永く住み継ぐほどに愛着を刻み込む、資産価値のある本物の住まい。
色々なお話しを聞かせて下さい!
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2006-10-07 00:18:00
永く住み継ぐほどに愛着を刻み込む、資産価値のある本物の住まい。
色々なお話しを聞かせて下さい!
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2006-10-07 00:18:00
輸入住宅と唱っているメーカーにしても様々で、本格的に構造材から輸入して建てる
「00型輸入住宅」とイメージだけの「XX風輸入住宅」の2種類に分けられます。
南欧では、住宅は在来木造でも2X4でもなく、レンガ造の上に塗り壁で仕上げ、木材で屋根構造をつくるのが主ですから、鉄筋コンクリート構造でしたら、同じような外壁に仕上げられますが、木造下地では、南欧プロバンス風、地中海白亜の家風、スパニッシュ風と、何々風としかいえません。
木造下地で、外観イメージだけを輸入にした「XX風輸入住宅」を多く見かけるようになりました。
まさに、猿まね上手な日本人の面目躍如というところでしょうか。
構造は木造でも、内部インテリアや生活空間が南欧風になっているならまだしも、全く標準的な一般住宅間取り、インテリア、建材で、外観のみ南欧風で堂々と「南欧の家」と唱っている業者もあります。
外観デザインが流行だから、建築様式に意匠登録がないからといって、これじゃまるで、国際的に問題化されている中国などのコピー商品と本質は変わらないのではないでしょうか?
コピー商品の方が完全コピーなだけ良心的かも知れませんね。
「堅いこと言うな、客はイメージだけで満足しているのだから」と業者にしかられるかもしれませんが、客が満足している外観仕上げの塗り壁にしても下地の違いからいろいろな問題が発生しています。
現実に最近見たネット上で「南欧風の家の外壁が引き渡しの前に筋が見えます、どうしたらいいでしょう」というものがあり、写真が掲示されていました。
写真にはサイディングジョイント部の目地埋めラインが筋になって、塗り壁全体に浮き上がって見えて、とてもひどい状態でした。
他には、「入居半年で塗り壁が、下地パネルに沿ってヒビが全体的に入っている」というのもありました。
このような家づくりをしていては本家「南欧」にたいして、申し訳がたたないんではないでしょうか?
下地や外壁の施工能力不足の問題も考えられますが、南欧の構造のように日干し煉瓦に塗り込むのではないので、木造下地構造では目地を取らない塗り壁は無理があります。
塗り壁の場合日本では、土壁の時代は柱を外部に出し(真壁)、塗り壁面積を広く取らず、竹(木)小舞といった付着下地を作る構造から目地は必要としませんでした。
ラス網下地モルタルの場合は必ず3尺〜1間(0.9〜1.8m)間隔で目地をいれました。
目地の役割は、地震などでモルタル壁に働いた力を逃がすためのもので、目地にヒビが入っているは役割が正常に機能しているからです。
でも、このヒビ割れがきらわれ、外壁サイディングの普及と共に、モルタル外壁は新築の家ではほとんど見られなくなりましたね。
現在の木造住宅外壁(2X4も含む)は、耐力壁合板下地+通気工法が主流です。
通気層の上に平滑なパネルを張り、塗り壁を目地無しで仕上げるには、特殊なパネル材やジョイント処理、塗り壁材、などが必要となり大変高額な仕上げとなります。
当然このような処理をした、塗り壁構造の立派な建物もありますが、価格競争を意識した、お手頃価格の南欧風塗り壁住宅は要注意ですよ。
10年保証(瑕疵担保期間)は構造体対象ですが、上記のような塗り壁仕上げの場合、項目に追加してもらうのも対策の一つと思われます。
住まいの外観はその家の顔ともいえます。
輸入スタイルの外観を望むのでしたら、内部空間も外部とバランスのとれた空間構成にして、インテリアやライフスタイルも合わせないと意味がないのではないでしょうか。
大手好きにはたまらんだろ。
なんせ東急の看板背負ってるんだから何かあっても必ず何かしらの対応をしてくれるわけだから
安心です。
アフターで差がつくのはやはり大手でないかと・・・・
住んでる方、少ないのかな?
値段や、住み心地、メンテナンスなどが知りたいです。
>>10
はあ・・・・・・サイディングに塗り壁してひび割れって訳がわからないし、南欧の家は鉄骨ならOKで2x4だとダメなんですか?
