- 掲示板
三井のリハウス、住友不動産販売と共に不動産売買仲介の大手3社の一角ですが、売却・購入に当たって実際のところどうなのでしょうか?マンション・戸建てに関係なくお聞かせ頂ければと思います。
[スレ作成日時]2007-07-22 00:56:00
三井のリハウス、住友不動産販売と共に不動産売買仲介の大手3社の一角ですが、売却・購入に当たって実際のところどうなのでしょうか?マンション・戸建てに関係なくお聞かせ頂ければと思います。
[スレ作成日時]2007-07-22 00:56:00
不動産を一般客に売却せず、売主に反響がないと嘘の報告をし、売値を安くさせて、不動産買取り業者に売却をしている。それは、違法ではないのですか?
担当者にもよると思いますが駄目となったときの口調は***です。
恐怖を感じました。
とても素晴らしい会社だと思うのですが社員教育を徹底していただきたいです。
マンション購入で仲介をお願いしたのですがいきなり破談となりました。優先順位は1番だったのですがいきなり破談となり、おかしいなと感じました。会社の事しか考えていないなと思いました。今後一切東急リバブルに関わろうとは思いません。
担当変わって若い女の子になったんだけど、何聞いても的を得ない返答ばかりでとても不安です。素人でも知ってることすら知らない。
まさか事務員をセールスに回してるわけじゃないよね?
東急リデザインでのリフォームはよかったですが、東急リバブルは最低の対応でした。
掲載されていた物件を別の仲介に頼むと、自分のところにお金が入らないからなのか
使いたいローン会社は利用できない、名義変更をお願いしようとするとできない
なにをお願いしてもできないの一点張り。
これでは友人に勧めようとも思わないし、この先売却があっても利用しようとも思いません。
会社の方針なのかわかりませんが性格が悪すぎる。
◆物件のご案内時にFAXで案内希望を送ってくれと言う割に、販売図面にはFAX番号が記載していない。
番号確認すると自社ホームページみてくれればわかりますが?と、さすが東急様。
◆販売図面が見にくい⇒自社で案内する際には綺麗な図面があるだろうから、囲い込みみたいなものか?
◆これはうちもどこの大手仲介会社もやっていることだが、販売図面に〇〇センター専任物件と入れているやつは自分で両手にできる自信がない営業だなと勝手に思っている。
囲い込みを堂々とやっている不動産大手です。
他社経由である物件の見学を依頼しましたが、「売主さん都合」との理由で直前キャンセルされたり、何度も期日不明の後倒しをされました。おかしいと思って東急リバブル社に直接に見学予約をしてみたら、すぐに応じてくれました。大手のわりに闇が深いです。
物件を売りたいなら、片手仲介業者か一般媒介を使うことを勧めます。
>>1409 通りがかりさん
正直不動産を読むと良いと思います。
大手、地場関係なく、変な人が多い業界です。
業界の闇にも触れています。
https://bigcomicbros.net/work/6319/
東急リバブルに賃貸の仲介をお願いしていますが
リフォーム業者クリーニング業者に全て丸投げ状態で、現状を確認せずに 業者の見積もりが常識を超える金額でも そのままやらせています。退去の時もリバブルは立ち会いをせずに業者に任せるそうです リフォーム業者が部屋の部品が壊れていたときその部品が製造していないので 全部を特注すると言って五万円の見積もりを出して来ました
大家が確認すると 簡単に500円で手に入る部品でした。100倍の値段で見積もりがあっても
そう言う確認はせず 業者に一任させるそうです。
聞いても無いのに、ここの大家さんは芸能人の○○さんの親せきだとか、奥さんが若くて美人だとか。おしゃべりな営業に会ったことある。コイツからは部屋借りたくねえと思ったわ。
この様な事態になるとは思っていませんでした。東急リバブル売主のLideas リディアス(東急リバブルのリノベーションマンション)が工事中で安心してくださいとのことで契約をしました。手付を入れ小路完了と伺い見に行きました、そこで主人が床がふかふかしているし波打っていると言うので私も(体が小さい)確かめてみると確かに浮き沈みが、、遮音性のフローリングのそれとは全く違う高低差。リバブル担当者に伝えると試してくれて確かに変だと、、本社にかけあいます!とのことで直してもらえるんだと安心したのも束の間、本社からは弊社の基準に適合しているので直さないそう(涙)高い買い物!ここで泣き寝入りはしたくないと担当者と何度もお願いをしたら少し直すとの事。確認すると、端っこの方のかんたんな修理のみ。床の傾きと凹み、ふかふかは床全面でした。明らかに不正工事と言わざるを得ません。。主人とどうにか説得する資料を揃えたり、毎日何度も東急リバブル本社とメールをしましたが、この高低差と傾きは弊社基準とのことでとりあってもらえません。来週が決済になります。もう引っ越しを来週土日(5/8,9/2021)に決めてしまったし、、どうにか直してもらいたいのです。東急リバブルのリディアス、リノベーション、信用した私たちが馬鹿でした。皆さんもこの様なことにならないように、初めてクチコミさせていただきます。東急リバブルさん、誠意のあるお仕事をどうかお願いします!!!五千円のものを買っているわけでは有りません(涙)
中古マンションを買おうと思い、仲介を頼みましたが、ただ売ればいいという、ずさんな説明で契約させられました。納得できず、契約は解除しました。当方の責任にされ200万損がでました。最悪ですね。
[No.1422~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
物件の調査って【東急リバブルスタッフ】とかいう派遣会社の派遣社員が調査してるみたいですね。だから適当なんだなと思いました。
ろくに調査せず売ったら後は知らないという態度の会社です。
東急リバブルは、
AI不動産会社ですよ!
