ダイワハウスのFAMOCなど企画商品を建てた、検討中、興味がある方情報交換しませんか?建てられた方はいい所、そうでない所、つけてよかったオススメのオプションなどなど提供して下さるとありがたいです!
自分の予算内で少しでも満足できるおうちを建てられるようにみなさんで情報交換しましょう!
[スレ作成日時]2006-09-16 22:52:00
ダイワハウスのFAMOCなど企画商品を建てた、検討中、興味がある方情報交換しませんか?建てられた方はいい所、そうでない所、つけてよかったオススメのオプションなどなど提供して下さるとありがたいです!
自分の予算内で少しでも満足できるおうちを建てられるようにみなさんで情報交換しましょう!
[スレ作成日時]2006-09-16 22:52:00
アルミフレームの上に木が張ってあると思います。木に厚みがあるので、触っただけでは勘違いしやすいです。特にダイワに限った事ではありませんが。
>179
ハミングプロムナードについては、地盤、ゆるゆるのことをご存知のようですが、どういった根拠によりますか。(なぜご存知かなど)
ダイワは平成2年に購入らしいです。営業マンに聞きました。
また、一般的には補強により、建築可能に相当する強度になるものですか。
それとも、避けるべき土地でしょうか。
たとえば、補強前、補強後などの地盤強度の書類など、注意点、確認点などありましたらご教授お願いできれば助かります。素人なもので、よろしくお願いします。
>185
地盤が弱いことは、エリア担当の工事担当者から聞きました。
すぐそばの河川の影響です。
地盤改良によって大和の保証に足る強度になるということです。
契約後の地盤調査で詳細は分かりますが、どうせ大和の費用なのだから、
最も強い鋼管杭での補強で差し支えないと思います。
>186
確かに、すぐそばに河川あり、かつ、東側にくねっているので、ダイワの立地的には以前(かなり昔)は河川だったであろうことが想像できます。
しかし、ご指摘の鋼管杭での補強によって、ある程度補強できるのであれば候補地として検討したいと思います。ありがとうございました。
ちなみに、鋼管杭での補強って、費用、結構かかるのですか?
>187
鋼管杭は本数によりますが、100〜300万位です。
ただで出来るのだからお買い得と思いますが…
現在、ファモックばかり建ってますので、町並みとしても
違和感ないと思います。
明石駅まで自転車で15分位です。
中学校は遠いので注意してください。
とても、詳しく、ありがとうございました。
無料で補強、には理由はあるのでしょうか。なぜに、ゆえに。
>やまとさん
私は土地購入時に候補にあがった土地についてはジオテックで提供しているジオダスなどを利用して下調べをしました。(検索かければ出てきます) ひまだったのでハミングプロムナードあたりの土地をジオダスで調べてみましたが、どうやらあのあたりは「後背低地」という地形になるようです。 以下は「後背低地」でヒットしたHPからの抜粋です。
------後背低地は洪水などの水害を蒙りやすく,また,粘土,シルト(砂と粘土の中間の粒径),泥炭,場合によっては腐植土などが堆積しているため地盤沈下の恐れもあり,地震動に対しても弱いとされています。(地下水位が高く,排水性も悪い。)------
ダイワで改良してくれるという事なら、あとは気持ちの問題じゃないでしょうか。改良したから安心と感じる人もいるだろうし、改良しても不安な人もいるだろうし。
無料で補強については、緩い地盤とわかっていてなんの対処もせずに売ったとなればのちのちなにかあった時に訴訟問題にもなりかねないから、かなぁ? 気になるなら営業さんに確認してみては?
