一戸建て何でも質問掲示板「自分で間取図を作成しようと思っています。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 自分で間取図を作成しようと思っています。
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2010-03-18 05:35:12

大手HMで建設しようと考えていますが、自分で間取り図を作成しようと思っています。

設計士さんには、こちらで作成した図面をCAD入力してもらおうと考えています。

こういう場合、設計費用を値切ることは可能でしょうか?

[スレ作成日時]2008-01-10 14:03:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自分で間取図を作成しようと思っています。

  1. 30 契約済みさん

    まとめると
    ■まとまった金額の値引きはない。
     (当初計上される設計費は実施設計以降の分であり、間取りぐらいは
      自社に決定してもらうまでのサービスと考えられるため)
    ■そうは言っても間取り分楽にはなるため、オプションつけるぐらいの
     交渉はしてみる価値有り。
    ■素人間取りは失敗す危険もあり。
    かな。

    そう考えると、私なら↓する。

    自分で間取りを作る→それは見せずにイメージを伝えHMに案を作らせる
    →手元の間取りを見ながら、HMの技術、案も取り入れながら、何回も
    修正させ、良い間取りを目指す。

    少額の値引きを捨て最高の間取りを得るのだ!

  2. 31 匿名さん

    >30
    全然まとまってない。

    所詮、値引きのことしか考えてないじゃん。

    そんな卑屈な考え方しなくても、素直に言えばいいんだよ。
    「こんな風に考えてますが・・」って。

    家造りって、施主にしても何ヶ月単位の大仕事だよ。
    メーカとどこまで信頼関係作れるかだよ。

    さっきも書いたでしょ、人情ってものは必ず出るから。
    価格や品質も含めて、トータルで考えなきゃね。

  3. 32 匿名さん

    結局スレ主さんはどうしましたか? 交渉したなら結果が知りたいです。
    通常の値引き部分でつじつま合わせされるだけだと思いますけどね。

  4. 33 匿名さん

    30さんの話、まとまってると思いますケド。

    ウチもそうします。

  5. 34 匿名さん

    メーカーに間取りを任せてもな。お決まりのパターンしか出て来ないと思います。最初は営業がテキトーに考えるメーカー多いから。

  6. 35 契約済みさん

    私も自分でこんな感じにって大まかな間取りを書いて設計士さんにみせましたよ。
    それを元にちゃんとしたのを設計してくれました。
    もちろん私の間取りじゃまともな家になりません。構造にも問題あるし、光の入り方が悪かったり、風の抜け方、細かい使いかって等、いっぱいありました。
    自分ではこれならけっこう良いんじゃないかな。って思ってましたけど所詮素人です。

    悪い事とか設計士さんは細かく教えてくれました。
    で、「やっぱ素人じゃ無理ですねー。」と言ったら、
    「もし素人さんが完璧な間取り作ったら私の仕事なくなりますよ。」って笑って言われました。
    「プロですから、お任せください」と自信を持っていわれました。

    やっぱプロは凄いです。

    私も>30さんの意見まとまってると思いますよ。

    >31さんの人情ってものは必ず出るから。
    価格や品質も含めて、トータルで考えなきゃね。

    というのも納得できます。
    私はHMを選んだ決め手は、営業さんを信頼できたかですもん、
    営業さんの力量はもちろん、人柄、相性によるとこが大きいです。

  7. 36 現在進行真っ只中

    間取図と言っても、
    柱の位置・構造・土地形状・斜線規制などを理解していないと使い物になりません。
    よって単なるお絵かき程度の間取り図では、設計費用を値切ることは不可能です。

    私はJW−CADで描いて建築士とメールでやり取りしていますが、
    主目的は騙されない為の自己防衛対策です。
    また、柱寸法・廊下、階段幅など細かく提示し、修正していますので、
    どうしても自ら描かないと説明出来ませんでした。

    家の勉強は奥が深いですが、施主自ら設計に参加する事は重要です。
    良い家を安価に作る事は可能ですが、相当の知識と時間と根気と運が必要で、
    当然リスクが付きまといます。

    業者の全体利益率を低くて頂ければ良いのですが、
    大手のHMには無理な話です。

  8. 37 匿名さん

    自分たちで間取りを考えそれを値引きの対象にする発想はありませんでしたが建て替えなので下見に来たときに住環境の特徴と伝え、要望とあわせて設計してもらいました。

    長方形の総二階、四つ角は壁です。
    狭小で尺モ、リビングダイニングの約10畳が一番広いスペースです。
    日差しの取り込みやすい南東〜西に大きめの窓(幅約一間)、それ以外に大きな窓は構造上好ましくないと言うこと。
    瓦屋根を希望したこともあるのかな?

