住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-05-03 00:21:00

九州地方のHM、工務店はオール電化にしろ!とよく言うが実際のとこ健康の安全面ではどうでしょう?
電磁調理器からの電磁波はなかなかに強烈みたいだし、電磁調理器の調理実演会では妊婦は
近づくなって言うし。
オール電化を一番後押ししている九○電力の関連会社の社員寮などは最近建て替えたにも
かかわらずガスを使用しているとか。

[スレ作成日時]2004-11-06 16:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?

  1. 151 匿名さん

    電磁波のことが心配で、我が家はガスにしました
    ちょうどお腹の辺りに電磁波を受けるから、妊娠中だったりした場合
    影響があるのでは?と心配だったのです
    IHは確かにきれいで便利だけど、電磁波の影響が絶対ないとは言い切れないし
    結果が自分たちの体で試されるのでは気分がよくありませんものね

  2. 152 匿名さん

    >>148
     利点だと思えないもの
     ・ 天ぷら油一定温度・・・IH・ガスとも同機能あり
     ・ 自動炊飯器機能・・・・・  同上
     ・ 自動湯沸し機能・・・・・  同上
     ・ 環境負荷が少ない・・・製造エネルギーを含めるとそうは言えない
     ・ 天ぷら火災・・・・・・・・・IH・ガスとも油の発火点は370度で発火
     ・ 同上防止機能・・・・・・・IH・ガスとも同機能あり
     ・ タイマー機能・・・・・・・・  同上
     ・ ガラストップTYPE・・・・  同上
     ・ 熱効率・・・・・・・・・・・・ガスコンロには改良ガスバーナーが発売された

    このあたりは、IH信者が勘違いしている点ですね。
    これだけ機能も充実していて、尚且つ料理もおいしくできるなら最新式の
    ガスコンロのほうがいいと思います。

  3. 153 匿名さん

    で、床暖房はどう?

  4. 154 匿名さん

    http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200406/2004061300101.htm

    IHを使ってみて、とてもいいという方も多いのが事実。
    私もIHにしましたが、もう手放せません(^^)
    ガスに戻りたいとも思いません。
    電磁波は携帯でも、テレビでもドライヤーでも、電化製品全てに出てます。
    一日何時間IHの前にいるつもりですか?今更電磁波の事気にしても・・と思って私はやっぱりIHです。
    IHの良くない点を出されてますが、ガスの良い点って何ですか?

  5. 155 匿名さん

    最近、高効率のガスバーナーが出たよ、それでも60%にも満たないけどね!
    これはどういう事かというと、消費したエネルギーの40%以上は捨てているという事、結局空気を暖めてるんだね!
    寒い地方ならよいが、私の住んでる大阪では夏場料理がおっくうになるし、冷房代もバカになりません。

  6. 156 匿名

    オール電化にしましたので、勿論IHです、初めての電磁調理器ですので
    扱いは難しそうです。一応、家ができた後操作説明があるみたいですが
    慣れるまで、時間かかりそうです。今までの、鍋とか、フライパン等、
    ガスで使っていたものはどうしましょう!使えないんですよね?

  7. 157 匿名さん

    私は電磁波が怖いのでガスにしました。
    電子レンジのように箱のなかで電磁波調理してくれればいいんですけどね…。
    これから妊娠する可能性もあるし、幼い娘の将来のことを考えると
    おなかに電磁波が直接あたるのは怖いと思いました。
    娘が将来不妊症になって、原因はIHだ、なんて言われたくないので…。
    電力会社の人に、妊娠中にIHは普通に使えますかと聞いたら
    離れて使えば大丈夫なんじゃないかなぁ?と言ってました。
    結局電力会社も大丈夫と断言できないんですよね。
    そんな不確かな商品は私は使えません。
    妊娠中、電磁波カットのエプロンをしてパソコンをしていたので
    そのエプロンをつければいいんでしょうけど…。
    ちなみに電磁波って本当に怖いんですよ。
    姉は携帯を使っていると頭痛がして長話ができないそうです。
    最初は馬鹿にしていましたが、本当に具合が悪くなるのです。
    いろいろ調べてみたら、携帯使用中の頭痛は増えてきているそうです。
    まだみなさんのまわりでは電磁波に悩まされている人は少ないかもしれませんが
    きっと、これからたくさん出てくると思いますよ…。
    私も最初は絶対IH派だったのですが、姉の電磁波障害を見てやめました。
    もし何10年くらいかたって、
    今使用している人たちに何の問題もないと立証されたら
    つかってもいいかなと思っています。
    他の先進国じゃもう規制が始まっているみたいですけどね。

  8. 158 匿名さん

    床暖房はガスにしました。イニシャルコストだけ考えると電気式ですが
    東電さんに電気代高いからやめた方がいいですよって言われました。
    最近エコキュート式の床暖房も出てますが、東電さんがあんまりおすすめじゃないって…。
    なんでなんでしょうか?本当は灯油がいいんでしょうけど寒い時期に給油するのが嫌なので。
    オール電化ですが、私は電気が安くなる時間まで電気を使うのを控えなきゃならないというのが
    好きじゃありません。結局電気使いたい時間って電気代高い時間帯なんですよね。

  9. 159 匿名さん

    床暖房の件、真逆ですよ。
    イニシャルならガス式、ランコスなら電気式にメリットがあります。

    オール電化の件、一般家庭なら、電気代が安くなる時間帯まで電気利用を控えなくても
    充分メリットが出ます。ただし、昼夜逆の生活の方もいますからこの件はライフスタイル次第ですね。

  10. 160 158

    >>159
    電気式とは温水式のことを言っているのでしょうか?
    言葉不足でごめんなさい、私の言う電気式とは電熱線の床暖房のことです。

  11. 161 思うに

    電磁波について、必要以上に神経質になっておられる人が多いけれ
    ど...
    案外心配ないのではと考える者の一人です。

    根拠は、実は私の伯父は鉄道マンで貨物列車の運転畑一筋の人
    で、7年前に定年を迎え現在は悠々自適の生活を送っておりますが、
    在職中から、現在まで病気らしい病気もなく元気で毎日過ごしてい
    ます。