「敢えて言わない(AI)不動産会社」です。
知っていたとしても告知義務違反にならないような事項は「敢えて言いません」
なので後から言い逃れ出来ないように、
質問を沢山、用意しましょう!
【録音は必須です。】
最悪です。
賃貸で借りている側ですが、オーナーさんが設置されたエアコンが数ヶ月で故障した際、証拠がない、エアコンなんてちゃんと動くかどうか博打みたいなもの、気になるなら自腹で買い換えろという示唆しかくれませんでした。最終的には、データを取り証拠として示すことで和解に至りましたが。
風呂釜はクリーニングしたはずなのにカビだらけ。管理費を支払っているのに、オートロックのメンテナンスが為されておらず、数ヶ月毎に1Fの鍵が開かずに非常階段からマンション内へ入る羽目に。
質問は14年前のものなので、質問者さんは既に解決されているでしょうが、少なくとも東急リバブルに誠実さはゼロだと感じていますし、やめておいた方がいいと思います。
東急リバブルで中古マンションを購入いたしました。
私の勤務している会社で仲介手数料の割引があるため、それを使用したいと伝えた所使用できないとの回答を受けました。
そもそも同僚が他の不動産屋さんで契約した際には「福利厚生での割引はありませんか?確認してくださいね」と声掛けを受けたようですが、東急リバブルさんからは何も声掛けがありませんでした。周囲の不動産業務従事者にも確認したところ、トラブルになりかねないし割引等は事前に伝えるとのことでした。
そのことを担当店舗の支店長にお伝えしたところ「(割引があると)伝える義務はない、もしどうしても割引を使いたいなら貴方の勤務先の福利厚生担当者に聞いてはどうか」と言われました。
売買による仲介手数料というのは非常に高額で、それの割引というのもまた高額です。
使えないことを詫びる連絡(そもそもなぜ使えないの不明)なのに、あくまでも自分たちは悪くなく完全に私をクレーマー扱いにしてきました。
結局、支店長と話しても埒が明かなかったためお客様相談センターに連絡をいれました。こちらに連絡を入れたところ、上長決裁で割引いたしますと連絡が入りました。メールの文面からも謝罪の気持ちが一切読み取れず、むしろ不快な気分になるほどのものでした。もちろん担当者の方や店舗にもよるかと思いますが、少なくとも私は全くおすすめしません。
>>1471 購入経験者さん
中古マンションを東急リバブルで購入しました。
車2台、駐車出来るマンションというのが必須でした。
電話で問い合わせした際、駐車場2台置けるかどうか確認した際、車種を聞かれたので、伝えたところ、大丈夫ですよと言われたので、見学させてもらい気に入ったのですが、1度、夫と話し合うため、その日はそのまま帰りました。
そのあと、夫に何度か電話があり今週土日に内覧会しますから、売れるかもしれないとかお問い合わせがたくさんきてますなどの、焦らせて買わせようとする行為がありました。今から考えたら、この時点でおかしいと気付けば良かったのですが、気に入った物件だったため、のってしまったんだと思います。
この担当者は、とにかく契約を急かされ、言うこともコロコロ変わるし、失礼な人だと思うこともあり、私たちの事をバカにしているような感じもありました。
でも、とにかく、無事に契約が終わればいいと思ってその後は、関わりたくないと思っていました。
しかし、契約も終わり、夫が駐車場の申し込みにマンションの管理会社に連絡したところ、私たちの車は2台とも高さが高すぎで駐車出来ないということが、わかりました。東急リバブルに、騙されたと思いました。なぜ、契約を急かされたのかわかりました。
このマンションの周辺には、駐車場がなく乗り換えるしかないとの事でした。
去年、新車に乗り換えたばかりで、駐車場に駐車できない車だとわかっていたら、私たちは、このマンションを購入していません。
車2台乗り換えるにしてもまた、100万以上かかります。
今も納得できません。
私は、東急リバブルをおすすめしません。
最悪です。詐欺をしているのと一緒です。
>>1471 購入経験者さん
>>1471 購入経験者さん
中古マンションを東急リバブルで購入しました。