    最初に出た図面でほぼOKを出し、それをアレンジしていきました。
    以前は平屋で窓は大きく広く、取れるだけとってあった感じですが、古さゆえに冬は隙間風で暖房費がけっこうかかりました。
    今回は耐震や気密を考えているので広くなったのに窓の面積は少なく、しかし採光は以前よりもしっかり取れています。
    自分たちの要望では明るいが耐震無視、て感じでしたね。
    日中明るいのは照明代・暖房費の節約につながると思っていたので・・・

    昼間でも照明を点ける必要が無いのは我が家にとって大きいですね。

  9. 38 匿名さん

    約半年を掛けて、自分なりに調べて家の間取りを考えました。
    休日は10時間以上、間取り画面とラフ図とカタログの睨めっこなんかもやりました。
    材料や工法なんかも、若き日の受験勉強よりずっと真剣に調べた気がします。
    100枚以上書いて、やっと納得できる形となったので、いよいよHMめぐりです。

    そこで昨日も問題アリです。 何所の営業も家の事知らな過ぎですよ・・・
    自分の間取りを見せ、ぱっと見て「何か破綻してるとこないですか?、採光とか問題無さそうですか?」に
    『う~ん、預からせて下さい』はいいのですが『今契約して頂ければ~と何々がサービスで・・・』だの
    『では早速これでお見積もりを・・・』しか返って来ませんでした。
    なんか拍子抜けしてガックシです。

    一体この渾身の一作は、何所にぶつければいいのでしょうか・・・

  10. 39 匿名さん

    そのまま工務店に持っていけばいいじゃん。

  11. 40 匿名さん

    あはは!ハウスメーカーの営業なんて、そんな莫迦ばっかりだよ。例外もあるけどね。
    自社の規格については語れても、自分の家の一軒も建てたことない奴に、施主のこだわりが理解できるわけ無い。
    だいたい営業が家に興味なさ過ぎ。契約のことしか頭に無い。

    100枚以上書き直した納得の間取りなら、こだわりを持った地場の工務店で元請け専門に商売してる実力企業を探すがいいよ。

  12. 41 匿名さん

    営業は営業であって
    建築士ではないからね
    だから間取り見てそこまでわからんでしょ

    まぁ、中には建築士持ってる営業もいるだろうが
    稀だろうな

  13. 42 匿名さん

    何だそりゃ。営業レベル低いね。甘ったれるのもええ加減にせい。
    少し冷や飯食った方がいいよ、ここの業界人は。

  14. 43 匿名さん

    基本を押さえた間取り図だったら、大体そのままで建てられるよ。
    自分も2年かけて間取りを練って、最終的に保存してあったのが60枚だったから、たぶん数百枚は書いた。
    で、ほとんど自分で考えた間取りの家に住んでる。

    ほとんど同じことしてる自分の経験から言わせてもらうと、営業(設計ならなおさら)にしてみれば、土地状況やどう家を使うのかが解らなければ、いいか悪いかなんて判断できないんだよ。
    HM行っていきなり斜線制限がとか上下水道がどうこうなんて話、してこなかっただろ?
    そういう情報を咀嚼して間取りを吟味するのは、当然時間がかかる。
    即断して安請け合いしないことを評価してもいいんじゃないか?

  15. 44 匿名さん

    そうかな。違うでしょ。
    43さんのような優秀な営業ならば、その時点で判断に必要な事項について当然質問しない?絶対するでしょう。
    ここまで契約寸前まで準備できてるお客にみすみす他社に行かれるような間抜けな対応するなんてアホだよ。
    質問できない時点で無能を晒してるとしか思えないな。
    43さんの話によって、かえってHMの営業の無能さが浮き彫りになってきたね。

  16. 45 匿名さん

    >>38
    ご自慢の間取りと営業の能力と、どっちのレベルが低いのかみんなで判断したいから、UPしてみてよ。

  17. 46 43

    >>44
    自分は営業職じゃないけど、自分がその営業の立場だったらすぐ返事できない訳は説明するだろうな。
    現地見ないと何とも、とか、今日土曜で役所休みなんで、とか。
    で、やっぱり商品の説明はするよ。
    だって性能と価格でどこと契約するか決まるしな。

