管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士の活用。。。パート4
  • 掲示板
カンマン [更新日時] 2011-05-30 11:07:46

マンション管理士の活用。。。パート3も1000を超えました。
マンション管理士の活用1、2、3までのスレ、カキコが私が思うに、マンション管理士に対する批判 つまり、資格取得が出来なかった人達ばかりが必死でスレ、カキコをしていた様に思います。

私は、マンション管理士の役目と言うものは管理費の削減だけだと思っています。
どうでしょうか?
 


[スレ作成日時]2010-11-05 20:49:54

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士の活用。。。パート4

  1. 902 匿名さん

    みんな親切に教えてくれるでしょう。
    規約の全面改正をやろうとしている皆さん、自分たちでやる気さえあればできますから
    是非改正委員会を設けて取り組んでください。

  2. 903 匿名さん

    管理規約の全面改正をどうすればいいかを質問した者です。
    皆さん、ありがとうございました。
    当初は簡単に標準管理規約に添ってやればいいと思っておりましたが、みなさん方のアドバイスを頂き
    大変参考になりました。
    取り敢えず、専門委員会のメンバー募集から始めてやっていきたいと思っております。
    又、分からないことがあったら質問させていただきたいと思いますのでその時は、よろしくお願いいたします。
    大変参考になりました。

  3. 904 匿名

    マンション管理士の資格を持ってます。(マンション管理士業務はしてません)

    規約は組合の実情に合わせて修正するものです。標準管理規約に合わせることが優先では、後々おかしな事になります。

    現実の規約には、かなり幅があります。私が見た中で、最も単純なものはA4数枚(組合員は全2名)から、最も複雑なものは、2百枚超(全体部会、店舗部会、住宅部会、…etc)になるものがあります。

    今後、ご質問する際は、規模等ある程度マンション情報を出した上で、ご質問をされた方が良いと思います。

  4. 905 匿名さん

    管理規約は最低、標準管理規約ぐらいは必要と思います。
    それと使用細則や各種運用細則等をいれれば、平均的に考えれば、A4サイズで30ページから
    40ページ程度で十分だと思います。
    勿論別表等も含めて。
    管理委託契約は別。

  5. 906 匿名さん

    >マンション管理士の資格を持ってます。(マンション管理士業務はしてません)

    その割には常識的な内容で専門性が全く感じられません。
    矢張りマン管士は活用に値しないね。

  6. 907 匿名さん

    勉強士ですから。

  7. 909 匿名さん

    >908
    マンション管理士の有資格者というだけで反発するんだね。
    資格を取りたい気持ちは分かるけど、もうあきらめたんだろうね。
    一度挫折した者は絶対再チャレンジしても合格することはない。
    私も一応マン管士の資格はもってるけどね。運よく1回で官業と同時合格できたけどね。
    それとこのスレで資格のない者が議論してもマン管士には歯が立たないのは明白だよ。
    素直に質問したいことがあったら聞けばいいんだけどね。

  8. 910 匿名さん

    マン管士は憲法、民法、民事訴訟法、民事執行法、民事保全法を知らない。
    適正化法、区分所有法でマンションの問題は解決なんかするもんじゃないよ。

  9. 911 匿名さん

    マンション管理に憲法はいらないよ。笑っちゃうね。
    民事訴訟するには、弁護士が必要。
    だから何がいいたいの。
    マンション管理士は紙資格といいたいんじゃないの。
    その紙資格にさえ合格できないあなたはなんなの。
    多分管理会社の者だろうが、管業だけでなく、マン管士の資格があれば恰好いいよ。
    ほしいでしょう、本音は、のどから手がでるくらい。わかるよその気持ち。

  10. 917 904

    >>904
    専門性?

    この質問者って専門的なコメントが必要な質問ってありましたっけ?

    斜め読みですが、
    ・規約改定をどういう手順でやっていいか分からない。
    ・自分のアイデアもない
    ・いつまでに改定したいのか。期限(目標)も明示されない
    ・フィーは払いたくないことは明確
    がイメージ掴めたぐらいだからねぇ、専門性と言われてもなんだか。。。

  11. 918 匿名さん

    よくこの掲示板で「官業」って略語を目にするけど、略すなら「管業」じゃないの?