車2台、駐車出来るマンションというのが必須でした。
電話で問い合わせした際、駐車場2台置けるかどうか確認した際、車種を聞かれたので、伝えたところ、大丈夫ですよと言われたので、見学させてもらい気に入ったのですが、1度、夫と話し合うため、その日はそのまま帰りました。
そのあと、夫に何度か電話があり今週土日に内覧会しますから、売れるかもしれないとかお問い合わせがたくさんきてますなどの、焦らせて買わせようとする行為がありました。今から考えたら、この時点でおかしいと気付けば良かったのですが、気に入った物件だったため、のってしまったんだと思います。
この担当者は、とにかく契約を急かされ、言うこともコロコロ変わるし、失礼な人だと思うこともあり、私たちの事をバカにしているような感じもありました。
でも、とにかく、無事に契約が終わればいいと思ってその後は、関わりたくないと思っていました。
しかし、契約も終わり、夫が駐車場の申し込みにマンションの管理会社に連絡したところ、私たちの車は2台とも高さが高すぎで駐車出来ないということが、わかりました。東急リバブルに、騙されたと思いました。なぜ、契約を急かされたのかわかりました。
このマンションの周辺には、駐車場がなく乗り換えるしかないとの事でした。
去年、新車に乗り換えたばかりで、駐車場に駐車できない車だとわかっていたら、私たちは、このマンションを購入していません。
車2台乗り換えるにしてもまた、100万以上かかります。
今も納得できません。
私は、東急リバブルをおすすめしません。
最悪です。詐欺をしているのと一緒です。
東急リバブルの賃貸仲介で賃貸マンションに入居していました。
去年の春、新型コロナの影響で担当センターが業務体制をオンライン中心に移行したらしい頃、大家さんが亡くなられました。
その連絡は東急リバブルからではなく、ご主人の死に打ちのめされていた奥様から頂きました。
東急リバブルの担当センターに電話をしてもFAXをしてもいっこうに応答がないため、心の整理がつかない中、奥様がご自身で入居者に一人一人に事情と新しい家賃振込先を連絡をされているとのお電話でした。
連絡を受けて私も東急リバブルに電話しましたが、オンライン業務体制のとのアナウンスがあるのみでしたので、E-mailなら読むだろうと思い、大家さんの訃報を受け取った旨と契約書の変更手続きついて問い合わせのメールを送りました。結果返信はありませんでした。常識的に取り引き先からの問い合わせメールを返信無しで放置することはあり得ません。
その後、退去まで契約相手の変更手続き及び家賃振込先の変更について東急リバブルからは一切連絡も説明もありませんでした。
幸い住んでいたマンションは奥様が相続されたようで、家賃の振込先や賃貸借契約上の問題は起きませんでした。
しかし、もし相続で揉めていたとしたら「振込み済みの家賃が正当な相続人に対するものではないので支払い直せ。払込み済の金銭については当事者同士で返還の話をしろ」という事態が起きてもおかしくなかったかもしれません。
賃貸物件仲介契約の相手方死亡とともに契約の変更をしたであろうに、入居者に対する説明及び契約上の手続きを一切しないのは変だと一般の会社員でも分かります。
賃貸仲介だからこの程度の処理でいいと考えているのかもしれません。ですが、売買よりも取り引き額の低い賃貸業務すらまともにできない会社に、一生の財産となる不動産売買の仲介を任せるなんていうことは、私には恐ろし過ぎてできません。
古いマンションの分譲賃貸なのでオーナーとの絡みもあるのでしょうが、修繕の質や対応が悪いです。
床は何らかの段差があるままカーペットを上から貼ってごまかす、割れた部品を養生テープで貼って止めるだけ、割れた取っ手がボンド付けされていてすぐ割れた、壁紙は全部張り替えていなくて薄ら黒いところが残っているなど。
修繕に来る業者も素人みたいな人。リバブルへ指摘してもごまかして逃げ口上し続けるのみ。誠実さは感じられない。
インターネット回線工事は東急のケーブルテレビ以外は拒否される。
東急リースからかかってきた同じ番号で他社から営業の電話がかかってくるなど、何だか怪しい。
担当や物件によるのでしょうが、今後は二度と関わりたくないですね。何故か電鉄系の会社は似たような感じかも。
