ気をつけるべきでしょう。
これも「自分の担当以外の部分は知ったこっちゃ無い」的なことから来てると思います。
現に担当によってその発生はまちまちかと。
業者の視点で「美観上、関係ない」なんて言われても納得できないのはそういうことを知ってる
からだと思うぞ。
確かに入居後に新たな細かいことあーだこーだいうのは確かに悪徳購入者だとはおもうがね。
(それまでに直さない悪徳デベ&ゼネコンのほうが割合的には多いからその点は痛みわけか?)
>>28
>傷なんて誰でもすぐわかるレベルが多い。
>ちなみに内覧2回目に見つけた傷&汚れは大半が手直しのときにつけたもの。
これは、あなたの個人的体験ですよね。(それもたぶん1回こっきりの)
あたかも、一般的なことかのように話をしないことです。
購入者は「すべて」「完璧」という言葉が好きですが、そんな物は存在しません。
それに近づけるように努力はしますが、「すべて」が「完璧」でない事にクレームを付けられます。
人が造る物ですから「すべてが完璧」というのは無理なのを理解して下さい、というのがそんなに責められることですか?
皆さんは今の仕事を、全て完璧にこなして来られたのですか?
だいたい普通のマンションなんて建設費や工程なんてしれたもの。
購入者が「販売価格の倍出しますから、工程をのばして完璧にしてください」
ってデベに申し出て、それが通ったらかなり完璧に近い建物ができると思うよ。
(工期倍くらいにして)
>29
28ではありません。
(それもたぶん1回こっきりの)のような余計なことを書くから、業者はおざなりだとされるのです。
車が例に良く出ますが、車産業はこんなにクレ−ムが多くありません。
それは、商品の完成度の違いなのだと思います。
住宅産業の商品レベルの低さに他なりません。
建築士を除いて、優秀な者が長く現場にいることはないから、仕方がないかもね。
建売では、建築士すら姿が見えないのが実態。
これも違法行為です。
>>32
「車産業はこんなにクレ−ムが多くありません」とはちょっと乱暴ではありませんか?
そもそも「工場生産の規格品」と「現場での個別生産品」を同じ土俵で比べても仕方ありませんが、
あえて言えば「商品の完成度の違い」というより「求められる商品レベルの違い」でしょう。
車は何台か乗り換えれば「車」というものの商品レベルは分かって来ますが、「住宅」はその基準となる【経験】が絶対的に不足しますので、「完璧」を求めがちになってしまいます。
「車」でいう「ワックスの線キズ」レベルを完璧に直せ、と言われるのが「住宅」なのです。
でも何となく分かりました。
・【家】は数千万円もするのだから、数百万円程度の【車】よりも、商品レベル・満足度・仕上がり面において同等か、それよりも満足できる物であるべき
という認識では、業界との溝は埋まりませんわ・・・
>>29
ここ2〜3年で友人5〜6人から同じ状況を聞いてますが。。。
年が近いから結構周りで購入ラッシュです。
この確率はすさまじいものですがそういう事実をもみけしてもかばいたいようですね。
ちなみに良く見ないとわからないレベルではないです。
>>36
水掛論になっても仕方ないのですが、
細かい部分をチェックする5割ぐらいの方々の指摘事項が20ぐらいのあるのは普通なのは、
前にも述べました。「同じ状況」とは、指摘事項が多かったことではないですか?