    >>45
    全面的に賛成。

  18. 47 一般客

    38さん、載せない方がいいよ。
    ここを根城にしてるのは43さんのようなHMの社員が半分以上だから。
    どうせ何を言い出すかはみえみえだもの。

  19. 48 匿名さん

    >一体この渾身の一作は、何所にぶつければいいのでしょうか・・・

    間取り相談スレへどうぞ。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18483/

  20. 49 匿名さん

    38さん、やめといた方がいい。
    シロウト間取りなんて穴だらけなんだから、専門家連中から集中砲火だよ。

  21. 50 匿名さん

    そうそう。だめですよ。
    飛んで火に入る夏の虫。手ぐすね引いて待ってると思いますよ。
    表向き口は丁寧でもプライドだけは高くて、けっこう意地悪くねちっこい人多いから(笑)

  22. 51 匿名さん

    批判されるのが嫌ならやめればいい。
    だがそれで得られるものは何もない。

    客観的な評価が知りたいなら、納得の家を建てたいなら、サンドバッグ覚悟でUPしてこいよ。

  23. 52 匿名さん

    ほらほら。プライド高そうでしょ。

  24. 53 43

    >>47
    だから社員じゃないって(笑)

    急いで建てなきゃいけない理由がなければ、いろんな間取り見ながら将来の自分の暮らしっぷりを想像してみて、大手HMのモデルプランを検討してみるといい。
    エスバイエル・住林・アキュラなどのHPは特にそうだが、面白いアイデアが含まれてること多い。
    勉強していくにつれてなぜこうなってるのか、理由が理解できるようになる。
    自分の家にも反映できるかもしれないよ。

  25. 54 匿名さん

    自分なり真剣に間取を考えた人にとっては、ただ売りたいだけの営業さんと話をしても物足りないだろうね
    どこかに書いてあったけど、施主が自分の理想を抱いて間取りまで書いて持ち込む人は10人に1人位らしいよ。

    そんなに夢を持って来られても、日頃は平凡なものしかやってないんだから、期待されたって困るだろしねえ
    営業さんには荷が重過ぎるよ。

    施主が「廊下の幅は尺換算なら芯々で1,062~1,213は欲しいです」 
    こう言われた時にすぐ「廊下を広くしたいんだな」「その理由はなんだろう?」言ってる理由を汲み取って
    考えてくれる営業は少ないかもしれない。
    多くはこれを言われた時に、面倒な寸法だな~とか、それじゃ高くなるぞ~とか思われて終わり。

    施主が望む細かい希望を、しっかり汲み取れる営業さんなら、話は希望以上の方向にまで進むかもしれません
    希望を汲むより自社の規格に合わせようとする営業さんだと、話はどんどん悪い方向にずれて行きます。

    悪いことはいいません、話の出来る工務店を探してお願いするのが一番です。

  26. 55 匿名さん

    そうそう。ここで相談しても無駄。嫌気が差すことになるからやめたほうがいいよ。
    工務店なら5mm単位で対応できるから、そっちで探すべきだよ。

  27. 56 匿名さん

    値引きしてもらう為に御自分で図面をひくのか理想の間取りを設計士さんに具体的に伝える為にか、どちらのほうに比重があるのでしょうか?本当に値引きしてもらうためがスタンスなら構造計算も含めた相当制度の高い図面を書かなければならないと思いますが?自分も去年、家を建てた時に希望の間取りを(設計倶楽部)というフリーソフトを使って書いて設計士さんに見てもらって打ち合わせしました。ほとんど自分が書いた通りの家になりましたよ!でも自分は値引きなんて考えてなかったですよ!

  28. 57 サラリーマンさん

    このスレ主は大きな勘違いをしている。
    設計というのは間取を考えることではなく、間取と会社専用のDRに従って構造を組み立てていくこと。

     恐らくマイホームデザイナーなどで間取を作成してそれをそのままCAD入力ないしインポートしてもらおうとでもあさはかに考えているのだろう。中卒にしては良く考えたが間取を作るのは設計ではなく自分の要望を図にしただけのこと。

    こう考えるとアフォにも分かりやすいと思うが、君は設計をしているわけじゃないので設計代を省くことは当然出来ませんね。(笑)

    設計代を浮かすには設計そのものをキミがしなければならず、大手の場合殆どがクローズド工法なのでそれが例え第三者の評価機関であっても建てることはおろか、評価することすらできません。

    おわかりかな? 中卒君。ククク

  29. 58 サラリーマンさん

    面白いのは
    >工務店なら5mm単位で対応できるから、そっちで探すべきだよ。

    この発言。設計代を浮かすというテーマとまるっきり関係がない。
    しかもそこらの工務店に5mm精度で指示をしたところで端点で20ミリはずれてくる。
    できるとは、そのポイントに対してできるだけで全体の公差精度を10パーセント以内にも追い込むことはできませんよ。
     それは何故か?