中古マンションの購入で東急リバブルさんにお世話になりました。
購入の意思決定、契約に漕ぎ着けるまでまでは、誠意を感じますが、決裁が近づいてくると、司法書士さんに決済日の連絡なし、決済フローの説明もグダグダという感じでした。
担当者によるかも知れませんが、高額な手数料に見合うだけのサービスを期待しない方が良いですよ。
東急リバブルとある建設会社が手掛けた物件(築5年)に住んでいます。建物の庭部分の境目のシーリングにヒビが入っており、対応と原因究明を求めたが、地震などの外部要因によるものとの回答。東京で東日本大震災以降大きな地震はありませんが、東急の物件は震度3程度でヒビが入ってしまうんですね。「私達も一企業なので、ご理解下さい‥」と言われましたが、顧客満足度など興味のない会社なんですかね。
東急リバブルの営業って
都合の悪いことは全て記憶から消し去る
素晴らしい能力を持っていますよ。
他の会社は私たちが買った物件を
「うちは厳しい会社なので売却できません」って
いってきました。
3社もね。。
自宅を仲介してもらいました。なかなか売れなくて最後は買い取りしてもらいましたが金額に不満はなかったです。担当によりけりなのはどの会社も同じ。
賃貸の仲介をお願いした際に借りて決まったと言われリフォームした後、キャンセルになったと言われてリフォーム代取られました。 架空話で詐取されたとしか思えない経験があります。 つまり全く信用できない会社です。
>>1457 購入経験者さん
問題解決しましたか?
泣き寝入りすることはありません。
国民生活センター(消費生活相談センター)の苦情受付に通報すべきです。
2021年6月に国土交通省から宅建業法に関して行政処分を受けた業者です。
処分を受けても体質的にそう簡単には変わるはずもなく、被害やトラブルに巻き込まれた人(自身を含めて!)はセンターに相談して事実を白日の下に晒すべきです。
”弊社基準”とか自己中心的、自己保身最優先で消費者を欺く業者は退治しなければなりません。
このスレに投稿した皆様も問題解決・被害を繰り返させないためにガンガン通報すれば良いと思います。
先日、東急リバブル某営業所で買ったマンションの売却査定について同じ営業所に問い合わせしました。
机上査定を依頼したところ、査定書送りますといわれましたが、1週間たっても音沙汰無しです。
売れない物件だと思われたのかもしれないけど、一応自分のところの客なんだから対応しようよ…
チャレンジ価格査定で売却依頼したが、まったく販売してくれない。
なんのチャレンジ価格か意味不明。
地元の会社に売却依頼を変えました。
おすすめしません
重要事項告知義務違反で
これから裁判しようと弁護士に相談しています。
都合の悪い事はスルーする
仲介手数料取るほど仕事しない
客の都合を聞かずに勝手な判断で物事を決める
最悪な買い物になりました
以前仲介の依頼しましたが全く進まず解約しましたが手付を返してもらえませんでした。ここの担当と所長はだめですね。気を付けてください。
>>1465 対応いまいちさん
自分が今、まさにその途中にあります。中古マンションの購入、その後のフルリフォームについて営業さんに担当していただいていますが、とにかく説明が下手、表向きのことしか言わない。不利な情報は流してくれない、触れようとしない。いつの間にか相談すらなくリフォームの見積書に各機種名が決定されている。リフォームの価格がやけに高くキックバック率の高さを感じさせる。現在不足している給湯器の在庫がないから15年物の給湯器を使い続けろと相談もなく決めようとする。世情も世情なのでそれは仕方がない。しかし今のうちに手配しておき入荷次第、取り換えを行ってくれるといった最善策の提案も一切なし。打ち合わせを進めれば進めるほど「売ってしまえば勝ち」「リフォームもうちでやらせればキックバック取れる」というあたりがどんどん透けて見えてきてテンションが下がっていくばかりです。リフォーム屋は地元の業者に合い見積もりをとってもらうつもりです。担当さんの当たり外れはあるのでしょうが、自分の場合は非常に印象が悪いです