>28.ちなみに内覧2回目に見つけた傷&汚れは大半が手直しのときにつけたもの。
この状況も、友人の方5.6名が直接言っているとは信じがたいことですね。
少なくとも、あなたが同席して原認していたことではないでしょう。
>36. ちなみに良く見ないとわからないレベルではないです。
これは、確かに100%ないとは言い切れず、検査・チェック漏れの部分はありますが、
あっても数カ所であるのが、通常です。(これも、日頃の視線でぱっと目に目立つものではない
ことがほとんどです)
いずれにしても、3重の検査で発見されたものは、100%手直しします。
>>32
>車が例に良く出ますが、車産業はこんなにクレ−ムが多くありません。
この発想を持つ購入者が絶えないですが、できれば少なくなっていって欲しいですね。
探さないと分からない分からないキズ・汚れやクロスの微細な隙間とか、建築物の
通常施工では回避できないたぐいのものです。車みたいに家から比べたら小さい工業製品と
訳が違います。
また、マンションの価格におけるクロスの金額はせいぜい50万円程度でしょうか。
その程度の廉価な材料を使っているので、購入価格の重みをクロスにぶちまけてもらっても、
困るのです。これで、また入居後には微細なキズはすぐに入るとか、実際に暮らすと見つけないと
見つからないキズなどどうでもよくなるとか言うと、自分の付けた傷は我慢できるが、
商品としてのキズはミクロのものであっても許せないという人が少なからずいます。
ゼネコン側も、赤字スレスレの工事ばかりなので、いつかは無理な要求をする購入者を
無視しようと虎視眈々その機会を狙っています。裁判沙汰が多くなって、仕上げの水準のような
ものが確定した方が、よほど健全なマンション産業になるので。
少なくとも、内覧会でゴネた入居者に、その後の定期点検でサービス(=過分な手直し)
することはしません。毅然と不当な要求を断れば済むはなしで、そのような事態を例えばこの
e-mansionで投稿しようが、本人が恥ずかしいだけですね。
車を引き合いに出すのは業界の方々ですよ。
セルシオ・カロ−ラとか。
傷は住宅クレ−ムの核心ではありませんが、車は業者が引き渡す前にすべて確認します。
手作り品だから、傷は当たり前。
誤魔化しはダメよ。
>そのような事態を例えばこのe-mansionで投稿しようが、本人が恥ずかしいだけですね。
これは、ものによって違うと思います。
傷のような些少な事例を撒き餌に目をそらさせようとしているのか、それとも傷は殆どの物件にあるので些少なものと印象づけようとしているのか、どちらかなのでしょうね。
そんなことより、対応する事例、毅然と断る事例をこれまでの豊富な経験から、示して戴けると有り難いですね。
でも、今問題になっているクレ−ムは、耐力壁の不足、地盤強度です。
国民をこんな不安に陥れるのは、1回こっきりにして下さい。
些少な事例で、誤魔化さないようにね。
>ゼネコン側も、赤字スレスレの工事ばかりなので、いつかは無理な要求をする購入者を無視しようと虎視眈々その機会を狙っています。裁判沙汰が多くなって、仕上げの水準のようなものが確定した方が、よほど健全なマンション産業になるので。
これは凄い恫喝です。
原因は、赤字スレスレの請負額にある。何をか況やでしょう。
業界の飽くなき金銭欲が作った欠陥を消費者に転嫁!!。
何をか況やでしょう。
仕上げ水準を決める前に、サラ金等の利息制限法同様に、請負に関する利潤率制限法が設けられるべきです。
そんなル−ルは無いのですか?丸投げ禁止だけ?
仕上げ水準は、ABCランクに分けて値引率でも決めるのかしらん。
誤魔化さないようにね。
ん〜長いな。
>>38さん
コメントありがとうございます。
>傷は殆どの物件にあるので些少なものと印象づけようとしているのか、
19の主旨はそこにあります。
生活を始めると、家具の移動や、お子さまの遊び等で、
床の擦り傷、クロス角のスレキズ、扉の擦り傷などは当然のように生じます。
入居前に完璧にされたいお気持ちはよく分かりますが、ぱっと見た目に見つからない、
よく探さないと見えない類のものはできたら寛容になってください。
また、部材の取り合う部の隙がわずかにあるとか、これではクロスのジョイントが
どこにあるかまだ分かるとか言い出すと、どのような住戸も簡単に50以上の指摘事項になります。
もちろん、普通にみて目立つものは当然に手直し対象です。
>これは凄い恫喝です。
恫喝するように聞こえたのなら、大変申し訳ないことをしました。別に利潤を回復しようと
思って、仕上げの水準を下げていることはありません。マンションでは、様々な業種が出入りし、
キズが最小化するように養生と施工順等、最新の注意を払いますが、所詮限界のあるものです。
張り終えたクロスの角に、キャタスなどが軽く当たることなどがしばしば発生します。
今、8割ぐらいの方々は特に、探さないと見つからない細かいキズを気にせずに
購入されています。これは昔からそうです。
車並の完璧さを求める方々がまず小数派であることを自覚していただき、
実際に生活がはじまれば、探さないと分からない小さいキズはどうでもよくなるので、
もっと合理的に考えていただければという提案です。
この車派の率が一定以上になると、少数派の方々の要望に対応できなくなることを
予告したものです。
ト−ンを落とされたようなので、こちらも改めましょう。
傷は引っ越しでもつきます。
確かに僅かな傷は生活を考えれば些細な問題ですが、消費者が納得するように説明するのが商売人ですよ。
それではスレの趣旨の戻って、それ以外の問題点については、言及されていませんがどんなところに注意したらよいのでしょうか?
