購入検討中さん
[更新日時] 2011-11-07 14:31:25
京成電鉄本線「青砥」駅下車徒歩6分。
ライオンズ青砥グランフォートについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都葛飾区立石6丁目170番(地番)
交通:
京成本線 「青砥」駅 徒歩6分
京成押上線 「京成立石」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:62.04平米~85.94平米
売主:大京
規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上10階建て、陸屋根、共同住宅
総戸数:84戸(住戸)
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-01-13 11:07:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都葛飾区立石6丁目170番(地番) |
交通 |
京成本線 「青砥」駅 徒歩6分 京成押上線 「京成立石」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
84戸(住戸)、他に集会室1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階、陸屋根、共同住宅 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月27日予定 入居可能時期:2012年03月30日予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ青砥グランフォート口コミ掲示板・評判
-
221
匿名さん
219さん
摩擦杭だとどうだからおやめになったんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
ザ・ライオンズ両国や、台東区の物件を見てみても、明らかに短いのはすぐに分かるはず。杭が短くても何の問題も無い工法があるなら、デベロッパーはどこでも飛び付いていますよ。
後は柱状図を見てご自分で判断されればよろしいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
そうですね。そう思えるのであれば良いと思います。
私はそう思えなかったので見送りました。
川崎の欠陥マンションの件でもそうですが、「通常時」には問題は無いのですよ。
川崎も「専門家」さんが竣工検査しましたよね?
有事の際のことを物件選びの検討項目に挙げるかどうかなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
都営浅草線が東京駅に乗り入れるようになるんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
>227さん
地盤に関する良いサイトの紹介をして頂き、ありがとうございます。
参考になります。
まず、気になるのが29-8の3番と29-9の1番7番とでは柱状図の構造がかなり違うことです。
浅い地層では不安定な構造になってるためか隣り合った土地であるにもかかわらず、片方でN値50でも、他方は満たしていない箇所もあります。
おおよそ、N値50近辺で重なり合う部分は1mほどの厚さしかないのです。
この層をもって支持層とすることが、ほんとうに適切なのか疑問に思うのは私だけではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
専門の人が適切と思っ
て摩擦杭にしたんだろうから、素人目には信じるしかありません。
周りと違うからダメなものだ。というのもいかがなものかと思うし。
東日本大震災の液状化の建物被害のレポートで、摩擦杭の建物は適度に沈みこんだため
段差も生じず ライフラインのダメージも少なかった。
というのもありました。 さすがに今の技術で倒壊はないだろう
と考えるのは浅はかすぎですかね?
でも摩擦杭の工法は独自のもいれるとかなり多いので
絶対素人じゃわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
匿名さん
228さん
あとは半蔵門線の四つ木?まで乗り入れ、そこから松戸までつなげる。
とか オリンピックが誘致されたらかなり動きそうなのかな?