これまた勉強になります。詳しくはダイワさんに尋ねてみます。再三、ありがとうございました。
ハミングプロムナードはバブルの頃大和ハウスが購入した敷地です。
その後地価が暴落したため、売れずにいましたが、不良資産を償却する
との本社の方針が下り、含み損覚悟で売値を下げ、更に地盤改良代も大和でかぶる
ことにしたそうです。
193
そういう場合、業者としては、多少地盤に問題を抱えている前提で土地購入するわけだと思うのですが。
通常の流れでは、購入者が負担する費用になるんですよね。
それであれば、西河原の場合は、若干土地代金がお買い得と理解できると思います。
同じ区画には、ダイワが保有していないほかの地主の土地も多いです。
同じ補強がなされて、建てられるのかは、興味があります。
>テツさん
うちも全部合わせたら200万弱でしたよ。テツさんのお宅と同じく、食洗機・浴室乾燥・オール電化・間仕切りはかなりの変更で、2階シャッター・・・と金額の大きいモノはこんなものでしょうか。サービスも結構して頂けました。トイレは格好悪い標準のままですが;
195
三宮、大阪方面の通勤のため、西河原の明石駅へのアクセスが捨てがたいです。
水谷、までいきますとチャリンコでのアクセスでは厳しくなりそうな。。。
西河原の分譲地に建てている人は、ほとんど昔からの地元の人らしいです。
>しんさん
そうですか、やっぱりそのくらい行くものなんですね。オール電化だけでも100万近く行きますもんね。
我が家は契約間近ですが、サービスしてもらえそうな気配がありませんw
建築条件付きの土地なので他社と競合もさせていないし、期待できなそうです。
ちょっと前にも話題になってる2階バルコニー窓のことでお聞きしたいのですが、
2階バルコニーの窓って防犯ガラスじゃないんですか?
前の書き込みでは「バルコニーがパンチング?の場合は中が見えるので防犯ガラスでは
ない」とありましたが。。
皆さんのところはどうでしたか??
ダイワのHPとか見ても2階バルコニー窓は防犯ガラスが標準で付いてる、
と私は受け取ったのですが、先日もらった図面には2階には防犯と書いてなかったので
打ち合わせで聞いてみたところ「設計に聞いてみましたが、2階は全部普通のガラスです」
と営業さんに断言されました。。
(我が家はパンチングバルコニー?です)
防犯ガラスではないなら2階にもシャッターを付けたいんだけど、窓が2カ所あるので
金額も上がるし、悩んでいます。
あと、インターホンの子機を2階にも付けたいのですが、4.5万アップと言われました。
これって高くないですか??こんなものですか?
よかったらお話聞かせてください☆
>クロネコさん
我が家も2階バルコニーの窓は防犯ではありません。
そして、バルコニーは外壁と同じタイプなので
入ってしまえば中は見えないと思います。
ただ我が家の場合、周りに家が密集しているわけでもなく
木々など気になる要素が全くなかったので、多少は気になりながらも
結局、営業さんには問い合わせませんでした。
クロネコさんのお宅に気になる要素がひとつでもあるのであれば
営業さんに相談されてみてはどうですか?
>アップルさん
アップルさんのお宅も防犯ではないんですね!ファモックはみんな2階は普通のガラスなんでしょうか?
我が家は住宅の多い土地ではありますが、隣とは少し離れているし大丈夫かな・・?
バルコニー側は大きな木とか植えなければ見晴らし?もいいし。
旦那が泊まりの仕事や出張などで留守がちなのでちょっと心配なので、もう一度営業さんに相談してみて
無理そうだったら(金額的に。笑)普通の窓にしようと思います。
>アップルさん、クロネコさん
うちの2階窓も、防犯ではありません。
バルコニーは外壁と同じタイプで、みなさんの意見を聞くと
少し不安にもなりましたが、田舎だし、大きな木もないので、
まあ、いいか〜と割り切って、営業さんにも言っていません。
(アップルさんと同じですね〜)
近くの、ファモックの建売も1階のみ防犯だと言われていました。
ちなみに我が家はもうすぐ完成です。
玄関が広めなので正面の壁を一面エコラットにして、シューズボックスを
ファモックの標準以外からコの字型の白(鏡面仕上げ)にしたのが大成功でした。
早く引越ししたいです!!