現にUSAなど普通に2x4でスパニッシュスタイルやチューダーなどを建てていますが、これもみんなもどき、猿まねだと?
アメリカの伝統工法はネイティブアメリカンの掘っ立て小屋って事ですか?
地震国日本で煉瓦造りの家を推奨するのですか?
それに、日本での建築の70%を占める在来工法は言っちゃ何ですが、日本古来の伝統工法もどきって事になりますよ。
少し思いこみが過ぎるんでは?
今週締め切りの「円高還元ノーブル2ndエディション」の購入を考えております。
坪29万4千円で建てられる好条件ですが、本体の値引きは十分ですが、それ以外にかかる諸経費の値引き交渉はどれくらいまで常識範囲内で可能なのでしょうか?
アドバイスを頂けたらうれしいです。
春までは、選べる間取りが70プランだったのが、現在150 プランになりました。(多少の間取り変更可)
自由設計だと予算がない、でもやっぱり間取りに拘りたい方にお薦めだと思います。(大幅変更の場合追加オプションになり、料金がかかるも、予算に応じて出来る。しかもそんなに高額ではない)
本体価格も重要ですが せっかくの輸入住宅 素敵な雰囲気作りに欠かせないのは やはり オプション!(本体自体に問題はない、あくまでも、外見的な飾り水回り、インテリア等) ひとつ ひとつ オプションなので、オプション価格を踏まえた上で予算を検討することをお勧めします。 予算的に後から、オプションを削ってくと虚しいものがありますね。勿論、取り付けされているスタンダードでも十分素敵ですが…
業者に 不満を持ったらきりがないし、全て捉え方の問題だと思います。
一生に一度の高価な買い物は気持ち良い、楽しいものでありたいです。それには 体裁を気取らず、営業マンに何でも相談する事が大切です。
疑問点を曖昧にし質問しないとその不安さから、不平 不満 悲観的になり全て悪循環になると思います。こちらが提示したことに、きちんとした説明や適切な対処をして貰えなかった時点で初めてクレームになると思います。提示をしないで文句を言うのは、卑怯だと思います。
もし、ミルクリークを選んだのが失敗だったとしたら、自分の直感を責めるしかないですね(+_+)
皆さんが、どこの施工会社を選んだとしても、自分の様に信頼のおける営業マンと出逢える事を願います。
輸入住宅ってのは 設計思想やディテールを日本の気候風土も考慮した住宅と考えた方がよい。
日本のフランス料理店で出る料理の、すべての材料をフランスから取り寄せるのはナンセンスと思いませんか?
坪29.4万円とはビックリです。6年前にミルクリークAPで建てましたが、坪60万円くらいしました。色々オプションは付けましたが・・・。今の東急ホームは全然不満はありません。色々我がままも聞いて貰いました。実は訳あって住み替えの予定で現在、セルコホームか東急ホームで検討中です。今回はオプションなどは最低限にしようと思っています。多少円高還元の影響があればよいのですが・・・。
東急ホームいいですね。
欧米風とても、とてもあこがれてます。
東急ホームは本当に良いです。建ててからもう6年になりますが№18でオプションと書きましたが、
思い出す限りでは、(多少オプション以外もありです)
・1階の天井を30cm高くしました。(確か30cm)
・階段手摺りを(階段の一番した部分に曲線の手摺り)うまく表現できませんが。
・シンクをステンレスから鋳物?に変更色は白、オプションにもなかったです。
・レンジフードもオプションにないものに変更。
・壁紙をコテで塗ったような土壁風の凹凸のあるもの、壁紙のランクABCがありました。
・トイレの壁紙を本物の壁紙にしました。展示場と同じものして下さいとリクエスト。
・天井の廻り縁も何カ所か追加。
多分壁紙が結構高かったような・・・。
その変の打ち合わせは妻が対応したので、聞いている限りではこんな感じでした。
営業マンとは別にデザイナーさんがついてくれて、壁紙・外装・飾り・カーテン・照明などの
打ち合わせを行ったりしてました。
壁紙は白系より濃い色のほうが、輸入住宅(展示場の)ぽっくなって良いかも、いま思えば。
あの頃は展示場は建築中の家を訪問したらポイントが貯まって100万円値引きがありました。
私は、4年前にAP(今のノーブル)の企画型で建てました。
とても快適です。夏は涼しいし、冬は暖かいです。
当初多少の不具合がありましたが、最初の保証2年ですべて膿は出てその後は
特に問題ありません。
今後、自ら手を掛けることでより愛着が出てくると思いますし、
