物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー |
交通 |
https://www.ur-net.go.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
はぐみの杜ってどうですか
-
1051
匿名さん
>>1048
>>1049 さんの補足なのですが、委員はポイント制です。子供一人につき6年間で2ポイント取らないといけません。基本的に委員1回で1ポイントです。委員をやらない年は必ず全員何かの係をしないといけません。係は0ポイントです。
そういう意味では委員にならなくても、全員何かしら毎年集りや活動が必ずあります。
回数や負担の大きい少ないはあるとは思いますが。
そういう点では仕事をしている人からするとブラックと言われるのだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
匿名さん
働いている働いていないに関わらず、私生活に支障を来すような活動はブラックだと思います。
そもそもだれのための父母会なのでしょうか。学校?父母会役員?私は子供とその父母のためのものと考えます。家庭を犠牲にしてする活動はありえないと思います。
うちの子供が入学するのはまだ先ですが、そのような活動をするつもりはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
西岡みどり
委員会って具体的にどのような活動をされるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
みどまる
みどりが丘小学校では、父母会じゃなくて「保護者会」っていいます。
学校設立当初は、ボランティア活動に熱心な一部の委員がいたり、
児童数も少なくて人手不足だったので、
負担が大きくて「ブラック」だという悪評が拡がってしまいました。
今は児童数が増えた結果、委員や係の人数が増えて、
負担は確実に減る方向になっています。
保護者会の取組みでは、通学時間帯に横断歩道を見守ったり、
子供達では行き届かない部分の美化活動したり、
廃品回収やベルマーク収集で子供達が使う共通備品を充実させたり、
バザーや運動会での売店を企画・運営し、収益は子供達のための寄付金になります。
保護者会は子供達を支援するための活動であって、
子供がみどりが丘小学校に通う限り、
そのご家庭は少なからず恩恵を受けています。
受益者(子供)の保護者に課せられた義務みたいなものだと割り切るしかないと思います。
ただ、活動は基本的に平日で、
共働き世帯だったら、月に1~2回は早退や有休休暇を強いられると思います。
(土日にやるとしても、休日は出掛けたいとかクレームが出るでしょうね)
どこに住むのか自由だし、私立小学校に行くのも自由です。
保護者会の活動は全くする気がないなら、
はぐみの杜というコミュニティを去るのも自由だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
みどまる
>>1045 通りがかりさん
ありがとうございます。中学校の状況についてとても参考になりました。
はぐみの杜では、中学校について心配されるご家庭が多いようです。
年齢別のデータと、今後の転入増を加味すると、
将来は睦中、高津中の2校に振り分けても収まらないことが確実視されました。
このことは自治会でも把握されているようです。
とっておきの情報ですが、
市議さんに中学校新設を相談したこともあるけど、反対派が多くて無理だそうです。
さらに、睦中と高津中にもう1校を加えた3校の学区再編成で乗り切る可能性について
意見が出始めているそうです。
行政側は100億円の市庁舎の建替えが最優先なんでしょう。
現職の市議でも躊躇する中学校問題、
「中学校できない。八千代、**」って思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1056
西岡みどり
>>1055 みどまるさん
中学校建設反対派の心中は何なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
匿名さん
廃品回収やベルマーク収集で子供達が使う共通備品の充実、バザーや運動会での売店の収益を子供達のための寄付金する。おかしくないですか?寄付金でどのような物を買っているかわかりませんが、必要であれば学校の費用で買うのが筋ではありませんか?
また、活動ができなければ去らなければいけないなどあってはならないと思います。公立の学校であれば通うことは当然の権利です。保護会の活動の可否でそれを奪うことはできないのでは無いでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
みどまる
>>1056 西岡みどりさん
反対する理由は単純です。
市の財政に余裕がないことが直接的原因のようです。
財政状況は公開されているので、確認されると良いと思います。
>>1057 匿名さん
市立学校なので市の費用で賄うのが筋だと思います。
ただ、必要最低限の予算しか支給されず、満足に備品購入できないのが実態です。
ウッドデッキや芝生の運動場みたいに、他の小学校と比べて贅沢な設備があり、
本来は市の予算で維持すべきなんですが、これも一切の予算措置はなく、
ボランティア活動で維持管理されています。
保護者会の活動って生産性が低くく、
各家庭に寄付を強制されても構わないので、
保護者会の活動をもっと減らしてもいいのでは、と思います。
でもこの考え方はクレームがでるでしょう。
結局のところ、各家庭に少しずつ、時間と労力を提供してもらう今のスタイルが無難で
そこからの脱却は難しいように思われます。
ここに住んでいれば、指定校の公立学校に通う権利は誰も奪えません。
ただ、保護者の活動を無視して困るのは、保護者であり、そのお子さんだと危惧します。
「郷に入っては郷に従え」ということわざが思い浮かんだ次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
評判気になるさん
>>1058 みどまるさん
いつもありがとうございます。
