- 掲示板
九州地方のHM、工務店はオール電化にしろ!とよく言うが実際のとこ健康の安全面ではどうでしょう?
電磁調理器からの電磁波はなかなかに強烈みたいだし、電磁調理器の調理実演会では妊婦は
近づくなって言うし。
オール電化を一番後押ししている九○電力の関連会社の社員寮などは最近建て替えたにも
かかわらずガスを使用しているとか。
[スレ作成日時]2004-11-06 16:04:00
九州地方のHM、工務店はオール電化にしろ!とよく言うが実際のとこ健康の安全面ではどうでしょう?
電磁調理器からの電磁波はなかなかに強烈みたいだし、電磁調理器の調理実演会では妊婦は
近づくなって言うし。
オール電化を一番後押ししている九○電力の関連会社の社員寮などは最近建て替えたにも
かかわらずガスを使用しているとか。
[スレ作成日時]2004-11-06 16:04:00
液化天然ガスの輸入元の上位3カ国は
インドネシア 33.5%
マレーシア 20.2%
オーストラリア 13.2%
であり、石油と違って中東依存性は低い。
資源エネルギー庁も
http://www.enecho.meti.go.jp/energy/lng/lng02.htm
>天然ガスは、中東への一極集中でなくセキュリティー上望ましいこと、
>他の化石燃料に比べ地球環境間題への対応上望ましいこと、
>GTL、DME等新たな利用形態の可能性があること等、重要性が高い。
と国策として推進の意向である。それに
そもそも火力発電の燃料の73%はガスであり、東京電力自身
http://www.tepco.co.jp/custom/LapLearn/ency/fir01_04-j.html
>東京電力ではLNG(液化天然ガス)などの環境に優しい燃料の使用
と、液化天然ガスが環境にやさしいことを認めている。
だったら消費者自身がガスを選択した方がもっと環境にやさしいのは明白。
だいいち、ガスのエネルギー効率は71%, 電気のエネルギー効率は37%
http://home.tokyo-gas.co.jp/pefc/fc03.html
これは大差でしょう。