    高度な設計ツールが無いから。
    宮大工がキレイに仕上げるのは精度が良いのではなくごまかすのが至極うまいだけのことです。

    併せておわかりかな?中卒君。フォッフォッフォッフォッフォ

  30. 59 匿名さん

    また出たか。
    現場を何も知らない高学歴コンプレックスのアホ研究員もどきクン。通称「ぼっちゃん」。
    こんな輩に飯を食わせるHMにだけは、死んでも依頼したくはないわな~w

  31. 60 匿名さん

    自分で間取りを作る人のほとんどは、安くする為じゃなく自分の希望通りにしたいからでしょ。
    間取り図は住む人の希望を絵にしたもの、設計図は作る人達が解る様に絵に描いたもの
    間取り図と設計図が違う事位、誰が見たって判りますよ。

    間取り図を自分で作ったら安くなるか=間取りプランの提案が省けて安くなるかな? でしょう。
    現実的には間取りプランなんか、営業さんが会社の基本プランを適当にいじって持って来る程度だから
    提案料が省けて安くなるかって言ったら、ならないのが現実でしょうね。

    いずれにしても自分の理想を書いて、それが現実の家になるのは最高の喜びだと思います。
    単に間取り図とは言っても、間取りの形で外観も決まってきますので、ここを惜しみなく考える事は
    これから一生暮す家だと思えば、自分でやって損は無いです。
    例え出来た家に失敗した部分があっても、それは自分で考えた結果なのですから、後悔も少ないはずです。

    自分の希望を100%伝える為にも、間取り作りは施主の仕事にしたっていいんです
    その上にアドバイスしたり必要壁量・構造・法規なんかを加味してあげるのが施工者の仕事です。
    でも当然、自分で作るからには多少の知識は入れとかないと、ありえない間取りになったりしますので
    そこは勉強しておきましょう。
    でも家作りに参加するのが面倒臭いとか、夢や希望は別に無いって人なら、相手のお任せプランでも
    十分かと思います。

  32. 61 匿名さん

    60さんのようなコメントこそが、良識に立った見解というのですね。
    文章の品格がまるで違いますよ。

    下品な輩のコメントには、とことん徹底スルーが最良であると思います。

  33. 62 匿名さん

    いやー言い方に問題があるだけで内容的には正しいでしょ?
    間取りを書くのは注文住宅を建てた人ならば誰もが通る道。多かれ少なかれ、それが叩き台になるよね?
    自分が考えた間取りが可能なメーカーを選ぶという選択方法だって普通のことでしょ

  34. 63 匿名さん

    自分の思い描いた家が現実になるって、ある意味凄いこと
    身の回りに自分オリジナルなんて、実際は皆無なのに 人生最大の買い物が、自分オリジナル
    しかも自分オリジナルだからって理由で、特別高くなることも無さそう
    でもそうしたい人が少ないなんて、どうしてなんだろう 不思議だ

  35. 64 匿名さん

    ↑何が言いたいのかサッパリわからん。
    今の時代大学もでてないと先が思いやられるね

  36. 65 匿名さん

    63さんは、家を建てるにあたって、拘ってもそこまで高くならないのに、
    HM任せにまかせっきりで、自分が拘って考えようとする人が少ないっていってるのではないの?
    HMって家族構成と土地の形状・向きを伝えるとこんな感じって間取りと見積りを持ってきて、
    突き詰めて考えずにプロのHMが考えたんだからって、「あ~こんな家になるのか~」って外壁や
    設備の仕様決めにいくのではないでしょうかね。
    誰にでも合わせられる家は、その家族のオリジナルには合わないってことで。
    自分の生活スタイルに間取りを合わすのではなくて、マンションみたいに間取りに合わせて自分の
    生活スタイルが決められるってことですかね。

