物件比較中さん
[更新日時] 2012-10-10 10:22:42
さて、まもなく始まる2期はどこまで階数が下がってくるのか?
価格も気になるところです。
注目の駅前物件、シティハウス成増駅前の情報交換をしましょう!
所在地:東京都板橋区成増2丁目1106番1、1106番4(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩1分
東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩1分
東武東上線 「成増」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.87平米~71.35平米
売主:住友不動産
施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2011-02-02 21:58:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区成増2丁目1106番1、1106番4(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩1分 東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩1分 東武東上線 「成増」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
101戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス成増駅前口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
>>200
こういう時に普通の書込みで、ある意味感心した。
-
202
匿名さん
地震すごかったですね。
このあたりの避難場所は赤塚2中に避難するんですかね。
光が丘公園までだとちょっと遠いいし。
-
203
匿名さん
計画停電今回は成増は含まれましたね。昼ごろから夕方まで停電するみたいですよ
今後も続くようで4月ごろまで計画停電するみたいです。
信号や電車も使えなくなるそうです
スーパー等はどうなってしまうんでしょう。
-
204
匿名さん
計画停電は4月末までと発表をみました。
詳しくは東京電力のHPで一覧から確認できますよ。
電車は運休したり本数減らしたり、いろいろみたいですね。
私もスーパー気になります。
生鮮食品や冷凍ものは扱えなくなるのでしょうか??
-
205
匿名
賃貸は上層がいいとも限らないんじゃない?
引越しが楽かどうかってのもあるし。階段で運べる階層だと引越し安いでしょ。
しかし、湾岸は買う気失せたなあ・・・
なんか成増が輝いて見えてきたかもw?
-
206
匿名さん
西友、ダイエーやマルエツは停電時のみ営業しないみたいですね。
そのほかの時間は営業してるみたいです。
ところで、子供用のミルクやオムツは全然売っていないみたいで、ミルクが買えなくて友達があせっていました。
みんな買い占めてしまっているようです。
日用品がなくなるのはとても困りますね。あせって買い占められてしまってはなおさら困ります。
-
207
匿名さん
ダイエーも西友も店内空っぽでした。
そして午前中から買い物客がすごい!
昨晩は一部で停電した様ですね。
-
208
匿名
東上線も成増までは確実に動いてますね。成増は便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名
いろいろ事情はあるのでしょうが、やはり東上線は都区内ですね。
地下鉄があるから和光市も大丈夫そうですが。
-
210
匿名さん
>208
同じ事を思いました。こんな中何とか通勤しないとならないので(皆さんがそうですが)、とにかく電車が動いてくれる事が大事なんですよね。
液状化予測図を見たのですが、こちらはその心配は殆どないとのこと。良かったです。
-
-
211
匿名
そうかなぁ、電車が不通なら堂々と休める(特別有給休暇)のに。
帰宅難民になり辛いのは有り難いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
副都心線は池袋からの折り返し運転になってますね。
有楽町線は通常の8割くらい運行している模様。
-
213
匿名さん
>>211
うーん、でも会社を休んだところで自分の仕事が減るわけではないしなぁ。
出来れば毎日行ってこなしていきたいところ。
通勤が便利なのはありがたいことかな、自分にとっては。
この辺りのスーパーもそろそろ落ち着きを取り戻しましたか?
-
214
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
>213
いまだにどのスーパーでも品薄状態は続いています。
米、牛乳、ティッシュペーパー、トイレットペーパー、
水、電池、懐中電灯などは今でも品薄状態です。
入荷してもすぐに売り切れてしまうようですね。というか、
今では店側の人が煽っているように思えてなりません。
入荷されてすぐに「米、入荷しましたー」とか大きな声で
言うので、そこに人が群がる状態…群がる人も呆れますが、
店員の対応にも呆れてしまいます。
早く落ち着きを取り戻して欲しいです…
-
216
匿名
和光とか行くと結構売っているよ。
午後2時頃だったけど、我先にと群がっている感じもなかった。
懐中電灯、電池、牛乳、納豆は売ってなかったけど。
米、食パンミネラルウォーター、トイレットペーパーは買えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
どこのスーパーにいっても買占めできないように、一人一点までって商品が結構ありました。
215さんのおっしゃるとおり、店側にも問題があるような・・・
東武練馬のサティではわざわざ放送で、米と水が入荷しましたのでお早めにおこしください。
という放送がされていました。もちろん買い物してた客は、走って食品売り場にいってましたよ。
-
218
匿名さん
いざとなれば買い物は和光に行けば良いんですね。
普段だったらこの周辺で全て済んでしまいそうですけれど、かなり選択肢があっていいなと思います。
買占めはマスコミの煽りもあるような気がする…。
早く落ち着きを取り戻して欲しいものですね。
-
219
匿名
>>214
ノルマこなす系は誰でもできる仕事が多いから、他の人で代替できる可能性が高いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名
決裁なんてスマホで十分だし、家でも仕事出来るけどなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名
>>220
世の中には机上で片付かない仕事があることをご存知ないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
で、部屋の売れ行きはどうなの?
