住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part18
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-03-24 22:59:27

今回の大震災で原子力発電の安全神話が崩壊。
オール電化派にとっては逆風となっておりますが、スレはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2011-03-17 18:13:44

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part18

  1. 821 物件比較中さん

    80%時に節電しても
    電気は貯めることができないから
    全くもって無意味。
    ピーク時に節電すること
    電気使用のピークをずらすことが
    必要なんだと思う。

  2. 823 物件比較中さん

    特に給湯に関しては
    電気が余っている深夜電力で湯を沸かすので
    オール電化は電力不足にはあまり悪影響ないと思う。

  3. 824 匿名さん

    8割まで達していたら火力で使われる燃料を使わずに済むだろう

    節電というより『無駄』な燃料を使わずに済むようにするのが今は当たり前。
    節約が無意味だって?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  4. 828 匿名さん

    >>783
    レス見落としてました。

    >で、現状でオール電化だけに不便な事(リスク)ってある?
    >>819さんの生活を見れば分かる。オール電化だと節電がガス併用以上に難しくなる。
    発電所が壊れると企業活動よりも市民生活よりも"節電"が最優先事項になる。

    >ガス供給施設が壊れた時のリスクヘッジは?
    リスクヘッジできません。ガスの復旧を待つしかない。
    ただし地域は電気に比べれば限定的で、期間も発電所の復旧に比べれば短いし、社会に与える影響も小さい。

    結局
    発電所壊れる ガスOK 電化NG
    ガス壊れる  ガスNG 電化OK
    だからどっちもどっち。リスクヘッジしたいなら自家発電設備を持つしかない。

  5. 829 匿名

    >>821
    >>823
    これ以上、消費電力を増やしたら深夜でも火力に頼らないといけなくなりますよ。
    エコキュートでも節電は可能です。
    沸かし過ぎた分は24時間後に沸かしなおしてしまうので完全に無駄になってしまいます。
    ガス給湯器は使う量を減らせば節電・節ガスが可能なのですが、エコキュートは使う量を減らした上で湯量設定を減らす必要があります。

  6. 830 匿名

    ・オール電化は良いシステム。深夜電力のほど良い消費に貢献している。増やすのも減らすのも良くない。
    ・節電は重要。オール電化もガス併用も仲良く節電しよう。
    ・電力会社は火力発電所の発電効率アップに取り組んで欲しい。
    ・ガス会社は昼間の節電に役立つ機器を開発して欲しい。手近なところで、GHPをマンションに実装できるレベルにして欲しい。

  7. 831 匿名

    >>831
    自己レスで訂正です。
    ・ガス会社は燃料電池をマンションに実装できるレベルにして欲しい。

  8. 832 匿名さん

    ≫819
    自己レスです。
    修正のお手を煩わせて済みません。
    しかし最後の一文のみでは誤解されるので、
    下記のようにさせてください。

    論拠も品位も欠いた発言は、オール電化のイメージを悪化させてるよ。

  9. 833 匿名

    ガス派の削除率高いwww

  10. 834 819

    >>832

    819です。832は私の自己レスでは有りません。
    成りすましはやめて下さい。

    それとも番号間違いですか?それならば訂正をお願いします。

  11. 835 匿名さん

    >>828
    節電はオール電化、ガス併用ともに必要なものであってオール電化特有の不便(リスク)
    ではないと思いますが。

  12. 836 匿名さん

    ガスとオール電化
    目指す物によって優劣が違うので、どちらが良いかを争っても結論は出ませんよね。
    だからこのスレッドがPart18まで続いている。

    現在の東京電力のエリアでは計画停電が行われるような時間帯に節電をするのが最優先。

    なので、今はIHとエアコンしかないオール電化は劣勢です。

    でもエコキュートはピークを外した深夜に使用するし、
    >>806 のWikipedia情報を話半分で聞いたとしても従来のガス給湯器よりは
    省エネになるので、それほど悪い物ではないと思います。


    東電、東北電のエリアの皆さん!節電頑張りましょう!

    でも、夏のピークの昼間に行われるであろう計画停電。
    冷房や冷蔵庫に関してはガスで代用出来る人は少ないと思うので、心配ですね。

  13. 837 匿名さん

    >>834

    私は、
    >>812 = >>832 です。
    番号間違いで、大変ご迷惑をおかけしてます。
    修正依頼を出しているのですが、反映に時間がかかっている
    ようですので、ここに書き込みます。

    832の自己レス対象は、812です。

  14. 838 匿名

    >>835
    社会全体でみたらオール電化のリスクはとても高いと思います。
    そもそも電気エネルギーは直接熱エネルギーに変換するべきではなかったのかもしれません。
    現在は普及率が低いので影響はそれほどでもありませんが。

  15. 839 匿名さん

    >>838
    利用者にはリスクは無いとみていいということですね。

  16. 840 匿名さん

    深夜料金を計算してオール電化を導入したみなさまには申し訳ないですが
    電気の使用が少ない深夜でも発電機を動かさざるを得ない現在のシステムが
    改善されればいいのにと思います。

  17. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