  37. 66 匿名さん

    >>57
    ご高説は道でも良いんだけどさ、1年以上も前にスレ立ててフルボッコで逃げたスレ主煮今頃噛みついてるのは相当恥ずかしいぞ。

    掲示板の使い方すら分からないんじゃ学歴以前の問題だね。

  38. 67 匿名さん

    なんたって、現場を何も知らない高学歴コンプレックスのアホ研究員もどきクン=通称「ぼっちゃん」だから。

  39. 68 匿名はん

    小さな工務店が良く使ってるアレは通称「お絵かきCAD」といってひたすら図面を書くだけの能無しCADね。2次元のやつ。
     ホント設備に金かけないよなーーー。

    おっ、てかそんなくだらない設計相手なら設計の肩代わりが可能かもしれないな。

  40. 69 匿名さん

    68の話は実におもしろい。
    裏を返せばCADみたいな設備(?)投資に頼ることしか能がないと、自ら認めている事になる訳だが。
    加えて68の会社の15年前の家の設計は、今の零細企業のレベル未満と宣言している事にもなる訳だが。
    相変わらず知性が感じられない発言だけは冴えわたっているな。

  41. 70 入居済み住民さん

    >>57
    構造設計だげが設計じゃないと思うけど。

    ど素人が間取りを考えるのってやめといたほうが良いと思うな。
    そもそも二次元の紙に描いただけじゃ良いも悪いもわからないでしょ。
    周囲の建物含めた模型くらい作らなきゃ。

  42. 71 契約済みさん

    まあ、だめだよ。今の時代検証に時間をかけないようなビルダーはさ。www

  43. 72 匿名さん

    >今の時代検証に時間を
    戸建の住宅に何の検証?

  44. 73 匿名さん

    素人の間取りがダメって、どうして言えるのよ? 実際に住む本人の希望の形なんだぜ
    言葉で伝えるより、寸法の入った絵で伝える方が、どれ程理解しやすいかって思わない?
    施主の希望を出来るだけ叶えたいと思う設計者なら、それが一番有難い事だと思うんじゃないかな。

    実際の家は、建ってみなけりゃ解らないのは当然、二次元の間取りで解らないものは、模型にしたって
    解らないよ。模型で解りやすいのは外観の方かな。でも外観なら写真やカタログを引っ張ってきて
    「こんな感じ」でも十分いける。まあいずれにしても、建つまでは想像でしか無いんだから。

    レスで謎なのは、自分で間取りの否定的な意見。
    自分でやるのなんて面倒だから嫌、これはその人の考えだからあって当然
    でもね、止めとけはオカシイな、だって止めといた方がいい理由なんて施主には無いでしょ。
    もし書いた間取りが破綻してれば、誰もその通りには建ててくれないんですよ
    構造がマズければ建てられないし、配置や寸法がおかしいなら、改善のアドバイスがあって当然ですよ。

    だから間取りを止めろってのは、HMの関係者とかじゃないかな。
    「そんな面倒なもん、作ってくんなと」「こっちの都合だけに合わせて建てるんだから、止めてくれと」
    自分の都合は通したいが、施主の言う事なんか一々聞いてられるかって感じじゃないですか。
    そう、間取りは意見が伝わりやすいだけに、迷惑千万なんじゃないですか?

  45. 74 匿名さん

    素人がいくら考えたところで所詮はただの素人。相当頑張って建売レベルにできるかどうかだろう。
    そこに比べると大手は自由度の高い優れた間取りが実現可能であり、客も資金に余裕のある人が集まるためデザインノウハウが豊富。

    小さいところは間取り制限も多く無理をすれば即躯体に支障を来し、きついコスト制限の多い客ばかり相手にするから何しろ新しい挑戦が全く不可能。

    自分の規模を言葉で伝えてどの位の間取りを作ってくるのか比較するのが普通かな。

  46. 75 入居済み住民さん

    >>73
    そういう考えの人が多いことは理解しているが,私は反対.
    例えば,自分好みの料理とか歌とか絵とかを,自分で作れるかってこと.
    私なら,自分好みのものを作ってくれそうな信頼できるプロに頼むけどな.
    特に住宅の場合は何度もやり直しがきかないしね.

    二次元の図面と三次元の模型を比べたことある?情報量が全然違うよ.
    外観だけじゃなく,周囲の家との位置関係とか,内部の様子もデジカメで写真撮ったりしてみると結構リアル.

    私はHMの関係者でもなんでもない.
    模型を作ってくれないようなHMはやめといたほうがいいな.