  12. 919 匿名

    マンション概要の羅列をしただけ。
    自分は君らより凄いんだ、的な。

  13. 920 匿名さん

    なんでマンション管理師を持っていると格好良いの?一級建築士のほうが格好良いじゃない。

  14. 921 匿名さん

    >920
    マンション管理師は間違っているよ、マンション管理士だよ。
    知らなかったんだろうけど、人間誰でも間違いはあるから、そんなに恥ずかしがらなくてもいいよ。
    そしてあんたは、マン管士も1級建築士ももっていないんだろう。

  15. 922 匿名

    一級建築士の方が格好いいのは確か

  16. 923 匿名さん

    >>921
    1級建築士ではなく一級建築士だよな。
    マン管師だか釣りだか知らんけど、わざわざ無知を披露して恥ずかしいね。
    暗記試験も大事だが、世間一般常識をちゃんと理解しような。

  17. 924 匿名

    921は一級建築士に憧れてるマンカン誌ってこと?

  18. 925 匿名さん

    921マンカン師、最近削除依頼を覚えたから、都合が悪いのは消しまくってるね。

  19. 926 匿名さん

    >922
    一級建築士より弁護士の方がかっこいいんじゃないの。
    飾りでもってるのって。開業してない会社の社長や代議士、知事等はいっぱいいるよね。
    マン管師を使っているのは知らなかったんだと思うよ。
    それぐらいの初歩的な知識もない者がよく大きなことがいえるもんだね。

  20. 927 匿名さん

    921=926
    まず「一級」建築士という超初歩的な日本語を知らなかった所を理解しような。
    それから、「知事等」という等の使い方が違うのもちゃんと勉強しような。

    自分の間違えや無知を反省せず、他人を攻撃する恥ずかしさを理解しような。

  21. 928 匿名さん

    >927
    知事等の使い方がおかしい?何考えてんだか。
    1級建築士とマン管師の間違いはマン管師の方が大きい。
    看護婦と看護師の違いは分かる?
    マン管師は完全に知らなかったということ。1級建築士は単なる打ち間違いというかたいしたことではない。

  22. 929 匿名さん

    928の方が一理あるかな。

  23. 931 匿名さん

    等は927の負け。
    マン管師もしらなかったんだったら、潔く認めればいいだけじゃないかな。
    意地を張ることでもないしね。

  24. 933 904

    つまらんことでスレが走り始めたな。
    専門性はいらないですね。
    まあ、たいした専門性も持ってないけど。

  25. 934 匿名さん

    >932
    1級建築士はこれで世間一般に通用するでしょう。
    マン管師ではばかにされ笑われるだけです。この人間違ってると。
    マン管師の字をしらなかった位でいつまでもそれに固執する必要はないよ。
    知らないことはみんなあるよ。
    恥ずかしいことではないが、それを認めず屁理屈をつけるのがいるけどね。
    当然知ってたけど、わざとその字を使ったとね。後からでは何とでもいえるよ。

  26. 935 匿名

    >後からでは何とでもいえるよ。
    だそうです。

  27. 937 匿名さん

    マン管師と思い続けてたんだろうが、正式にはマンション管理士だからね。略してマン管士。
    しかし、掲示板で良かったね、恥をかいても匿名だから。

  28. 938 匿名さん

    世間一般に浸透してない資格だからこそ、その言葉を使うんであれば間違ったら恥ずかしいのではないの。
    マンション管理士の資格も字も知らない者がマンション管理士のことをいうこと自体がおかしいからね。
    でも、これで覚えたからいいじゃないか。一つ勉強したと思えばいいから。

  29. 939 匿名さん

    たかがマン管士をマン管師と間違っただけなのに盛り上がってるね。

  30. 940 匿名さん

    看護士も看護師かどちらかわからないよね。
    知らないこともあるさ。
    指摘されれば、それで覚えるから良しとしないと。

  31. 942 匿名さん

    ここのスレはマン管師で盛り上がっているけど、そんなスレじゃないんでは?
    まったく、こんな単純なことも知らないもんだから、大迷惑だよ、勉強してからレスしろよ。