武蔵小山の東急リバブルは、とてもいい加減でした。あれでは、大家も店子もお気の毒です。約4年間、ここの仲介で3LDKマンションを借りましたが、社員の態度はかなり悪い。物件案内では、とてもひどい物件3件にまあまあな物件を1件見せて、その1件しかチョイスがないように仕向けてきます。そして、値引き交渉一切なし。洗濯機も入りますと営業口は言ったのに、実際には洗濯機が入らず買いなおしました。苦情を言っても知らん顔でした。退去する時のリバブル立ち合い社員は、大家の物を捨てるように命令してきました。知らないで捨ててしまったら、後から捨てるよう命令したリバブル社員が弁償しろ!というのでそのいい加減さにあきれました。
今リバブルで家を売却&住み替え検討中ですが…
本当に連絡がつかない。営業日にも関わらず電話も出ないし折り返し連絡もなし。
「ショートメール送ってくだされば見ますから!」と言われたのでショートメールも何度も送ってますが全然ダメですね。
不動産業界ってなんでこうも***商売なんだろう。
東京は物件も多いからすぐ決まると思ったんだけどな。
東急リバブルの売り物件見てきましたが、担当の態度が悪すぎて唖然としました。営業担当にも寄るんでしょうがリバブル関連の物件には関わりたくないです!!
私も実体験しました。
最低です。
賃貸仲介でしたが、社員に物件回すし、その上もめて、客なの、社員が弁護士使って賠償請求してくるし、そんなことしなくても払うと言っているのに・・・・。
思い出すだけでうんざりです。
絶対にやめた方がいいということだけ言えます。
他の不動産会社に相談すると、みなさんびっくりしてました。
とにかく最低です。
中古戸建て売却で契約しました。ベテランのやり手の方がつきました。たしかにトーク力はありますが、最初と最後で言ってることが違う。それを指摘すると逆ギレしだす。人を馬鹿にするなど腹が立つ点が多々あります。
契約切りたいのですが弱みを握られてて切れません。それを使って脅してくるので変なことも言えないので本当に毎日ストレスで不眠症になってます。
ただ、トーク力はあるので、普通の人は騙されるなって思う。実際に家族は信じきってる。
売買ではないのですが。。
マンションの1室を賃貸に出しています。
東急リバブルには12年お世話になっていますが、担当者がきちんとしていて丁寧で良いです。
中古マンションを購入するために東急リバブル購入申し込み書を記載しました。当然、銀行に借入手続きをしましたが、一週間くらい経ってから、東急リバブルから他の方が購入希望がでてきました。その方からは銀行ローンも既に承諾されていると、30万円を上げて頂いたら、私に優先しますと、ふたまたかけられていました。そのあと、その営業担当が2日休まれて、こちらから、仕方なく30万を受けようかなと連絡しましたら、もうその方に決まりました。と、言われ次は優先します。あり得ない、金儲けだけ、誠意とかないので、迂闊に購入申請書を書いても、意味がないので、この会社の方針は、大手のと思って油断したらダメです。
最悪です。
足元見た営業、客を馬鹿にするような上から発言、何をとっても最悪でした。
お金ないなら家買うなよ的なことを言われました。
最低です。
リバブルに頼んでますが
売却保証を最初から付けると叩き売りになると言ったが
売却額提示しネットに載せてから10日で売却保証付けませんか?
いくらまでなら下げられる?
リフォームを考えてる客にも下げないのか?向こうに金をいくら持って行きたいんだ?
内には長い顧客がいて物件が高いと思われてる?(マンション買うのに何年も探す人いないだろ)
もう担当者代えてもらってもいいよね。
契約の時此方は何も判らないのに
まあいいや!と書類に期間を3ヶ月後の日を書いた。何も相談なしに
後で
調べたら専任媒介契約の期間は3ヵ月は上限値で1~2カ月でもいいとある。
ネットでは期間は慎重に決めろと書いてる。
3ヶ月後には更新せず別の不動産に代える。
大宮支店は嘘つき。マンション売買の仲介依頼しましたが、事前に説明された契約時のオプションが実施されませんでした。水回り清掃とプロカメラマン撮影を選択しましたがどちらも未実施。
リバブルは状況を見てきますよ。
特に相続の資産売却は注意です!