ブリリアのMRは閉まってますね。
なんでだろう。
-
225
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名
電力需要を抑えるため、夏に1ヶ月くらいバケーションをくれないかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名
当面は土日プラス平日1日の週休3日制にして欲しいなぁ。
月曜から金曜の5日間で休みを分散させるから1日辺り20%が休みになる計算。
毎日3時間停電するより効率的だと思うなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名
東京建物は4月3日まで、MRを自主休業すると案内がきましたよ。
なんか、会社事の対応の違いが出ますよね。
-
230
匿名
世の中自粛ムードだしお客が来ないからじゃない?
住友不動産はどこも閉めてないよね。
買いたい人が来るからなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
住友不動産も公式サイトに節電の為当面の間、水曜日を定休。土日祝日の営業時間を18時までとさせていただきます。ってなってるね。マンションギャラリー内の照明や空調も一部消しているみたいだし、一応自粛ムードなんじゃないかな。地震の影響も多少あると思うけど、それほど客足が減っているとも思えないけどね。
-
233
匿名さん
震災前から少なかったので減っているか判りませんね。
-
234
匿名さん
気温が上がっていることと節電効果により、3日連続停電中止になって嬉しいです。
ここしばらく土日は停電中止となっていますが、やはり企業が休みだと
それだけの電力量が抑えられるという事なんですよね。
MRの自主休業は賢明な判断だと思います。
-
235
匿名さん
板橋区は計画停電から外れましたが、今後含まれそうですよね。
幸いこの場所は駅が近い、大きい道路が近いとあって停電しないみたいです。
成増3丁目、4丁目は停電したそうですよ。
-
-
236
購入検討中さん
近くの東武ストアは24h営業ですが、計画停電でも普通に営業しているんですかね?
-
237
匿名
住友って定休日ない所が結構多い。それだけお客さんが来てるって事でしょう?。
ここは客足が絶えない中水曜日を休みにしたのはかなり評価に値すると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
震災後のMRってどの程度の客足なんだろう、行った方いますか?詳しい営業さんに色々質問したいことはあるんだけど、震災関連については現状でどのくらいのデータが揃っているんだろう。
逆に質問する側も色々勉強してからじゃないと大した質問ができなそうだし。購買意欲も確実に下がっている上に今日から新年度ということで暫くは様子見の人が多いんだろうな。
-
239
匿名さん
>236
東武ストア??西友のことでしょうか??
計画停電をやり始めた当初は停電予定時は営業はしていませんでしたが、今は通常営業ですよ。
ただし、照明をおとしたりと節電をしながらですが。
-
240
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
>238
震災後のMRですが、意外にも客足はあるようです。わが家も様子見状態だったのですが、足を運んでみようかと検討中です。
>239
236さんではないですが、西友も近くにあると思いますが、東武ストアのことだと思います。東武ストアでは、ほとんどの店で通常営業をしているようです。計画停電中は営業を中断することもあったようですが、それ以外の時間は営業されているようですよ。
-
242
匿名さん
>>241
モデルルームはそこそこの客足があるんですね~。
実際私も行きたいのですが、「今回の被害は?」「どんな検査をしたんですか?」など漠然とした質問をしてしまいそう、営業マンだってどの程度把握しているのかわからないし。
もう少し自分なりに質問事項をまとめたら行ってみようかな。
情報ありがとうございました。
-
243
匿名さん
東武ストアの営業時間を確認したいんだけど、HPにもチラシにも
「計画停電の影響により営業時間を変更する場合がございます」しか
書かれていないんですね。
計画停電が実施される時間帯別に営業時間を掲示してくれればいいのに。
-
244
匿名
モデルルーム盛況って…
あそこだけでマンションいくつ兼用してるか知らないのでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
購入検討中さん
排気ガスはどのくらい気になりますかね。洗濯物や布団はやっぱり外に干せないですかね。
排気ガスは空気より重たいらしいから上の階のほうなら大丈夫かな、なんて思ったりしているのですが。
川越街道沿いだと振動も気になるかしら。川越街道沿いでなければこんなに迷ったり不安になったりしないのに。
-
-
246
匿名さん
実際に川越街道沿いに住んだことはないけど、自動車で通った感じを見る限りだと排気ガスの事は心配ですよね。とりあえずの想像ですが洗濯物の外干しは無理かなと思っています。
特にこの時期は排気ガス以外に花粉の付着も嫌ですしね。現状はまだまだ心配だけど数年後はどうなんでしょうね、エコカーの数はどんどん増えてくるでしょうし少しはマシになっていくのかな。
-
247