羽田空港と成田空港の路線を強化するでしょうし。
京成立石の再開発の動向もきになるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
購入検討中さん
229さんへ
227です。
調べてみると支持層はN値50が5m以上あれば十分のようです。
営業さんに見せていただいた
GL-15でN値50あるということは確認したのですが
その厚さまでは覚えていません。
多分5mあるかないか位だったような気がします。
現地の支持層がこれら3地点の共通層であるとは考えにくいので、
1mとは思いませんが、
ここを支持層とするのが適切なのかどうかは難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
>232さん
ありがとうございます。
ただ、先ほどの地盤に関する良いサイトで、近隣の29-8の3番と29-9の1番7番の柱状図では深度20m未満でN値50を越える箇所は全くありません。(49は1箇所ありましたが)
マンション敷地に限り、N値50が5mあるというのも、なんかねぇ…
確かに、「通常時」は問題ないんでしょうけど、いまひとつ納得できませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
買えない人ほど、あーでもないこーでもないってうるさいね。
そうやって言う人の住んでいる所って何があっても大丈夫なんだろうね。
悪い所探しに夢中になると、いつまでたっても買えないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
いざという時に不安の残るマンションを今買う必要などありませんから買いません。どうかご安心を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
>235
実際に住んでから、問題が発覚するよりいいんじゃないの。
まだ、建築中なんだし、契約者であっても納得のいかない点は営業に質したほうがいい。
それに、どこのマンションであっても何かしら妥協点はあると思うけど、その妥協点を予め正確に承知していたほうがいいに決まってる。
浦安で液状化が多発したとき、そのリスクを正確に理解していた住人は少ないだろう。
もちろん、気にしない無頓着な人もいるだろうが、そういう人はこのサイトを見ないほうがいいと思うよ。
ここは良い悪いにかかわらず、率直な情報交換する場だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
周辺住民さん
はじめまして。構造等でいろいろ疑問をお持ちのようですが、買うも買わないも、最終的に決断するのは自分(家族)ですから、納得のいくまで販売担当者に質問をするなり、このサイトの情報を参考にするなり、汗をかいてみてください。高い買い物ですし、努力した方が達成感もまた違います。
私の住んでいる物件は2009年に完成した60世帯ほどの中規模物件(葛飾区)ですが、基礎杭は、支持杭で杭長57mとなっていてすべてN値50以上の支持地盤に達しているとのことです(一応設計図で確認し、設計住宅性能評価書でにも記載されています)。支持杭の場合は、杭長はともかく、N値50以上の支持地盤にきちんと達しているかがポイントですかね。
他方、摩擦杭は、文字通り周辺地盤と基礎杭の摩擦力で支えているので、それがなくなると、沈下等が生じます。支えている周辺地盤の掘削等で摩擦が軽減されるとそのような状況が生じる可能性があります。中長期的な周辺の土地開発等大規模工事の動向に注意する必要があるかもしれません。
なお、支持杭もネガティブフリクションなる症状で沈下の可能性はあるようです。支持杭が支持基盤まで達しているからといって安心できませんね。参考になる記事を見つけましてのでご参照ください。
www.chuo-kentetsu.co.jp/cgk/topix/tecrep17.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
イニシア堀切菖蒲園 東京都葛飾区堀切1丁目28-6 杭長48m
イニシアお花茶屋 東京都葛飾区宝町1丁目33-19 杭長34m
サングランデ亀有親水公園 東京都葛飾区亀有1丁目65番2 杭長43m
ライオンズ綾瀬ステーションレジデンス 東京都葛飾区小菅4丁目11番1号 杭長44m
アデニウム新小岩 東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1 杭長50m
現在、販売中の葛飾区マンション杭長を調べてみました。
杭長20m未満は皆無です。
恐らく、近隣の足立区・墨田区・台東区・江戸川区・松戸市でも杭長20mはないと思います。
「中間」支持層に支持杭を打つ工法は相当特殊です。
杭が短いことはメリットが多いにもかかわらず、殆ど採用されていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
>238さん
詳細な情報、ありがとうございます。
摩擦杭は、小・中規模住宅で使うもので、ここのような大型マンションで使うものではありません。
大きな構造物を支えるだけの堅牢性・耐久性が、摩擦杭にはないからでしょう。
実際、227さんと233さんが書いているように建築許可が下りないはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
購入検討中さん
227です
最近の杭は
支持杭と摩擦杭と完全に分けるのではなく、
これらのそれぞれの効果を併せ持つ杭があるようです。
たとえばこれ
http://www.japanpile.co.jp/cms/method/hyper-mega-hyoujyun/
このマンションがこの杭を使用しているのかわかりませんが、
支持杭としての支持力と、
摩擦杭としての支持力との
合計でトータルとしての支持力を考える。