それを楽しめる家だと思います。
グランドを建てて、5年住んだが、快適そのもの。はっきり言って外に出る気にならない家。全館空調は工業用電力のため、電気代も安いし、夏は涼しく、冬は暖かい。家族はみんな年中裸足ですごしている。内装はすべて女房にまかせ、私は印をつくだけだったが、入居時はまるで以前から住んでいたような、自然な感じで迎えてくれる雰囲気よかった。仕事柄、他の大手の住宅に上がらせてもらうことも多いが、はっきりいってぜんぜん落ち着かない。まず床がダメ、壁もペラペラだ。ミルクリークなら1.9ミリの無垢材のフローリングで重厚感がちがう。(セキスイのダインコンクリートといい勝負)1階部分は270cmの天井が余裕の空間を生み出す。輸入住宅でありながら、イヤミがない。女房はもう一戸ミルクリークを建てたいと言っている。心の中でどこにそんな金があるんやと思いながら、やっぱり次もミルクリークに住みたいと思う。ミルクリーク以外なら地元の大工が立てた土壁の家がいい。マイホームを建てる時、さんざんハウスメーカーもまわったが、トータルで東急に勝てるところはなかった。ちなみに値引きは総額の1割値引きを要求した所、「そんな要求、前代未聞です」といわれたが、強引押し切りほぼ社員割引価格で購入した。でも坪単価は60万くらいだったかな。
自分は最近東急ホームズで家を建てましたが、満足度は高いですよ。
ちなみに土地は自分で不動産屋などを回って探しました。
東急は土地を積極的に探したり紹介したりなどはあまりしていないって言ってましたよ。
元々東急ホームズで持ってる土地は少ないですし。
東急不動産とかリバブルとかだと話は別なのかもしれませんが。
まぁ、自分は土地は元々自分で納得できるものを探したかったので、あんまり土地が土地がってHMに
言われなかったのが良かったのかもしれません。
家に関しても少ない予算の中いろいろと案を提供してくれて打ち合わせも良かったですよ。
多少のトラブルはありましたが、他の面でサービスしてくれたりで満足してます。
やっぱりどこのHMでもそうですが、良い担当に出会えるかどうかにかかっているのでは?
じっくりと他社を検討したわけではないですが。
自分も満足度は高いと思ってます。
皆さん、ヴィンテージのブリックの色は何色がお好きですか?
ミルクリークの家を建てた方に質問があります。
ミルクリークの家は室内の階段部分がカーペットになっている家が多いと思うのですが
その階段部分の隅(カーペットを釘で止めているところ)の釘が、カーペットの上からなでると
飛び出ていることがあるのですが、これは普通のことなのでしょうか?
とても危ない気がするのですが・・・。
元々米国の輸入住宅だから靴を履いて室内を歩けば問題ないのでしょうけど。
32さん
自分は階段から2階がカーペットになってます。
釘のことですが、これは今すぐ東急に言ってください。
つい最近定期点検があったときに来て下さった方がいろいろ教えてくれたのですが、
釘は基本的には飛び出ないようにしてあるとのことです。
ただよく通るところとか隅の方は経年変化やそもそもの施工でそうなってしまったり
することがあるそうです。(他に原因があるみたいですよ)
定期点検に来て下さった方曰く、こういうことがあったらすぐに連絡くださいとのことでした。
定期点検のときにかなり細かいところとかを全部聞いたら全部丁寧に教えてくれたり、
対応してくれたので気になることは全部聞いた方がいいですよ。
33さん 早いお答えありがとうございます。32です。
実は釘の件でカスタマーセンターに連絡して、家に来てもらったのですが、その時の
対応に疑問をもったので昨日掲示板のほうへ書き込みさせていただきました。
我が家は階段の部分だけではなくカーペットの張ってある部屋全てで釘の出ている部分が
ありました。担当者曰く ミルクリークだけではなくほとんどの業者で釘でカーペットを
止める方法が行われており、釘がでていることはあり得ることで、しょうがない。とのこと。
ただ階段部分は狭く、足で踏むと危ないということでハンマーでガンガン叩いていきました。
他のカーペットの釘は、隅にあり、足を踏み入れる可能性が低いということで何もしていきませんでした。
まだ住み始めて数日だったもので 釘の件は普通のことなのかと思っていました。
また、参考になる意見をお願いします。
輸入住宅というと聞こえは良いけど
要は、輸入材木を使った東急ブランドで下請け業者が建てる家でしょ?