ただ、詳しいことは理解できませんが、昨日公表された健全化判断比率等の状況だけを見ると、飛び抜けて財政が悪いようには見えません。また、現在の実施計画のなかでは小・中学校の適正配置を検討するとあるので、来年度からの第5次総合計画に期待していたのですが、みどまるさんのお話を聞くと、甘かったことが分かりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
匿名さん
住民のものです。
緑が丘西6丁目の物流施設(GLP3)を囲む外周道路について、見通しが良く信号がないせいか、猛スピードで走行する車がしばしば見受けられます。
この道路は住宅が立ち並び、ランニングやサイクリングにもよく使われるため、猛スピードで走行する車を見ると騒音や危険性の意味で不愉快でたまりません。
物流施設や車検場が稼働したら状況は更に悪化すると思います。
そこで、八千代市に対して、この道路について速度制限を設けることや、速度が出し辛いように道路に工作することなど、意見要望を出してみようと思っています。
これについてどのように思われるかご意見を伺えませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1061
みどまる
>>1060匿名さん
そのお気持ち、よく分かります。
ですが、ランニングやサイクリング専用道路ではないことを理解する必要があります。
GLP3の周囲(特に北側の広い道)は都市計画道路で主要道路に指定されており、
60km/hで設計されているので、住宅があろうとも規制は困難だと思われます。
ましてや主要道路なので工作はあり得ないでしょう。
もし、都市計画を知らずに土地を購入したのであれば、
100%購入者の落ち度です。
一般論として、広い道路に面した住宅は交通騒音と共存していく他ないと思います。
なので私は広い道路沿いではなく、少し奥に入った土地を選びました。
おそらく街の外から違法改造車が走りにきていますよね。
これは道路の規制とは別問題かと。
現行犯で警察に取り締まってもらうしかないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
住宅検討中さん
>>1060 匿名さん
私も同じ考えを持っています。大賛成です。
実際、給食センターの交差点で事故が起きたと話を聞きました。購入者の落ち度という意見もありますが、さらに大きな事故が起きてからでは遅いので、声をあげたいと思います。
あと、住宅街へのガスや水道の引き込みで、道路の凹凸ができている点も騒音の原因になっているかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
通りがかりさん
物流倉庫北側の大きな道路がありますが、途中で柵に覆われて通行できなくなっています。
柵を外せば開通できるように見えますが、何か開通できない理由があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
匿名
>>1060 匿名さん
私もその考えに賛成です。
特に大型車両には住宅街ですので、周りに配慮した運転を心がけて頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
匿名さん
1060です。
1061みどまるさん、ごもっともなご意見ありがとうございます。おっしゃるとおり私の要望はおかどちがいなのかもしれません。
また他の賛同して頂いた方もありがとうございます。
現段階で調査不足で知識も何もありませんが、八千代市に対して要望を伝えて損は無いと思いますので、無駄を承知で出来ることから行動していきたいと思っています。
私は行政に対して苦情を入れたことがなく不慣れなため、まずは八千代市ホームページの「やっちご意見番」に投稿してみたいと思います。その反応次第で、担当課に直接問い合わせしてみたり、八千代市長のTwitterにメッセージしてみたり、様々な手段でアプローチしてみようと思っています。
また、物流施設や車検場が稼働して、ドライバーのマナーが悪かったり施設騒音が気になったら、クレームを入れるつもりです。
私1人が騒いでも影響力はほぼ皆無だと思いますので、私と同様の意見をお持ちの方々がいらっしゃいましたら、個々でもご意見して頂けると心強いです。
大袈裟な話、1人が2人、2人が10人、10人が50人、、、となれば、少ない可能性ですが何かしら期待できるのかと思っています。
はぐみのもりは数年前と比べるとバスの開通やスーパーの参入、公園の設置など嬉しい発展を遂げている反面、物流施設の乱立や車検場、老人ホームの建設など期待はずれの方向に発展している一面があります。
この街を住民目線でより良い街にするために、不満に思うことがありましたら例え無謀であろうが少しでも行動してみることが大切だと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
みどまる
>>1066匿名さん
お気持ちはよくわかるので、正論を伝えるのは心苦しく感じました。
八千代市に伝えても無駄かなと思いますが、情報発信しないと何も始まらないので、
行動することは賛成です。
そもそも、住宅地を通らない行けないような奥地に
物流施設や車検場を誘致したことが問題ですね。
その周辺にお住まいでしたら、緑が丘西自治会の管轄なので、
自治会に相談してみたらどうでしょうか。
少し前にGLP3の隣に計画されている龍泉寺の湯、が話題になっていましたが、
利便性はよくなるけど、物流施設以上に地域への交通の影響は大きいと思います。
私は建設反対派です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
匿名さん
>>1067 みどまるさん
ありがとうございます。自治会に相談してみようと思います。
スーパー銭湯の建設については少し前まで大賛成で楽しみにしていましたが、今の考えでは微妙ですね。
しかし、業界がコロナ不況の中スーパー銭湯建設の話が無しなった場合、他に何の施設ができるのか考えたときに今の流れだとどうしても物流施設が頭に浮かんでしまいます。
物流施設ができるならスーパー銭湯の方がまだマシだと思っていますが、こんなことは考えたって仕方ないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
匿名さん
