現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。
私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・
[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00
現在、開成コーポレーションで検討しております。
検討時の営業さんの応対や、建築時の施工、住み心地、価格など、
どうでしたか?
良かった点・悪かった点など、気づいたことを教えてもらえませんか。
私が現在打ち合わせしている段階では、応対は良さそうですし、
構造についても信頼できそうなのですが・・・
[スレ作成日時]2004-05-23 12:45:00
はじめまして。
我が家も、中間金や手付金含め、約1800万支払いました。
上棟式直前でストップしており、昨日、営業さんから連絡をいただき、会社が倒産したことを知りました。非常にショックです。
色んな相談所に、連絡しようにも、連休のため、どこも繋がりませんし、
ネットで調べる限りでは、被害額はほとんど戻らないという方の声も多く、調べれば調べるほど、悲しくなります。
こういう時は、どう動いたら良いのか、経験も全くないので、わかりません。
↑上の匿名さんが書かれているように、悪質な「計画倒産」または「詐欺業者」の可能性も考えられますので、各営業担当の方たちの、今までの言動や情報など、何か怪しいと思う情報などは、今後何らかの役に立つかも知れません。
おそらく、この先は相手側の弁護士さんとの交渉になるかと思いますが、それで良いのでしょうか? おそらく、このままでは、向こうの言いなりで、泣き寝入りということも予想されます。こちらに弁護士をつけたとしたら、真逆の意見になることも考えられます。被害者の皆さんで、共同で弁護士を雇うというのも費用的にもありかと思います。
まずは、情報共有のためにも、皆さんで集まって話し合う機会があれば良いと思うのですが、いかがでしょうか?