匿名さん
どの程度排気ガスが上がってくるかにもよりますよね。
我が家も花粉でこの季節は完全に乾燥機や部屋干しなのですが
夏場はパリッと干したいですものね。
マンションで布団干しは規約で出来ないところは多いのではないかな。
-
248
236
236です。東武ストアの情報ありがとうございます。
一応通常営業してるんですね。これから夏場はどうなるんですかね。
成増駅周辺は元々台地なので地盤がいいと聞いています。
実際今回の地震でも大きな被害はなかったとか。
こういったのはプラス材料ですね。あとはここら辺の海抜はどうなんでしょうね。
-
249
匿名
川越街道沿いのマンションを見てみると、結構外干ししてる部屋をみかけますよ。
気にする気にしないは人それぞれですが、気にしなければ外に干しても大丈夫なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
>246さん
エコカーの数が増えれば環境に良いのでしょうが、
震災の影響からくる電力不足で、今後エコカーの普及は滞ると予想されているようですね。
その代わり人気が出るのがハイブリットカー。
ここ数週間で皆さんガソリン不足の苦労を実感したでしょうから、これからの自動車は
燃費の良さがポイントとなってくるのでは?
-
251
匿名さん
-
252
匿名さん
西友の裏にある業務スーパーは神戸から商品が来るようで結構品揃えはいいですよ。
納豆も売っていたようです。
-
253
匿名さん
↑
神戸から食品全部が来ているのでしょうか?
それとも一部でしょうか?
-
254
匿名さん
ここの防災用備蓄倉庫の容量はどれくらいなんでしょうね。
全世帯で3日くらい賄える食糧が備蓄できればベストですが。
252さん
納豆、都内ではもうスーパーに出回ってきましたよね。
価格は以前に比べて割高になっているようですが。
一方ヨーグルトの棚はまだスカスカ。
-
255
匿名
竣工図書の保管室内すらないのにそんなに防災備蓄が出来る場所があるとは思えない。
第一、東日本大震災の例でも三日分では全然足りないことは明白。最低1週間、理想は1ヶ月。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
256
匿名さん
>253
神戸の会社が多いですが、産地は中国産が多いみたいですよ。
冷凍食品などほとんどが中国産でした。
-
257
匿名さん
この辺りだと、避難場所は光が丘公園なんですかね?
この前TVで光が丘公園は臨時トイレなどの設備が完備されていると放送してましたよ。
バーベキューのところでは火がすぐ炊けるようになっているそうです。
-
258
匿名さん
255さん
関東在住ですが、先の震災直後、会社からの緊急連絡で家族の人数×1週間分の
食料を確保するように通達がありました。
とりあえず、世帯別に自力で1週間持ちこたえる事を目安に備蓄、
防災用備蓄倉庫にも詰められるだけ備蓄できれば救援物資配布まで持ちこたえられる
のでは?
-
259
物件比較中さん
>257さん
光が丘公園だと地盤もいいようだし、ある程度高台なので安心かもしれませんね。
でも、光が丘のあのマンション群の住民全てが集まるかと思うと物凄い規模になりそうですね。
敷地が広大だから大丈夫でしょうか。
-
260
匿名
自宅マンションに大きな被害もないのに公園に避難する?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名
今は口にする以外は水道水を使っているが、これが断水したり高濃度の放射性物質に汚染されたら。
その場合一人一日3L必要らしいから、四人家族だと一日12L。
2L×60本でもわずか十日分に過ぎない。
もっと貯めないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
>260さん
自宅マンションに被害があった場合の避難場所ですよ。
地震時に板橋区に問い合わせた時は家が住めないくらい崩壊したら避難してくださいとのことでした。
たしかに光が丘団地の方がほとんど避難したら大変なことになりそうですね。。。
-
265
匿名
↑
買う前から倒壊の心配するくらいなら買わなければ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
うちはおととしの新型インフルエンザの時から備蓄を始めていたから、
今回急に買占めなどはしなかったけど…
普段からの備えが必要だよね、つくづく。
マンションが倒壊するとは思って買わないけど、
一応避難場所の確認は必要でしょう。
-
267
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
>266
そうですね。3日分の食料や飲料や水などは準備しといてもいいかもしれませんよね。
いざというときのために。
-
269
匿名
人気の成増の中心的な物件ですね。タワー人気が衰退し更に人気が上がりそうです。抽選は間違いなさそうな状況ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名
そっくりな書き込みをあちこちのすみふ物件の板で見るよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
すみふ以外でもタワマン衰退の話は出てますよね…
まあこんなご時世なので、消費者心理では?