    なんでも、電車というのは電気モータから出る電磁波がとても強力
    で、電子レンジや携帯電話など、家庭用品の比ではないレベルだ
    そうです。特に貨物列車の電気機動車などは、巨大モータの上で
    仕事をしているようなもので、その強大な電磁波の影響は測り知れ
    ないレベルだと素人なりに思いますが、そんな心配をよそに、3人
    の子も立派に成人し、元気に日々を送っております。

    そんなわけで、現在のところ電磁波を人様より多く浴びた人間が
    他の家庭と比較してどうだということもないのを見ている以上、
    家電製品に過度の心配はいらなのではないかと思うのですが、
    いかがでしょうか?

  12. 162 匿名さん

    世の中で危険だけど便利なものの第一は自動車でしょうね。安全を考えれば電車で移動したほうが絶対車よりは安全なのはわかってるが、車のほうが便利なのでみんなリスクを承知で使ってるわけだ。それくらいの価値はあると納得してるわけですね。
    じゃあIHはどうか。妻がIHに興味を持つ理由は便利で楽できそうだ、ということのようだが、それを使うリスクがどの程度なのかわからない。正直、週末くらいしか調理具を使わない夫の立場で言えば、「妻よそんなに楽がしたいか?」と言いたくなる。命が縮まるかもしれないリスクを犯してまでコンロの掃除がしたくないのか・・

  13. 163 匿名さん

    皆さんの書き込み見てて、腹を抱えながら笑わせて頂きました。
    IHクッキングヒーターから出る電磁波の量や周波数は、現在のところ下記のようになっています。
    「三菱IH」の場合、

    量は:10mmガウス もしくは 1マイクロテスラー 共に以下です。

    周波数は:21kh〜kh以下です。
    ガスコンロが着火に生じる(あの青いパチパチ)電磁波の1/1000しかIHは出てません。
    電子レンジの1/100
    携帯電話の1/1000で安全性は、比類しません。

    それと、電気の使用量と白血病や小児ガン発生に付いても、全くと言っていい程無関係です。

  14. 164 匿名さん

    電力会社関係者はいろんな数字を出して消費者を納得させようとしています。
    なのになぜ「絶対大丈夫です」と断言できないのでしょうか?
    それは絶対大丈夫じゃないからです。
    絶対大丈夫なら、だれかが絶対大丈夫と断言してもいいはずですね。
    163さんのように素直に納得してくれる方ばかりならいいですが
    多くの人は納得していません。
    これだけ問題になっていると言うことは何もないということはありませんよ。
    ちなみに
    >電気の使用量と白血病や小児ガン発生に付いても、全くと言っていい程無関係です
    とおっしゃっていますが、先日、小児がん発生についての関連性が発表されていましたよ。
    腹を抱えながら笑っていてもいいですけど、
    私は少なくとも自分の妻や娘のお腹にIHの電磁波をあびさせる勇気はありません。

  15. 165 匿名さん

    必ずしも
    ヘビースモーカー=肺がん でもないし
    大酒飲み=肝臓がん でもないわけですよ。
    要はその人の体質が大きいですよね。
    一生電磁波を大量にあびても何も起こらない人は起こらない。
    少しの電磁波をあびただけでも障害が出る人はでる。
    実は私も、携帯で頭痛がしてしまう、いわゆる電磁波障害者です。
    私みたいな人は神経質にならざるを得ませんね。
    IHはおなかに直撃だからなぁ…。ちょっと怖い。

  16. 166 匿名さん

    主人の母は、オール電化に住んで約20年になります。
    料理好きなので、よく料理も作ります。
    ここの掲示板で電磁波についてのコメントを読みましたが、義母は大きな病気もした事がなく元気に生活している所を見ると、私もIHについての電磁波はそんなに気にするほどでもない様な気がします。
    電磁波って、今こうやってパソコンの前に座ってる状態の時にも出てるわけですし、現在ほとんどのみなさんが持っている携帯も結構出てるようですね。
    ちなみに料理をする時間って、一日平均多くても大体2・3時間ぐらい。
    それも、ずっとIHのそばにいて料理しているわけではないですよね。
    電磁波を気にするより、今こうやってずっとパソコンの前にいる方がIHの以前に、よっぽど危険なような気がするんですが^^;

  17. 167 コンロの汚れ大嫌いさん

    >162さん
    主婦の立場から言って、コンロの掃除はできれば楽な方がいいです。
    特に新築でコンロ備え付けの場合、汚れたコンロだけ捨てるって事できませんから。

  18. 168 匿名さん

    原発は安全です!と政府は言う。
    みなさん本当に安全だと思いますか?
    思う人はIH使えばいいんじゃないですか?

  19. 169 匿名

    今は、静電気の方が怖いです。ドアノブが怖いです{パチパチ}!!!
    電磁波は鉄塔の真下の住人が危ないです。癌の発生率がもの凄く高いのは
    なぜ!!!これも科学的に証明つかない、ましてや、IH調理器とか
    病気になる人もならない人もいるみたいですね、気になる人は
    IHは、やめればいいだけであって、どっちがいいとかの問題ではないような気がします
    政府は信じません、だって、どう保証がありますか?原発の近くの住人さんたち、
    安全より、あきらめの方が多いのでは・・・繰り返される事故のごとくです
    それ自体安全とはいえません。国会議員で原発の近くに住んでいる方
    いますか?でわかると思います。

  20. 170 匿名さん

    原発の危険性とIHは関連性がありません

    鉄塔直下の地上における電磁波は、どの程度でしょうか?
    特高線の設定高度は概ね15m程度ですからそれを考慮しないといけません
    対して、街中に張り巡らされている電線直下の地上における電磁波は?