私のところは、2階ベランダは防犯ですよ。地域によるのかもしれませんが、一階と2階ベランダの
窓はすべて防犯になっていました。来月はじめに竣工です。ちなみに九州です。
再確認しましたが、1階全ての窓と2階ベランダ窓はCPマーク付いていました。確かに標準仕様です。3月契約(17年度)で発注は三重工場です。
2階ベランダ窓、私も確認してみました。見積書段階の書類も見てみましたけど、特にアップになってたりはしてないので、やはり我が家では標準でつけていただけてるようです。バルコニーはパンチングのものです。
>コイレさん
エコカラット、いいですね! 私もちょっと惹かれてたんですけど、結局普通のタイルを使っちゃいました。最近、気温が下がったからか、朝起きた時寝室の窓の下の方のほんの隅っこがうっすら結露してたので、寝室にエコカラットつければ良かった〜。と、ちょっぴり後悔です。
ファモックとタマホームで迷い中です。
↑でも、ここはファモックのスレです。
タマホームの話はタマホームのスレでして下さい。
ファモックで蓄熱暖房機をつけようと考えているのですが、どの位の容量が必要なのか、いまいち
分かりません。どなたか導入されている方は状況を教えてください。
今のところ18畳のLDKに3〜5K位かなと考えています。
初めまして。ファモックでほぼ決まりかな?と考えています。とても勉強になります!
>コイレさん
エコカラットいいですね!!うちも玄関収納&WICに付けたいな〜と思っています☆
予算的に厳しいかもしれませんが。。。涙
コイレさんのところも2階は普通の窓なんですね。地域によって違うのでしょうか?
>204さん、はなこさん、ちよさん
標準で防犯なんですね!うらやましいです。。。
我が家は静岡です。工場はどこの工場になるのかはまだ聞いていません。
実は営業さんの勘違いで、標準で防犯ガラスだった!なんてなったらうれしいんだけど・・ないだろうなぁ〜
先日工場見学に行って来ました。外貼り断熱通気外壁はファモックには関係ないのでしょうか?
>クロネコさん
昨日、現場を見てみたら、なぜか2階のバルコニーとは関係ない
ブレーシングウィンドウのところにCPマークが入っていました。
おや??なぜなんだ?と思ったけれど、またもや”ま、いっか”
で済ませてしまう大ざっぱな私。。。
私は、エコカラットモザイクを使っていて、実用というよりは、
装飾の意味で使っています。凹凸があってインパクトありますよ〜。
エコカラットの壁面には、天井からピクチャーレールをつけるので
絵でも飾りたいと思ってマス。
床の間にもちょっと和風な(名前忘れた)エコカラット貼ればよかったな〜。
>コイレさん
エコカラットってすごく種類ありますもんね!いいなぁ〜オシャレな玄関!
うちは↑にも書きましたが収納に使いたいのでシンプルな物になると思います。
欲を言えば寝室にも使いたいんだけど、予算が。。。エコカラットって結構高いんですよね?
>クロネコさん
うちは床から天井までの高さで、巾は1.8mくらいの大きさでエコカラットを
貼りましたが、金額は3万くらいだったと思います。
その価値は十分ありますよ。
ただ、壁に装飾をする時は、その前には大きな家具を置かない場所がいいと思います。
隠れてしまったら、もったいないですもんねぇ(貧乏根性でしょうか(汗))
エコカラットって何ですか?
>アップルさん、クロネコさん
我が家はH17年11月の契約で、発注は三重工場ですが、2階は全て防犯ではありません。ちなみにバルコニーは当時、外壁と一体の物はなく、パンチングです。
NO.154に書きましたが、我が家の契約後、多々変更があった様です。あと、ここで拝見させて頂く限り、契約の地域によって差があるんですかね?