あと大手デベなら大丈夫かな?という感じですかね…
成増も色々と競合マンションがあるので悩むところですね。
-
272
匿名さん
人気の成増の中心的なマンションはブリリアだと思う。
東上線と有楽町線の間に立地してるし、東上線成増駅からほぼ0分はすごい。
-
273
匿名さん
>245
排ガスも結構上階まで上がってきますよ。酷いところだと、窓や手すりが真っ黒くなるくらいです。そういうのも気にならないくらいなら干しちゃっても全然OKなのでは?でも16階建てってどうなんでしょ?洗濯物や布団の外干しって禁止されてないのかな?洗濯物は干せても布団はだめなような気がするけど。
-
274
匿名さん
>>271
湾岸地域を中心にこの先しばらくの間はタワマン需要は衰退かもしれませねえ。
あとは地震前の完成物件かどうかなど、色んな要素が絡んでくるのでしょうがシティハウスの注目度、人気はそれなりに保ってますよね。
どなたかも言ってましたが実際ここは抽選も十分ありそう。
-
275
匿名さん
成増在住です。
現地の直ぐそば街道沿いに住んでいます。
8階ぐらいまで上がれば騒音は気にならないらしいですが、2階、3階はうるさいし、洗濯物は黒くなるはでお勧めしません。しかも、横の建物にラーメン屋があり、排気口は街道へ向けてあるので、恐らく南側からメーラン臭が漂ってきますよ。週末は埼玉からやってくるヤンキーがぶんぶん吹かすこともあります。
現地に住むには我慢も必要ですが、それを覆す程良いのが、交通の便、買い物環境、公園などの遊び環境です。
5年住んでおり、近々離れますがかなり惜しいです。3地域ほど引っ越しで経験しましたが、抜群に良いと思います。成増駅前のベストの位置は川越街道を渡った反対側、つまり北側に川越街道を背負った建物だと思います。これですと、騒音や排気の影響は全く受けないようです。
個人的には揺れたら嫌ですが、高層階に住む事が出来れば大方解消されると思います。
-
276
匿名
275の意見は客観的でいいね。私もそう思います。買うなら上だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名
Brillia成増(駅前のじゃないヤツ)の中古が最高ってことかいな
・・・否定できないな。
-
278
匿名さん
275です。
Brillia成増(駅前のじゃないヤツ)は環境的には良いとは思いますが、
駅近1分のこの物件とどっちを取るかと言われれば、私的には高層階を買えれば、こっちでしょうか。
子供がいる家庭なら、学区の成増小学校までBrillia成増(駅前のじゃないヤツ)は20分ぐらい掛かるらしく、こちらならば、5分ぐらいでしょうか?