京葉銀行からイエローハットまでの2車線はどんなタイミングで4車線になるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
みどまる
>>1069 匿名さん
京葉銀行前の道路は都市計画道路として
計画では北側に真っすぐ延びて県道に抜けることになっています。
現在は、はぐみの杜区画整理地内だけ整備して
吉橋の旧道に接続させている中途半端な状態です。
しかし、既に家も建っているので延伸が頓挫しています。
計画が動いて道路整備が進むと4車線化することになると思います。
ですが、4車線化はまったく目途が立っておらず、ず~っと今のままです。
ガードレールで見通しが悪いところがあるし、景観も悪いし、
ホントどうにかして欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1071
みどまる
>>1063 通りがかりさん
GLP2の前のフェンスで囲まれた場所が開通しない理由は知っていますが、
街の価値が下がるような気がするので、ここでは差し控えたいと思います。
言えることは、1070で書いた道路整備が進まないのも
GLP2の前のフェンスで囲まれた場所が開通しないのも
八千代市が怠慢なことが原因です。
市に問い合わせとか要望もしますが、手応えがないので最近はやめました。
もっとこの地域に目を向けてもらいたい。市に対しては愚痴が尽きません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
匿名さん
>>1071 みどまるさん
住む人がもっと増えて、税収も増えてかつ市民の声が無視できないようにならないと、金銭的にも進める状態にはならないんでしょうね
話題に上がってた中学校の問題とも繋がりそうですが
そういう点で言うとスーパー銭湯等は住む人が増える要因になるので、私個人としては出来たほうがいいように思ってます。ヤオコーができる話もそうですし。確かに周辺交通状況の悪化につながるかと思いますが…
魅力的な街になれば住む人も増えて、人が増えれば市が住民の声を無視できない状態になっていきそうな気がします。それはなかなか難しいとは思いますが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
検討板ユーザーさん
不動産の営業は、何はともあれ中学校が最大のボトルネックと仰ってました。これが解決づれば、地価も上がって、市と住民がウィンウィンだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
みどまる
希望をもってこの街に越してきましたが、中学校新設については、
自治会や住民が騒いでどうにかなるものではないことが判ってきました。
自治会の要望書を否決したことは広報でも公開されています。
市議は各地元の代表として利益誘導を目指しますから、
緑が丘西への投資は消極的になります。
地元の国会議員や県会議員からの圧力も有利に働くかもしれないですが、
彼らにメリットがなければ協力はしないでしょう。
まずは市長を変えて、自民・公明の主流派市議を落選させることが必要です。
中学校問題と言いつつも、実際には政治的思惑で住民は妥協を強いられています。
掲示板を見ている方は、この認識を周りに拡散して欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
匿名さん
>>1074 みどまるさん
とてもお詳しいので頼りになります。
ちなみに住所が「はぐみの杜」にならなかった理由はご存知でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1076
匿名さん
>>1075 匿名さん
確かに。もはや、はぐみの杜がどこを指すのか、外からはよく分からない状態ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
みどまる
地名を決めるのは、この地域の人口が少ないときに
選択式のアンケートで決めました。
それでも3丁目辺りはそれなりに住居はありました。
結果は回答数では圧倒的に区画整理時の愛称の「はぐみの杜」でした。
2番目は「西緑が丘」で、実は「緑が丘西」は選択肢にありませんでした。
何故「はぐみの杜」ではないのだというクレームは発生したようです。
区画整理前から広い土地を持っている地主の意向とか
行政側が「〇〇の杜」みたいな今風の地名を好まなかったことから、
無難な「緑が丘西」に落ち着きました。
お隣の坪井も愛称が「芽吹きの杜」だったと思いますが、
無難な町名に落ちつきました。
こんな決め方するなら、アンケートなんてやっても意味ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
匿名さん
>>1077 みどまるさん
ご回答ありがとうございます。
坪井の愛称が「芽吹きの杜」だったとは知りませんでした。
「はぐみの杜」の愛称もいずれ風化してしまうと思うと何だか寂しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
匿名さん
物流倉庫に向かうトラックや従業員の運転マナーについての対策を市に対して抗議するよりも、物流倉庫に直接もしくは三菱商事都市開発や日本GLPと言った本社に対して抗議した方が、対策してもらえる可能性は高くなるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
名無しさん
三菱MCUDのトラックの通行が増えてきました、とても目障りです。しかも、特別支援学校側の門を使用した方が近いはずなのに、どうしてGLP2側の門をメインに使用してるか疑問です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
匿名さん
>>1080 名無しさん
本当ですよね…
まぁ、大型車は広い門から入りたいのでしょう。乗用車とか中型車は反対側の門を使うとか、分散させて欲しいですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
名無しさん
>>1081 匿名さん
GLP3の工事車両は特別支援学校側を使用してるようですが、開通後、GLP2側がメインになったらと想像すると憂鬱になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
