注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「株式会社フルハウスってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 株式会社フルハウスってどうでしょう?
  • 掲示板
東京都民 [更新日時] 2019-05-30 08:01:17

建築条件付の一戸建てを検討中です。
施工がフルハウスという会社なのですがご存知の方、是非情報お聞かせください。

[スレ作成日時]2004-09-10 18:53:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社フルハウスってどうでしょう?

  1. 162 匿名さん

    >148さん

    124です。

    私は、保全を行わないといけないとは一言も言っていませんが??

    それと、120さんの文章に、土地が戻らないとありましたので、青田売りと判断し、未完成物件の手付について案内しました(もちろん2ヶ月先なので完成物件ではないと判断)。

    160の文章に、誤った認識・疑問に答えたとありますが、私は保全したい場合の条件を書いたつもりですが、どのあたりが誤った認識なのでしょうか??

    >手付金の保全措置は5%以下かつ1000万円以下(未完成物件)
    >が宅建業法上の手付金の保全の概要です。

    因みに、上記の文章の方が誤った認識を持たれませんか?? 上記の文章だけだと保全措置をする金額が5%以下かつ1000万以下と思われるかもしれません。保全措置の適用除外の条件ということを明記された方がよいかと思います。

  2. 163 148

    >124さんへ

    宅建業者は保証団体に加盟していて(全国宅地建物取引業協会等)そこで1000万円までの保証をしてくれているのでそれを超えるものは保全しなければ業法違反なだけで、保全を行わないのが全ていけないと言うのは誤りです。

    と明記しておりますが・・・。

  3. 164 不動産購入勉強中

    155さんのおっしゃるように、未完成物件を契約して手付金を払って引渡し前に建設業者が倒産した場合、手付金はどこから返ってくるのですか?

  4. 165 e戸建てファンさん

    161さん

    出番ですよ

  5. 166 地元不動産業者さん

    建設業者ではないので無責任な事はいえませんが、宅建業者であれば手付金保証で加盟団体に申し入れれば営業保証金の中から還付請求が可能です。
    建築に関しては建物完成保証という掛け金を支払い保障するという制度もあります。

  6. 167 匿名さん

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414925979?fr...

    をお読みになったらいかがでしょう?
    保障請求はできても、負債総額が多すぎたらほとんどのケースは戻ってきませんよ〜

  7. 168 地元不動産業者さん

    >保障請求はできても、負債総額が多すぎたらほとんどのケースは戻ってきませんよ〜
    確かにそうなんですが・・・、それを言い出したら難しいです。

    逆の立場から言えば、建てている最中にお客様が亡くなられちゃう場合や、ローンの減額、離婚など、逆の側からでも手付金(極端に手持ち金が少なく少額)だけでは怖い部分も多々あります。
    その場合現実的に損害賠償請求も実際は2割取れないでしょう。
    ですからお客様の不安もごもっともですが、売る側にもリスクがあります・・・。
    決してお互いそうなるつもりで進めてはいないわけですからね。

  8. 171 物件比較中

    ここはフルハウスの掲示板です。
    フルハウスが自転車操業で手付金をほかで使ってしまい引渡前に倒産した場合に手付金はほとんどのケースのとおり戻ってこないということですか?

  9. 172 匿名さん

    >163さん

    162です。

    繰り返しになりますが、保全を行わないのがいけないとは言っていません。言ってもいないことに誤った認識と言っているので、他に誤った認識があるのかを尋ねているのです。

    そもそも、120さんは、倒産した場合手付けが戻らないという話でしたので、1000万以下なら手付けが保証されるという話自体おかしな話ではないでようか?

    尚、147さんはもう出没しないとのことなので、コメントはしませんでしたが、「売買契約書に保全措置は講じていない」と記載しされていた件については、おそらく誤りかと思います。

    推測になりますが、保全される金額に満たなかったため、「保全措置は講じない」と記載されていのではないかと思います。ですので、手付けを払わなくてもよかったということでは無かったかと思います。

  10. 173 171

    法律のことは本屋さんで調べましょう。
    自転車操業で手付金をほかで使ってしまい引渡前に建売業者が倒産した場合に手付金は戻ってくるんですか?