教えて下さい。
ドゥーイットユアセルフ。
>>36
友人からのコメントを疑ってるようですがその点だけ補足します。
聞き方としてはうちの状況(単なる新居案内含め)をメールでみんなにしたときの反応です。
みんな返信での内容はさまざまな箇所だったけど「なるほどね、そんなもんか」って感じがした
のと「直してもらった」ってみんな言ってました。
少ない人で20〜30件くらい、多い人で100件越す感じで、100件の人は細かいところ
じゃなくもっと機能的な面でも不具合があったようです。
あと、
>張り終えたクロスの角に、キャタスなどが軽く当たることなどがしばしば発生します。
これほったらかしたら、たかだか数万円の引越し業者よりたち悪いってことですよ?
中・大規模のマンションの手直し、補修費用は普通に「ン千万円」になりますからね。
4人の業者を10日間手配するだけで100万円です。
(1人工 25,000円×4人×10日 =100万円)
クロス・ガラス・建具・フローリング・補修業者・・・様々な業者、交換する部材費用を合わせると、すぐにそのくらいになってしまうのです。
しかも工事費に占める、補修費・手直し費用の割合は年々上がってきています。
そうするとどうなるか?
1、単価の安い、未熟な職人を使う事になる
2、結局直す事になるので、最初の仕上げは雑になる
3、工期が短くなるので、結果雑になる
4、適正な利潤を求める優良業者が仕事を請けなくなる
・・・とまあ、いい事はありませんね。
本来、居住用マンションの施工なんて、一流といわれるデベは請けたくないんです。
「社員」を遊ばせるよりはまし、というのは割りと知られた話だと思います。
問題は、きっちり説明できる技術者が居なくなったこともあるね。
デベロッパーの人間はもともと建築素人だからお客の質問に答えられない。
ゼネコンの監督は躯体に労力のほとんど全てを注ぐので、人の命に係わるような
問題が無い内装なんか、わかろうとも思わない。
結果、お客から質問されると材料の季節的な性質による不具合でもなんでも
ハイわかりました直しますと言ってしまう。
現場では職人が、これ直して良いのかね10年後とかガタガタになるよ
とアドバイスするが担当職員は、2年もてばいいから直してお客さんが
望んでるんだから仕方ないよってことが多い。
彼ら、サラリーマンにとって補修費が嵩もうが関係無いのも事実、
赤字の仕事を請ける会社が悪いし、五月蝿い客に販売した奴が
悪い自分の給料が毎月貰えるのであれば、直すの自分じゃないし
もめて面倒なことになるなら、言うがままに直しましょうってのが
多いんじゃないの?
実際、こういう内覧関係のスレでも直してくれませんでした的な
投稿みたことないでしょ。
一番、悲鳴をあげてるのは、下請け業者なんだよね
誰がつけたかもわからないような傷を直させられておきながら
請求金額から、20%カットとか平気でされるからね。
本工事で赤字で更に、補修で経費も出ない、しかもその
比率が年々高くなるんじゃマンション止めたになるよ。
特に、腕の良い職人は皆逃げちゃうよ。
人から聞いた話ですが、購入者によって職人の仕事に差があるって本当ですか?
関係者が購入した部屋や高額な部屋はそれなりに気を配って工事をしているということのようですが。
内覧会、自分も20箇所ほど指摘しましたが、なんか札びら切って他人の仕事にケチつけてる
ような気がして精神的にヘコみました。
帰り際、すでに内覧が終わったと思われるお隣の部屋の玄関を見ると、玄関ドアとポーチだけで
数十枚のやりなおしテープが貼ってあり、ちょっとえげつないなあと感じました。
ブランドのバッグを買う時は、小さな傷があってもすぐ新品のものと変えてくれます。
その前に少しでも傷があるものをお店のほうも商品として売らないですよね。
消費者は日頃、数十万円のバッグ購入でそういう対応を受けているので、数千万円のマンション購入で同じ対応をしてもらえないのはやはり不満を覚えます。ピカピカの気持ちでマンション入居したいですからね。
買うほうも業者とはもめたくありません。業者の方がプロ意識をもって自信をもってマンションを販売してほしいです。
No.48の方へ、
小さな傷を気にされているようですが、
引っ越しすれば傷だらけになりますよ。
住み始めれば、傷はどんどん増えていきます。
気にするかどうかですね。
日本人が一生懸命働いても、いつまで経っても豊かさを感じられないのは
こんなところにも原因があるのでは?
もっとおおらかに生きましょうよ。