たかだか4000万ほどの物件で最終他社と1000万以上もの差がでましたから。
担当が悪かったのかもしれませんが、そういう担当がいる会社とも考えてみるべきですね。
売却保証付けても1、2ヶ月で売れますよ
契約後には囲い込みやって
半年後に価格を半額にして買い叩こうとしてた。
担当者の言いなりになってたら財産取られるとこだった。
ここは危険な不動産屋ですよ。
売るときに駒込
買うときに横浜、あざみ野で検討しましたが、どっちも最低でした!
購入後も営業メールが来るので、個人情報の削除をお願いして、消しました
と返事が来たにも関わらず、まだ営業の電話をしてきます。
このご時世に個人情報の扱いもちゃんとできない位やばい会社なので、絶対に何も教えない事をオススメします!
東急リバブ〇との取引は、絶対にやめておいたほうがいいです。10年賃貸で住んでいた物件の個人オーナーが、再度、個人オーナーに変更になった旨の通知書が2022年8月末にマンション自宅に届きました。個人オーナー同士のオーナーチェンジ、借家法で賃借人の情報を新オーナーにわたることは問題ありませんが、仲介を行った東急リバブ〇は、現状住んでいる私(賃借人)の個人情報を、新旧のオーナーの許可を得ず、無断で、個人情報、口座、氏名、住所を記載して家賃の支払いをしっかり行うように文書で郵送してきました。管理会社でもなく、本来は新オーナーから文書と変更通知書を郵送で受領するなら問題ないと思いますが、動産の仲介に関与したリバブ〇から、家賃をしっかり払えと個人情報を記載して郵送で指示される筋合いはありません。
今までも一切、リバブ〇とは取引、個人情報の開示に関し同意したこともありません。リバブルの管理物件でもありませんので、勝手にオーナーから個人情報開示説明、同意もとらず、私に個人情報を記載した文書を郵送してくるなと主張したところ、業務妨害であり、何か意見があるのであれば、文書で郵送してくださいとの主張を繰り返しております。
個人情報の開示についても説明を求めましたが、わからないとのことでした。オーナーからの個人情報開示の同意はなかったとの主張でしたが、後から口約束で行ったと主張しており、私の個人情報を使用することは問題ないとの見解でした。警〇にも相談しましたが、今は刑事事件として取り扱えないとの事。 今後、東急リバブ〇と取引を行うオーナーや賃借人として住んでいる方は注意してください。個人情報を他の目的に使用される可能性は高いです。 私はそれで、色々な人から電話、DM等が送られており、個人情報開示の同意をしたこともない会社から連絡がきております。
東急リバブルで売却、購入どちらもしました。
こんなの当たり前だって思われるでしょうけど、結局は担当営業マンがどれだけ仕事が出来るか、どれだけ顔が広いか、また自分たちと相性がいいか。これに尽きると思います。
私の担当してくれた営業マンは人当たりがとてもよく、また同業者に限らず多方面で顔が広がったため銀行関係や司法書士関連、またリフォームの金額などが大幅にかからなかった、もしくは面倒な手続きを無料で代行してもらえたのでそこは満足でした。
ただ相当な人手不足なのかメールや電話のレスポンスは早いとは言えず、打ち合わせしていた内容を忘れてしまっていたり最初に話していた内容とは違うことを言ってきたりなど、相違する部分も多々ありましたね。
幸いだったのは、こちらが「以前は〇〇~と説明を受けていたのですが、最終的にはどうなりそうですか?」という聞き方をしたら「予定通り〇〇になりそうです」もしくは「申し訳ありませんが〇〇のような形でお願いすることになりそうです。それでも大丈夫でしょうか?」と唯々こちらに確認の連絡をしてきてくれたこと、言い訳などはせずに忘れてしまったことはすぐに「すいません」と謝罪してくれて二度同じような失念はなかったこと、また先程も書きました通りに様々なことをお得に済ませられたこともあり、個人的には満足でした。
無論、トピ主さんと同じく他社の大手にも見積もりを出しましたが、私たちが若かったこともあり誠実に対応してくれなかったり、見積もりの日程を勝手な都合で変更されたりなど不誠実な対応をしてきたため、本当に個人的な評価になってしまって申し訳ないのですが、東急リバブルは兼ね良き対応だったと思います。
まぁ正直、億くらいの価値のある家+芸能人や社長などのそれなりに地位のある方じゃないと最初から最後まで完璧に対応してもらえないんじゃないかな。と思います。
マンションを売却査定するために登録したところ、翌日に電話あり。
電話の内容としては、住所とマンション名の再確認と持分の確認…までは良かったが、次はどこに引っ越すのか?一軒家に住むのか?どういう事情で引っ越すのか?