  32. 943 匿名さん

    マン管師かあ
    知らない者がいても不思議ではないよ

  33. 944 匿名さん

    マンション管理士は弁護士より断然格好良いよ。
    マンション管理のスペシャリストだからね。
    士業の中でも最高峰だよ。

  34. 945 匿名さん

    >941
    あんたは自作自演が多すぎるよ。
    そしてすぐ削除依頼をしているけどそんなスレは続かないよ。
    何故あんたのレスが分かるのか不思議とおもわない?
    すぐわかる単純ミスをしているんだよ。
    しかし、それは教えない。

  35. 946 匿名さん

    おやおや、皆さん昼間から楽しそうですね
    自作自演はアクセス禁止対象ですから
    もっと専門的な話題を展開しましょう

  36. 947 927


    「知事等」というのはお役所言葉で都道府県庁幹部職員(大まかに局長級以上)のことを指す場合が多い。

    >飾りでもってるのって。開業してない会社の社長や代議士、知事等はいっぱいいるよね。
    この文面の場合は所謂職業的な解釈が存在している上で「知事や都道府県地方公務員まで含む」と
    読んでしまえる状態は間違いだろってこと。

    >会社の社長や代議士、知事「とか」いっぱいいるよね。
    とすれば誤解を生まずに済んだというのを言いたかったんだ。

    飾りで弁護士資格持ってる地方公務員なんて皆無だろうし(みんな本気組でしょ)

    言わんとしている事はわかるが、ちょっと気になったので場が荒れたのは申し訳ない。

  37. 948 匿名さん

    言い訳Maybe

  38. 949 匿名

    静かになったけど
    マンカン師は自演でアク禁か?

  39. 950 匿名

    >マンカン師
    どこかの国の宗教的指導者みたいだな

  40. 951 匿名さん

    マンション管理師のありがたいお言葉を聞きなさい的なw

  41. 952 匿名さん

    マン管師ではなく、マン管士と呼ぶべきじゃないでしょうか。
    そんなことで、このスレを続けていっても意味ないでしょう。
    お互いに最低限のマナーと常識は守っていくべきではないでしょうか。

  42. 954 匿名

    士に拘ってるのは約1名(502マンカン師)だけなんだな。
    ある意味、名称独占□か(笑

  43. 955 匿名さん

    マンション管理士にコンサルを依頼するのに、管理会社の変更や委託管理費の値下げ、部分委託等を頼むのは価値はあると思う。
    現在の管理会社のサービスを低下させないで、管理費が安くなるのはどこも望んでいるだろうし。
    理事ではどうしても管理会社に強くいえないし、顔見知りであれば手心もくわえるからね。
    そこで他所の相場やサービスを知っているマンション管理士にコンサルを依頼するのはありだと思う。
    自分たちでやりにくい、やりたくないことを依頼してみるのはいいことだと思う。
    これをいうと、管理会社がすぐ反論するだろうがね。
    勿論、コンサルを活用するのは、自分の住んでいるマンションの管理費が高いとかサービスが悪いと思っているマンションに限定したことだけどね。

  44. 956 匿名さん

    悪徳管理会社に管理を委託しているマンションは、自分たちで交渉するのは難しいのでマン管士を使うのは
    いいね。
    是非やってみたらいいよ。コンサル料は多分1日2万もあればいいんじゃないかな。
    それだけの金額で管理会社と交渉してくれるんであれば安いとおもうからね。
    2日もあれば解決するんじゃないかな。

  45. 957 匿名さん

    >悪徳管理会社に管理を委託しているマンションは、自分たちで交渉するのは難しいのでマン管士を使うのは いいね。

    とんでもないです、悪徳を二件見極めなくてはならなくなり時間と労力の浪費に過ぎない。

  46. 958 匿名さん

    >957
    悪徳管理会社は掲示板でも分かるし、良心的な管理会社はランキングとかで調べれば
    すぐわかるでしょう。
    それに委託費が高くサービスの悪い管理会社に管理を委託してるんであれば、管理会社を変更するなり、
    部分委託や管理費の値下げをすべきですよ。

