注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「開成コーポレーションで建築・検討された方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 開成コーポレーションで建築・検討された方
匿名さん [更新日時] 2022-03-16 09:32:06

現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。

私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・

[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

開成コーポレーションで建築・検討された方

  1. 801 匿名さん

    自分も直接話したいです。
    眠れない状態が続いてます。

  2. 802 トール

    実は私、家とは別に事業所も開成にお願いしていまして…。
    事業所の方は預り金で家と比べたら少額ですが、融資が実行直前でしたので一からやり直しです。予定が完全に白紙です。
    自宅も仕事も先が見えません…

  3. 803 被害者

    皆さんお疲れ様です。
    自分も10/18に1500万入金したばかりで2週間経たずに倒産の一報を10/31の夜に担当の営業さんから連絡来ました。
    自分は子供の学区内で土地を探して5~6年間待ちました。
    やっと今年保留地で購入してようやく着工したと思った時に倒産です。
    ギリギリの予算で組んでたのに、こんな酷い終わり方は腑に落ちません。
    ただ、担当の営業さんは本当に良い人でした。
    親身になって一緒に5、6年間土地を探して頂き、保留地の存在も調べて教えて貰いました。その間無償で。
    倒産当日の夜自分にも営業さんから電話をくれました。
    最後まで良い人でした。

    開成で契約した自分を含め全員の工事は引き渡しまでやって欲しいです。
    民事再生でも営業さんが他の工務店に転職してもです!
    本当に人としての気持ちがあるなら最後まで見届けて欲しいですね。

    とりあえず今色々調べて書類集めて弁護士さんに相談しようと思ってます。

  4. 804 じょーじ

    はじめまして。
    我が家も、中間金や手付金含め、約1800万支払いました。
    上棟式直前でストップしており、昨日、営業さんから連絡をいただき、会社が倒産したことを知りました。非常にショックです。

    色んな相談所に、連絡しようにも、連休のため、どこも繋がりませんし、
    ネットで調べる限りでは、被害額はほとんど戻らないという方の声も多く、調べれば調べるほど、悲しくなります。

    こういう時は、どう動いたら良いのか、経験も全くないので、わかりません。

    ↑上の匿名さんが書かれているように、悪質な「計画倒産」または「詐欺業者」の可能性も考えられますので、各営業担当の方たちの、今までの言動や情報など、何か怪しいと思う情報などは、今後何らかの役に立つかも知れません。

    おそらく、この先は相手側の弁護士さんとの交渉になるかと思いますが、それで良いのでしょうか? おそらく、このままでは、向こうの言いなりで、泣き寝入りということも予想されます。こちらに弁護士をつけたとしたら、真逆の意見になることも考えられます。被害者の皆さんで、共同で弁護士を雇うというのも費用的にもありかと思います。

    まずは、情報共有のためにも、皆さんで集まって話し合う機会があれば良いと思うのですが、いかがでしょうか?

  5. 805 近所の通りすがり

    この前開成が立っているところを通ったら夜な夜な10時過ぎまでブルーシートや紙などで外部を全て塞いでましたがこうゆうことだったんですね‥
    お施主さん夢も希望も打ち砕かれて‥
    同情します‥

  6. 806 トール

    >>804 じょーじさん

    ジョージさん被害者さん
    心中お察し致します

    今思えば…と思うような対応を営業の方がしていた所もあります。

    一度皆さんで集まりましょう

    因みに私は東松山です
    事業所が市内にあるので業務終了後は夜遅くでも会議可能です。ただ遠方の方もいらっしゃるかと思いますので。良かったら場所は無償で提供します。

  7. 807 じょーじ

    トールさん、ありがとうございます!

    それぞれ都合の良い「日にち」と「場所」の希望を出し合うのは、どうでしょう?

    ちなみに、我が家は、

    日時:11月の2日、3日、4日、次週の土日もOKです。

    場所:春日部を希望です。

    よろしくお願いいたします。

  8. 808 通りがかりさん

    >>803 被害者さん
    営業が良い人?
    そんなの何の役にも立ちませんよ

  9. 809 通りがかりさん

    破産手続きとは、単純に言うと、その会社の現金や資産を、お金を返してもらうべき人(債権者と言います)みんなに分けて清算する行為です。
    当然、お金が足りないので、帰ってくるお金は数パーセントあれば良い方です。
    じゃあ、どうするか、ですが、簡単に言えば「他の債権者を出し抜いて自分を優先的に扱ってもらえるようにする」ことです。
    つまり、元従業員も、下請けの大工も、他の施主もみんな同じお金を取り合うライバルであって、誰かが優先的に返してもらえれば自分の取り分が減るという仕組みです。
    (この会社で工事の継続、完了引き渡しを望む方は別です)
    どうやって他の債権者を出し抜くかは紛争処理センターや専門弁護士にご確認下さい。