    ドライヤーの電磁波は強力ですが、ドライヤーによる癌の発生率はどうでしょう

  21. 171 匿名さん

    信じるものは救われない
    信じなかったのみ救われる
    ってことでいいですか?

  22. 172 匿名

    そのようです、今は正直者は馬鹿をみる時代です
    オール電化は確かに便利、使ってる方に聞いても悪い話は聞きません
    特にいいって話も聞きません、その人のライフスタイルで決めればいいことのようです
    私も使った後レポートします。

  23. 173 匿名さん

    170さんはおつむ弱いね。
    原発もIHももうかるところは一緒でしょ。
    電力会社が利益のために、
    消費者とその将来の子孫に悪いことを隠している。
    電力会社は政治家に多額の献金をするでしょ、天下り先でもあるしさ。
    だから、国は規制できないんだよ。
    結局は、自分と家族の安全は自分たちで守らないとね。

  24. 174 匿名さん

    正直者がバカを見るんじゃなくて、
    悲観的にしか捕らえられない人がバカを見るんです!
    いつも悲観的で、悪い事しか考えないから、そのように自分を創造して行くんだね。
    何でも、前向きに考えようや!
    でも、ガス:電気の討論は、漫才より面白いわ〜
    本音でジャンジャンやってよ!
    これからは、太陽光発電と間違い無く燃料電池が主エネルギーになりますよ。
    それも、車のエンジンを数件単位で接続して互助して、、

  25. 175 匿名さん

    儲けだけのために、電力会社が原発を作ってるってのは間違ってますよ。
    私も原発は好きではないけど、173の発言は良くないよ。
    人のことおつむ弱いなんて言うまえに、もっと勉強した方がいいよ。

  26. 176 匿名さん

    確かに悲観的になるとろくなことないですからねぇ。
    けど人柱になる勇気もない私はガスを選択。

  27. 177 匿名さん

    うはぁ・・・173、単純すぎ(汗

  28. 178 匿名さん

    僕は、とある電力会社に勤務してる者ですが、
    確かに、汚い部分が最近出過ぎてるな〜
    例えば、温水器とかIHとか採算度外視で世の中の価格破壊をしてるのが現実!
    ほぼ、仕入れ値で売るんだから、街の電気屋さんとか村の電気屋さんはたまらないよね〜
    肩を並べたら、儲けが出せないんだから、、、
    経済同友会の会長とか要所要所で電力会社の社長やってるけど、
    自分さえ良ければ、、、他と同調して生きようとは完全にしてない!
    これって、公共性と独占性を兼ね備えた、巨人のする事じゃないな〜
    しかも、平気で騙され茶駄目でーす。
    内が一番安い!って巨人が生まれたての赤ちゃん競争相手にしてやってるんだから、、
    確かに、電力会社は商品で利益出さなくても、電化になれば電気で利益確保できるから良いけど、
    自分だけが世の中形成してるんじゃないんだから、、、、
    あそこまで行くと、能無しって事証明してるようなものや!
    実際、恥ずかしいです。
    規制緩和と自由化が招いた弊害かも、、、
    アメリカのポチじゃ日本は可笑しくなるよ。ガスと上手くやらなきゃ!

  29. 179 匿名さん

    173は妄想癖?いるんですよこういう人。
    だからなんだってんですか?
    私から言わせると現実を知らなさ過ぎます。
    ま、いいですけど。

    174さんの意見に賛成です。これからは太陽光と燃料電池でしょう。
    ゆくゆくは燃料電池が主流になると思うけれど、コスト面から考えて少し(かなり?)
    時間がかかると私は見ています。それまではやっぱり電化かなー。

  30. 180 匿名さん

    178さん、あなたは本当に電力会社勤務してる方?
    書き込みを拝見して感じたのですが、本当の電力会社の人間はもっと頭いいです。
    もしかしてガス屋さん?

  31. 181 162

    >167さん
    楽なのが良いのはわかってます。私も楽なほうが良いです。
    論点がずれてますね。

  32. 182 匿名さん

    180さん、本当に頭悪い人多いですよ。脳味噌腐ってますよ。

  33. 183 162

    安全性と利便性・価格はトレードオフ(あちらを立てればこちらが立たず)になることがしばしばあり(例えば食品の安全性とか:無農薬野菜は安全が保証されているが高い)これをどう考えるかは無論個々人の判断であり、他人がとやかく言うものではないでしょう。
    ただ、ことIHに関しては掃除が簡単、光熱費が多少安くなる(?)ということ以外さしたるメリットが見当たらないのにどうして健康を賭け物にしなきゃいかんのかなーと思うわけです。

  34. 184 匿名さん

    >>183
    久々に、読んでいて納得できるコメントだなぁと思いました。

    それと何人か方が、頭が悪いだの脳味噌腐ってるだの書いてますが
    読んでいてあんまり気分よくないです。

  35. 185 IHで建築中

    そうですねー
    本音を言えば、実際、IH使用者は、掃除と光熱費を主原因として選び、
    安全なのかを知りたい(信じたい)んだと思います。
    私はそうです。実際、プロパンと比較すると相当違いますし。
    ただ、ガス信仰派の人は安全性で煽りたいんでしょうが・・・
    皆さん、どちらかをいいと思うからにはそれなりの考えあっての事だと思います。
    その考えを匿名掲示板とはいえ、良識ある大人として、レスして欲しいですね。
    両方を使った方の意見なんかは非常に参考になります。