  11. 174 入居済み住民さん

    ここはフルハウスの掲示板ですよね
    話題が少し変わってきてませんか?
    私はフルハウスの物件を購入し、今現在色々な面で支障が出て来てます。
    クロス浮き、床の軋み、外壁のヒビ等....
    実際、フルハウスの物件ってどうなんでしょうか?
    まだ、入居して間もないのですが、何年か住んでいらっしゃる方にお聞きしたいです。
    大丈夫でしょうか....不安です。

  12. 175 地元不動産業者さん

    162さんへ

    >倒産した場合手付けが戻らないという話でしたので、1000万以下なら手付けが保証されるという話自体おかしな話ではないでようか?

    1000万円以下の保証の話しですが基本的に法律上はそうなっているのは事実ですのでおかしいわけではないと思います。
    その上で、倒産した場合等は確かに債権額が1000万円以上あれば個々に満額は戻らないの認識は正しいです。

    >、「売買契約書に保全措置は講じていない」と記載しされていた件については、おそらく誤りかと思います。
    これについては契約書及び重要事項説明書をご覧になったことがあるかですが、保全措置を講じる・講じないは何度も言いますが手付金保証の概要通り(以前ご説明した5%・10%・1000万円以下の通り)ですので講じないになっているのはまったくおかしくありませんよ。

    120さんの
    >購入者への所有権の移転も2ヶ月先で、その間にフルハウスが倒産しても、保証会社で補填ができなければ(大抵はできない)その何百万の金額は戻ってこず、土地の権利も貰えない、と言われました。

    まず所有権の移転は、残代金全額支払い時に買主に移転します。2か月先がどういう意味なのかによって返答も異なりますが、工事中物件で2か月先に完成・引渡しであれば正しいです。
    手付金だけで所有権は移りません。

    また>誤った認識
    についてですが162さんに不愉快な気分にさせたのであれば申し訳ないと思いますが、
    >保全措置を講じていない不動産会社は、手付金を払わなくてもいいようです。
    のコメントですが120さんもまず基本の部分の理解が出来ていなかったように見受けられましたので162さんのようなコメントでは誤解・御認識を与えると思い概要を説明しただけです。
    それと私が読ませていただいた120さんのコメントだけでは完成・未完成の部分が不明でしたし手付金が物件価格の9%の意味合いがそれによって左右されると思いました。
    完成していても引渡し・残金が2か月先なのかもしれませんから・・・。
    162さんのおっしゃっていた未完成なら9%で保全を講じていないのは違反です。

  13. 176 匿名

    ここは「フルハウスってどうでしょう?」の掲示板です。
    フルハウスについて、いろいろなご意見をお寄せください。
    なお、フルハウスの物件については「フルハウスの物件はどうでしょう」でコメントください。

  14. 177 匿名さん

    172です。

    >174さん
    >176さん

    フルハウスとの契約についてアドバイスをしたところ、誤りとの指摘がありましたので、確認している最中です。誤りの場合、削除依頼を出さなければいけませんので、申し訳ありませんが読み飛ばしていただけないでしょうか。

    >175さん

    >宅建業者は保証団体に加盟していて(全国宅地建物取引業協会等)そこで1000万円までの
    >保証をしてくれているのでそれを超えるものは保全しなければ業法違反なだけで、保全を行わ
    >ないのが全ていけないと言うのは誤りです。

    誤りの場合削除依頼を出さなければならないので、上記の誤りは124のどの部分のコメントなのかを教えてくれませんか?

    175のコメントからすると、以下のコメントかと思うのですが、それで間違いないですか?

    >保全措置を講じていない不動産会社は、手付金を払わなくてもいいようです。

  15. 178 175です

    >172さん

    >保全措置を講じていない不動産会社は、手付金を払わなくてもいいようです
    の部分です。
    この文章だけですと誤解が生じると思います。

  16. 179 匿名さん

    フルハウスの物件で支障が出るのは当たり前でしょう。
    十分な養生を取らない突貫工事、知識不足の現場監督
    では仕上がる建物もめちゃくちゃで当たり前ですね。

  17. 180 不動産購入勉強中さん

    どうやらNSビル撤退&社名も変わるようですよ

  18. 181 匿名さん

    自社ビルに発展するんでしょ

  19. 182 匿名さん

    180
    ひょっとして父さん?

  20. 183 ビギナーさん

    なんか訴えられたみたいですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