  10. 810 被害者

    >>806 トールさん

    トールさんありがとうございます。

    自分は八潮です。
    解体工なので日曜日と祝日しか休みがありません。

    場所はお任せします。

  11. 811 通りがかりさん

    わたくしも場所お任せします

    川越です

  12. 812 匿名さん

    下っ端の営業マンなんか被害者なんだから、お客にはいい顔しとかないと敵作るだけだよ
    ほんとは自分の転職先探したいのにね

  13. 813 匿名さん

    経営者は数日前に自分達だけ引っ越ししてたらしいよ。
    その2、3日後にみんな集めて倒産、クビ、だって。

  14. 814 みうち

    795で身内が被害にあったと書いたものです。
    これからはコテハンて「みうち」として書き込みします。

    これから身内の契約内容など確認に行こうと思っています。これからの事を考えると気が重いです

  15. 815 匿名さん

    情報錯綜するけど、ほんとなら金持ち逃げもありえるね

  16. 817 通りがかりさん

    社長のレクサスは置き去りだけど、住んでたビルにはもういませんね。

  17. 818 まいった

    私 朝霞です
    いろいろ教えて下さい

  18. 819 匿名

    皆さん場所がバラバラなので開成の本社近くはどうですか?

  19. 820 トール

    皆様ありがとうございます

    少しでも情報交換出来たらと思います

    中間地点が難しいですが、川越辺りで集まりませんか?

    3日、4日どちらか夕方からいかがでしょうかか?

    集まれそうな方だけでも是非

  20. 821 匿名!

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  21. 822 まいった

    参加希望です。
    宜しくお願い致します。
    私はみなさんに合わせます。

  22. 823 匿名さん

    今回の件、大変な思いをされている方が多く見受けられますね。。

    私は被害には合っていませんが、少しでもお力になれればと思い書き込みをしました。
    ちなみに開成さんと同業です。

    今回の場合、土地と建物のご契約に分かれている方や建物のみの方、様々なケースが考えられますので処理の進め方も違うと思います。

    弁護士では無いので100点満点のアドバイスは出来ませんが。。

    ちなみに土地のお引き渡しが終わってる方でローンで買われている方は、大抵一年程度内に建物を建築することが条件となっているはずです。
    そこも注意しなければなりませんね。一括返済などを求められないようにです。

    建物の方だけじゃなく、土地の方も考えていかなければなりません。

  23. 824 匿名さん

    823です。追記ですが、基本的に支払ったお金は戻らないと思ったほうが良いです。

    厳しい現実ですが。。

    わずかなお金は戻ってくる可能性があっても、被害にあった方々の中で取り合いのようになると思います。

  24. 825 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  25. 826 トール

    皆様ありがとうございます

    本社近くのファミレスででも集まりませんか?

    11月3日に社員に通達があるようなので、4日はいかがですか?

    因みに社員は10月31日で解雇されているそうで、通達も3日にあるかどうかも確証ありませんが。

  26. 827 匿名

    >>825 匿名さん

    投稿したものですが、破産は31日付でした。間違いでした。

  27. 828 通りがかりさん

    >>823
    住宅会社様とのことでご質問します
    過払いの件は横に置いておくとして
    貴社がもし開成の物件を引き継ぐ場合
    どのくらいの費用増になると想定されますか?
    それぞれの状況別に大体で良いのでお教え下さい。

  28. 829 匿名さん

    3日か、4日の17時頃、開成本社近くのファミレスはいかがでしょうか?

  29. 830 トール

    では11月4日(月)午後5時から開成近くのファミレスで集まりましょう!
    開成本社も見たいですし。
    お店はどなかたオススメありますか?

    追記
    考えたくありませんが、冷やかし、見物人お断りです。参加希望者は契約書なり何か現状が分かる資料をお持ちください。

  30. 831 匿名さん

    土地のローンは開始してて、建物も建って引き渡し待ちの場合はどーなりますか?
    建物のローンはローン会社が止めてる状態です。
    オーバーローンしてます。

  31. 832 名無しさん

    >>830 トールさん
    デニーズがありますね。

  32. 833 匿名さん

    被害者そんないないのかな?
    建築中の人よりも、居住者ばっかりかな

  33. 834 まいった

    朝霞で建築途中で12月上旬引き渡し予定でした。

    どーしたら良いのかわからないですし、
    心構えや準備するもの
    みなさんと共有していきたいです。

  34. 835 匿名

    >>828 通りがかりさん
    どの程度建物が進行しているかによりますね。未着工であれば大した金額はかからないです。
    着工済みであれば、たとえ基礎でも壊さなきゃならないですし、地盤調査強化もやり直しの可能性もあります。あとは地勢や平米数によってピンキリです。平坦地であれば良いのですが。。
    前に同じ経験をされた方がいらっしゃいましたが、基礎などもやり直したり、もろもろ掛かりましたので300万ほどかかったかと思います。本当にケースバイケースですよ。

  35. 836 匿名

    >>831 匿名さん
    難しいタイミングですね。完了検査は受けているのでしょうか?