  36. 186 匿名さん

    液化天然ガスの輸入元の上位3カ国は
    インドネシア 33.5%
    マレーシア 20.2%
    オーストラリア 13.2%
    であり、石油と違って中東依存性は低い。
    資源エネルギー庁も

    http://www.enecho.meti.go.jp/energy/lng/lng02.htm
    >天然ガスは、中東への一極集中でなくセキュリティー上望ましいこと、
    >他の化石燃料に比べ地球環境間題への対応上望ましいこと、
    >GTL、DME等新たな利用形態の可能性があること等、重要性が高い。

    と国策として推進の意向である。それに
    そもそも火力発電の燃料の73%はガスであり、東京電力自身

    http://www.tepco.co.jp/custom/LapLearn/ency/fir01_04-j.html
    >東京電力ではLNG(液化天然ガス)などの環境に優しい燃料の使用

    と、液化天然ガスが環境にやさしいことを認めている。
    だったら消費者自身がガスを選択した方がもっと環境にやさしいのは明白。
    だいいち、ガスのエネルギー効率は71%, 電気のエネルギー効率は37%
    http://home.tokyo-gas.co.jp/pefc/fc03.html
    これは大差でしょう。

  37. 187 匿名さん

    >186
    そうですね。熱を得るときのエネルギー効率はガスの方が良いのは重要です。
    しかも液化天然ガスは、資源としても豊富なようで供給は将来にわたって十分に
    確保できる見通しがついています。
    将来は燃料電池等へシフトしていくとは思いますが、それまでは便利なエネルギー
    資源の一つだと思います。

    ただ、東電の「環境に優しい燃料」とは、他の化石燃料との比較のことであって、
    電気とガスの比較の話ではないと思います。

  38. 188 163の匿名より

    ガスと電気なら、ガスの方が体に良いよ!
    何故なら、空気中の水分やガス中の水分が炎として燃える事によりプラズマ化して
    大量のマイナスイオンを発生させるからです。
    女性が長生きするのも、1日3回以上の煮炊き物をする際、大量のマイナスイオンを
    取り込んでるからなのです。
    病気の元である、活性酸素と結び付いて水に換えるマイナスイオン製造機が一番身近に在る
    ガスの炎なのです。
    しかも、台所の火の周りは400万ものマイナスイオンが飛び出しているのです。
    10万20万の比ではないです。
    この事は、ガス会社のコマ-シャルで良いキャッコピー考えてるから流せば、
    電化の家も、直ぐにガス化します。
    人類の歴史を観ても、言葉・火・直立歩行と言う具合に
    火は無視できません。
    水を燃やせる唯一な物は、「火」なのです。火でバプテスマを行なう時期が来たのです。
    なんのこっちゃ^^。
    でも、実はそれ以上にIHクッキングヒータからもマイナスイオンが出ています。

  39. 189 匿名さん

    >この事は、ガス会社のコマ-シャルで良いキャッコピー考えてるから流せば、
    電化の家も、直ぐにガス化します。
    188さん、うちは去年ガスからIHにしましたが、熱効率が良く掃除も楽で今更ガスを使いたいとは全く思いません。
    戻りたいとも思いません。
    オール電化にして電気代も7000円も削減。
    電化の家がすぐガス化しますって書いてますが、IHを使われた方は、ほとんどと言っていいほど、まずないでしょう。

  40. 190 匿名さん

    IHとガスのハイブリッド型って出ないのかな?
    プリウスみたい感じで。

  41. 191 匿名さん

    うちは、IHとガス床暖房・ガス給湯でした。
    でも、IHは料理(特に炒め物)がうまくできず、卵料理の時も
    フライパンを傾けただけで、電気が切れてしまうなど不便で
    とってもいやでした。だから、昨年、ガラストップのガスコンロに
    入れ替え。掃除もIHの時並みに楽で、しかも、料理の味も
    上がり、主人も大満足。
    ほんと、節約優先でオール電化にしなくて良かったと思ってます。

  42. 192 匿名さん

    オール電化にしたら光熱費は半分位に抑える事出来ます。
    但し、節電意識を高揚し工夫すればですが、、
    家に居る1/3が台所と言う奥さんには、IHはとても利便だと思います。
    ガラストップコンロは、やはり染みが出たり、掃除しやすいようでし難いのが現実です。
    綺麗好きが絶対条件であればIHです。
    電磁波で一番危険なのは、携帯電話でありIHは一番安全です。
    よくもまあ、あんな無茶苦茶な数値をあげて危険極まりないような事言うものだと
    笑えてきます。
    まあ、ガスに比べて、IHや給湯器も本体価格が高すぎです。
    1日も早く、燃料電池が光を浴びて出てきて欲しい物です。


  43. 193 匿名さん

    実家の母が火の消し忘れをするようになってしまったのでガスからIHに変えました。
    先日、IHに変えてみて使い勝手はどう?って聞いたら、
    う〜ん…、そうだなぁ…、と黙り込んでしまいました。
    聞いてみると、掃除が楽と言うこと以外、メリットがないとのこと。
    最近のガスコンロはIHのように火の消し忘れ装置がついているので
    (これは買ってから知ったそうです)
    別にIHにしなくてもよかったなぁといっていました。
    不満な点は、もちが焼けない、のりがあぶれない、という点だそうです。
    もちはコンロで焼けばいいと思うのですが、実際焼いてみると
    魚のにおいがもちについてしまって食べられたものではないそうです。
    実際つかってみないと不便さに気づきませんね。

  44. 194 匿名さん

    http://www.biwa.ne.jp/~kaoru-d/kusanen/images/ih04.jpg
    IHで焼いたホットケーキってまずそうなんですが。。。

  45. 195 匿名さん

    IHで焼いたホットケーキ、ホットプレートで焼くのとそんなに変わらないですよ(^^)
    194の画像は、焼き始めの1枚目か(初めに焼いたのはムラが出ます)、IHに慣れてない方が作られたのではないでしょうか?
    あと、この前我が家のより10万ぐらい休いIHに変えた友達のお宅でお茶を沸かしたのですが、お湯が沸くのが遅かったです。
    IHを考えてる方は、多少値段が高くてもいいのを付けられた方がいいと思います。
    5年以上前のや、安価なものになると、機能的に差が出るような気がします。

  46. 196 195です

    すみません。休いIH→安いIHの間違いです。

  47. 197 匿名さん

    http://www.kaneko-shoukai.co.jp/ih.htm
    IHとガスは熱の伝わり方が違うんだから、仕方がありません。
    ちなみに、ホットプレートとは仕組みも熱の発生の仕方もまったく違います。

    それに、IHに慣れた方はどうやってホットケーキを焼くんですか?
    具体的に教えてください。

  48. 198 匿名さん

    ガス派の人の主張って、電気を否定するだけのネガティブな側面しかないような
    気がするのは私だけ?
    うちのIHはホットケーキ、普通に焼けますが。。
    どうやってもなにも、普通に焼くだけですが。。

  49. 199 匿名さん

    ガスのメリット?そりゃ、おいしい料理ができる点でしょうね。
    調理器具なんだから、その点で負けているだけでIHはだめだと思います。

  50. 200 匿名さん

    195さんと198さんの意見が対立しているようですがいかがですか?
    機種によってむらがあるのですか?

    加熱の仕組みから考えれば、むらができて当然だと思います。
    198さんは、むらができない特殊なIHを使っているのか?
    それとも、むらが気にならないだけなのか?

    ちなみに、ガスはむらはありません。

    >ガス派の人の主張って、電気を否定するだけのネガティブな側面しかないような
    >気がするのは私だけ?

    それは、ガスが普通の調理器具であるのに対して
    IHが普通より劣っているからですよ。
    ガスはあくまで普通ですから。

  51. 201 195です

    198さんと意見の対立はしてませんよ。
    私も198さんと同じ意見です。
    機種によってムラが関係してかどうかまでは分りませんが、友達の所とお湯が沸く時間が違ったので、メーカーか価格によって熱効率が多少違うのかもしれません。と言ったんです。
    (遅いといっても、ガスよりはIHの方がお湯が沸くのは断然早いですけど。)
    それと、197さん、どうやって?って、作り方まで教えなきゃいけませんか?(笑)
    ホットケーキは普通に作って焼いて下さい。
    美味しいですよ。194の画像はどうやったらあそこまでヘタに焼けるのか私には謎です。
    IHで焼いたホットケーキとガスで焼いたホットケーキ、比べても見分けは付かないと思いますよ。
    実際使って良かったって方も多いし、料理が普通に美味しいって言われる人もいらっしゃるのが事実。
    実際にIHを使った方の意見を、素直に受け止めてもいいんじゃないでしょうか?
    IHは、ガスに劣ってなんていません。

    お湯が沸く際の熱効率。
    オール電化にした時の大幅な電気代の削減。
    子供が料理をしてても、安心して任せられる。
    表面が平面である事で調理中も使ってないIH上を活用できる。
    掃除が驚くほど楽。
    夏場も部屋で涼しく料理できる。

    それと料理も普通に美味しく出来ます。

    以上がIHの利点。
    ガスの利点って何ですか?

    IHがガスより劣ってるのなら、私もガスにすぐ戻ります。

  52. 202 匿名さん

    >>198
    >ガス派の人の主張って、電気を否定するだけのネガティブな側面しかないような
    >気がするのは私だけ?

    IHの人こそ、IHのよさを認めるのに必死な感じがしますね。
    自分が使っている以上、否定されると嫌な気持ちがするのはよくわかります。
    でも、IH派の方って説得力がないんですよ。自信がないからかな…。
    私はどっちでもいいと思っていますが、客観的に見るとIH派の方が必死に見えます。

  53. 203 匿名さん

    私はガスの方が必死に見えます。
    別に好みですのでどちらでも良いのですが、読んでますとガスの方はIHの方の意見のあげ足ばかり取られているように感じます。
    使われた方の意見はとても参考になりますので、使われた方の率直な意見が知りたいです。

  54. 204 191ですが

    焼きむらは、できましたね。
    どうしても、IHクッキングの特性で、中心しか熱せられないのは事実でした。
    195さんも、198さんも気がついていないんですかね。

    煮物をしているときも、対流が弱いせいでうまくできませんでした。
    IHクッキングは大根を煮ているときにグルグルと動きません。
    その点、ガスでは対流が強いためグルグルと動きます。
    私は、オール電化にしなかったのですぐにガスに戻すことができました。

    ガスは、料理がおいしくできる(普通のことですが、改めて実感!)し
    ガラストップのコンロならIHと比べても負けていません。
    いまどき、「掃除が楽」ってのをIHの利点に挙げるのは間違いですね。
    (旧式のガスコンロと比べてもね。。。)

    IHは子供が料理しても安全?それは、大間違い!
    IHもフライパンは熱くなります。熱湯も使います。
    どこが安全なの?それは、勘違いですよ。
    むしろ火がない分、視認性では劣後していますよ。

    IHのメリットを強いて挙げるとしたら、夏場は部屋が涼しいことぐらい。
    (ガスも冷房使えば問題ないですが。)
    ぎゃくにガスは、冬場に暖かいです。
    (これで、プラスマイナス”ゼロ”ですね)

    実体験から言って、ガスの圧勝でした。

  55. 205 191です。

    まず、比較するとき「旧式ガスコンロ vs 最新式IHクッキング」
    では意味がありませんね。
    実体験として、

    IHだけのメリット
     お湯が早く沸く。

    勘違いのIHのメリット
     ・掃除が楽(これはガラストップのガスコンロと比較したら大差なし)
     ・子供が使っても安全(こんな勘違いはとっても危険。子供は
      IHでもガスでも危険です。熱を持つのは両者共通。どっちもやけどします。)
     ・タイマー機能(どっちもついてます。)
     ・温度調整が楽(どっちもついてます。)
     ・夏、部屋が暑くならない(クーラーつければ問題なし。逆に冬は暖房要らず。
      トレードオフの関係にあり、IHのメリットとはいえません。)

    ガスのメリット
     火ムラがない。
     対流が強い。
     フライパンを振っても大丈夫。
     なにより、料理がおいしい。

    最新式のガスコンロはIHより勝ってますね。
    実感です。

  56. 206 匿名さん

    191さんのおっしゃるとおりだと思います。
    皆さん最新式のガスコンロ使ったことないから
    掃除がしやすいだの安全だの言うんですよね〜。

    ところで、小さなお子さんがいるお宅では
    「火の恐ろしさ」の教育はどうなさっているんでしょうか?
    ライターか何かでしてるんですかね?
    小さなうちからIHしかみたことない子供はかわいそうですね。

  57. 207 195です。

    ガスより、全然安全ですよIHは。我が家は安心して任せてます。
    うちは小学生の子供がいるのですが、以前は服に火が移るのでは・・とかIH以上に気を使っていました。
    今は「作ってもいい?」って聞いてくるので、自由に作らせてます。
    体に火が移る心配もないですから。
    それと、IHでムラになるという事ですが、IHに慣れるまで使われましたか?
    IHは使いこなせるようになるまで多少時間がかかります。
    慣れると問題なく料理も美味しく作れますよ。

  58. 208 匿名さん

    http://www.susono.com/~masabow/smartstyle/kensyou/9-031130.htm

    染みがつくとは聞いてたけど、汚れも簡単に完璧には取れないみたいですね。

  59. 209 匿名さん
  60. 210 匿名さん

    >>195
    IHのかたは、「普通に焼いても大丈夫。」とか
    「こつがいる。」とかいったいどっちなの?

    わけがわかりません。

  61. 211 匿名さん

    http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tajima/img3/99122501.jpg
    IHも汚れちゃうんですね。

  62. 212 匿名さん

    208も211も、ガラストップの性能の問題ですね。
    ガス(ガラストップ)もIHも掃除の面では大差ないと認めたらどう?
    両方使っている191さんも言っているんだから。

    そうなると、残されたメリットは
    「お湯がわくのが早い。」
    ってだけですかね。

  63. 213 匿名さん

    >>207
    ガスより、全然安全ですよIHは。我が家は安心して任せてます。
    うちは小学生の子供がいるのですが、以前は服に火が移るのでは・・とかIH以上に気を使っていました。
    今は「作ってもいい?」って聞いてくるので、自由に作らせてます。
    体に火が移る心配もないですから

    私が言っているのは火の恐ろしさをどう子供に教えるんですかって聞いてるんですよ。
    子供にも安全に使えますかって聞いているんじゃないんですよ。
    お宅のお子さんは火の恐ろしさを知らずに大きくなるんですか?
    ライターで火の恐ろしさを教えるんですかって聞いているんです。
    火がでないんですもの、子供にだって安心して使えるのは聞かなくてもわかります。

  64. 214 匿名さん

    今日行って来ました!
    ある大手HMで住宅祭りと言うのをやっていて
    IH(東○電力)とガス(東○ガス)の実演をどっちも見てきました。

    その結果、やっぱりうちはガスにしようと強く思いました。
    IHで野菜炒めを作ろうとしたら、なべを振る癖がある私は全くうまく使えませんでした。
    電力会社の人になべを置いてはしでかき混ぜるようにいためてくださいと注意されてしまいました。
    それと電磁波の質問をしたら
    「危険性は証明されていません!安全性も証明されていませんが…。」
    とのことです。かわいそうに、IHコーナーは閑古鳥が鳴いていて客の呼び込みしてましたよ。

  65. 215 田舎暮らしの匿名さん

    我が家は、火の恐ろしさは外で教えています。
    都会では理解が難しいかと思いますが、ガスと焚き火の火ではちょっと違うんです。
    ガスで火の恐ろしさを教える事で、火の怖さ全てを理解するのは難しいと思います。
    実際、近所で暖を取ろうとした小学生が、山火事にした事があります。
    丸太の木の椅子の上で焚き火をしたとか。
    普通の人なら、木の上で火を燃やせば、火がうつってしまうと分るものですが分らなかったようですね。
    ガスを使ってる家庭でも、そういう事がありえるわけです。
    火の怖さは、実際いろいろと経験してみないと分らないものです。

  66. 216 匿名さん

    ガラストップって、世間で言われてるより掃除しにくいみたいですね。
    普通のガスコンロでも拭けば汚れは取れるし、別に高いお金出してまでガラストップにしなくてもいいかなって思いました。

  67. 217 匿名さん

    >213
    IH使ってる人って鍋に使ったりするのにカセットコンロも併用してる人多いよ!
    カセットコンロで充分教えれるんじゃない?同じ火だし。

  68. 218 匿名さん

    >>215
    じゃあなおさらIHのおたくでは火の恐ろしさはわからないでしょうね。
    うちはアウトドア派じゃないので外では教えられないなぁ…。
    >>217
    カセットコンロはいい案ですね。

  69. 219 匿名さん

    218さん、言ってる事矛盾してるわ。
    結局はIH使ってても、カセットコンロで火の怖さは充分教えれるって事だよね。
    じゃあ、それでいいじゃん!IHとガスなんて好みの方を使えばいいんだから。
    どっちかである必要もないしね。

  70. 220 匿名さん

    >>213
    火が燃え移らないから安全?やけどの心配はしないの?
    熱湯こぼしたりの心配なしないの?

    IHでも、その危険性は同じですよ!
    絶対に、小学生の子供だけでは危険です。
    この意見に、ほかのIH使っている人は賛成なの?

    これは、IH擁護以前にモラルが欠けていると思います。

  71. 221 匿名さん

    >>219
    いい案ですねとは言ったけど私はカセットコンロで教えるつもりはありませんよ。
    あんなのなべをおいとくだけだから調理中の危険なんて教えるなんて無理。
    自分ではカセットコンロで教育するつもりはなかったけれど、いい案ですねとしか書かなかったのは
    あなたみたいにあげあしとって食いついて来る人が必ずいるとと思ったから
    余計なコメントを書かなかっただけ。
    けどどっちにしてもあげあしとられましたね。

  72. 222 213です

    >>220
    書き方悪くてごめんなさい。最初の5行は207さんの文章の引用部分です。
    私もおかしいなと思った部分で、引用させていただきました。
    私の意見は決して最初の5行部分ではなく、以下の5行部分です。
    220さんと同じ意見です。

  73. 223 IH利用者さん

    私は、3年生の娘に湯を扱う料理は、まださせません。
    たまご焼きなどの焼き料理をさせてます。
    やけどや安全性については、火を使わない分だけガスよりはIHの方が心配する度合が少ないと思います。
    小学生も高学年ぐらいになると、ある程度任せても大丈夫な気がします。

  74. 224 匿名さん

    実家でIH使ってます。
    おままごとにはちょうどいいかも!

  75. 225 207です

    書き方が悪かったのか、何か誤解していらっしゃるようですが、任せてるって言っても小学生一人っきりで作らせてはいませんよ。
    油物はまだ使わせてません。
    ホットケーキのような焼くものについては、横についている必要もないので私はリビングにいるという状態で好きなように料理させてます。

  76. 226 匿名さん

    IHを使ってますが、やっぱりやけどの心配はありますね。
    ガスを使っているときも、燃え移ったことはありませんが
    やけどしたことは何度かありました。

    子供でも、安全はちょっと言いすぎですね。

  77. 227 匿名さん

    >>225
    そりゃそうですよね。子供1人でやらせてるなんて思っていませんよ。
    今問題にしているのは、子供がIHで安全に調理ができるかどうかじゃなくて
    調理中の火の危険さをどう学習させるか、です。

  78. 228 匿名さん

    着衣着火よりやけどのほうが事故としては何倍も発生確率が
    高いのですが、着衣着火の心配がないから、やけどのリスクは
    無視できるって感覚が良く分かりませんね。

    わたしも、IH使ってますが子供が料理するときはそばについています。
    やけどしてから後悔しても遅いですから。。。

  79. 229 匿名さん

    IHだけのメリット
     お湯が早く沸く。

    勘違いのIHのメリット
     ・掃除が楽(これはガラストップのガスコンロと比較したら大差なし)
     ・子供が使っても安全(こんな勘違いはとっても危険。子供は
      IHでもガスでも危険です。熱を持つのは両者共通。どっちもやけどします。)
     ・タイマー機能(どっちもついてます。)
     ・温度調整が楽(どっちもついてます。)
     ・夏、部屋が暑くならない(クーラーつければ問題なし。逆に冬は暖房要らず。
      トレードオフの関係にあり、IHのメリットとはいえません。)

    ガスのメリット
     火ムラがない。
     対流が強い。
     フライパンを振っても大丈夫。
     なにより、料理がおいしい。
    よくまとまってますね。
    IHの方は、概して旧来のガスコンロと比べて満足する人が
    多いって感じますね。オール電化にしたら後悔すでに遅し
    ですよね。

  80. 230 匿名さん

    >>229
    2〜3万で買えるような据え置き型のガスコンロと比較している人、多いでしょうね。

    うちは新築なので、オール電化にするかどうかも検討しましたが
    将来的にガスを使いたくなったとき、
    家にガス管がひいてないため使えないなんて私はいやです。
    オール電化にする勇気、私にはありません。

  81. 231 匿名さん

    うちも、オール電化は考えていません。
    でも、IHはよさそうなので今、検討中です。

    エコキュートなどは、床暖房を一日中つけていて
    夜に湯切れしてお風呂に入れなくなると困りますので
    やっぱりガスのほうが良い気がします。

    そのあたり、いかがでしょうか?

  82. 232 匿名さん

    オール電化って、響きがいいかもしれないけど
    単なるガスが使えない住宅ってことなんですよね。

    オール電化ってとってもいいです。

    って、よく分かりませんね。多少の光熱費の差なら
    併用がいいと思いますね。

  83. 233 匿名さん

    >>232
    同意です。

  84. 234 匿名

    結局、使う世帯の環境で光熱費が違ってくるのではないでしょうか、
    ガスにしょうが、オール電化にしょうが、勝手でしょ!の意見としか言えません
    ガス派はガスの言い分があるし、オール電化派はその言い分がある、
    つまるところ、ご本人の決める事です。中を取って、232さんのご意見が
    両方使えていいかも?でも現在の我が家は結構ガスと石油、お金かかります
    電気だけが安いかも?電気は値下げ、ガス、石油は値上げ、結構痛いです。

  85. 235 匿名さん

    一通り読ませていただいて、我が家はやはりオール電化に決定しそうです。
    いろいろ参考になって助かりました。納得して電化に決定できそうです。
    実際にIHを使っている知人も何人かいますが評判も良いですし。
    後悔はしなさそう。
    ガス派の方が書かれていた「火の危険性の教育」ですが、要するにガスには
    火の危険性があると言うことですよね。
    我が家は、火の危険性をガスコンロで教育することもないでしょうということになりました。

    料理店でもIH使っているお店って結構あるものなんですね。
    (これは書き込みから得た知識ではありませんが)
    やっぱり安全面からでしょうか。味は普通に美味しかった。

    231さん、エコキュートは湯切れの心配はなさそうです。昼間沸き増ししても
    ランニングコストはガス給湯器の1/5くらいに抑えられそう。(ちなみに我が家は
    東電エリアです)
    これに関してはもう少し調べてみようかと思います。

  86. 236 匿名さん

    >>235
    電磁波はOKですか?

  87. 237 匿名さん

    まあ電気に火の危険性がない訳ではないがな。
    マドリードの超高層ビル火災の原因は電気系統のショートらしいし。
    実は電気が原因の火災はかなり多い。

  88. 238 匿名さん

    私は235さんとは逆で、一通りよまさせていただいた上で
    オール電化は断念しようと思います。
    あまりオール電化に魅力を感じなくなったので…。
    電磁波もひっかかりますね。
    IHってそんなにいいものとは思えなかったです。
    それと、エコキュートの容量は大きめにしておいた方がいいですよ。
    小さいものだと湯切れは確実に起こります。
    まぁ、設置場所に余裕があればの話ですが…。
    (だから都会ではエコキュートが普及していないんですよね。)
    ちなみに昼間の沸きましのランニングコストはすっごく高いですよ。
    使っている人が言うんだから間違いないです。
    ランニングコストを比較する際、電力会社やガス会社サイトで比較するのは賢明ではないと思います。
    お互い自分たちの都合のいい計測をしていますから。
    早く燃料電池が普及しないかな〜。

  89. 239 匿名さん

    まあ、資金的に余裕のない方はオール電化がいいですよ。
    そうでない方は、両方使っているほうがいいです。
    当然ですが。。。

    IHがいいからオール電化。
    そりゃ違うよ。

  90. 240 匿名さん

    >>239
    資金的に余裕がない人がオール電化ですか?
    私は余裕がないのでオール電化がいいということかな…?

  91. 241 235です

    236さん、電磁波の件は問題無しと判断しています。(この点はここの書き込みも参考に
    なりましたし、ここ以外でも調べました)

    エコキュートの昼間の沸き増しコストは、電気単価が1.3倍くらいのようです。
    主に使う夜間は半額以下なのでランニングコストはかなり下がりそうです。
    当初の設備資金は高くなりそうですが。。

  92. 242 匿名さん

    イニシャルコストが回収できる頃故障してプラマイゼロのオール電化。

  93. 243 匿名さん

    >>241
    調べれば調べるほど電磁波はこわくなるはずなんだがちゃんと調べましたか?

  94. 244 匿名さん

    うむ、ライフラインを一つに絞ってしまうのが良いのか、悪いのか・・
    停電すると、全てあぽ〜んというのは、あまりうれしくないです。
    どっちか使えれば、災害時でも、最低限、煮炊きのエネルギーをなんとか
    確保できるというのは重要かと思います。

  95. 245 匿名さん

    電磁波については、中途半端な知識だとかえって恐くなるのかも知れません。

  96. 246 匿名さん

    >>241
    http://www.gas-enenews.co.jp/series/mame/021120/ma021120htm.htm
    湯切れって、案外やってしまうものみたいですね。

    >>244
    当然、快適性を考えればガス併用がいいんですよね。
    でも、資金的に制約がある方はオール電化にこだわってしまう
    見たいですね。
    いざと言うときもそうですが、給湯で湯切れの心配なんてしなく
    ていいガスの方が快適なのは当然です。

  97. 247 設計士HIRO

    47の設計ですが、久しぶりに覗いてみたら随分方向性が変わってきましたね。
    電気・ガス併用派の私ですが、いくつか気になる書き込みがあったので再登場します。
    「ライフラインが一つ・・・」について、停電するとガスも着火しなくなるので使用できません。地震などの災害時には電気の復旧の方が早いのが普通です。
    「資金的に制約・・オール電化」について、うちのお客さんで資金的に厳しい方はオール電化やガスコージェネへの初期投資ができない為、従来どうりの併用住宅になることが多いですね。
    逆に、少しゆとりのあるぐらいの人がオール電化を検討されるケースが多いですよ。
    もっとゆとりのある方は自分なりに調べてきて採用、不採用の意思をしっかり持っている場合が多いようです。
    ちなみに我が家はガスコージェネです。理由は「47」にて

  98. 248 匿名さん

    >>247
    ガスコージェネとはエコウィルと同じような商品なのでしょうか?
    私も予算が許せばエコウィルをつけたかったのですが、予算オーバーのため断念しました(>_<)
    普通の給湯器にガス温水床暖房、ガス浴室暖房(ミストつき♪)、ガラストップガスコンロをつける予定です。

  99. 249 設備屋

    新築でオール電化にした場合はお得と言えます。(設備投資の額が小さい為)
    改修で途中にオール電化にするのは製品の機能や経済性を時代に合わせると損と思われます。(各メーカー省エネ環境保全に莫大な力を入れている為開発が早い)
    電気代は生活環境によって差がでます。夜に活動が主な家。夜は寝る家w単純に光熱費だけ考えれば30%ほど電気会社との契約を自分達の生活を考えてできればお得になります。
    維持費=修理耐久では電気機器とガス機器では%意外でも電気の方がかかります。今後の新製品は不明
    では本題の機能比べです。
    結論からいいますと調理に関してですが現状ではまったくガスにかないません。。経費を考えないでのことです。業務で使われないのははもちろん家庭でも味を優先させた場合は比べようがありません。
    細かい利点等はみなさんが書かれてる通りです。しかし単純に1人暮らしで料理をあまりしないとか。そこまでわからないとか。すっきり綺麗好きには最高です。
    給湯に関しては最近は追い炊き機能付も標準化されてきて湯量に余裕があるタンクを選べば電気が安いしいいと思いますが。シャワーに水圧が無いと嫌と言う方はガスがいいと思います。(電気は1Kありません)
    さて私は設備でご飯食べています。日頃電気推進派ですwしかし電気会社の方々設備業者の方々の寮や自宅はガスが主ですww今後の新製品が全ての面でガスをうわまうのを望みます。

  100. 250 匿名さん

    >>249
    とっても参考になるレスですね。
    あなたのような客観的な意見は説得力がありますね〜。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

未定

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

未定

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