Brillia成増(駅前のじゃないヤツ)→ニトリちかいね~~
こちら物件→駅ちかいね~
って感じかな。
まあ、成増に住めるって事では共にうらやましいですね。
そうそう最後に・・意外と気ななり、イラっとする事を一つ。
なぜか5年間毎年、年末と年度末になると物件前から坂の下あたりに掛けて夜間道路工事を
している。
でも、良いねこの立地は。
-
279
匿名さん
275さん、客観的なご意見をありがとうございます。
この震災で低層を考えていたのですが、
確かに川越街道の影響はありますよね…
当初の通り、高層を狙ってみようかな…
とにかく通勤に便利なので、こちらは。
-
280
匿名さん
275さん
8階ぐらいまで上がれば、騒音も気にならないんですね。排ガスの方はどうでしょう。高層階に住むとしても洗濯物は外に干さない方が良いでしょうか。設備に24時間常時小風量換気システムを採用しているとありますよね。窓を閉めたままでも常に換気ができ、外気を取り入れるようですが、排ガスの臭いが気になるようなことってあるのでしょうか。排気の影響ってどれくらいのものでしょうか。
-
281
匿名
臭いは分かりませんが、換気口は黒くなるんではないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
280さん
275です。
2階に住んでいますが、騒音や日当たりに苦労しております。
洗濯ものは長く干すと黒ずみます。
高層階の住み心地はあくまでも友人の意見ですので、個人差があると思いますが、
妻が8階に住む友人に相談した所 騒音は気にならず、洗濯汚れの気にならないし、日当たりも良い
とその境目の階は分かりませんが、日当たりに関しては目の前の建物(反対車線側のビル)が
影響すると思います。言われ多様です。(我が家では間逆の環境 (笑) )
24時間換気システムは低層階ではお勧め出来ないかも・・・・
我が家は付いてないので、どういう状況になるかわ分かりません。
でも、人間はなれますので、住んでいる方々の許容は範囲やそれ以上に魅力があればそこに住む事にも
納得がいくと思います。
私は住み始めて「ここまで環境悪いとは・・・」と思いましたが、今では
「離れるのが惜しい」
と感じております。
私の主観での報告になりますが、少しでも役立てれば幸いです。
もし私がお金持ちで、この物件の2階を買うか?と言われれば・・・・
悩みますね。(笑)
理由として・・・ラーメン臭が室内に入って来なければ 間違いなく買います。
この立地、周辺の住環境は私の中では最強です。(何度もいいますが)
だって、今の設備の方が防音性など優れているので、確実に改善されるからです。
でも、窓開ける度に ラーメン臭は・・・未知の領域でからね。
マルエツ・西友・ダイエー・裏にはコインランドリー・まちおか・
ミスド・マック・図書館・パチンコ・キャバクラ・謎の風俗・
最近出来た業務用スーパーなど。
最強でしょ?色々と。
-
283
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名
通勤には不便しないのでは?
電車は三線利用できますからね。
ただ、最近有楽町線は良く止まるような…
この前は信号故障で二時間くらい止まってましたよ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
-
287
匿名さん
成増は交通便利ですよ~。
池袋、新宿(三丁目)、渋谷、銀座へは1本で、しかもほぼ30分以内で行けるでしょう。
将来的には、横浜へも1本で行けるようになります。
川越や森林公園にも遊びに行きやすいですしね。
-
288
匿名さん
新大久保なんかも行き易いですよ。最近ブームですよね韓国料理!!
東新宿からあるいていけますから。一本でいけます。
あとディズニーランドの帰りは新木場から必ず座れますんで便利ですよ。
-
289
匿名さん
昔ながらの有楽町線利用派にはつらい今後。
ますます渋谷方面に路線を引っ張られてしまう。
-
290
匿名さん
成増はかなり通勤が便利なんですよね
私はプロジェクト毎に勤務地が変わってしまうので色々な方面に行けるのはかなり有難いです
加えて本当に駅前なので、深夜も安心ですし
買物も便利ですしね
-
291
匿名さん
通勤に便利なことが必須条件なので、
駅前っていう立地がなによりです。
騒音などマイナスな部分もありますが、
我慢できる範囲だと思っています。
-
292
匿名さん
駅からの距離や買い物に関しての利便性と静かな環境はなかなか両立しませんからね。どちらもそこそこ満たしているマンションもいいと思うけど、シティハウスくらいハッキリとしてると選び易いですよね。
騒音や排ガスなどに気を使う方は最初から見向きもしないだろうし。
ただここまで交通量の多い道路沿いは住んだことがないので、ある程度は覚悟が必要かも。
-
293
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
-
295
匿名さん
-
296
匿名
住友不動産の営業マンはしつこくて、個人的には嫌です。
だから二度とモデルルームには行きません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
街道沿いや高速沿いのマンションだとどうしても排ガスは気になりますよね。騒音もそうですが、排ガスの臭い、汚れが気になります。16階建てなら洗濯物を干しても大丈夫かなと思いますが、排ガスのことを考えると干すのを躊躇ってしまいそうです。ここは立地面では最高の場所ですから、他の面では仕方がないと思うしかないですよね、、、。
-
298
匿名さん
ここの、駅に近いという立地を優先すれば、排気ガスや騒音などの悪条件は
飲み込むしかないんでしょうね。
なにを優先して、なにを我慢するかですよね。
駅に近い、買い物も便利ってことで妥協です。
-
300
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件