購入検討中さん
[更新日時] 2024-12-21 12:45:23
今新築住宅を計画していますが、その手の企業はほんとたくさんありすぎて見ているうちに何処がいいのかよくわからなくなってしまいます。
とりあえず資金の予算もないのですが限りなくローコストで建築できるところを探していますが、大進ホーム等も視野にいれています。是非みなさんの情報をお聞かせください。
またここはよかった等の投稿も大歓迎です!!よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2011-02-10 22:29:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市東区中沼町33番地 |
交通 |
https://www.fujiki-kensetsu.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
札幌の藤城建設で建てた方いますか?
-
351
e戸建てファンさん
本体価格+付帯工事費+杭です。そんな小さな家、玄関お風呂キッチントイレ洗面所入れたら小さなリビング+書斎くらいのスペースしか残らないよ。
我が家は1階が15坪だから。
それにそんなに安い土地ないんじゃない?旗竿地とか?そういうところは土地代が安くても高くつくものだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
>>350
小さい家程割高になる。
小さい家でも風呂、トイレ、キッチン、洗面所等は必要で安くならないから坪単価は上がる。
設計等の手間も変わらない、寧ろ工夫が必要で余計に高くなる。
業者も敬遠しがちです。
坪単価を1.5倍以上を考えた方が良い。
広くて安いを捨てて狭くても気に入った家を建てる気持ちにならないと駄目だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
e戸建てファンさん
平屋製作所(藤城建設)の平屋プランが豊富なので、実際土地除いていくらになるのか気になります。広くなくて良いですが15坪程度だと狭すぎるんですかね。独身なので狭くても良いかなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
一人なら十分と思います、広いと掃除が大変になる、暖冷房費も増える。
外に物置を多く確保して屋内の収納を減らした方が合理的。
坪50万以上の収納スペースにガラクタを入れて置くのは勿体無い。
家に隣接させて夏のための場所を作るのも良い、屋根と床が有れば良い、作業場、飲み会等利用方法は様々。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
本体価格(プラン金額)+付帯工事・杭500万+諸経費100万ぐらいで考えると良さそうです。
過去に建てた方のブログ見ましたが今は標準仕様が結構変わっているようです。
トリプルガラス標準等々
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名希望
藤城建設で10年前に家を建てました。お金がなかったので仕方なかったですが、失敗したなぁと思っています。
具体的には設計士がこちらに確認せず変な場所に窓つけたり、キッチンも高さこれにして下さいとショールーム見に行って伝えたのにダメだと言われて。結局キッチンの高さ低すぎて上げてもらいましたが、へんちくりんのまま使ってます。
その他色々揉めました、ここにはかききれません。
次また家を建てるなら絶対に頼みませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
e戸建てファンさん
>>356 匿名希望さん
建てた者ですが、
うちはそんなことなかったです。
トラブルもなく、無事に建ちました。
10年前と今は違いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
口コミ知りたいさん
351通りがかりさん
どの様なトラブルがあるか詳しく教えてください。宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
口コミ知りたいさん
359口コミ知りたいです。
↑間違いました。351さんではなく、358通りががりさんへの質問です。宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
361
通りがかりさん
358です。
「それにそんなに安い土地ないんじゃない?旗竿地とか?そういうところは土地代が安くても高くつくものだよ。」
に対し安い土地あるよって意味で貼りました。
どの様なトラブルという事ですが、相場より安い土地は安くなる要因があるという事じゃないですか?
ちなみにリンク張った土地は単純に田舎なのとハザードマップで浸水地域に指定されているからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
戸建て検討中さん
一条で検討していましたが、断熱+ローコスト+したいことを含め考えた時、藤城建設さんが良いのかと色々な評判を見た結果思ったのですが二社比較した際のメリットデメリットがあればお聞きしたいです。またほかにおススメのHMがあれば教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
したいことがあるとしたら、オプションになるのではと思いますが、藤城建設さんのオプションは「恐ろしいほど高い」との口コミを見た事があります。本当に恐ろしいほど高いです。
さらに契約前と契約後では言う事が違いますので気を付けてください。
契約する前に一筆書いてもらった方がいいです。
また、申し込み金10万円を先に振り込むと思いますが、掛かった分はお支払いしなくてはなりませんので、10万円は戻って来ないと思った方がいいです。
建築業界はクレーム業界とも言われているので、信頼出来る所を見つけてください。藤城さんがダメとは言いっていません。建築業界は、どこもこんなものなのかなと痛感しています。
色々検討して、いい家を建ててください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
戸建て検討中さん
とても参考になるコメントありがとうございます。大体オプションで2?300万見て貰えば。と事前にお話頂いていたのですが恐ろしいとはそれを上回るほどなのですかね?想像ができずすみません。
正直一条さんでの費用捻出は難しい為(32坪で3000万ほどみてほしいと言われていた)藤城建設さんでオプション含め2000万程度で収まるならとかなり気持ちが揺らいでいたのです。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
>>365 戸建て検討中さん