  47. 76 匿名さん

    >>73
    >だから間取りを止めろってのは、HMの関係者とかじゃないかな。
    必死で強調する人は99%そのとおりだろうね。他に特別な理由があるとは考えられない。1%は洗脳された方。

    >「そんな面倒なもん、作ってくんなと」「こっちの都合だけに合わせて建てるんだから、止めてくれと」
    >自分の都合は通したいが、施主の言う事なんか一々聞いてられるかって感じじゃないですか。
    >そう、間取りは意見が伝わりやすいだけに、迷惑千万なんじゃないですか?
    HMの注文住宅は基本設計の標準パターンが完全に決まっている。
    そこから先は全部追加オプションになるから、「設計の自由」とは「追加費用を請求する自由」という意味だね。
    これは大手HMの施主から直接聞いた話だが、基本プランから階段の巾を変更すると15万、縁側の追加に200万なんて話をされ泣く泣く狭い家に住むハメになった言う人がいた。いったいどちらが注文主なんだろうか。
    その人は結局10年後にはその家を賃貸に出して地場の堅実な工務店で別の場所に建て直したんだけど、大手よりはるかに安く思いどおりの間取りで材料もグレードのいいものになったそうだ。

    第一、契約形態が「工事請負契約」である以上、HMが建て主に自社の設計を強要するのは本来あるべき姿ではない。
    もっと別の理由がありそうだ。

    間取りや設計の主導権を施主が握ることは、実は施主にとってはものすごい大きなメリットがある。
    それは同じ仕様を示して純粋にメーカーにギリギリの競合させることができるという点。
    相見積りは同一の仕様でなければ、比較することが事実上はほぼ不可能。
    メーカーはそれをされては価格の主導権を奪われてしまうので、それでそれに強硬に反対している訳です。
    まあ、そうして甘い汁を吸い続けて今までやってきた企業としては至極当然の話ですよね。
    解ります。

    その反対理由がこれまた聞くと結構おもしろい。
    「手抜き工事をされて後で泣かされる」なんてのが典型だが、これは事実そういう仕事を常にしてますと白状してるようなもの。
    ここでも同じこと言ってる人がいたね。儲からないと見えないところで手を抜くのはこの業界の悪弊のひとつだからこれは本音。

    価格競合なんて、家電業界・自動車業界・その他のどの分野でも、いまや当たり前。
    なのにこの建設業界というのは、今まで一度も「まともな競合」ということをしてきたことが無い業界です。
    だから競合になるとまるで悪事をバラされた犯罪人のように血相を変えるのだが、我々から見れば「アホか?」という感じですね。

  48. 77 匿名さん

    >二次元の図面と三次元の模型を比べたことある?情報量が全然違うよ.
    >外観だけじゃなく,周囲の家との位置関係とか,内部の様子もデジカメで写真撮ったりしてみると結構リアル.
    こんなのフリー間取りソフトでも出来まっせ。それも家具や建具の配置、色、材質、外壁や屋根もいろいろ
    変えられる。時間も気にせず、ぐるぐる廻したり引いたり寄ったりもっといろいろできますが。
    >特に住宅の場合は何度もやり直しがきかないしね
    だからこそ、小さな変更をいっぱい自分が納得できるまで考えていくのが自分の家のつくりかたでしょ。だいたい
    そんないちいち細かい変更なんてHMは嫌がるし、可能性の追求なんかができない。また変更依頼してもできるま
    で時間がかかる。少しいじった複数の案出せなんてましてや無理。あくまでHMの設計者の想像した家族動線でし
    かなく、現実の家族動線ではないから。それは設計者のお仕着せなウチですよ。
    「あ~こんなんができるんだ~」って納得できる、人任せで大人しい、いちいちそんな勉強するのも面倒くさいと
    いうお金持ちな上得意様には関係ないだろうけどね。

  49. 78 匿名さん

    模型を作っても何の意味も持たない。多少寸法ずれがあっても無理矢理組み立てたてることができてしまう。広義で大工が実際のものを建てるのと意味合いは全く同じ。

    ところが3DCADの中だと寸法が1マイクロずれても組むことができなくなる。

    いよいよアフォどもにも呆れたので追い込んでやるがこれまでと同じ作り方では昔と何にも変わらない。人間の脳が生み出す数々の理論の積み重ねが後戻り行程を生まない、一発一中が現実となる。

    昔からの工法は的に当たってるだけの何となくだね(笑)

  50. 79 匿名さん

    「ぼくちゃん」たのしそうだね。シュミヲタぜんかいバリバリだ。
    すこしかまってあげようか。
    「かぞくがしぜんとあつまるコミュニケーションのふかまるまどり」をさくせいしてみせてよ。
    いみがわかれば、というじょうけんがつくけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