このマンションの杭もそのような杭なのかもしれないです。
そうであるならマンションのパンフレットの説明は不適切です。
また、この支持方法が適切なのかどうか?は良くわかりません。
結局のところ地震をはじめ天災が来てはじめてわかることでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
以前、専門家に相談した結果、構造が価格に見合わないからこちらの物件を見送ったと書いた者です。
あの時はライオンズの営業さんに恨みがあるわけでも無かったし、
私もそれなりの対価を支払って得た情報でしたので書き込みをするつもりはありませんでしたが、
最近話題に出ていることが正にその理由でした。
専門家の方から見ても、こちらのマンションは珍しいやり方をしている、とのコメントでした。
最初は場所を伏せて相談していたのですが、杭の形状・長さを見て、
地盤がとても良い地域なのかと聞かれたため、場所を告げてみたところ、
営業担当者に言って柱状図を見て、N値50を満たす層の厚みを見て欲しいことと、
おそらく中間支持層を支持基盤として使っているからこの工法なのかもしれないこと、
地震や液状化が起こったときにどうなるかは今の時点では誰も分からないが、
少なくとも他のマンションではあまり見ない工法であること、
もし地縁があったり、お買い得であるなどの理由でどうしてもこのマンションがいいなどの理由がなければ、
一旦冷静になって他のマンションを検討してみるのも手ではないかと提案されました。
結果、私は見送ることにしました。
ただ、だからと言ってすぐ欠陥マンションと言う訳では無いと言われていたことだけは付け加えておきます。
少なくとも建築確認は下りていますし、天災が起こったときにどうなるかなんて誰にも分からないと思いますので。私は、高めの買い物でリスク含みの物件を敢えて取る気になれなかったと言う事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
>241さん
いつも、参考になる情報をありがとうございます。
ハイパーメガ工法について調べてみました。
N値が50に満たなくても、充分な支持力を保てる工法で、マンションや学校にも導入実績があるようです。
もし、ここがこれを採用しているなら少し安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
今回の登録はどんなかんじですか?
最終期も抽選みたいですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
契約済みさん
あ~このマンション契約しなければ よかったです。気がついたのが遅かったです。高かったし 失敗でしたね。今からでも やめられるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
なりすまし まで使ってわざと人気さげようと因縁つけてくる人の多いこと多いこと
。
いいも悪いもこのマンションがその金額の価値があるかはこれからわかることですね。
辞められた方が何人かネガ書き込む方がいらっしゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
No.247さんに同感です。
私も購入したものですが、ネガが多いのは抽選に外れた人や価格が高すぎて手の届かなかった人などが案外多かったのかなと思います。
住んでみなければ分からないのは、この物件だけではないと思います。
私も住んで良かったと思えそうだから購入しました。
高い金額を出さなければ味わえない世界もあるので、それを楽しみに待っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
しかし大京も中途半端なことしてくれますよね。
感情的なだけのネガならまだ良いですが、杭でケチる理由が理解出来ません。
契約者の皆さんが安心出来るようにきちんとした説明をして欲しいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名
購入者です。良い買い物をしたと感じております。さて、購入した方々にお聞きしたいのですが、オプションはどうしました?様々な物があって迷っています。標準で十分かとも思いましたが、キッチン周りの壁とか、棚とか、床のコーティングとか考えはじめるとキリがなく、民間リフォームも考えています。快適に長持ちさせたいですし、ご教授願いたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
契約済みさん
>250さん
無料セレクト以外ですと、料理が趣味なのでガスコンロのグレードアップ(モデルルームと同じもの)をし、キッチンをよりオープンにしたかったのでコンロ前の壁をガラスの低い衝立へ変更しました。その他は和室の畳の変更、キレイシェルフへの変更、スイッチ&コンセント位置の変更位です。ピクチャーレールは戸境壁が共有財産なのでフック等を付けられないために用いるものだそうで、廊下に飾る予定ですが、家具の配置を考えると戸境壁に絵をかける予定がないためしませんでした。
それ以外のこれからできるオプションについても色々と調べまたのですが、フロアコーティングはしない方が良いと考えました。そもそもモデルルームの床がコーティングしてあり折角の天然突板仕上げなのに光沢がありすぎて人工の床のように見えて嫌でしたから。小さい子供がいるので天然素材のワックスをこまめにかけようと思っています。エコカラットも賛否両論で、結論としては意匠面でしか意味が無いとの判断に至ったので見送ります。玄関の鏡も既にカタログハウスの壁掛けできる軽い鏡があるのでそれを使う予定です。バルコニーのタイルは自分で簡単に施工できるようですし、タイル下の掃除を考えると微妙です。必要だと思った時にDIYします。
キッチンと同じ素材の食器棚は高層階でも今からでは間に合わないのではないでしょうか?