とりあえず、住んでいる場所がかなりの田舎でして、このご時世でも戸締りをしないお宅もある程で、しかもかたり人の行き来のある(農作業など…)所なので、我が家の場合は防犯でなくても良かったのかも?とも思っております。一応2階も全てシャッターを付けたので、長期不在にはシャッターで対応すればいいかな、と思っております。
>ムーさん
お久しぶりです。
風邪が長引き、その後忙しくて…なかなかお返事できず申し訳ございません。
もう印押してしまいましたか…?!
パンチングの件ですが、主婦の目線で見ると私はこっちにして良かったのかも、と思ってきました…
現在バルコニーに洗濯物を干しているのですが、布団を干す際にパンチングですと、雨が降った後なんかはやはりかなり汚れています。(大通りなどの車が多い地域ではなく、かなり田舎です)結構キレイずきなので、サッと拭いてから布団なんかを干していますが、その点では良かったのかな、と思います。
あと、確かに穴が開いている分風通しもいいです。
防犯硝子の件ですが、↑にも書きましたがシャッターも2階全てつけましたので、長期不在には閉めて出掛ければいいかな、と思っております。
ちょっと後悔なんですが、うちガスなんですよね。。。料理好きなのでガスにしたのですが、IH+エコキュート370が工事費込みで30万だったので、付ければ良かったかなぁ…という感じです。ちなみに浴室乾燥はかなり乾きがいいので、付けずで正解だったのかも知れません。雨天時の洗濯物は除湿機で対応しています。
もう契約して1年が経ちましたが早いものです。
ローコストメーカーで検討していますが、ファモックに興味があります。
ファモックの良いところはずばり何ですか?
大手企業の品質を維持しての、コストパフォーマンス、ではないでしょうか。費用対効果は高いように感じます。
現在交渉を進めている営業マンから、詳細はあとでも変更できます、だいたいの条件が確認できたところだと思うので、請負契約を締結したい、と打診がありました。営業マンが早い目に売り上げ計上したいことにも起因するようです。
さらには、年度末までの竣工に向けての引渡しがしたい、とその営業マンから。
決して、急かしたりと、感じの悪い方でもないのですが。
よくよく聞いてみますと、請負契約の後に、詳細の仕様を確定し、図面・仕様承認したところで、ひととおりの条件がコンクリートされるということらしいです。ならば、消費者的にはできるだけ図面承認まで契約行為を遅らせたい心境にはなるのですが。
みなさんは、どの段階で請負契約を締結されていますか。
請負契約から図面の承認はどのくらいの期間が一般的でしょうか。
また、急いで請負契約してしまうことのリスク、デメリットなども、参考に教えていただければうれしいです。
ちなみに、建築条件付の土地を買う予定で、土地を優先的に押さえるためには申し込み行為(10万円を預け入れる)を行うことで、足りています。
申し込み→契約→承認(発注)→工事→完成
が一般的なながれのようです。
ファモックはやはり値引率、ゼロ、でしょうか。
妥当なのでしょうか。
現在、無事建方立会いも終わり年内引き渡しを待っています。しかし気になる点が有りましたのですでに入居され同じようなことがあった方、ご意見下さい。気になる点とは外壁が一部欠けていたりパテみたいなもので補修してある事です。工事担当には取替えをお願いする予定です。
Xevoのファモック版が出るらしいですよ。
来年の4月には現在のファモックは終了すると伺っています。
具体的な時期は分かりませんが、今年の2月(まだ契約前)に営業さんから同じようなことを言われました。
>>223さん
最近引渡しを受けた者です
できれば詳細の仕様を確定し、図面・仕様承認をきっちりやって契約の方が後々モメル可能性が少なくていいような気がします。我が家もそう営業さんに言われ、ある程度のところで契約しましたが失敗でした・・・
失敗とはどういったことでしょうか?ウチも契約を急かされています。ただきちんとこちらの言い分がとおる契約内容を確認しておけば後で後悔することもないかもしれないと考えています。
はじめまして。今建物条件付き土地でファモックを検討中です。稼動式収納と下駄箱をL型にしたときのオプション価格を知っている方教えてください。