マンションの購入価格はいくらか?ローンはいくら残っているのか?
と質問続きでした。前半は聞く必要性が分からず、後半は電話越しで初めましての人に急に聞かれるのは不愉快な電話でした。
極め付けはいくらで売りたいですか?と言う質問でした。
それを確認するために、連絡したんですけどね。東急グループには長い間お世話になっているので愛着がありましたが、非常にガッカリしました。
東急リバブルで中古マンションの購入予約をし理想的な物件が見つかりました。
しかしリフォーム条件付きの物件で売り主様がリフォームしての売り値となっていました。東急リバブルではリフォームもする様な話でしたので、リフォーム抜きの金額提示をお願いしましたが売り主様が応じて頂けず、リバブルで断ってしまいました。
私としては売主のリフォームを詳しく聴いて話し合いで売り主買主で調整したいとも
思いましたが内見もしないまま色々言われて断念しました。何か気持ちの悪い東急リバブルの対応でした。
中古マンション購入を相談しました。
基本的にリバブルが売りたいところしか提案してきません。予算外だったり、エリア外だったり、1時間以上かかった希望物件の条件ヒアリングはなんだったのか。
供給より需要が上回るエリアのため、営業しなくても売れると思ってるフシがあり、何人かお会いしましたが若い人が多いせいか知識量も少なく質問には回答できないことも多く、物件までの送迎もしてくれないこともあったり、客のための行動が全く無いように感じられ不親切でした。
最終的に自分で見つけた物件を他社に仲介してもらいましたが、売主側の仲介がリバブルで対応が遅い。売主への質問を仲介通して何回かしましたが、リバブルで一週間以上滞ってることが何回かあったことが売主との直接の会話で発覚。それでも謝罪も悪びれた様子もありませんでした。
また配信停止を何回お願いしても今も物件紹介が来ており、意味が分かりません。二度と関わりたくない業者です。
山口智充のCMは面白いけど画像編集で勝手に出演させているんじゃないの。Wikipediaウィキペディアによると東急リバブルだけで2兆円以上の総資産があるのは異常。やはり不動産バブルでバブル崩壊も近いだろう。創業50年もやっていたらそれくらい財産があるかもしれないが50年もウソでは。信用させるため。東急リバブルだけでないが。
東急リバブルのイメージキャラクターに岡田准一さんを起用
新CMを10月20日(木)から放映開始
脈々と受け継がれてきた先輩からの教えを大切に
日々奮闘する営業役を岡田准一さんが熱演
東急リバブル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:太田 陽一)は、創業50周年を機に、「つなぐ。答えへ。未来へ。」を新スローガンにコーポレートブランドを刷新しました。当社の仕事を「つなぐ」という価値で捉え、お客様の生活を生き生きとしたものに導くという思いを込めています。
この度、新たなイメージキャラクターに、俳優の岡田准一さんを起用し、新CM「街のプロになれ」篇、「お客様より考えろ」篇、「現場100回」篇の3篇を制作し、10月20日(木)より順次放映します。当社が目指す「親身な・真摯な」「プロフェッショナルな」「革新的な」といった企業イメージに岡田さんのイメージが重なることで、お客様の課題に真摯に向き合い、最適な解決へと導けるよう努める姿をお伝えしていきたいと思います。
新CMは、それぞれ特徴的なテーマで構成され、不動産のプロとしてお客様の期待に応えるため日々奮闘する東急リバブルの営業の姿を岡田さんが熱く演じています。
口先八丁とはまさにコイラのために有る言葉 偽りだらけ!止めておきな 人生棒に振るぞ!無責任かつコンプラも無い連絡相談報告さえない小僧 ヤル気のない中高年と温室育ちの公私も仕事とは?さえもわからぬどうしようもない営業
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE