【アサカワホームはどうですか?パートⅠ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/
【アサカワホームはどうですか?パートⅡ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18235/
・アサカワホーム公式ホームページ
http://www.asakawahome.com/
アサカワホームについて皆さんで話しましょう!!
[スレ作成日時]2011-03-04 23:05:20
【アサカワホームはどうですか?パートⅠ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/
【アサカワホームはどうですか?パートⅡ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18235/
・アサカワホーム公式ホームページ
http://www.asakawahome.com/
アサカワホームについて皆さんで話しましょう!!
[スレ作成日時]2011-03-04 23:05:20
>ちなみに他のHMって外れる確率は何パーセントぐらいなんでしょうか?
確率は同程度でも、会社がフォローする体制が違うでしょう。
アサカワは担当者に任せて放置しているイメージがあります。
ずっと前から担当者次第。担当者の当たり外れで全然違うと言われていますが、
それを知ってて放置してるのか?はたまた、努力しても改善出来ないのか?
いずれにしても社長の責任は大きいでしょうね。
アサカワは候補から外した方が妥当かな?
ハイリスクハイリターン!
リスクもでかいがリターンもデカイ!
うん百万?
家自体を気にする新築時代なんて一瞬、ローンは一生
どちらをとるかあなた次第
ハイリスクを受け入れても、見合うリターンが本当にあるのでしょうか?
アサカワホームに近い価格のローコスト系HMか工務店で、
まじめでリスクの低い所って他にありそうな気がしますが。
タマホーム&レオハウス
その2社だと、アサカワと、そんなに変わらないのでは?
先日契約したようです。夫が・・・
妻の私は完全無視です。
自営業の為、仕事場に設計士と営業が来ていましたが
顔を会わせましたが完全無視。
設計も決まり契約した今も言葉は交わしたこともありません。
これってありでしょうか?
何も言わない夫も悪いですが一応こちらはお客なので
こちらから声をかけるつもりはありません。
これから、棟上げや完成の時におあいすることがあるのかも知れませんが
その時は大きな声で「はじめまして」と言ってみようかと思います。
こんな人たちの建てた家にこれから住んでいくのでしょうか?
笑ってしまうのが設計士の「い〇〇〇氏」。
奥の応接室から自分のことを名字で呼んでいます。
「い〇〇〇は、こうしたら良いと思います。」
キョンキョン?
家より旦那様が心配です。
せめて満足な家ができるといいですね。
私は子供3人います。
いろいろHMや不動産屋に行きましたが、子供に話しかけたり子供の事を気にかけないで
ひたすら家に関しての説明をするダメ営業マンは我が家では除外します。
「今何歳ですか~」ぐらい言えないかね?!マジで!!
奥さんを無視するなんて論外!!社会人としてありえない!!
うちの会社にそんなやついたらすぐ辞めてもらいます。
>>787
仕事場ででしょ?
旦那さんが「うちの妻です」くらいの紹介はしないと、設計士や営業の方は
あなたが奥さまなのかどうか、わからなかったのではないでしょうか?
大切な家づくり。もっと旦那さんとよく話をした方がいいと思います。
787です。
うちは、不動産の仕事をしていますので、家づくりは基本夫任せです。
夫と2人で奥の応接に入ることはできませんので
夫が打ち合わせの時は、私は仕事をしています。
夫が中で『妻です』みたいな話はしたと思いますが
応接から出てくる時は、挨拶も何もありませんでした。
打ち合わせが終わり仕事をしている人が居れば
たとえ、妻でなくても挨拶をして出て行くのが常識ではないでしょうか?
設計のい○○○氏の自身のHPに人にやさしい見たいのをみると
挨拶も出来ないくせに・・・・と、思ってしまいます。
不動産関係の仕事をしている人がアサカワホームを選ぶんですね。
なんか興味あります♪
挨拶できないなんて最低。商売するなら常識だと思います。
787さんはお客さんを大事にする人なんでしょう。
なので許せないんだと思います。
不動産屋やってますが、アサカワさんいいと思いますよ。個々のケースではどうかわかりませんが、コストパフォーマンスが高い。
ポイントはあんまり期待しないことではないでしょうか。それは大手ハウスメーカーも同じ。
住宅は完成品ではなくて、作っていくものであり、それは引き渡しを受けてからも続いていくものだと思います。
建築家に依頼して、瓦や無垢材を多用したこだわりの建売住宅も何件かやってきましたが、自分の家を建てるのはアサカワさんでいいかなと。
自分の家でもそんなにこだわって作るつもりはありません。売るものは利益が出るからいいですけど、自宅は利益を生まないですから投下資金は少ない方がいい。
大手さんにももちろんつながりがあって、エンドの個人よりはたぶん5-10%くらいは安く建てられますが、それでも3割くらいは高いですから。
アサカワホームは不動産屋さんに紹介料をたくさん払うと聞きました。だから不動産屋さんがアサカワホームを悪く言う事は少ないと考えられます(実際にどう思っているかは別にしてですが・・・)。また、業界の方は自分自信がその世界感にどっぷりと浸かっていて、悪い所も現状が基準になる訳ですから、アサカワホーム肯定率は一般消費者よりも多くなる傾向にあると考えられます。796さんのご意見は、こういう前提で読むべきだろうと思います。
不動産屋の796さんは業界の実態を熟知しているはずです。大手ハウスメーカーでもあまり期待しない事がポイントだと言っている事から、消費者から見てアサカワホームのNGな所も業界のレベルなんて所詮はその程度。どこも似たりよったりでそれが現実だからしょうがないじゃないと考えているのではないかと読み取れます。その上で、同程度のダメさ加減ならば値段が安い方が良いでしょうと、決まりきっている事を言っているにすぎないと思います。
それに対して、比較の対象が他の業界にもおよぶ一消費者の私は、コスパが良いからといってアサカワホームに対する消費者の評価が”良い”になるなんて事は絶対にないと思います。アサカワホームで苦い経験をされた方は、みな同じように思うのではないでしょうか?
796です。
不動産屋が建築会社を紹介すると請負金額(本体価格)の3%の紹介料をもらえる。これは基本中の基本です。それが2%や4%のところもあるし、坪○万円というケースもあります。これは基本的にどのハウスメーカー、地元工務店、建設会社であっても同じです。
小さい工務店は別にして、その分をONするとか紹介の場合は値引きしないということはありません。原則的に別枠で紹介料を支払うシステムになっています。
ですので、紹介料をもらうから特にアサカワさんを悪く言わないということではありません。
大手HMとローコストメーカーは「同程度の駄目さ」ではないですよ。平均でいえば間違いなく大手HMの方が建物の仕上がり(納まり等)、施工中の管理、社員含めてレベルが高い。それでも、駄目な場合は当然ある。同じ営業担当、施工担当(下請け)であってもです。
私はアサカワさんを擁護する意図はなく、ローコストメーカーのレベルの低さが多少あっても大した問題ではないと。
建物の管理をする、ローンの支払いをするといういろんなことが、引き渡しが終わってからも続いていきます。
不動産仲介や売主としてたくさんのお客さんを見てきて、「家をつくる」というのはそのハードの部分だけでなく、建て主のソフトの部分のほうが大きいと思います。
竣工時にとてもきれいで立派だったお宅が、一年後に行ってみると庭は荒れ放題とか、施主検査で細かくチェックして手直し工事が何度もしたのに、家の中が汚く、傷だらけだったり、
逆にこんな家(中古)買うのか?と思った家が、お金を大して掛けずに見違えるほど綺麗になっているなんてことは多々あります。
そういう意味で私はお金があまりないので、自分で家は作っていくものだから、アサカワさんでいいいと、私は判断しているということです。
>>アサカワホームは不動産屋さんに紹介料をたくさん払うと聞きました。
だから不動産屋さんがアサカワホームを悪く言う事は少ないと考えられます
このバックマージン?に関してよく語られていますが、単なる宣伝・広告費ではないのでしょうか?
評判や契約数はお金で買っているから騙されないようにと言われていたりもします。
「不動産屋の紹介で契約する」
→不動産屋へ紹介料を支払う
「TVCMや新聞折込チラシを見て契約する」
→広告代理店に広告宣伝費を支払う
「営業の飛び込みで契約する」
→営業に給料を支払う
契約を取るためにお金を使うという意味ではどれも同じような感じがするのですが。
各会社の経営戦略かと思います。
「ハッピーライフ、ハッピーホーム、タマホーム」
というキムタクのCMをみてタマホームのモデルハウスに行った人と、
「アサカワホームというハウスメーカがありますよ」
と不動産屋に言われてアサカワホームのモデルハウスに行った人、
何か違いますかね?どちらも”お金を払って”客を獲得しています。
=契約数や評判をお金で買っています。
むしろこれで他のHMよりも契約数を伸ばしているというのなら、経営手腕が優れているという事ではないでしょうか。
もちろん、アサカワホームが良いと言っているわけではないですので誤解なきようお願いします。
不動産屋に紹介されたから決めた人もいるでしょう。
キムタクのファンだから決めた人もいるでしょう。
契約するしないの最終判断は客がするのですから。
796さんはあまりお金がないという事でコスパ重視なんですね。だったら、いいと思うからアサカワホームにするのではなく、それ位しか選択肢がないって事でしょ!アサカワさんいいと思いますよなんて言うものだから、社長が指示してステマでも始めたのかと勘違いしちゃいましたよ(笑)
>不動産仲介や売主としてたくさんのお客さんを見てきて、「家をつくる」というのはそのハードの部分だけでなく、建て主のソフトの部分のほうが大きいと思います。
もっともなご意見のように聞こえますが、1つ抜けている視点があると思います。それは建設業者のソフトの部分です。注文住宅の場合、家が出来るまでは建設業者のソフトの部分も大切だと思いますが、その重要なソフトの部分がアサカワホームには欠落していると感じました。796さんの耳にも、アサカワホームのそういった噂話は入ってきているのではないかと思いますが、そのようなソフトの部分の拙さについてはどうのように考えておられるのでしょう?
それから最後に紹介料について。
不動産屋はお客にとって一番良いと思う業者を紹介するのが筋だと考えます。これはお客からお金を頂いていなくてもです。しかし、心情としては2%よりも4%くれる所を紹介したくなるものじゃないですか?
796さんは、金額の多少には目をつむって、もっとも良いと思うところを最初に紹介されているのでしょうか?
796です。
こういう掲示板に初めて投稿したのですが、面白いですね。
今回の建築は自己資金のみで賄うつもりでいますが、アサカワさんだと35坪でコミコミ2000万程度で収まりますよね。それに対して大手HMだと3000-3200万程度でしょうか。大手HMに頼むと自己資金が1500万くらいしか手元に残りません。アサカワさんだと2500万弱は手残りするんですよ。
私がもっとお金があったら、大手HMにすると思います。いくらあったらという話で言えば、あと5000万くらいあれば大手MHにするかもしれません。
これは価値観の問題だと思います。
お客さんの地主さんなんかで、どうして利回り悪くなるのに大手HMの賃貸アパートを建てるのかと個人的には疑問があっても、彼らの資産の中では大した問題じゃないってことが多々あります。そういう次元のお話をしています。
家を作る間のソフトの問題はあると思います。間取りだとか、断熱とか家そのものの機能で最初しか作れないものもあるでしょう。そこは自分たちの努力(勉強)でどうにかなります(もちろん私は業界人ですし…)し、それ以外の部分でも住み続けていく中で、自分たちでどうにでもなると思っています。
中古住宅・マンションを買い取って、改修・再販をしてきた経験からほぼ間違いないと思っています。
それは何も素人、プロということではなく気の持ちようであり、努力のしようです。
紹介料のお話ですが、どこを紹介するかはお客さん次第です。こちらとしてはもちろん紹介料が高い方がいいに決まってます。でも、決まらなければゼロですから、紹介料率にかかわらずお客さんにとってよさそうなところにしています。
この話は、仲介にも当てはまります、売主が業者の物件は通常売主からも仲介手数料をもらえますのでそちらを紹介したいです。でも、決まらなければしょうがない。出来るだけお客さんのニーズに合った物件を紹介する。それと同じです。
「目をつむって」いますなんていませんよ。お客さんのためを考えるのは、自分の商売のためでもありますから。
787です。
話が紹介料等に変わっているようですが
我が家は、不動産屋と言えども個人の自宅を建てるので
紹介料等はいただいておりません。
かといって、お安くなったというお話を聞いたこともありません。
アサカワホームは確かにコストパフォーマンスが悪くないので決めました。
他のハウスメーカーと比べて安い分、
サービスの低下は仕方がないと思っていました。
夫が不動産のプロですので、何かあれば即対応できるのでその辺は安心です。
でも、挨拶が出来ないと言うのはいかがなものでしょうか?
一人の人間として、お客さんの所に来て
応接から人が何人か居る前を素通りして外に出る神経が理解できません。
正直気持ちのいいものではありません。
ちなみに、この設計士の方はお孫さんもいらっしゃるような年齢の方です。
今後、不動産の仕事をする上で、アサカワホームを紹介する時は
ここの営業マン・設計士に大きく期待しない方が良いと一言添えたいと思います。
796です。
挨拶が出来ないというのはどうかと思います。ただそれが会社の方針として挨拶をしないのであれば会社の問題ですが、最後は個々の人間の問題でどこの会社でもおこることでしょう。
アサカワさんの営業や設計の担当でも挨拶の出来る人が大多数だと思います。でも出来ない人の率が高いというのが実際のところなのでしょう。
787さんは業界関係者なのですから、そんな不満は直接当人に伝えればいいと思います。特に既に契約しているわけですから、その方が生産的な気がします。
それに紹介するなら、期待しない方がいいよといって紹介するのはどういった意図でしょう。それこそ紹介料がほしいからってことでしょうか。
私ならアサカワさんの中でも信頼出来る担当者を探してその方を紹介します。そうでないと実際決まらないし、自分自身の信用を落とすことになりますから。
私は今入口にしかいないので、これからいろいろ打ち合わせをしていったら変わるかも知れないですけど、今のところアサカワさんに悪い印象はないですね。
ってゆーか35坪で2,000万円って高くない?
相当オプション付けたのかな。
>803
挨拶できない人が多いってことは会社で挨拶自体をないがしろにしているって事ですよね。
私もそういういい加減な方針の会社はあまりよいとはいえませんね。
不動産やさんの紹介の仕事はよく判りませんが、アサカワはどうですか?って聞かれた場合のことを
言っているのではないですか?
だんなさんが勝手に決めている時点で信頼できる担当者を探すことも出来ないでしょう。
紹介料を重要視している人なら探すでしょうけどね。もらってないと言っているし。
あなたが787さんの事をあまりいい印象を持てないのと一緒で、787さんはアサカワの事を
いい印象にすることは出来ないでしょう。
それだけの事を担当者がしてしまったんですからしょうがないと思います。
担当にとっては数ある仕事の1個かも知れませんが、施主にとっては大事な家です。
担当は施主にとって会社の顔みたいなものです。質が悪いと会社のイメージも悪くなります。
1軒1軒を大事にする会社方針のHMで建てたいですよね。
っていうか、
挨拶ができないような担当者を選んだ旦那様から選ばれた奥様お幸せに
対応
806が挨拶出来ないような担当を選んだと書いていたから、客が指名制で担当を選ぶかと思いました。
奥さんは選んだんだろうけどねぇ。
>>801
35坪でコミコミ2000万程度という事は、商品のグレードは「バリュー」あたりをお考えですか?
(45万/坪×35坪で1575万+諸費用が約500万という計算です)
自己資金が4500万あるのにアサカワホームを選ぶとは、ローンは組めない(組まない)のでしょうか?
まぁ、人それぞれ事情がありますから詮索はしませんけれど、それだったら中古という手もあると思います。
ご自身でも書かれていますように、上手に改修リフォームすればアサカワホームよりもずっと安くて良い家
になる可能性があるでしょう。特にお仕事柄情報をいち早く入手できる立場にいるのですから、
中古に関しては一般人よりも各段に有利だと思います。
紹介料については、796さんのように考える不動産屋ばかりなら良いと思います。しかし、紹介料の高い
ところから順に紹介していくような不動産屋。良し悪しに係わらず、紹介料が得られればどんなHMだって
紹介するという不動産屋。そのような不動産屋は多々あるでしょう。
それに、紹介料を沢山払うというようなHMは、トラブルが多く評判が悪い傾向にあるのではないか
と思います。実際、サカワホームはそれを紹介料の多さでカバーしているんだろうなと思いましたので。
請負の紹介料収入がなかったら不動産屋は厳しいだろうと思う反面、これは問題の多い仕組みだと思います。
不動産屋にHMを紹介してもらうシステムがまったく理解できないけど
土地を買ったときに紹介してもらうということ?
それは断ることは出来ないんでしょうか?
出来るのなら紹介してもらったところにそのまま頼むような人なら
構造とか設備なんかにこだわりがないんだろうからどこでもいいんじゃないの?
アサカワで家建てるのは絶対にやめたほうがいいです
世の中にはもっとまともな建築会社たくさんあります
たしかに満足されている方もいらっしゃいますが大事なマイホーム建てるのに
こんなレベルの低い会社に賭ける価値はあるのでしょうか?
>>812
不動産屋に紹介をお願いするというより、不動産屋の方から勝手に紹介しようとしてくるのです。
注文住宅を建てようという時には、先にHMを決める場合と土地探しから始める場合の2通りあると思います。そして、土地から探す場合に多くの方が最初に訪れるのは不動産屋。そこで希望を聞いて土地を紹介すると同時に、HMが決まっていなければそれもうちに任せて下さい。土地と違ってこちらは仲介料はかかりませんからなどと言われるでしょう。
まだ土地探しを始めたばかりで何も知らない素人の客は、お金がかからないならばまあいいかと、任せてしまったりする。ところがどっこい、請負契約が成立するとHMから不動産屋にお金が支払われて、その分は見積もりにしっかりと載っているという仕組み。知らずはお客ばかりなりというわけです。
不動産屋の紹介は仲介契約でもなんでもないのであとから断る事もできますが、土地探しでお世話になったという想いもあったりするので、紹介でそのまま建ててしまう人も結構いるでしょうね。
>>813
これではアサカワホームを検討中の方に何も伝わらないですよ。
アサカワホームを勧めない理由(どんなところが低レベルなのか)を、出来るだけ具体的に書いて欲しいです。
>>811
796=801です。
そうですね。ヴァリューに仕様アップをしてその他諸経費です。
中古住宅は土地の値段が安いところではいいと思いますが、今回は土地40坪で7000万の物件を買うので、築25年の建物は解体します。この建物を今の住宅レベルまで(実際はそのレベルまで行きません。地盤調査なし基礎は低い等)改修するのは1000万以上かかるので、安い建物でも今の住宅を建てた方がいいと判断しています。
自営なのでローンは組まずに手元資金がある程度残るようにしたいというのが今回の計画です。
紹介の話はお客さんの意識次第だとは思います。アサカワさんは意外と紹介しずらいですね(アサカワ以外のローコストHMは同じです)。というのはそこまで特徴がないし、会社として大きいので、お客さんのしらないいいところを紹介しますよ!という感じにならないんです。大手HMは信頼できる担当ですという形で、会社と担当者の信頼で紹介はしやすいですね。不動産屋としては大手HMの方が手数率は同じでも建物価格が大きいのでありがたいです。それに紹介責任(道義的にも)を問われることもないので、一番いいですよ。
仲介会社も担当レベルではノルマもあるし、もちろん歩合もあるから少し動きが違う傾向はありますね。でもうちはお客さんに満足してもらうことがトラブルを減らす最高の方法だと思っていますので、お客さんのニーズに合った物件、建築会社を紹介して、基本ごり押しはしない。が経営方針です。
でも、お客さんで背中を押さないと決断出来ない人もいますので、そういうひとにはある程度のお付き合いを経てから(お付き合いの中でだんだんわかってくるので)、強く勧めるってこともありますが。
796です。
土地から買って建物を考えている方に向けて、少し追加です。
土地と建物どちらにお金をかけるかですが、1000万円多く土地にかけることで、ボリュームゾーンを超えられるなら間違いなくそちらをお勧めします。今回の計画のように総額9000万以上になっても大手HMに依頼すると土地に6000万以下しかかけれません。その点ローコストHMだと7000万かけられる。昨今は土地に7000万円かけるお客さんは少ないので、日当たり道路条件等も加味して割安の土地が手に入ります。
一番割高なのはボリュームゾーンの土地というのは分かり切った話です。
アサカワさんに限らず、ローコストHMはそういう使い方があると思います。
そういう意味で、土地を持っている人と持っていない人でHM選びは変わってくるはずです。
紹介の話が頻発していますが、赤の他人の薦めで一世一代のマイホームを契約する人なんているのかなぁ??
(もちろん、知識が無いため「きっかけ」として利用するのはいいと思います。)
796さんは、総額億近い予算でのお話のようですね。
なかなか、アサカワホームのようなローコスト検討のユーザとすると予算帯がぶっ飛びすぎていて面白いです。
通常はValueグレードにもしない(できない)低予算の人が集まるHMだと思いますし。(自分も含めてですが)
でも、価値感の違う人の意見は参考になります。
>>816
減価していく建物よりも資産価値の残る土地重視の割り切った考え方は、さすがにプロの不動産屋さんだからだと思います。
経済合理的にはそれが正解ですが、普通の人はなかなかそう割り切れないのが現実でしょうから。折角建てる注文住宅だから、『ああしたい、こうしたい』と建物の方に力が入ってしまい土地の予算は削られがちになるかと。
それにしても9000万もの予算を出せるなんて羨ましい限り。きっとアサカワホームではVIP扱いになるでしょうから、796さんの話は一般的な予算の施主の参考にはならないだろうな~。でも興味は湧きますので、時々は状況を投稿して頂けたらと思います。
>817
796=816です。
私は資産価値からよさんを土地に割いた方がいいと言っているわけではないですよ。
限られた予算の中で、土地と建物どちらに予算を割り振った方が「いい家」になるかという視点で見た場合、
土地に使った方がいいですよという意味です。
私も予算的にもっと振り切って1億5千万円とかだったら、アサカワさんでは建てません。
都内のまあまあいいところだと、9,000万では大したいえにはなりません。
土地を相続した方の方が、よっぽどいい家に住めますから。。。
私は全然VIPではないですよ。所詮建物はコミコミ2000万ですから。
所詮2000万…さすがですね(^-^)
仰る通り世間的(ビジネス的に)には家一軒2000万では、所詮レベルですよね。
やはり幅広い知識を持たれているとお見受けします。
一方では、1000万やそこらの家を建てるのに「注文住宅だから」「一生に一度の買い物だから」と施主側の都合を一方的に押し付けて、「対応が悪い」だの「営業がヤル気ない」だの「会社としてのフォローがない」だのと言っている方もいますね。
ただそこはそこで事実なのでしょうが、、、
「所詮2000万」この言葉を自分の立場に当てはめるとグサグサきます。
ローコスト検討の施主はここが盲目になりがちですね(自分も含めて(笑))
たかが1000万2000万の家でグタグタ言うなよ!
キビシー!!
受け入れたくはないけど事実は事実(>_<)
820です
「所詮2000万」という観点から、アンチアサカワホームの方々の意見が聞きたいです。いかがでしょうか?
私は論破されそうですので、
これだ!という意見ある方は是非お願いします。
所詮2000万でも私たちには一生に一つの家です!
という、振り出しに戻る意見はご勘弁下さい。
諸費用500万って高くないか?しかもバリューで2000万って外構で金掛かってるのかな
外構無しだが、エコハウス35坪諸費用込み1700万ちょいだよ。
なんだかんだ言ってこの性能、設備の家は他のHMでは厳しいんだよね
アサカワはこちらからしっかり希望を伝えて、形にしたい物を明示して
建築中は自分でチェック出来る人向きだと思う、それが出来れば良い家建つよ。
出来ないなら他へ行った方がいい、ある意味なんでも自分でやる自己責任的なHMだと思う。
819です。
本体プラス諸経費、アップグレードです。
大きいもので、外構、上下水道引き込み費用、床材、建具、キッチン、ユニットバス、屋根材の仕様アップです。
オプションになるものは価格設定が高いので(不動産業者の仕入れからみてかなり割り高)、
できるだけアップグレードしないのがいいのだと思います。
ただ、床材、建具、瓦は、中古住宅の買取再販をしてきた経験から、ははずせません。
無垢材は長期使用を考えると絶対に割安。
時とともに味が出てくるし愛着もわきます。
ほんとにひどければカセイサンソーダで洗ったり、削れば新築時の状態に戻すこともできます。
キッチン等の設備は15年たったら更新することを前提にして、変えなくてもいいのですが、
妻の意向を考えると少し、アップグレード。
キッチンの整流板つき換気扇、浴室のステンレスカランはお勧めです。
>822
自己責任HMに1票です。
ローコストハウスメーカーはアサカワさん以外もすべからく使いようです。
まずは肯定することだと思います。ここでアンチとかまったく無駄だと思います。
すでに建てた方は後輩に注意すべき点をアドバイスぜひお願いします。
東栄住宅とアサカワどっち?ノのスレにあるマンホール上玄関みたいな問題は、
掲示板を通さず、直接解決をさぐってください。
法的手続き(裁判手続き)をとるのもいいですし、行政に相談するのもいいでしょう。
私も含めてローコストハウスメーカーに頼む人は大手HMに選択肢がないのですから、大手HMと比べることがナンセンス。
大手HMにとって私たちは客じゃありません。
そのことを自覚して、ローコストメーカーと付き合うといいと思います。
2000万は高いのか?意味がわからん。
建物単体として30~35坪2000万なら
ローコスト系では高いと思う。
アンチ派がすっかり鳴りを潜めてしまいましたね(笑)
819さんの意見が当たり前過ぎて付け入る隙がない感じでしょうか?
挨拶できないさんや会社フォローなってないさんは見てないのでしょうかね?
827さんに同意。
どう観ても関係者の方々が、ところどころ書いているとしか思えません。
もっとそれぞれの購入検討者達が、本当の気持ちを書いていたスレッドだとお見受けしておりましたが・・・
あまりの肯定の必死さに閉口しました。
826です
関係者の意見だとしたらダメなんですか?
別に褒めしてるわけでもないし…
「所詮2000万」「社員の質を大手やその他業種と比べるのがナンセンス」
という考え方に対して、今まで否定的な意見や感想を持たれた方に意見を求めているのです。
あ、
私は社員ではないですが、社員という設定でもいいですよ(笑)
819です。
>828
関係者というのは私のことでしょうか?
「肯定の必死さ」というのは笑えます。
何故私がアサカワさんを必死に肯定する必要があるのでしょうね。
私がこの掲示板を見たのも、実体験が投稿されているのであろうから、
私も気をつけるべき点を抑えるためです。
自分が頼もうとしているところをはじめから否定して見ないのは当然だと思います。
不動産屋をやっていると当然ながら住宅の購入検討者(お客さん以外にも)と接する機会が多いです。
「一生に一度の夢の実現」とばかりに失敗したくないからと、
あちこちにいろいろ相談する人(親戚だったり、プロといわれる人だったりさまざまです)がいます。
ほぼ肯定する意見って出てこないんですよね。
私だって失敗したくない!が前面に出ている人から(自分のお客さん以外で)相談されたら、
とりあえず否定しておくのが一番楽です。
私の意見を聞かずに失敗すれば、「ほら言ったとおりでしょ」となるし、
うまくいけばうまくいったで特に問題はない。
うまくいって文句を言う人はいないですから。
でも、失敗(何を失敗というかは難しいですが)した場合、
肯定をしていると「あなたが大丈夫って言ったから、私は安心して選択したんだ」的なことを言われる。
家に限らずなんでも否定するのは簡単ですよ。
あらなんてどこにでもありますから。
ですので、最後自分で責任をとれれば特に問題はないと思います。
私は特に「必死」肯定するつもりはありませんが、自分が頼もうとしてるわけですから、
当然アサカワホームに依頼することは肯定する立場です。
否定する立場の方はぜひ、否定のための否定ではなく、
こういうところは問題あるよ、気をつけてという教訓や他の選択肢をお教え願いたい。
私の予算や条件は前に書いたとおりです。
ただ私はもしかするとミサワのMJウッド)にするかもしれません。
以前から付き合いのあるミサワの担当に雑談で話ていたら、
ミサワパネルは無理でもMJウッドなら予算に近くできるので、検討してほしいと言われています。
この2週間くらいの間に一気に株高が進んで、予算にもう少し余裕が出てきていますし(笑)。
>826
しばらく様子を見ていましたが、そろそろ意見を言わせてもらいます。
まずは「所詮2000万」について。
皆さんが問題視している事と金額は関係ないと思います。もしもダイソーが、所詮100円なんだからという考えで品揃えをしていたら、今のように広く消費者に受け入れられたでしょうか?100円ショップもHMも消費者相手の商売ですから基本は同じだと思います。所詮は○○○○万なんだからこの程度で良いだろ?文句言うな!との考えでやっているならば、アサカワホームが消費者に受け入れられる事は決してないでしょう。アサカワホームの経営者および社員さんには、例え○○○○万円でも、その範囲の中で出来るだけ良い家・良いサービスを提供しようとする『姿勢』が求められているのだと考えて欲しいと思います。
次は「社員の質を大手やその他業種と比べるのがナンセンス」について。
所詮ローコストHMですから、大手のようなレベルを求めても仕方がないという事は皆さんもわかっていて、しかしそれでも文句を言いたくなる程に営業のレベルが低いのだと思います。私の体験を言わせて貰いますと、問合せには1、2日でレスポンスを返すだとか、定期的に状況を連絡するなど、営業として当たり前と思える事が出来ていませんでした。こういう事は会社の規模に関係ないと思います。
それに、アサカワホームの営業さんからはお客を喜ばせようという気持ちが感じられませんでした。これはアサカワホームの全営業さんに言わせて頂きたいのですが、給料は社長がポケットマネーから出してくれるのではありませんよ。(一部があなた方のお給料になる)お金を払ってくれるのはお客さまです。そのお客さまを満足させようと努力しないでどうするのですか?給料が安い。人が少なくて忙しいは、あなた方と会社(社長)の問題であって、お客さまに対する言い訳に使ってはいけないと肝に銘じて欲しいと思います。
高いクオリティーを求めているのなら、大手とかで建てればいいじゃん。
わざわざアサカワで建てる必要はないでしょ?
オレはアサカワとかアイダ設計で充分だから。
私は自分の建築予定物件の予算が2000万円なので、VIPじゃないという意味で「所詮2000万円」と言ったのですが、言葉が独り歩きしているようです。
「所詮2000万なんだからこの程度で良いだろ?文句言うな!」いう意味ではないですよ。
ローコストメーカーだから、大手メーカーと違うのは当たり前で、逆に大手と同じだとすれば、大手がただぼったくっているってことです。なので、差があるのは仕方がなくて、その差はその差として受け入れた上で利用すればいいと思うのです。
出来るだけ良い家・良いサービスを提供しようとする『姿勢』は必要だと思います。
ただ、住宅はただそこにあるものを買うのではなく、作っていくものですからHM(工務店等)とは「お客さま」として自分を主張する関係ではなく、一緒に自分の住まいを作ってくれるパートナーとして考えたほうがいいのではないでしょうか。
832さん
予想通りのご回答で安心しました。
・○○するのが当たり前(2,3日でレスポンス)
・客を喜ばす姿勢を見せるのが当たり前
・会社として社員教育するのが当たり前
当たり前体操♪
なぜ、あなたの当たり前を業者に押し付けるのでしょうか?全く理解不能です。
あなたは社長ですか?
あなたの考え、
そこにおごりはありませんか?
たかだか2000万で家を建てようとしてるんですよ?
営業はあなたの支払いに対しては十分な対価を払っていませんか?
自分の判断基準に当て嵌めずに考える事はできませんか?
たかが2000万円で家を建てるということはこういう事か!と考えてみませんか?
なんせ2000万円ごときで家を建てるのですから!
給料は客から出ている理論も全く意味不明です
セルフのガソリンスタンドの店員の給料は客が払った代金ではないのですか?
何故、お客様に給油をさせるのですか?なぜ窓を拭いて差し上げないのですか?喜ばせようという姿勢を見せないのですか?
ガソリンを低価格で提供することで喜ばせようとしているのではないのですか?
アサカワホームもしかりではないのですか?
アサカワホームの売上や利益は知りませんが、倒産していないところを見ると、そこそこ世間的には受け入れられているのではないでしょうか?その程度の接客対応で!
と考えると、自分はマイノリティであるとか思いませんか?
>836
外野ですが、この意見はアサカワの社員さんのものでしょうか?
もしそうならこんなに残念な会社は聞いた事がないですね。
自分の会社なりの良い家、良いサービスをしてアサカワで建てて良かったと施主に思ってもらう事を重要視しない会社では皆さん家は建てたくないと思います。
セルフを例にあげてますが、セルフは余計なサービスをやめてガソリン単価を下げて提供しています。
窓拭きやエアチェック、水抜き材を勧めるのを迷惑に思う人もいるので、同じ会社がセルフとセルフじゃないガソリンスタンドを作ってるんです。
アサカワに当てはめるなら、客の事なんかまったく考えないけど通常の客より坪単価が10万安いコースが別に用意されていてサービスがいらない客がそれを選ぶシステムならセルフと同じになるんじゃないですか?
私は社員ではありません…が、社員という設定でもいいですよ
このような回答もある程度は予想できましたが、
セルフスタンドもあくまで考え方の例です
ズバリ当てはまるわけないでしょ?
鬼の首でもとったかのように、百均やセルフスタンドの生い立ちを説明されても(笑)
もっと本質を見ましょうよ?
わかります?大丈夫ですか?
わからない人が不満を言ってるのだから理解できるわけないか(笑)
アサカワホームとかけ離れてきてのでそろそろ終了にしましょうかね
皆様に満足のいく家が建ちますように(合掌)
ここ最近しか見てませんが口コミとして
メリットデメリット含めて客観的分析的な意見を述べられてるのって
ほぼ819さんだけに見えます。
それ以外は単に面白がっているだけに見えたり
アンチとアンチのアンチの感情むき出し合戦にしか見えず
申し訳ないですが正直参考になりません。
ここを拝見している一人として819さんが
おっしゃりたいことの本質、理解出来ますし
情報発信に感謝しています。
せめてそのことをお伝えしたい気持ちで書き込ませて戴きました。
819です。
まだミサワから見積もりが出てこないので、現状はアサカワ優勢のままです。冷静になって考えてみると、MJウッドで仕様UPすると予算内に収まることなはいんじゃないかなという気がしてます(アサカワプラス300万くらいはミサワブランドの対価として覚悟しています)。
さて、アサカワでの検討状況ですが、もともとヴァリューで考えていましたが、外断熱というか基礎断熱がシロアリに弱いのが気になっています。シロアリ屋さんに話を聞いたところ、ホウ酸入りの断熱材でもシロアリ被害はあるというのです。アサカワさんの採用している「スタイロフォームAT」=シロアリ被害にあったということではないのですが、内断熱でもいいかという気になってきてます(MJウッドもとかもそうですしね)。
新しい工法は画期的なこともありますが、実証がされていないという点でリスクが読めない部分がありますね。私の取り扱った物件で、シロアリ被害はほとんど見ていませんが、外断熱だとかなりあるらしく、価格が上がるのに敢えてリスクをとらず、一番影響が大きいサッシ回りのアップグレードにとどめる方向もありですね。価格も下がりますし、その分を別なところに予算を振り分けられるのでいいです。
アンチとかいう言葉が飛び交っていますが、私は相手の会社によってすべてが決まるとは思っていません。担当が替われば急にうまくいかなくなることは他の仕事でもあるはずです。
幸いアサカワさん以外にもローコストメーカーはたくさんありますので、自分と相性がよさそう、信頼できそうな担当を探して、そこを選んで家づくりをしてみたらどうでしょう。掲示板の情報も有益なものがたくさんありますので、ポジティブ情報・ネガティブ情報ともに頭に入れ、最後は自分の目で見て判断していけばいいのではないでしょうか。
私は20年不動産業界にいますが、昔の建売に比べれば天と地、今の住宅の基本性能は上がっています。どこに頼んでも極端に悪いなんてことはないですよ。今は情報が多く期待値が高すぎるので、どうしても悪いところに目がいく傾向がありますが、いいところを見ていきたいと私は考えています。
841の続きです。
名前を分かりやすく「建築依頼を検討中の不動産屋」にしてみました。
私はアサカワホームの関係者でもないし、ハウスメーカーの人間でもありません。
直接的に彼らを擁護する必要はないのですが、周辺産業の不動産業をやっていて思うことを書かせていただきます。
売れない営業マンっていますよね。手を抜いているわけでもなく、お客さんを馬鹿にしてるのでもなく、一生懸命やっている。でも売れない。
私の思うにその最大の原因は「買わないお客さんの要望を一生懸命満たそうとしている」ことです。
不動産屋でも建築屋でも、お客さんはそんなに数多く来ませんが、その少ないお客さんでもその全ての要求を満たすことは現実的に無理ですから、どこかで手落ちをやってしまう。結果お客さんが逃げる。
というのと、買う気がないのが分かってないから、結果的に無理やり買わせようとしているように受取られてしまう。
この二つが大きな要因じゃないでしょうか。
それをアサカワホーム(たぶん他のローコストHMも状況は同じ)は会社の多くがそうなっているような気がします。
大手HMは予算という敷居があるから、無駄にお客さんが多くないし、利益率も高いからそれなりのシフトが出来るのだと思います。
それでも、優先順位というのがあって、建てる気を見せるお客さん(営業的に行けると思う)には、いい対応になるはずです。
ですので、出来るだけお客の立場を出すのではなく、先方のやりやすいようにしてあげることは大切でしょう。
不動産屋のお客さんでも、「表に出ていない物件をくれ」「見てもいないのに詳細な資料をくれ(それも複数)」、とか当日電話してきてすぐに案内しろだの、自分のスケジュール以外考えない人がいます。他の業種と比べて極端にリピーターが少ないので、そういうお客さんは出来るだけ関わりたくないのが本音です。
まぁその本音をあからさまに出さずに、別のところにいっていただくのがプロの仕事ではあります。
反発を覚悟でついでに言うと、アサカワさん(ローコストHM側)もお客を選んでいいと思います。私は選ばれる顧客になる自信はあります。お客、お客と言うけれど、建てた人は間違いなくお客ですが、検討中の人たちは(私も含めて)お客予備軍であってまだお客ではないわけですね。その自覚はあってもいい(もちろん、それをHM側が言っちゃたらお終いですけどね…)。
客筋がいいとか悪いとか言う意味で言えば、大手HMの客はやっぱり平均して客筋がいいし、ローコストHMの客は客筋が良くない。HM側も平均すれば大手の方がレベルが高いし、ローコストはレベルが低い。考えてみれば問題は起こりやすいですよね。
「お客お客」ついでで言うと、お客さまからお金をもらっている(=施しを受けている)わけではないです。お客さんには商品(この場合、住宅という建物を建築した)の対価の支払いを受けているに過ぎません。コントラクターとクライアントの基本的な関係はフィフティです。
一方でお客さん(既に建てられた方)のなかで、大きなトラブルがある方たち(東栄とアサカワどっちがいいのマンホールのような方)は、断固として闘ってほしい。担当に舐められてると感じたら、まずは先方の上司に、それでもだめなら行政に、そして司法にです。いつも引き際(振り上げた拳のおろし方)は考えながらやるといいですよ。
小さなトラブルの場合は出来る限り、関係をうまくつくるつもりでやるといいと思います。決して床の小さな傷とか、自分でもやれるようなことを大騒ぎしないでください。アフターをする側から出来るだけ関わりたくないと思われないようにするのも必要ですよ。
何度も言いますが、住宅は買うものではなく作っていくものです。いわゆる新築の状態は全体の1/10以下ぐらいに思っておいて下さい。人との関わり方、住まいのメンテナンス、暮らし方、家族の育ちいろんなもので、いい「住まい」が作られていきますよ。
反発がたくさん来るだろうなと思いつつ、不動産業界で感じてることを書きました。HMの現場では少し違うとは思いますが、私は建築業界は、不動産業よりも大変なはずです。改修なんかの現場で私は思いつきでいろいろ言ってしましますが、建築の側では見積もりを取ったり図面を書きなおしたり実作業が伴いますので、、、。
結論としては、「相手の立場を考えて行動して、自分の立場をよくしながら家づくりした方がいいですよ」という提案です…。みなさん家を建てることを検討してるわけですから、本人やつれあいだったりが仕事をしてるかしていたわけですから、逆の立場になってみればわかりますよね~。
あーあ、余計なこと書いてしまった。それもスーパー長文。失礼しました。
840さん。ここ数日の投稿を読んでいると1つの真実が見えてきませんか?
アサカワ側と思われる人は、サービスの質が悪いという事に対してはなんら反論していません。それどころか所詮安いのだからサービスの質が悪いのは当たり前だという主張をするばかりです。ですから、サービスの質が悪いという事はアサカワ側も認識している真実という事になると思います。
819さんのような業界人にとっては、無駄なサービスを排して価格を抑えたアサカワホームは賢い選択に映るのだろうと思います。しかし、初めて家を建てるような素人施主が契約するにはリスクの高いHMです。私は実際に契約した人間なのでそれが良くわかります。
819さんの言っている事は常識的で至極まともですが、そのまともな常識が通用しないのがアサカワホーム。家を一緒に作っていくパートナーなんて意識は向こうからは感じられませんでしたし、契約した後の対応が悪く文句を言っても、契約した処理済のお客として扱われているような感覚でした。
819さんはコンストラクターとクライアントの基本的な関係はフィフティフィフティなどとおっしゃってますが、プロと素人施主の知識量の差を考えれば、フィフティフィフティの力関係になるはずがない事は容易に想像がつくでしょう。実際、HMが用意した契約書に基づいて契約しなければいけない客の立場は弱いものですよ。
以上、経験者として情報発信させて頂きました。ぜひ参考にしてください。
>837さん
829、836辺りは社員さんだとしたらそういう会社なんですよ。
以前のスレッドッも拝見させて頂きましたが、どうやら自己主張が非常に強いようで(失笑)
社員で無いにしても余りのレベルの低さに笑うしかありませんね?
私もそうですが、外野の意見より購入者さん達の投稿がいつの間にか消え去っている気がします。
残念ですね、本当に。
>843
経験された方の言葉は重いですね。
私はまだ検討中なので、分からないのですが、おっしゃる通り個別ケースでアサカワさんの対応がよくない事実はあるし、
一般論としてもあまりよくないのだろうと思います。
843さんがアサカワさんを推さない理由・トラブル内容を差し支えのない範囲でご教授いただけると幸いです。
でも、一番の問題はでは「どこのHMならいいか」だと思います。
私の思うにアサカワさんの問題は、ローコストHM一般に言えることなのではないでしょうか。
ローコストにする過程の中でどうしても避け得ない構造的な問題の気がするのです。
(繰り返しになりますが、東栄orアサカワのなかのマンホールなんていうのは論外です)
今は昔のように信頼できる工務店がそばにあって、そこに頼めばいいという訳にはなかなかいきません。
私が改修を依頼するさきで、建て売りの下請けをやっている工務店にも話を振ったのですが、
私が頼もうと思っているアサカワさんの仕様で考えた場合、
300万円くらい高くなってしまうとのことで、あきらめました。
展示場も出しているアサカワさんに出来て、なぜ零細工務店に出来ないかといえば、
構造材や住宅設備等の資材のバイイングパワー&メーカー直接と取引、
そして設計者、基礎屋、電気屋、水道屋、屋根屋、大工、内装屋等の多くの職方のコストが全然違うからです(推測)。
資材自体の価格は違いはするものの全体のコストからみれば小さい方ですが、
たくさんある職方のコストの差が大きい。
この差はどこから生まれてくるかというと、職方とHMとの打ち合わせの回数や密度であったり現地調査の回数だったりするはずです。
職方に話を聞くと(この話はアサカワさんの下請けの職方ではなくいわゆる飯田系の下請け業者に聞きました)、打ち合わせは1度あればいい方、それも見積もりはなく、どの現場でも1棟いくらと決まっている。
利益の多い現場も少ない現場もあるけど、なにより仕事はある。取れるかわからない利益率の少し高い工事をやるより安定はする。とのことです。
そうやって、コストを詰めている。
ローコストでやってるから当然利幅も薄い。でも薄利多売でやってるから、HMの担当者もめいっぱい。打ち合わせ回数が少ないから、営業、施工管理、設計や職方との連絡ミスがでたり、作業が遅れたりする。
これはどうしようもないことじゃないかと思うのです。
でも、建て売りの下請けをやっているとほぼ問題はおこらないんですよ。なぜなら仕様は決まったものでいいし、売主とは物件がいくつかあると打ち合わせの回数が増えるし、お互いにプロ同士話が早い上、認識の差が出来にくい。さらに多少注文したものと違っても、問題にしない。
ここが建売業者と多くのエンドのお客さんとの違いですよね。
ですので、私はローコストHMに頼む人たちは、
①少しおおおらかに彼らを見てあげる
②トラブルは自分で解決する覚悟を持つ(しないに越したことはありません)。
③住宅建築にかかわることを、少し勉強する。
のがいいいのではないでしょうか。
だからと言って「所詮安いのだからサービスの質が悪いのは当たり前」とは思っていませんが、「ローコストHMは安いのだから、大手HMと同じような対応が出来ないのは仕方がない」と考えています。サービスの質をスポイルしてでも安い住宅を選んでいるわけです。
そして私は「たかが2,000万円」だなんて思っていません。自分が働いて貯めた大切なお金です。自分のものとしてそんな大金を使うことはありませんし、たぶんもう1回あればいい方だと思います。
けれど、一般的に建築費が高いのが現実で、私が今回の建築にかける2,000万円という予算は、大したお金ではないというのが悲しいけれど事実でしょう。それでも、アサカワさんをはじめとするローコストHMのおかげで、建売とか中古とか他の選択肢ではなく、土地を買って自分の好きな間取りの家を建てる選択が出来ることに感謝しています。
その一方で、この掲示板を見ている関係者(アサカワさん以外のローコストHMの方も含む)がいらしたら、
ぜひ、ネガティブ情報も活かしていただきたい。
そうすることで、これから建築する私達が恩恵を得られますので、ぜひよろしくお願いします。
>845
843です。
アサカワホームの酷さは、一般の人の想像を超えているのだと思います。
アサカワホーム以外のローコストHMを知りませんが、私だって多少の事は覚悟していましたし、初めの頃は大目にみる気持ちもありました。しかし今では、東栄orアサカワのなかのマンホール事件に驚きもしません。
大体、価格に係わらず責任をもって問題のない商品をお渡しするのが常識ある企業の取るべき態度でしょう。もしマンホール事件のような問題を起こしたら、それをほったらかしにするなんて言語道断許されない事です。もしあのようなミスが発生してお客様に迷惑をかけたら、損を被ってでも補償するべきだと考えますが、建築依頼を検討中の不動産屋さんもそう思いませんか?しかし、ああいった事が起こり得るし、それをたらい回しにして誰も責任を取ろうとしないのが凄くアサカワホームらしいと思いました。
>建て売りの下請けをやっているとほぼ問題はおこらないんですよ。なぜなら仕様は決まったものでいいし、売主とは物件がいくつかあると打ち合わせの回数が増えるし、お互いにプロ同士話が早い上、認識の差が出来にくい。さらに多少注文したものと違っても、問題にしない。
アサカワホームでトラブルが多いのはなぜか?これで上手く説明出来ると思います。
アサカワホームは建売の下請けで成長した会社です。だからその延長で、注文住宅も建売と同じ感覚でやっているのでしょう。しかし注文住宅は建売とは違いますよね。事業主たる施主が、自分自身のお金を出して建てる自分自身の家です。こだわりだってあるし、納得いくまで打合わせしたい。注文した物と違っていたら、勿論文句を言うしょう。当然ですよね。
実はアサカワホームもそんな事はわかっていて、それでもあえて、安価な事を免罪符に元請の責任を果たそうとしていないのだとしたら、これほど不届きな業者は他にいないと思います。(なぜって?公正と信義誠実を求められる建設業ですから!)
>846
845です。
「公正と信義誠実を求められる建設業」とありますが。これは不動産業は当然のこと、すべての産業どこでも同じだと思います。額が大きいとはいえ、特別視する必要はないと思います。
マンホールの話は有り得ない話しすぎて、どこがどうなってあんなことが起こったのか私は想像できません。ただ普通に考えて、あれを依頼主が承諾していない限り、逃げようのない瑕疵工事であることは間違いない。その責任を(進んで)取らないとするならば確かにアサカワさんの企業体質は大きな問題をかかえてるといると思います。
ただ私は、あの写真とかおっしゃっていることをすべて鵜呑みにするのはフェアじゃないなあと思っています。あの写真の事実やアサカワさんのそういった側面を否定する意図ではなく、逆にあまりに信じられなくて、どういう経緯であのようなことが起こったのかを双方の説明を聞いてみないと、私は判断がつかないという意味です。
不動産屋からみてもあまりに特殊な事例すぎるのと、あの事案で請負側が責任を逃れられることは有り得ないと思うのです。ですからこそ経緯がわからんなぁと考えた次第です。
846さんは具体的にどのようなことがあったのでしょう。
それをお聞きしたいです。
建築を依頼しようとしている私としては、アサカワさんに依頼した経験を踏まえて846さんが強くアサカワさんに問題が
あると警告されていることは、おそらく事実で、実感なのだと思います。
そこまでいい加減なつもりはないのですが、お客さんに勧めるときは大手だろうと、零細だろうと、中堅(ローコストHM)だろうと、安易に(自分の中ではそれなりの感触はあります)お客さんによさそうと勧めていて、特に問題になったことはないものの、いざ自分が建てるとなると少し考えちゃいますね。お客さんに合いそう(問題ないのは当然です)と、良心に従ってお奨めしていますが、ある面他人ごとなんだと思い知らされます(反省・・・)。
これも繰り返しになりますが、さて私としてはどこに頼めばいいの???というのが正直なところです。
はてさてどうしたものかなあ。たぶん私がアサカワさんで建てても問題は起こらないのだろうけど、、、、もう少し他のローコストMHを調べてみようという気になっています。あ、ミサワMJって線もなくはないかなぁ。あ、あさって概算をもらうことになっているので改めてそこは要検討ですね。
847です。
時間が空いているのに連続投稿になってしまいました。
ミサワさんのMJウッドだと、標準で約350万プラスで、私の仕様にするとそれプラス200-300万くらいとのことでした…。想像通りと言えば想像通りですが残念です。ミサワパネルだと最低350万くらいはプラスなので、そう考えると大手の信用の元に建てたいという方にはいいのではなでしょうか。
私は大手の信用やサービスに600万も出すつもりはないので、やっぱりローコストHMでいいかなと思っています。
購入土地の決済まであと3ヶ月ほどあるので、もう少しゆっくり検討します。
その後の進捗状況はまた。。。
他のローコストで建てましたが、読んでいてひどい対応だと思うのでローコストだから仕方ないという問題ではないですね。
いろいろまわって自分で違いを感じるしかないでしょうね。
>847
846です。
レスが遅く、話がつながらなくてスミマせん。平日はあまり時間がとれませんのでご容赦ください。
まず最初に、「公正と信義誠実を求められる建設業」について。
建築依頼を検討中の不動産屋さんに食ってかかるつもりはありませんが、国民の命、健康、財産に係わる産業には、公正や信義誠実がより強く求められるのではないでしょうか?ですから私は、医療や金融、保険に次いで、建設不動産業にはその他の産業よりも公正と信義誠実が求められると考えていまして、846はそのようなつもりで書きました。
公正と信義誠実は全ての産業に求められる。建築依頼を検討中の不動産屋さんがおっしゃる通り当たり前の事ですが、建設業法にわざわざ記載がされているというのは、私の考えと同じような意図があるのだと思ったりしています。
次にマンホールの件についてですが、次のような可能性が考えられると思います。
①施主に対して説明が不十分だった
②施工者と監督、営業間の連絡不足や連絡ミス
③誰一人として良く考えておらず、あのような状態になるとは想像していなかった
断定は出来ませんが、いずれにしてもアサカワホームの責任ではないかと思います。
多かれ少なかれミスはどこでも起きる可能性があります。しかし、プロ意識が感じられなかったアサカワホームでは他よりも起きる可能性が高く、さらに問題なのは、このようなトラブルを放置する機能不全に陥った会社組織と経営者でしょう。(経験者としては、このような重大なミスでさえ放置されているというのが、実にアサカワホームらしいと思ったりするのです)
建築依頼を検討中の不動産屋さんにも理解しがたいこの件について、施主はどのように対応してゆけば良いでしょう?多分、大変にお困りだろうと思いますので、どうか適切なアドバイスをしてあげて下さい。
さて最後に、建築依頼を検討中の不動産屋さんはどこに頼んだら良いだろうか?という事ですが、私はアサカワホームでもいいと思います。その理由は、プロ同士だから無理な要求はしないだろうし、説明不足による勘違いも起こりづらいと思うからです。マンホールのような重大なミスさえ起こらなければ、そこそこ満足のいく家が出来るのではないかと推測します。あとは、やはり私にとって他人事だからというのも多少ありますね(笑)。親類縁者や親友だったら絶対に勧めませんから。
結局どこに頼んだら良いのか?プロの不動産屋さんでさえ悩むのですから、我々一般人にとってはさらに難しい問題である事は間違いないようです。
>850
847です。
不動産業も上にあげていただいてありがとうございます。
私自身は不動産業は聖職だと思って仕事をしていてプライドはあるのですが、それはこちら側の内面の問題であって、他人から言われると感情的になるので、得策ではないと思います。
あくまで建築業だろうと不動産業は特別な事業ではなく、ごく一般的などこにでもある業種と同じとして考えた方がいいのではないかというのが、私の意見です。
マンホールの件ですが、
具体的な対策は、先方に非があり先方が自主的に動かないのであれば、1に行政、2に司法以外対策はないと思います。
違ったら大変申し訳ないのですが、あの投稿主さんは1/23以降、他の方から投稿があるにもかかわらず、一切の投稿をされていません。そのことが疑念を生じさせて、余計な推測をしてしまいます。あれだけの内容の投稿をしているのですから、追加の情報があってしかるべきではないかと思います。
1.写真についての疑問
①写真を見る限り工事があまり最近のものに感じられないこと
②その部分しか写っていないので、建物の配置、道路とマンホールの位置関係が不明です。
2.計画・施工中の疑問
①この建主さんは建築の事前打ち合わせの際にマンホールと建物の位置関係について疑問に思わなかったのか
②マンホールを移設するとしたらその費用はどうなっていたのか
③建築中に現場を確認したことがなかったのか
等々普通に考えると、建主が了承していたのではないかと思わなくもない部分があります。
繰り返しますが、私はアサカワさんの肩を持つつもりはありません。不動産業者として不思議に思ったというだけです。
それと850さんがアサカワさんに依頼してどのような不利益を被ったのかお教えいただけないのはなぜでしょうか?
スレ全て読んでいないので、もしかしたら以前に書き込まれているのでしたら、申し訳ありませんが、その部分をお教えいただけますか?
物件が特定されるような内容は今後のお付き合いも好まずともしていかなくてはならないので、公表を控えるのは理解できますが、この掲示板が住宅を建てようとしている方が本当の意味で参考になる情報を得る場であるのだとすれば、一番知りたいのはそこではないかと思います。どうか気分を悪くされずに、ご教授いただけませんでしょうか。
>851
850です。
建築依頼を検討中の不動産屋さんのご要望に応えようかすごく悩んだのですが、やはり詳しい内容は書かない事にしました。理由はお察しの通りで、特定されるのが怖いからです。但し、ここは会社の体制に沢山の問題がありそうで、非常にリスクの高い所である事だけは間違いない。それだけはご忠告しておきます。
でも、本当に良い支店良い営業に当って大したトラブルもなく進んだという方もいらっしゃるでしょうから、それを見極める力量次第では良い結果になるかもしれませんね。建築依頼を検討中の不動産屋さんは私のようなずぶの素人じゃない訳ですから、案外心配はいらないのかも?
今後のレポート期待しておりますので、どうか頑張ってください。
>852
そのお気持ちはよくわかります。
あまりないとはいえ、お付き合いしなくてはならない=問題発生時ですから、やっぱり関係を悪く(今でも悪いのかもしれませんが)するのは避けたいと思います。
私はこの業界(不動産業)で20年働いていますが、最初に入った会社では建売のクレームがたくさんありました。正直バブルの時期で、施工もいい加減な部分も多々ありましたが、それ以上にお客さんが建物が同であるか以前にそもそも不満を持っていました。なぜ、、、バブル期に並んで買った住宅が「どんどん価格が下がって、新しく売りに出す物件はどんどん安く売り出されていた」そのことに尽きます。
それと意味で、アサカワさんが建売業者の建物をやることが多いので、入り口が悪いってことはないでしょか。この掲示板での悪評は、純粋な注文住宅なのか、建築条件付なのかそれにも差が出る気がします。これは不動産業者のなかにはかなり強引に売るところもあるので、そのことに対する不満が、建物にもろに出るってこともあるのではないでしょうか。
少しそれますが、この間もバブル期の建売を買い取ろうかと見に行ったのですが、本当にむちゃくちゃですね。建蔽率容積率オーバー、斜線もまったく無視。建物自体もほんとに安普請。。。今の建売はなんにせよまだまだまともです。
この掲示板(アサカワさん以外でも)に書かれた多くのネガティブ情報が、家を建てるHM側にフィードバックされて、施主が満足できる家が多くできるといいですね。
ただ、ローコストHMのレベルが上がると存在意義が薄れてくるのが大手HM???なんて気もします。
最初に不動産屋にアサカワを紹介されたけど、他に決めて良かった!
ささっと打ったら、文章がおかしいですね。
建物が同であるか ⇒ 建物がどうであるか
それと意味で ⇒ それと同じような意味合いで
私のいた会社はクレーム大嫌いの会社(逃げられる会社ではなかったこともあって)だったので、「無理して売るな」って言ってました。おかげで私はノルマとか、上司に詰められるとか、ピンポン営業、tel営業等よく不動産業界でありがちなことは一切やったことがありません。
おかげで、今まで大きな問題は1件(これは別の会社で、やめた方がいいというのに上司が強行したんです)だけで、それもちゃんと問題解決したので、お客さんとは良好な関係です。
無理しないで、お客さんのペースで仕事をしてるとほぼトラブルはありませんね。もちろん独立してからの10年はノートラブルです。
>853,855
852です。
不動産屋の不満がアサカワホームに向かっているのではとの推測は、一部では当っているかもしれませんね。だって、アサカワホームは建築条件付じゃなくても不動産屋に紹介料を沢山払うそうですから、強引に契約を薦める不動産屋もあるでしょう。
そういう私も、アサカワホームとの契約を多少強引に薦められたくちです。建築条件付ではない普通の注文住宅でしたが、予算が少なかったからでしょうか?(笑)。しかしその事を不満には思っていません。不動産屋よりもアサカワホームの方の印象が凄く悪いです。
あまり詳しくは書けませんが、アサカワホームの酷い対応の一例を挙げます。
まず、アサカワホームの営業は忙しくてこちらのペースについてこれないのに、早く決める事を要求してきました。(営業自身ではなく上からですが、建築依頼を検討中の不動産屋さんとは真逆です。)しばらくすると、打合せには回数制限があると言い出し、以降の打合せは別途費用を請求するなどと言ってきたりしました。その時までの打合せ回数は、契約前も含めて10回程度です。
建築依頼を検討中の不動産屋さんは20年も業界にいるそうですから、色々な事を見聞きしているでしょう。その経験の中で、このような事は珍しくはないでしょうか?私はアサカワホームしか知らないので比較対象がないのですが、とても信じられないという思いでした。
私もアサカワも含めて検討中です。
856様は請負契約前に10回も打合せされてるのでしょうか?
単純計算で、原価計算時給6000円×一回の打合せ及び諸準備計3時間
×10回、18万円。
薄利多売のローコストメーカーに受注前に18万円の経費はきついかと。
仲介業者経由での注文なら数パーセントの紹介料もバック
しなければなりません。
とことん打合せや細かい要件定義が必要であれば
やはり積水や一条など名だたる高級メーカーで
検討されるのが良いかと思います。逆にこうした高級メーカーで簡単に打合せを
済ませると損です(笑)高粗利がそのままメーカーの利益に流れます。
あまりメーカー側の肩をもちたくないですが、
アサカワホームを含め、ローコスト屋には
できる限りこだわりは最小限、シンプルな要件、明確な予算を伝えて
打合せや確認事項もメールなどを駆使するなどの効率性が
ユーザー側にも必要な気がします。
かく言う私も予算がなく高級メーカーを諦めざるを
得なかったクチです。
そうは言っても譲れないポイントはしつこく確認し
契約を匂わせながら、ネット掲示板をこまめにチェック
している事を牽制材料にするのが良いかと。
>856
私はアサカワホームと契約して、現在進行形で家を建てている者です。
856さんが体験した内容はいつごろの話でしょうか?
少なくても私自身は打ち合わせの制限や別途費用などというような話は出ていません。
もうしそうだとするととんでもない話で私自身も黙っちゃいないと思います。
恐らく営業の勝手な暴走じゃないかと思います。
会社として正式な制約があるとすれば契約書に記載されるべきです。逆に記載がないのであれば担当を変えてもらう位の対応でいいと思います。
私はなぜアサカワホームを選んだかというと、ローンを組むにあたって「出来るだけ安く建てたい」ということからローコストハウスメーカー4社で見積もりを取って比較検討しました。設備的にはどこも変わらない内容でしたが構造が一番良かったのがアサカワホームでした。値段も2番目に安かったです。
安いなりにも納得できる構造体(ピン工法、パネル工法)だったので依頼することにしました。(建売とは明らかに違う)
営業に関しては、前の方も書かれているように進んでアドバイスや提案はしてくれません。そこは値段相応の対応だと思っていた方がいいと思います。
ただ、お願いした事をほっぽらかしにされた事は今のところありません。
きっと建売から伸びてきた会社だから、一般の人を対象にした注文住宅に対する顧客への対応方法だとか提案力に対する社内教育が間に合ってないんだと思います。
その部分を割り切れば良い付き合いもできそうな気がします。(担当次第かもしれませんが)
一世一代の事ですが値段的には 建売 < アサカワ < 一般的なHM < 一流HM という構図を念頭に置いて、家自体は アサカワ = 一般的なHM となるように考えています。
サービスは値段に比例していると思っていますが、顧客の気分を害するような対応はあってはならないと思います。そこはアサカワ自身も同じ思いであることを願っています。
家自体は「安いけどちゃんとした家」だからローコストハウスと言えるのだと思います。「安いけど安いなりの家」ではローコストハウスとはいわず、ただ単に値段相応の家という事になるのではと思います
忙しくてだいぶ時間が経ってしまいましたが856です。
>857
856には契約前も含めてと書いてあります。契約前、契約後合わせて10回程度です。この打合せ回数が注文住宅として特別に多いとは思いませんが、皆さんはもっと簡単に済ませているのでしょうか?
打合せのコストが消費者に跳ね返ってくる事はわかっていますが、限られた予算の中で出来る限り施主の要望を叶えようと、1棟1棟手間暇をかけて造るのが注文住宅というものでしょう。そうでなければ、ただ受注してから造るだけの偽りの注文住宅です。従って、注文住宅を受注する建設業者はそれがどのような規模であっても、打合せを簡単に済ませて良いなどとは思えません。ローコストだからなどというのは、業者側の都合を押し付けて義務を果たそうとしない甘えた行為だと思います。
>858
私が体験したのは4、5年前の事ですが、打合せの回数制限その他は決して営業の暴走なんかではなく、上(多分社長)からの指示です。当時アサカワホームは私以外のお客様にも打合せ回数制限を果たして、この掲示板がその話題で炎上していましたから間違いありません。契約書に記載もないし事前に説明もありませんでしたが、ただローコストだからという理由でもって不条理な条件を押し付けることを正当化しようとしたのです。そしてそれに応じようとしないと、追加で費用を請求することまでしました。
確かにアサカワホームは建売を安く請負う薄利多売で伸びてきた会社のようですから、あまり注文住宅のノウハウを持っていなかったのかもしれません。しかし常識的な感覚があれば、それがやって良い事か、そしてどういう結果になるかわかったはずです。当時それをやってしまう経営者と止められない会社の組織に大きな問題があると感じましたし、今でもそれは変わっていないように思います。
>建築依頼を検討中の不動産屋さん
そろそろアサカワホームに決められたのではないでしょうか?打合せを初めてどういう印象を持たれましたか?
昨年、家は完成しました
今から1年前・・・不動産屋さんからアサカワを紹介されたけど、自分達で3-4社比較して
決めました、アサカワはお断りしました。
今は、大満足です。
不動産屋は、嫌な顔をしておりました。
860さんはどこに依頼したのでしょう?
仕様と価格はアサカワホームと比べてどうでしたか?
建築依頼を検討中の不動産屋さん はどうしたんだろう?
以前、アサカワホームの隣で建築をしていたものです。
着工してから気づいたのは、うちの現場から水を勝手に使い、さらには職人が仮設トイレまで使っていたことです。
こちらの現場が手薄の時に承諾なしにやっていたので注意しましたが、同じ建築業に携わるものとしていかがなものかと思います。この掲示板を見てひどい書かれようだとは思いますが、現場監督や職人の教育が全くなっていないので当然だと思います。
>>866
同業者からも評判悪いんですね~
>現場監督や職人の教育が全くなっていないので当然だと思います。
いやいや教育がなっていないのではなくて、きっとそのように教育されているんですよ。
だって「できない理由を並べるのではなく、できる可能性をひとつでも見つけ出す」んだってHPに書いてあります。社員は社長の言いつけを守り、経費を減らす方法は無いかと一生懸命考えて努力をしている。そしてその結果コソ泥のような事をしてしまった。でも、それで他よりも安く提供出来るならばOKじゃん!
流石、教育が行き届いているとしか言いようがないでしょう(笑)
アサカワホームHP>企業情報>メッセージ ご挨拶より引用
できない理由を並べるのではなく、できる可能性をひとつでも見つけ出す。「高機能住宅は高価格」という大手のハウスメーカーが作り上げた常識を、アサカワホームは技術革新や古い業界のしきたりを見直すことで打破してまいりました。
色々言われてますが‥
アサカワホームで制震、免震、オプションでいれた方いますか?
制震はエコハウス仕様で標準のようですが、
ベーシックなどでオプションでいれ場合の金額を知りたいです。
家の大きさによると思いますので大体でもいいので‥
結局のところ、アサカワホームはきちんと家を建ててくれるの?
お金云々よりも、施工ミスとかが心配。
他のハウスメーカーよりも、床材やシンクとか種類が沢山あるから魅力。
でも、その分なんだか少し心配だわ。
>874 結局のところ、アサカワホームはきちんと家を建ててくれるの?
もちろんちゃんと建ててくれます。確かに年間棟数が多くなればトラブル
物件も多少は発生するでしょう。でもそれはアサカワに限らず、どんな
建築会社に依頼してもいえることです。
まずは、その会社を信頼して契約をすれば問題ありません。
あなたの家づくり応援しています。
>>878
受注棟数が多くなればトラブルも発生する。それはどんな建築会社に依頼してもいえることだから仕方がないだなんて、それはアサカワホーム側の身勝手な論理だと思います。
878さんは信頼して契約をすれば問題ありませんなんて言ってますが、身をもって体験した事からそれは違うと断言します。
契約を求められてまだ早いなと思いつつも、信頼関係が大切なんて言われ、また建築確認申請まではお金はかからないと言うものだから、それならばとつい契約してしまいました。しかし、解約する時に契約金の返金でトラブルになり、非常に大変なおもいをしました。建築確認申請前でしたが、そういう意味じゃなかったと営業は知らんぷり。経費が100万以上かかっているからそれを全額請求するというような事を上の人から言われました。
このような苦い経験をさせられた私としては、契約は慎重に!と言わざるおえません。とにかく契約はギリギリまでしない方が良いです。契約はいつでも出来ますが、解約はそう簡単にはさせてくれませんし、予想外の金額を請求されかねないですから。
>>879
私は以前も投稿しましたが、現在進行形で建てている者です。
以前から気になっていましたが、879さんは書かれている通りの内容でとても嫌な思いをしたのだと思います。879さんからしたらアサカワホームは「悪」。だから「みんなアサカワホームはやめた方がいいよ」と言っているようにしか聞こえません。
ちょっとアサカワホームがいい評価されるとそれを上回る批判のコメントをしたり、悪いコメントがのるとそれを擁護するコメントを入れたりと・・・。
879さんはアサカワホームで嫌な思いをした分良いコメントが許せないんですよね。
しかしですね、色々な事情でアサカワホームを選択する人もいるのですよ。私も含めてそういう人たちは出来るだけ安く、でもちゃんとした家を建てたくて心配してこの掲示板を見てるんですよ。あなたがいる限りこの掲示板は建設的な意見がでないでしょう。
お願いですもういい加減悪い評判をみて安心するのはやめてください。
みんな不安なんですよ。ローコストとはいえ庶民にとっては決して安くないですからね。
注意する点だけ伝えればいいじゃなんですか。
私の家はまだ完成していませんが、地盤改良、基礎、躯体と作業現場を見ていますが建物は納得できる内容ですよ。営業は今一ですが・・・。ダメという方は具体的な内容で教えてほしいですね。でないと自分自身注意できないです。