  47. 959 匿名さん

    自分とこの管理費が高いとこは一度コンサルしてもらったらどうなの。
    例えば、管理事務費が月1戸当たり 1,500円以上取られてるとことか。
        EV点検費が月1基当り5万以上のところ(遠隔監視の点検費除く)当然デベ系
        管理員人件費が一人月額35万以上のところ(1日7.5Hで5日で計算)
        清掃費は殆どが人件費なので自分で計算してみる(勿論管理会社の利益もプラスしてみる)
        排水管の高圧洗浄は1~2年に1回が普通 1戸当たり1,500円が相場
         口径のみの洗浄に終わっていないか。横引き管・縦管・本管全てをやってるか。
         キッチン・洗面所・風呂場の3ヶ所

  48. 960 匿名さん

    修繕積立金が安くて管理費の高いとこは絶対調査してみる必要があるね。
    例えば100戸の戸数のあるマンションで駐車場が自走式の場合
     13年後に大規模修繕工事を行うと仮定した場合(最低7,000万は必要)
     単純に計算すれば、途中で全然積立金を使わなかったとしても月換算1戸当たり5,100円が必要。
     但し、現実はまるまる積立金が残る訳ではないので、9,000円前後はみてた方が無難である。
     この月1戸当たり修繕積立金が9,000円以下のところは要注意ですね。

  49. 961 匿名さん

    成る程、修繕積立金の見方はそうするのですか。
    今まで何にも考えたことはなかったけど、中々おもしろい意見ですね。
    管理費についても検討する価値はありそうですね。

  50. 962 匿名さん

    管理会社をいじめるのはやめろよ。
    共存・共栄、適正利潤の管理会社が殆どだから。

  51. 963 匿名さん

    >修繕積立金が安くて管理費の高いとこは絶対調査してみる必要があるね。

    分譲で売り出す場合は得る側が当面関係のない修繕積立金を高くしたら売れる分けないよ。
    近年のマンション全ての傾向だよ。

  52. 964 匿名さん

    >963
    良心的な管理会社なら、長期修繕計画に則り、適正修繕積立金の計算ぐらいはするんでは。
    修繕積立金の1戸当たり月の必要額ぐらいは簡単に計算できるでしょう。
    1年値上げが遅れればそれだけ値上げ額が大きくなって大変だからね。
    売る時には、管理費等を安くいっといて、時期がくれば修繕積立金を上げなければ儲からないので
    値上げを提案してくるのは見え見えの手口だからね。
    それだからといって、管理費についてはちゃっかり取ってるからね。

  53. 965 匿名

    >>956
    1日2万円!専門家への対価ではなく、ボランティアへのお車代程度ってことね。

    2万円×240日=年間売上480万円

    240日というサラリーマン的発想だが、毎日依頼があるわけないし、経費もかかる。
    所得なら200万円台は確実だな。

    知的サービスの専門家たる水準じゃないね。現実はさておき。

  54. 966 匿名さん

    >965
    現在のマン管士は殆どが兼業でやってるから、金額は関係ないんだよ。
    現在の兼業者・・・1級建築士・司法書士・行政書士・不動産会社

  55. 967 匿名さん

    弁護士が参入するとおもう!
    あまってるから!

  56. 968 匿名さん

    余ってるとかではなく、弁護士も参入してきているのは確か。
    裁判でね。

  57. 969 匿名さん

    >>960
    13年、7000万、100戸で単純計算すると4500円程度なのですが、5100円という根拠は
    他になにか係数がありますか?

  58. 970 匿名さん

    >969
    失礼しました、4,487円です。

  59. 971 匿名さん

    機械式駐車場は、寿命が来たら撤去、平地にするんだとおもう。
    いざとなったら、管理人を午前中だけにしたら経費がめちゃ浮くから
    そんなに心配要りません。

  60. 972 匿名さん

    >971
    管理員を午前中にして、仮に半額になったとしても月15万程度しか安くならないよ。
    半額では無理だろうがね。

  61. 973 匿名さん

    >>970
    ありがとうございます。
    ちなみに、9000円前後を見るということですが、駐車場修繕分のみでの金額ということでしょうか?