    泣き寝入りしなくて良い可能性があります。
    銀行にすぐにでもご相談下さい。

    また、皆様にお伝えしたいのですが、開成さんが、住宅完成保証制度というものに加盟しているのであれば、工事を別の工務店などが引き継いでくれる可能性があります。私は開成さんの保証制度まで詳しく無いので、お手元に保証制度に対しての資料がございましたら、一度確認した方が良いと思います。

  36. 837 通りがかりさん

    付け入ろうとする人が出てくる可能性もあるので十分ご留意くださいね。

  37. 838 まぁ

    こんばんは。ここの掲示板を覗く度に本当に胸が苦しくなり涙が出てきます。

    我が家は手付け金までで、中間金などを支払った方からしたら少額なのですが、同じ被害者として集まりに参加を希望していますので当日行けるようであれば皆様宜しくお願いいたします。
    ちなみに熊谷からです。

  38. 839 トール

    >>832 名無しさん

    ありがとうございます!
    では、11月4日午後5時から開成近くのデニーズでお集まりしましょう。希望者の方よろしくお願いいたしますm(__)m

  39. 840 匿名さん

    私のところも手付だけで着工している方に比べれば少額です。ただ、100万近くの金額は自分にとっては大金です。4日の集まりも参加したいのですが、どうしても都合がつきません。参加は出来ませんが、この掲示板で情報を共有していただければ幸いです。申し訳ありません。

  40. 841 匿名さん

    初めまして。

    私は今年の中頃に作業を終え金銭的なものは
    終わってはおりますが、不具合が多数あり初めての
    点検で修復する予定を立てておりまして
    先日連絡し、11月に入ってからの打ち合わせになっておりました。
    昨日関係者から連絡を受け非常に驚いています。
    不具合の修復は素人目から見てもかなり金銭がかかると、予想されますので途方にくれております。
    ただ建設途中の皆様もいるなかで私などはまだ良いかもしれませんが、これからずっと悩むのかと思うと心配です。

  41. 842 匿名さん

    昨年契約して今年の4月に引渡しをしたばかりです。
    まだ外構は完了していませんが、別の業者で対応します。
    こちらは引渡し後でしたので影響は少ない方ですが、建築中の方の事を想うと、他人事とは思いません...お察ししますm(_ _)m
    土地代含めて6.5千万円超えたため、引渡し後ですが動揺しています...

  42. 843 匿名さん

    ほんとに社員しらなかったのかな?
    先月から給与未払いとかありそうだけど

  43. 844 匿名さん

    初めまして。
    我が家は12月末に引渡し予定の所、倒産の連絡を営業さんから頂きました。
    本日埼玉県消費者相談センターに電話をし、住まい相談プラザさんを紹介して頂き電話で相談した所、弁護士さんに相談しないととのアドバイスを頂きました。
    住まい相談プラザさんですと1時間ですが、無料で弁護士さんに相談できるみたいなので伺ってみようと検討しています。
    微力な情報ですが、被害者の方の参考になればと書き込みさせて頂きました。

  44. 845 じょーじ

    私の営業担当者さんは、10件を担当していたそうです。
    (契約後に、まだ家が完成していない件数が10件です)

    開成の店舗数は、全部で10店舗あり、全社で営業マンが約30人ほどいるそうです。
    あくまで、ざっと単純計算して、被害者件数は300件?で、例えば1件1000万円だとしたら、、、

    被害総額 約30億です。

  45. 846 匿名さん

    >>835 匿名さん

    8年前倒産経験を身内が同じ状況で経験しました 基礎も終わって上棟もしてましたけど
    解体作業はしないまま 工務店さんに引継ぎをしてもらいました

    同じような状況で引継ぎ依頼の方は
    1社でわなく数社御見積もりを取る事を
    オススメ致します


  46. 847 匿名さん

    これは、増税前の駆け込みを狙った、悪質な計画倒産の可能性もありますね。会社ぐるみの詐欺業者でしょう!

  47. 848 じょーじ

    お金が戻ってきたとしても、たった数%しか戻らない状況、泣き寝入りをしなければいけない状況、そもそも、そんな法律おかしくないですか?

    10年くらい前に、川口アーバンエステートという会社が破産した時にも、多くの被害者が出たのに、なぜ法改正されないのか?

    それほど、話題にならないから? マスコミが取り上げないから?

    もっと騒げば、法律は改正される?、または「特例」なんてことも有り得るのでしょうか?

  48. 849 職人さん

    社長は当然だが、ほとんどの社員から逮捕者は出るでしょ

  49. 850 評判気になるさん

    >>849 職人さん
    クライムホームと同じですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