民間リフォームをお考えとのこと、うらやましいです。我が家はとりあえずデフォルトで生活してみて不具合があったらその都度見直していこうと思っています。
モデルルームが25日で終わり、今度立石にできるマンションのモデルルームになるようですね。完売していないのにモデルルームを無くしてしまって大丈夫なのかな?11月のインテリアフェアには行かれますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
契約済みさん
251さんへ
ご返答ありがとうございます。
参考になります。
床に関してはテカり具合がやはりきになりました。天然木の良さを出すにはこまめにワックスの方がいいかもしれませんね。子供が小さく、傷が怖くてコーティング考えてましたが、検討し直すことにします。
キッチンに関しては、やはり壁が気になって、キッチン周りだけタイルを入れようかと考えてます。
ピクチャーレールの件も、壁にフックが掛けれないんですね。勉強になります。リビング周りの片方だけ入れてみようかなと思いました。
11月のインテリアフェアには行ってみようと思います。
色々と迷いますが、我が家にとって今が一番楽しい時期です。このようにご相談できる方がいるととても安心です。
これからも、一緒にマンションライフを楽しみましょう!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
契約済みさん
私も床のコーティング悩んでいます。先日のインテリアの説明の時 混んでいまして説明聞けませんでした。テカり具合が 私も好きではないので 止めようかと思っていたら、友達が、年数がたつとミシミシというし、端から傷むとからと言われてコーティングをしたとか・・それが、よかったそうです。やはり天然木とは、あわないと思うし・・・悩みます。カーテンも頼みますか? 照明はどうしましたか? 79,000円くらいのが ネットで29,800円くらいでした。自分で 取り付けできるのでしようか?
杭のことや 色々と落ち込んでいましたが こうして これからのこと相談できるのは 楽しいです。
また 教えてください。宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
256
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
昨日、ちょっと天気は悪かったのですが時間ができたので現地に行ってみました。
表からだと判りにくいので裏側からの写真です。
今は9階部分を作っているようです。
1~5階は内外装仕上げとありました。
かなり出来上がってきましたね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
本当ですね。
物件概要に2戸とありました。
先着順との表記もトップにありましたしね。
立石・青砥両駅が徒歩10分以内というのは大きかったですね。
自分にとってはシンフォニーヒルズが近いのがとてもポイントが高かったのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
残り2戸は3LDK・4LDKの部屋ですね。
狭い部屋が残ったわけではないので、これも早々にいけると良いのですが。
小中学校は近いですし、比較的静かな地域ですし、
ファミリーの方の入居も多そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
今日のHPの更新でも先着順2戸のままですね。
竣工までには売れそうな感じもしますが…。
4LDKってマンションだとかなり人気があるのに残っているのってどうしてでしょうね?
キャンセルなどでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
いよいよ残り1戸ですね。
A1タイプが残ってるみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
A1タイプって一番人気が出そうだと思ったのですが意外でしたね。
青砥で5000万円超えるとさすがに高いかな、という感じなのでしょうか?
でも何だかんだで入居までには大丈夫なのでは?なんて思っています。
住むにはとても良い街ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
40歳で年収650万円、手許資金100万円足らずの人間が、4000万円前後のマンションを
購入するのは無謀でしょうか。むろん、35年ローンにせざるを得ないのですが。
青砥物件を購入された皆さんどう思われますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件