  62. 974 匿:名さん

    >>959
    >管理員人件費が一人月額35万以上のところ(1日7.5Hで5日で計算)

    7.5H×5日×4.3週=161.25H/月
    管理員給与は、時間当たり換算(時給換算)で、どの程度の金額を
    想定すればよろしいでしょうか?

  63. 975 匿名さん

    >973
    修繕積立金の戸当り月額の試算としては、
       12階建   125戸  1戸当り   8,400円
    又、1人当たり工事費の額は 70万程度といわれています。
    9,000円とみましたが、13年の間には、修繕工事が発生しますので、大目にみましたが、実際は
    8,000円程度あればいいのではと思っています。

  64. 976 匿名さん

    >974
    地域差があるでしょうが、管理員は正社員とは違い良くても嘱託社員待遇でしょう。
    マルティプルを換算しても、時給で2,000円以内で済むと思います。
    勿論、管理会社の利益も含んで。

  65. 977 近所をよく知る人

    管理人がいくらもらっているかはハローワークの求人をみたらいいですよ。
    168時間勤務で13万5000円です。(←時給800円)
    会社負担の社会保険と交通費を加えると16万くらいでしょう。
    管理会社の取り分を4万円として管理人の人件費は20万円で考えたらいいでしょう。
    しかーし!時給800円だとろくなひとこないかも!

  66. 978 匿名さん

    975
    70万/戸は長期修繕計画を根拠にした数字?
    概算で大規模修繕ができるわけがない。

  67. 979 近所をよく知る人

    うちは1回目の大規模修繕工事一戸あたり70万円でできましたよ。
    ゼネコンより管理会社直営(どうせ下請けに丸投げなのだが)の見積もりが安かったらしいので管理会社がやりました。
    値段は、まーそんなもんだろーってとこに落ち着いてよかったと思う。
    手抜きはあったかもしれないけどね。

  68. 980 匿名さん

    戸当り70万というのは平均的な修繕箇所を修繕した場合の数字なんですよね。
    それに戸数や築年数にも影響してくるのは当然です。
    修繕箇所が増えたり、バリアフリー化をしたり、そのマンション独自の工事が必要となれば
    当然戸当たりの金額は増えてきます。
    それから、デベ系と大手ゼネコン、地元建設会社の工事の見積額は、大手ゼネコン→地元建設会社→デベ系の順に高くなっていくのが一般的です。
    どうしても、デベ系が高くなります。というのは、完全に管理会社経由となり、管理会社にバックリベートがいくのは間違いないですから。
    意外と大手ゼネコンは安いですよ。

  69. 981 匿名さん

    大規模修繕工事をやる場合は、元請会社はどこがなっても、下請け・孫請け会社がやります。これは地元の
    建設会社が元請になっても同じことです。

  70. 982 匿名さん

    ↑どこが元請になっても、結局は、大工さんがやってると言ってるのと同じこと(失笑)

  71. 983 匿名さん

    >982
    建設工事はそういうこと。
    実際大手ゼネコンなりが工事を受注しても、工事職人を全部自分とこに社員として抱えてやる訳じゃないからね。
    そんなことしてたら、交通費やホテル代とかが負担になるし、人件費も莫大なものになる。
    地方の建設会社も工事職人は自分とこの社員ではなく、それぞれの左官や電気工事、ガードマンとか下請けに任せるんだよ。
    そういう初歩的なことも分からないの?

  72. 984 匿名さん

    ↑あほ どこに頼もうが職人がやるのだから一緒と考えるあほ。

    誰が元請になるかって言うのは、施工管理をどこがやるかってことでしょ。
    職人を工事のときにかきあつめるのはあたりまえ。

  73. 985 匿名さん

    >984
    だから何なの。何がいいたいの?

