どのハウスメーカーでも、アフターいいという話も、悪いという話もある。極端な事例しか表出しないからじゃない?
ある程度件数に比例するだろうから、たくさん悪口が出るようになったら、それだけ着工件数増えてきたということ。
着工件数が増えただけでは単に犠牲者を増やすだけだよね。着工件数とクレームが比例関係にあるというならば。
そこいくとハイムは全壊事例から構造が全く変わってないからこの先も全壊事例が増えるということなんだろうね。
トヨタとダイワは全半壊がないからそれだけでも大きなアドバンテージと言えそうかな。
今ハイムも相見積とってるとこだがハイムとの交渉はここまでかな
>>892
>ただ、途中で不幸にも亡くなったら、そこまで貯めてた分で貯蓄は終わりですね。
そこまで貯めた金は、遺族に贈与できます。
>死亡保険に入っておけば、保険金が支払われます。
受け取るのは遺族です。
>病気になって働けなくなったら、そこからは貯蓄から医療費を払い続けるだけですね。
そうです、そのために保険金かけたつもりで、自分で貯蓄するのです。
>保険に入っておけば、救われるケースがほとんどでしょう。そういうリスクを回避するために入るのが保険です。
安易にそんなこと簡単に断言しないほうがいいです。
小さい字で書かれた契約書には、支払われないケースがたくさん書かれているのです。
保険屋だって、儲けがなければ運営できないシステムなんですから。
だから、病人は保険はいれないでしょ?
>保険が金の搾取システムなら、世界中にこんなにたくさんの保険会社が存在し、みんなが加入しているわけがない。
保険屋が儲かる仕組みになっていないと、こんなにも世界中に保険屋が存在するわけない。
信じられるのは、己のみ。
保険金かけたつもりで、自分で貯蓄していれば、どんな理由があろうと、全額自分で使えます。
「保険に入ったつもりで、自分で貯蓄していれば、全額自分でつかえますよね?」
…と、保険屋に指摘したら、何も言えなくなったのか
「そうですよ。保険とは、自分で貯蓄できない人が入る為のモノです」とセールスマンも認めてました。
あとは個人の考えでどーぞ。
私は保険の類ははいりません。
だから、保険の話、やめろっつーの!しつこい…
生命保険だけでも馬 鹿 に出来ない金額ですから。
保険=賭けみたいなもんでしょう。
この選択は悩むよね。個人的には木造なら三井か一条かな
実際交渉してないから分からないんでしょ。
交渉出来るわけないじゃん。
むっつりクンは人と話ができないから、
変更前のことしかしらないんだよ。
阪神大震災で木造家屋が多く倒壊したから木造は危険だと言う事と同じだな、地震が起こる毎に基準が厳しくなって
今の基準で作って有れば構造は関係ない、中古の81年以前の建物は注意が必要。
アンチ君今の基準で作って無いHMが有ったら教えてくれ、即倒産に成るよ。
値引きに固執するならローコストにしたら良いかと。値引きはどこかで帳尻合わせがあるとか考えないのか…
職人は3流で頼むとか
耐震性能、耐久性、気密断熱性能だけで決めるならトヨタ一択だな
間取りの要望が多ければ軸組みのダイワの方が自由度はありますね。ユニットは展示場くらい大型物件だと気にならないけど間取りに制限がでてくるから。
ハイム、トヨタはディーラー制のとこもあるので、施工の安定性、保証という意味ではダイワが良いと思う。
最終的に金額、間取りとうの提案が納得できれば、営業との相性じゃないかと思います。
トヨタでもエスパシオなら業界最小の250mmモジュール単位で設計可能、極小地に強い商品もある(これまでの最小はヘーベルで305mm)
積水やダイワなど500mm以上の商品を取り扱うメーカーよりも2倍以上細かな設計ができるようになってるし。
単純な性能だけでいえばトヨタだろな
モジュールが小さいから良いとは限らないですよ。狭小間口で敷地の有効利用したい場合は違うけど。
壁量、通柱が必要か 何より良い提案が(お客さんが望んでる)出来るかがポイントだと思う。
たしかにエスパイオなら自由度は高いけど良い設計出来るか(能力があるかが問題)です。
都会のディーラーなら経験あるけど基本的にはユニットを推奨してる会社やからね。
ただ250スパンは積水やヘーベルを上回るから性能は圧倒的だな
トヨタは堅実な人が建てる家 夢をもつ人が建てる家ではありません これがすべて ちなみに安くはないよ高くて普通に見える家が欲しいかい