私も一条と藤城建設で検討したものですが予算があるのであれば一条で建てたかったのですが予算が合わず諦めて藤城建設で建てたのですが確かにオプションは高いと思いましたので自分で用意出来る物は用意すれば安くあがると思います。内容によっては金額が多少前後したりしますが、私の場合は許容範囲内でしたので特に問題は無かったですね。色々と私もオプションを入れたのですが予算オーバーになりそうだったので諦めれる物は諦めたりして、自分が納得のいく家を建てました。前に住んでいた賃貸よりも安く支払いができてるのでそれはそれで良いかなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
名無しさん
2階のパネルヒーターの使い方がいまいちよくわからないのですがわかるかたいましたら教えて下さい。2階のつまみの数字は3~4にしてるのですが全く暖かくならずにいますがどうしたら良いんでしょ。ストーブの方はちゃんと真ん中に合わせています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
e戸建てファン
>>367
一度、2階のパネルヒーターのつまみを9にしてみてください。中のバルブが固着して不凍液が通っていないのかもしれません。
あと、つまみの数字が3~4だと、15度くらいにならないと暖かくならないはず。5くらいで20℃前後になるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
名無しさん
>>368 返信ありがとうございます。教えてくれたことはやったのですが、上手くいかずストーブの湯温の方を高くしてみたのですが部屋があまり暖かくなくパネルヒーターも直ぐに冷たくなるのでどうしたら良いもんかなたと思ってます。e戸建てファンさんのパネルヒーターは直ぐに冷たくなりませんか?それとストーブの湯温は何度で設定してますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
e戸建てファン
あらら。そこまでひどいなら、以下を試してみてください。
・パネルのつまみを9にする(一番開いた状態にする)
・ストーブ(ボイラー?)を点火し、暖房をオンにする。
まさかとは思いますが、エコジョーズとかパネルでON-OFFするのでしたら、スイッチオンするだけじゃなくて、パネルのメニューから暖房のメニュー出して、そのメニューのところでも、暖房をオンにしてくださいね。
・30分もすればストーブの湯温が暖かくなって、パネル全面が暖かくなるはず。。。
私はパネルの目盛り5-6ぐらいにしていて、ボイラーの湯音は一番低くしています。
真冬になったら上げますけれど。今時期であれば、パネルはほんのり暖かいくらいです。
これで暖かくならなかったら、パネルに不凍液が通ってないのかもしれません。
次は、パネルのエアー抜きをしてみてほしいところですが、藤城建設さんに電話してみてもらった方がいいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
名無しさん
>>371 e戸建てファンさん
ボイラーはエコフィールなのでパネルでのON-OFFとかはないですね、ストーブの湯温はそんなに高くしなくても良いってことですかね?パネルヒーターの数字を5~6で今度寒い時に設定してやってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
建てて住んでます
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
通りがかりさん
>>372 名無しさん
パネルの目盛りを大きくした時に、暖かくなった不凍液がちゃんと通っているかが問題で、ストーブの湯音はあまり関係ないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
名無しさん
家電量販店からエアコンを購入された方で下見に来た業者からエアコンを付けられないと言われた方っておりますか?先日Y電気でエアコンを購入しようと思い下見に業者が来て階段上の場所を見て付けられないと断られてしまったのですが藤城建設で建てられ同じ経験をした人っていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
通りがかりさん
こちらは随分社員さんとも思われる具体的コメントが多いですね。相当気になされてるのか、仕事としてチェックされてるのか自信のなさが露呈されてますよ。現況は凄く棟数増やしてるようですけど、色々グレーな事されてるとの噂ですが、どーなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
377
ななし
まさに、今うちの自宅の向かいでやってますが、大工さんは無断でうちの自宅の前に車を停めたりこちらが挨拶しても挨拶を返してくれません。そのような業者さんに頼むのはいかがなものでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
3757さん、私は藤城さんと打ち合わせの時に、階段の上には付けれないと言われました。深くは聞いていませんが、エアコンを付けたかった場所の外側は下屋になり、下屋には室外機が置けないと言う事かなと思っていました。そう言う事ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
通りがかりさん
>>378 匿名さん
Y電気の業者2人で来て年配の人は付けれない若い人はこうしたら付けれるんじゃないですかと言っていたそうなんです。私は仕事で居なかったで妻が聞いたてたんですが年配の人は付けれることは出来ると思うが付けれないの一点張りだったそうなんですよ。それで藤城建設の担当に聞いたらうちではつけてるので藤城の業者に聞いてみますと言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
階段上の設置場所は外に面した壁ですか?部屋に面している場合などは配管が通せない場合があるようです。
またエアコンは床からの高さや左右上下の隙間も必要です。
設置できない理由を詳しく問い合わせてみてはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
名無しさん
今年初の冬なのですがストーブは24時間焚きっばなしでつけてますか?それとも寝るときはエコモードにしてます?暖房はストーブだけですか?それともパネルヒーターも使ってますか?パネルヒーターも使ってるのなら月の灯油代はいくら位いきますか?我が家では両方使ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
私も今年初の冬ですが、結露が目立ちます。
外気がマイナス4度くらいになると付きますね。皆さんはどうですか?
うちはペアガラスなので、トリプルにしとけばよかったのでしょうか?
結露対策、何かいい方法がないか藤城建設さんに聞いてみようかな…
ちなみに、加湿器は使用しておりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
e戸建てファンさん
>>383
多分、建てて初めての冬なら、柱の木や基礎のコンクリーとがまだ水分を多く含むから湿度が高くなりやすい、らしいよ。
うちも初年度は窓の下側の1/4くらいがうっすら結露した。2年目からはなんともなくなったよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
>>384
そうなのですね!
教えてくださり、ありがとうございます!
寒い朝に結露を拭いて回るのが面倒で…
初年度で終わることを祈るばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
e戸建てファンさん
>>385 さん、結露についての質問って藤城建設に限らず多いけど、結露を気にするレベルって人によって違うから気を付けてね。もし、窓枠超えて垂れてるくらい多かったらちゃんと藤城建設に相談してね。あと、すごい冷え込んだ日は給気口もちょっぴり結露しているかも。見てみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
通りがかりさん
今自宅の向かいでちょうど工事してますが、開始して一ヶ月位誰も来ずそして今は朝8時前から作業開始で夜は8時過ぎ迄作業するし車は自宅前に断りもなく置かれるし日曜日も遠慮なくガンガン音をたてられて正直迷惑ですね。土台とかはしっかりしてるみたいだけど…朝早くから夜遅くまで作業されると…困りますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
388
戸建て検討中
一条工務店が高い&制約があるので、断熱性が高くてある程度間取りやデザインの自由がきくところを探してます。
企画に近いゆきだるまの家と完全注文があるみたいですが、ニッチや一部エコカラットをつけたり、フルフラットキッチン、広めのお風呂にするんだったら完全注文のほうがいいんですかね?付加断熱もトリプルガラスもやりたいのですが。
ゆきだるまのお家のHPに載ってたプランで、理想にほぼ近い間取りのものはありました。32坪前後で予算は全て込みで2500万以内です。完全注文だと32坪で建物だけでいくらほどになりますかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
>>386さん
今朝は冷え込んで、かなり結露したので久々に来てみた383と385の者です。
給気口も結露する可能性あるんですね…
今朝は、これまでで1番結露が酷かったのですが、窓と窓枠の結露で、窓は10cm位結露がついていました。
リビングは結露がたれて、床に滴り、染みておりました。
冷え込む夜に、洗濯物干したからなのでしょうかね。
気温を気にしながら対策し、それでも朝は結露してしまい、拭く。
本当に初年度で終わって欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
>>388さん
ゆきだるまのお家のHPに載っている間取りはあくまで間取り例なので実際は土地の状況などに合わせてL字や縦長などプランの坪数に合わせて設計してくれるようです。
あと、クロスや造作などオプションでしたがかなり自由に選べました。フルフラットキッチンの家も見せてもらったことあります。
付加断熱はやっていないので分かりませんがトリプルガラスはYKKのやつで標準でした。
金額は32坪でオプションも色々付けた気がしますが1900万程でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
戸建て検討中
>>390 匿名さん
ありがとうございます!安く抑えられるんですね。参考になりました。近いうちにモデルハウス見に行ってみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
>>388 戸建て検討中さん
ゆきだるまは企画物ですが構造自体大きく変わる事がなければ、結構融通してくれますよ。
自分は35坪でオプション150万位で1950万程です。
レンジフード標準でフルフラットキッチンにしましたがプラス8万程でした。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>>389 匿名さん
自分も今年初の冬ですがそこまで酷くはないですね。
トリプルは結露しませんがペアの結露は10~15位水滴が付くか、曇る感じです。室温は大体20~24℃で生活してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
戸建て検討中
>>392 匿名さん
教えていただきありがとうございます。とても素敵ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
通りがかりさん
>>387 通りがかりさん
ローコストでやってるから、大工さんも請負金額たたかれてるのよ。
だから、朝早く夜遅くまで作業し、日曜も休まず仕事せざる状況なんですよ。大工工期短くしないと赤字になるからねぇ。
大抵ローコストの大工さんは家庭そっちのけで仕事頑張ってるのさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
建主
藤城さんのページで暖房・光熱費の説明が画像↓の様にありますが、藤城さん契約の灯油業者さんは雪だるまのお家32坪程度で平均200L入れていると言っていました。私の家も200Lです。200Lだと灯油代7000円から10000円にはなりません。建主さん達から光熱費のデーターを取っていると言っていたので、7000円から10000円を信じていましたが、実際は全然違いました。この説明には納得いきませんが、この様に思っているのは、私だけでしょうか?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
買い替え検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
398
建主
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
口コミ知りたいさん
ゆきだるまでエアコンのみの暖房にした方がいらっしゃいましたら、最近の電気代どのくらいか教えていただけると嬉しいです。
広さとエアコンの機種もお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)