  74. 986 匿名さん

    >↑どこが元請になっても、結局は、大工さんがやってると言ってるのと同じこと(失笑)
    無知の典型。
    大規模修繕を発注する一番の留意点は費用もさることながら施工に責任を持てること。
    すぐに倒産するようでは困るし、改修は既設の状況を把握した上で最適な施工管理をしなければならない。
    しっかりした技術力を持っている工務店ならば設計変更の提案をしてくる。
    大手ゼネコンも最近はリフォーム部隊を持っているところが多いが、さすがの技術力、責任体制を持っていると思う。無論、中堅どころもしかkりしたところはある。それを見極めるのが発注する側の力量。

  75. 987 匿名さん

    >だから何なの。何がいいたいの?
    管理監督がすべて。
    スポーツに例えれば、同じ選手(職人)たちでも監督(元請)の読み(技術判断)や作戦の優劣(施工仕様)が勝敗を決する。

  76. 988 匿名さん

    >984
    あほ、元請と設計・監理は別だよ。

  77. 989 匿名

    マンション管理士はニーズがないのかな

  78. 990 理事長補佐

    稼げない・・・
    利益相反に陥る恐れがあるね

    管理組合のために、管理費・修繕積立金・工事費用を削減
    そして自身の委託費用も削減。←ないない
    ・・・僕の委託費用は沢山下さいっていいずらいね。

  79. 991 匿名さん

    >マンション管理士はニーズがないのかな

    アパート住まいで金銭保証の裏付けのない人の商売は誰も相手にしません。

  80. 992 匿名さん

    マンション管理士は震災では役に立たなそう。

  81. 993 匿名さん

    相変わらずマン管士叩きをやっている者がいるんだな。
    何の意味があるんだろう。
    侘しいね。

  82. 994 匿名さん

    >侘しいね。
    事実、現実は厳しいね。

  83. 995 匿名さん

    マン管士だけで生計を立てている訳でもないし、管理会社や不動産会社に勤務している者も
    いるし、自己啓発としてマンションの住民が取っている者もいる。
    ニーズのあるなしは、必要だからこの資格ができたと思うし、実際毎年受験している者がいるんでは。
    この資格が出来たことにより、マンションの住民の管理レベルがあがったことは間違いないと思うよ。
    それなのに、ただ批判だけするのは一体どういう人物なのか知りたいね。
    管理会社の者でないことを期待はするが。

  84. 996 匿名さん

    >ニーズのあるなしは、必要だからこの資格ができたと思うし、実際毎年受験している者がいるんでは。
    この認識はどうかなー。
    必要性は無いよ、その証拠に法律で求められるものではないし、その資格も何等学術的、技術的な専門性を求められるものではないので誰も必要とは思ってはいないし役立つものではない。
    一万円さえあれば誰でも受験出来るものには、現状の仕事の無い現実では受験者が多い事は自然である。

  85. 997 匿名さん

    >996
    マンションの住民にとって、区分所有法や標準管理規約を勉強することは
    マンション管理の運営に役に立つと思うし、実際多いにプラスになってるけどね。
    資格は取ることだけが目的ではないが、それがあることにより励みになり勉強するんではないだろうか。
    何も資格を取ったから開業しようという者は殆どいないでしょう。
    それをなぜ批判するのかわからない。
    ただ批判だけがしたいのかな?

  86. 998 匿名さん

    資格を取る取らないは個人の自由。開業するしないも個人の自由。
    批判する事に何の意味があるのかな。

    マンション管理士に興味があるんだったら取ればいい。
    受験資格もなく、問題も択一のみ。しかも四択。管理業務主任者を取ってれば5問免除あり。
    何等学術的、技術的な専門性を求められるものではないんだったら合格できるだろう。
    (学術的、技術的な専門性を求める試験に変更したら合格率は何%になるのかね。)

    取ってからでも批判はできる。頑張れよ。

  87. 999 匿名さん

    >資格は取ることだけが目的ではないが、それがあることにより励みになり勉強するんではないだろうか。
    自慢したいだけなら子供の感覚だね。

  88. 1000 匿名さん

    >999
    批判するのが楽しいようだね。
    あなたも取れるもんなら取ってみたら。批判するぐらいだったら、取ってから批判しなさいよ。
    別に自慢するために取るもんじゃないけどね。
    そして取っても別に何とも思ってないけどね。

  89. 1001 匿名さん

    >あなたも取れるもんなら取ってみたら。批判するぐらいだったら、取ってから批判しなさいよ。

    あのー持っているんですが・・・・。

  90. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