名無しさん
>>1081 匿名さん
交通騒音について調べると深夜の騒音に悩んでいる方が多いようですが、その点GLPとMCUDは深夜稼働してないので夜中は街全体が静かなのが救いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
名無しさん
はぐみの杜保育園の前でバイクと車の交通事故があったようです。
一体どんな事故だったのか詳細は分かりませんが、はぐみは結構交通事故多い印象です。
道路が広く、スピード出しすぎてしまうんでしょうね。
事故に遭われた双方が重症ではないことを祈りつつ、小学校の下校時刻と重なっていなくて良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
名無しさん
>>1084 名無しさん
はぐみの杜保育園の前の交差点、ここ最近交通量増えましたね。
昨日朝、小学生が登校している中、大型トラックが保育園前と公園の間の曲がり道を走りづらそうに走行している様子を見て、複雑な気持ちになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1086
匿名さん-戸建て全般
>>1084 名無しさん
はぐみの杜の保育園は送迎時間には車が何台も道路に止まっていて、それを避けるために膨らむと対向車とぶつかりそうになるので危ないな、と思う事が何度かあります。
一度、路駐から開いたドアがぶつかりそうになり、路駐について伝えると「警察に確認したが法的に問題ない」と言われた話にならないと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
購入経験者さん
>>1084 名無しさん
西高の2人乗りバイクがみどりが丘小の方から直進、保育園横の坂道から出てきたワンボックス車の後部に追突した事故。バイクは相当なスピードが出ていたようで、車が合流した時点で止まれなかったのでしょう。一名はノーヘルだったみたいで、、、回復をお祈りします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
名無しさん
>>1084 名無しさん
この間の土曜日、猛スピードで保育園前を走り抜け、その先の赤信号も無視して直進して行くワンボックス車を見かけました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
みどまる
>>1079, 1080
物流施設関連の運転マナーを指摘するのは微妙ですが、
法的違反なら苦情の理由になると思います。
事業者への苦情と、市に指導の申し入れ、の両方を
なさると効果的ではないでしょうか。
あと、路上待機を見掛けたら、事業者に即通報してください。
物流トラックのルートが気になるのですね。
市への問い合わせで、ルートは指導していると言われました。
物流施設は、北側の広い道路沿いの施設として誘致されたので、
その道路から構内に入ることが原則になっています。
しかし、そこに至るルートが坪井に抜ける道路しかないので、
MCUD、GLP2、GLP3の車両が同じルートに集中してしまっています。
分散化は課題ですが、縦横無尽に街中を走られても困りますよね。
MCUDは10月から休日も稼働するらしいです。
いずれにしても、物流車両はまだまだ増えていきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
匿名さん
はぐみの杜保育園の前、送迎の路駐が酷いですよね。
残念ながら、路上駐車禁止の標識なく、法的には問題ありません。
何台も連なっていると、安全な走行の妨害としか思えないです。
自車の安全確保のため、クラクションを鳴らしながら通るようにしています。
みんな驚いて振り返りますが、こちらには何ら非はないと確信しています。
どう思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
名無しさん
>>1089 みどまるさん
頼りになります。10月から休日稼働ですか、残念です。ちなみに今後長い目でみて物流施設の深夜稼働の可能性についてはどう思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
名無しさん
>>1085 名無しさん
交通量増えましたよね。
船橋の古和釜の方に抜ける道が開通して一気に増えた気がします。
交通量が増えないと店舗等も出来ないので、ポジティブに考えることにします。
>>1086 匿名さん-戸建て全般
確かに保育園の送迎関係の車の路駐、めちゃくちゃ気になります!そこの園だけではなく、他の園でも同様なことがありました!!
>>1087 購入経験者さん
なるほど。そんな大事故だったんですね…。
回復されると良いです…。
詳しく教えて下さりありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
みどまる
>>1091: 名無しさん
物流施設では従業員が女性のパートさんが中心なので、
深夜稼働は考えにくいです。
仮にそんな話が出てきたら、地元自治会と絶対に揉めますよ。
100%無いとは言えないですが、可能性は低いと見ています。
私は迷惑な施設だと思ってますが、
パート先が近くにできて良かったと思っている世帯もあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
西岡みどり
>>1090 匿名さん
私も保育園のために路上駐車する人の気持ちが大いにわかります。本人達は仕方のないことだと割り切っています。ましてや周りに迷惑かけているとは思っていない可能性が高いです。保育園の路上駐車は仕方のないことだし交通違反にはならないにしても、マナー違反で迷惑だと思う人がいるという意識を少しでも持って貰うために、あと安全のために、クラクションは鳴らし続けて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1095
名無しさん
>>1093 みどまるさん
みどまるさんの見解を聞けて少し安心しました。
確かに雇用を生む意味ではプラスなのかも知れませんね。
あと、物流施設の一部を住民が利用できるようにする話はどうなったかわかりますか?
1階に従業員用のコンビニやカフェができて住民も利用出来るようなものだと期待しているのですが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1096
匿名さん
八千代西高校の自転車のマナー悪過ぎて、車で引きそうになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1097
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
e戸建てファンさん
八千代中央線は生きてる間に開通の見込み
はないのですか。残念です。
八千代西部線と印内習志野台線の全通に期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
匿名さん
>>1090 匿名さん
>>1090 匿名さん
確かに路上駐車酷い時もありますけど、どこの保育園前も同じですよ。保育園は家から近い所に希望通り入れる訳ではないですから。
自車の安全確保の為、クラクションを鳴らしながら通る…なるほどと思う反面、保育園前で見かけたら、正直言ってひきますね…。
皆が驚いて振り返るって言うのが答えかと。
公園で遊んでいる人も、保育園関係の人もあなたの意図はわかりませんから、失礼ながら気性の荒い危険人物だと思って見ていると思います。
あなたの意図がわからない人が毎回見ていたら、車のナンバーを控えて逆に通報されるかもしれませんね。保育園前・住宅地・公園前ですから…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1100
匿名さん
>>1090 匿名さん
保育園前の駐車は法的に問題ありませんが、クラクションを鳴らしながら通るのは違法ですからやめた方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1101
みどまる
>>1095 名無しさん
GLP3の一角が住民に開放される施設となりますが、
一番詳しい情報は緑が丘西自治会の回覧板だと思います。
会員向けの情報なので詳細は差し控えますが、
期待されるような店舗等の誘致は見送られています。
残念ですが、商圏が小さいので妥当な判断でしょう。
地元の方がフリマとかできるスペースを提供してもらえると良いなと思っています。
小さい子供が多い地域なので、洋服とか赤ちゃん用品とか不要なものが発生する一方で、
ニーズもあると思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1102
通りがかりさん
今日はヤオコーの説明会の日ですね。行けないので行かれた方情報提供して頂けると助かります。よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
みどりちゃん
ファミリーマートの跡地はアート引越センターの事務所?になるみたいですね。
今日工事やってます。看板が既に出来上がっていました。
何か小規模店舗ができると思ってたので個人的に少し残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
口コミ知りたいさん
>>1103 みどりちゃん
最低ですね。
はぐみの杜の数ある空き地に、次は佐川急便やヤマトなんかできないことを願ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
通りがかりさん
アート引っ越しセンターが出来るなんて…本当にショックです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1106
みどりちゃん
>>1104 口コミ知りたいさん
個人的にはヤマト運輸や佐川のほうが荷物出したり、事業所で直接受け取りできるのでマシだと思うレベルです。泣
アート引越センターだと住人にはメリット0ですよね。
あの立地に勿体なさすぎます。
でもコンビニだとセブンイレブンにお客さん流れてしまって厳しいんでしょうね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1107
匿名さん
アート引っ越しセンター
これ以上に無い最悪の結果になりましたね。
あの場所で物流倉庫はあり得ないけど、引っ越し屋とか不動産屋の可能性が頭の片隅にあったので、悪い予感が的中した格好になりました。
元々ファミリーマートがあった跡地を流用してるだけなので、程なくして潰れるか別の場所に移転する事を心から願ってます。
当然ですが、万が一引っ越しをする事になってもアート引っ越しセンターには1円も金を出すつもりはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1108
e戸建てファンさん
>>1071 みどまるさん
柵が撤去されない理由について、もう少し具体的にご教示していただけないでしょうか?
私は柵周辺の地区に住んでいます。
あの柵のせいで移動に制限がかかり、とても迷惑しています。
柵が設けられて一年近くが経っていると記憶していますが、一向に柵が撤去される気配がありません。
柵を撤去しない理由を書くと街の価値が下がるということですが、私個人としては柵があのまま長年放置され続ける方が街の価値を毀損してしまうと感じずにはいられません。
みどまるさんのお話を聞くと市の怠慢に関係があるということですが、それは柵を撤去すると交通量が増え、対応する予算が無いといったような呆れる理由なのでしょうか?
それとも、交通量を増やしたくない柵周辺の地主と市が揉めているといったような理由でしょうか?
私個人はあの柵の撤去について切実に思っていますので、撤去されない理由についてもう少しだけヒントを下さい。
何卒宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1109
匿名さん
>>1108 e戸建てファンさん
あそこに柵があるのは交通量とかそういう理由ではないですよ。
逆にそういう理由なら普通に書かれていると思います。みどまるさんがここに理由を書かないのは配慮です。
柵が設けられてもうすぐ1年と書かれていますが、柵ができる前に通行できた時期はありましたか?私の記憶では道路が整備されると同時に柵も出来、通行できた時は無かったような気がします。
最近越してきた方じゃなければ、この辺の住民の方は理由を知っているのではないかと思います。ご近所の方に聞いてみたらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1110
坪単価比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1111
みどまる
引っ越して来られた方、事情を知らない方は、GLP2前の柵は疑問に感じますよね。
開通すると7、8丁目の利便性は良くなるし、物流車両も分散できるメリットがあります。
当然そのことを市は理解しています。
八千代中央バイパスとして位置づけられた高規格な都市計画道路として、
条件を満たせないことが原因なのです。
規格を下げて2車線の市道にしてしまえば開通の可能性が出てきます。
しかし、都市計画道路を断念するという議論に繋がるので、
両端を延伸させて県道に接続させる可能性が消えてしまうことが懸念されます。
役所の担当課長は人事異動でコロコロ変わるので、
厄介な問題に積極的には関与してくれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1112
西岡みどり
GLP2前の道路が開通しないことで、印西方面から流れてくる運送車が当該道路に隣接する住宅街を横切る狭い道路を通行するため、うるさいし危ないし非常に迷惑なんですよね。少し遠回りして保育園のほうから回るようにしていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1113
みどまる
道路の件は、状況をご理解いただけたと思いますので、
不満に思っている方々、困っている方々が
市に直接働きかけるきっかけとなることを願います。
ヤオコーの情報を入手しましたが、何か知りたいことありますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1114
名無しさん
>>1113 みどまるさん
ありがとうございます。開店日と営業時間が知りたいです。他にも大切だと思われる情報があれば教えて頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1115
みどまる
ヤオコー情報
・開店日は 令和3年4月8日(予定)
ただし、ヤオコーが県に届出している希望日に過ぎず、
一般論として行政からの勧告や審議で遅れることは普通にあります。
1年以内にはオープンするでしょう。楽しみですね。
・営業時間 AM8:00~PM9:45
・店舗面積は約2000m2 (ベルク八千代緑が丘店に近いイメージ)
・駐車場 来店客用が84台(混雑時に足りないかも)
市役所では、出店計画に対する意見を受付中です。
特に住環境の変化に対する不安がある方は、ぜひ、市役所へ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1116
戸建て検討中さん
はじめて書き込みさせていただきます。
7丁目、6丁目付近で物件を探しておりまして何度か下見をしているのですが、老人ホームが建つというのは本当でしょうか。
ともするとあの交差点付近で広く工事しているところでしょうか…(業者垂れ幕に施設云々って…
綺麗な街並みが非常に好ましく何件かあたりをつけていたのですが、気づけば巨大な倉庫が出来ていたりその次は老人ホームと…住宅街とはかけ離れていきそうで残念な気持ちでいっぱいです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1117
西岡みどり
>>1116 戸建て検討中さん
仰るとおり老人ホーム(正式な形態は不明)のような施設が建設中です。
物流施設や老人ホームによる綺麗な街並みへの影響は個人の主観になると思いますが、物流施設は住宅街の末端にあるため、隣接ていなければ綺麗な街並みを損なうほどのものでは無いと思います。勿論、施設は無いに越したことはないですが。
近隣で同価格帯で景観を優先してお探しでありましたら、印西エリアの方が合ってるかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1118
匿名さん
緑が丘西に引っ越してきて5年以上がたちました。
たびたび問題に上がっている中学校の新設も、始めの頃は期待していたものですが、もう最近はすっぱりと諦めるしかないのかな、と言ったところです。
私の子供が中学生になるのはまだまだ先ですが、せめて睦か高津か、学区の選択が出来ることをこの先も続けて欲しいと思っています。
確か選択出来るのも、今現在小学校6年生の子供達まで、とどこかで聞いたことがありまして……。
また、姉の同級生が八千代市議であることも判明して、よく飲み会をしていると言っていたので、姉にはぐみの杜の中学校問題を話したら「え!?あそこに中学校作らないとかあり得なくない??あたしから言っといてあげる!」と心強い反応があったのに、このコロナで飲み会が開催されず。
今となっては、中学校が新設されれば超ラッキー、出来なくてもせめて中学校が選択可能であってほしい、くらいに気持ちも落ち着きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1119
eマンションさん
>>1118 匿名さん
普通の地域は学区選択が無い方が普通な気がしますが、どのような理由で選択できるようになってるのでしょうか。
因みに貴方はどちらの中学校希望でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1120
匿名さん
>>1119 eマンションさん
たぶん、新しくそこそこ大きい街なのに、このエリアには中学校がないため、どこで学区を区切るのか最初から審議されていたと思います。なので決まるまでの間は、はぐみは許可学区になっているのではないかと思いますが、きちんとした理由は分かりませんので、市役所か自治会に確認してみて下さい!
うちは睦学区になりますが、高津が希望です。理由は色々ありますけれども、強いて言えばあちらには親類がいるので、私も子供も土地勘と馴染みがあるのが最大の希望理由です。
そうでなければ(特に高津に思い入れがなければ)、渋々でも決められた学区に従っていたと思いますよ。
ちなみに私は八千代市出身でも高津中出身でもありませんが………。高津中出身の友達が何人かいる程度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1121
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1122
匿名
アート引っ越しセンターはあそこに立てる意味あるのか?高台のよい場所なのにやめてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1123
みどまる
>>1118 匿名さん
まったく同感です。居住歴では先輩ですね。
高津中と睦中で収容できてしまう現状では、中学校新設の機運はないです。
どちらも通学距離は3km位ですが、八千代市の基準では6kmまでOKなので、
住民の不満を把握してても、教育委員会としては問題ないのです。
はぐみの杜では、平成24年に中学校区が再編されました。
しかし、区画整理中で睦中への通学路の安全性に問題があり、
学区変更の経過措置ということで許可学区が設定されました。
選択制というわけではありませんが、事実上選択できる状況になっています。
許可学区の期限は、今の中学1年生までのはずです。
延長されないと今の小学6年生から、本来の指定校です。
通学区審議会の議題を見ると議論しているようですが、
議事録の更新が途絶えており、市民は知る術がありません。
ここにも行政の怠慢の一端が表れています。
1055でも書いたように、市議が1人騒いだところで、どうにかなる問題でもないです。
その市議の会派が過半数を握っていれば、あるいは・・・。
うちは公立中校校を諦めて、私立中に通わせる方向で考えています。
新設する気がないなら、せめて就学助成金を出して欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1124
匿名さん-戸建て全般
>>1123 みどまるさん
この辺りの私立中学だと、秀明八千代か日大になりますかね?
私立に入れるとしても、この2校か電車移動か悩むところですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1125
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1126
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1127
匿名さん
八千代西高校がそこそこ近いですよね
あまり偏差値は高く無いようで少し不安なのですが荒れ具合とかどうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1128
匿名さん-戸建て全般
>>1127 匿名さん
荒れてる感じはないのですが、道を端から端まで広がりクルマが来ても全くどかず、音楽をスピーカーでかけながら自転車の乗っているのは迷惑です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1129
通りがかりさん
はぐみの杜には現中学校校長先生の話からすると
仮に子供が増えても今後新設の中学校は出来ません。
これは将来的にはぐみの杜は中途半端な場所だから
人口が減るのは予想されるため中学校を作る理由がないそうです。
よって皆さん。八千代松蔭に行かせる人が多い。私立の割に学費が安い。進学実績も悪くないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1130
販売関係者さん
物流倉庫はともかく、老人ホームは自分や家族が世話になる可能性がありますよ。
今不要だからと言って将来的に不要か否かはわからないですよね。
数十年後には家族内に認知症発症者がいるかもしれませんよ。
物流倉庫が嫌だ、引っ越し屋は最悪、老人の街になる・・・笑ってしまいます。
少し想像力を働かせて宅地専用に造成されたエリアを選ぶべきでしたね。
ご愁傷さまです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1131
西岡みどり
>>1130 販売関係者さん
宅地専用だと辺り一面住宅しか建たなくてスーパーや商業施設まで遠くて不便でしょ、このエリアを選んだ住民は徒歩や自転車でアクセス可能な近場に商業施設等ができることを期待して選ばれたのではないでしょうか。
物流施設や老人ホームができた反面、歩いてすぐのところにスーパーができて恩恵を受けた住民が多いはずです。
良い大人なんですから、馬鹿にするような発言は控えた方が良いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1132
匿名さん
言い方はともかく、そういう事を言いたい訳では無いと思いますよ。私も老人ホームまで文句を言うのはどうなんだと思ってしまいましたね。
住む人が多くなれば必要になる施設のはずです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1133
西岡みどり
>>1132 匿名さん
ええ、1130の前段の老人ホームの件は理解出来ます。
しかし、後段の内容及び言い方に納得が出来ませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1134
販売関係者
ご愁傷様ですというのは蛇足でしたね。気分を害されたのなら謝ります。
ですが、勝手に期待して期待した通りに開発されないからと言って、建設される前から最悪だの迷惑だのと言っているから滑稽だという気持ちは変わりません。
『期待』?そんな曖昧なものを根拠に建設反対される老人ホームは災難ですね。
自分や家族が使う可能性なんて思いもしない人が多いですから、反対するなら『高齢者福祉サービスは絶対に利用しない』くらいの覚悟を持っていただきたいものです。
私はお買い物が便利な街より保育園や障碍者施設・高齢者施設など、様々な状況におかれた人も共に暮らす街に住みたいと思いますが。ここは人それぞれでしょうね。
数多い選択肢の中で、なぜスーパーや商業施設に近い『住宅地』を選択しなかったのでしょうか。広大な土地があいていれば、法令に従って様々な建設計画が立ち上がることは予測できないのでしょうか。その中にはあなたが望まない建設計画が今後もまだまだ続く可能性すらありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1135
ご近所さん
>>1133 西岡みどり
物流倉庫は嫌だ!老人ホームは嫌だ!
スーパーは嬉しい!商業施設を作って欲しい!
などなど言っていますが、家の隣にスーパーの建設が決まった人は煩くなって嫌だな…交通量が増えて嫌だな…もっと違う所に建てて欲しかったな…と思ってる人もいるかも知れません。
あなたは度々、強気で他人を批判する発言が目立ちますが、結局自分のことしか考えていない自分本位の考えを他人に押し付けている様にしか思えません。他の人の気持ちや考えを尊重する事は出来ませんか?街全体が良くなる事を考える事はできませんか?
喧嘩の売り買いは他でやって下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1136
西岡みどり
>>1134 販売関係者さん
老人ホームの話は納得できますが、「期待通りの開発がされなくて残念ですね」という書き込みに対して馬鹿にするような発言をする権利はあなたにはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1137
西岡みどり
>>1135 ご近所さん
スーパー建設に反対意見がある事は知ってます。この掲示板を、街に対する喜びはもちろんですが、不平不満を分かち合う目的で使用したって良いと思いませんか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1138
ご近所さん
>>1137 西岡みどりさん
馬鹿にするような発言をする権利はありません。と仰っていますが、貴方の発言もかなりの上から目線、高圧的…非常に不愉快です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1139
西岡みどり
>>1138 ご近所さん
伝え方が不愉快な件については申し訳ありません。
ところで、掲示板で街の不平不満を発言することはダメなことなんですか?
他のスレッドを観ると書き込みの内容の多くが不平不満のように思えます。
不平不満を互いに納得し傷を舐め合うことは多くユーザーから需要があり、掲示板の用途の1つになっていると思っているのですが、どうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1140
名無しさん
西岡みどりさん、もう少し考えて書き込みしましょうよ。
最初は
>このエリアを選んだ住民は徒歩や自転車でアクセス可能な近場に商業施設等ができることを期待して選ばれたのではないでしょうか。物流施設や老人ホームができた反面、歩いてすぐのところにスーパーができて恩恵を受けた住民が多いはずです。
って自分と同じ考えの人ばかりのように決めつけて言ってるけど、反対住民もいるって反論されると
>スーパー建設に反対意見がある事は知ってます。この掲示板を、街に対する喜びはもちろんですが、不平不満を分かち合う目的で使用したって良いと思いませんか
形勢が悪くなると論点をずらす。卑怯ですよ。
傷をなめ合うことは多くのユーザーに需要がある??あなたにとって需要があるだけで、多くのユーザーにはないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1141
匿名さん
お互いあまり攻撃的になるのはいかがなものですかねぇ。
折角同じ地域に興味を持つもの同士ですし、有意義な意見交換がされる場であってほしいものです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1142
西岡みどり
>>1140 名無しさん
この掲示板を見る限りスーパーが出来て困る住民の数より恩恵を受ける住民の数の方が多いことが容易に想像できます。
また、このスレッドに限らず街や物件に対する不平不満を述べるコメントが散見されますよね。これら不平不満の投稿者は、溜めた想いを吐き出すことによるストレス解消や新しい情報の入手のほか、賛同する意見による同調を求めている方も少なからず存在するのではないでしょうか?
分かりやすく言うと、このスレッドには物流施設が出来て嫌だ、老人ホーム出来て嫌だ、道路族うるさい、中学校出来ない不便、バス無いと不便、等と色々な不平不満が投稿されてきましたが、これらの投稿者は有益な情報を得たいとともに、「そうですよね。私も同じ思いです。」と他の住民の賛同意見を求めて何気なく投稿してる方もいらっしゃるのではないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1143
みどまる
また荒れちゃっていますね。
八千代市として、緑が丘西という新しい街をどうしたいのか
全くビジョンが感じられないことが、そもそもの問題です。
老人ホームの件も決まってから住民に告知されるんですね。
必要な施設だと思いますが、発展を期待していた住民からすれば、
不満を抱くのは当然でしょう。
実はGLP2が建っている土地は以前は規制があって、
大型倉庫なんて建てられなかったんです。
しかし、八千代市とURが結託して
住民の知らないうちに規制を緩和して、
大型倉庫も建築できるようにしてしまいました。
MCUDやGLP3も規制緩和されて建てられました。
経緯を知っている私は物流倉庫を違法建築物だと見做しています。
住民の意向を確認せず規制を変えて合法化してしまうなんて酷いです。
住宅街を通らないとアクセスできない場所に
物流倉庫を3棟も誘致したのは、明らかに失策です。
裏切られたと思っている住民や地主は多数おられるのでは。
不満の矛先は八千代市ですね。
こんなマイナス要因がある街ですが、
緑が丘西自治会は、住民同士の繋がりがある街を標榜して活動されており、
普段の生活でその効果を感じられることが、ここに住んで良かったことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1144
匿名さん
>>1143 みどまるさん
あなたは何でも知っていらしゃるようですが、住民が知らない間に規制を緩和した事実はどこにあるのでしょうか。教えていただけないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1145
匿名さん
>>1143 みどまるさん
その話を聞いて怒りがフツフツと沸いてきました。日曜日お昼放送のTBSの「噂の現場」で取り上げて貰ったら八千代及びURの今後の取り組みに良い影響はありませんかねえ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1146
みどまる
>>1144 >>1145
数年前に、物流倉庫3棟の誘致が決まり、
緑が丘西自治会の要請で地域説明会が開催されました。
何を恐れたのか、URが関係者以外立入禁止としたので、
ここ3年ほどの間に転入された住民は知る由もありません。
決定事項となってから住民説明されても後の祭り。
八千代市とURの経緯説明では、住民の怒りの声で大荒れでした。
八千代市とURは責任を押し付けあっていましたよ。
(ばれないようにスマホで録音しましたが、何とか聞きとれるかなといった感じです)
GLP2の土地で規制緩和した経緯については、
八千代市の審議会で議論され、さりげなく議事録が公開されていました。
ただ、そんな重要なことが審議されて縦覧できたことは
市のHPの深いところを度々確認するくらいのことしないと
誰も気付きません。
八千代市に対しては不信感しかありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1147
西岡みどり
みどまるさんが仰ったこれらの経緯を知らないよそ者に、住民の不平不満コメントをバカにされてはたまったもんじゃないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1148
匿名さん
>>1147 西岡みどりさん
その発言が不愉快と言われているんじゃないでしょうか?
過去の投稿を読ませて頂きましたが、ここが荒れているほぼ全てが貴方絡みですね。貴方が絡んでいない所では一切荒れないのに、なぜ貴方が絡むと荒れてしまうのでしょうか?自覚はありますか?
不思議ですよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1149
評判気になるさん
入居してすぐに物流センター建設が始まりました。入居当時はまだ空き地で、工務店の営業さんと何ができるんでしょうね~、〇〇ができるたらいいですね~、なんて話をしてましたが、今思うと営業さんは本当は知っていたと考えると騙された気持ちで悔しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1150
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)