古河や菊池みたいな国産材木を使った家には負けるわな。
国産信仰ではなく単に、輸入材木は品質管理が国産に負ける。
理由は、数え上げたら切りが無い。
輸入木材の品質管理が国産材に負けているとは一概には言えないようですね。
築7年の中古マンションを購入しましたが、そこも絨毯の部屋はところどころ釘が出ているところがありましたね。
良く自分で金槌ガンガンしていました。
大手デベロッパーのマンションでそんな状況です。
薄いカーペットをボンドで貼る工法もありますが、釘を使うのは輸入住宅では標準的な工法のようです。
今はマンションを売り払い、自分で輸入住宅を建てました。
絨毯は釘止め(剣山みたいにトゲトゲのが絨毯下に入っています)ですが、絨毯の毛足を1/2インチ、絨毯下のクッションを1/2インチにしたので釘を感じる場所はまったくありません。
施工時に、薄い絨毯にすると釘を感じる事はあるとの説明を受けました。
ミルクリークを検討中の者です。
現在お住まいの方にお尋ねしたいのですが、湿度管理はどうしていらっしゃいますか?
モデルルームで、かなり空気が乾燥しているという印象を持ちました。
オプションで全館空調に加湿性能をつけることもできるそうですがメンテナンスの手間が大変そうですしカビなども怖いです。各部屋に加湿器を入れるのもせっかくお洒落な部屋なのに・・・と思ってしまいます。
みなさんの現状を教えていただけるとありがたいです。
ミルクリークで家を建てから7年が経ちます。
とっても快適に暮らしていますよ。
特に全館空調やビルトインガレージは友人や親戚にも好評で、新築する知り合いは住宅メーカーは違っても皆、全館空調設備を入れています。
湿度を気にされる方がみえますが、問題なのは冬場の就寝の時だけです。
寝室に加湿器をおく程度で十分だと思いますが。
多少不具合が出てくるのは、どこの住宅メーカーで建てても同じだと思います。
何かあった時に誠実に対応してもらえるよう担当者としっかり信頼関係を築く事が大切だと思います。
見積もりをしてもらいました。
話しもだいぶ大詰めになり、値引き交渉にはいると
「少々お待ちください。」と、席をはずし、数分で戻り
「80万下がりました。」 をれを2回ぐらいしてくれたかなぁ。
あまりにホイホイ面白いぐらいに値引きしてくれるので逆に怖かった。
そして、後でよーく見積もり書をみると、下の方に小さく、いろんな項目
が書いてあり、「これらは金額には含まれません。」
試算してみると、その項目だけで300万~400万ぐらいかかることに気がついた。
なので、ぱっと見、安く見せるのはとても上手ですので、お気をつけください。
>№46さん
ぱっとみ安く見せる・・・って、別に安く見せてるわけではないのでは?
見積書の内容をしっかり確認してないあなたにも問題アリですよ!
家を建てると本体・設備工事以外にお金がかかることはわかってるはずですけど。
私もそうですけど、家を建てると決めた時点で、私たちユーザー側もしっかり勉強しなければ
いけないなと思います。
何にも勉強しないでいくと、えらい目にあいますからね!
お互いがんばりましょう!!
>>46
私の場合、見積りに含まれない項目はありませんでしたよ。
水道加入金、地鎮祭、登記、地盤改良、保険なども入った総費用で見積もって頂きました。
一部概算なので、誤差はありましたが、最終額は見積りより若干下がりました。
見積りはどこも考え方が違うので、総費用見積りをお願いしてはいかがでしょうか?
最終的に発生する費用を把握していないように見受けられますので、
確認したほうがよいと思います。
本日、展示場に参りました。狭い窓に妻が不満で、大きな引き窓に変更可能か相談したところ、2×4ながら、4面中3面までは、4分の3まで無くても耐震性では、問題ないとの説明を受けましたが、そういうものでしょうか?インテリアやエクステリアはとても好みですが、少し耐震性について心配になります。どうして大丈夫であるかの説明も無かったため、余計にです。壁内の支柱の間隔が狭いことを売りにしているのに、無くてもOKでは、矛盾を感じるのですが。
東急のミルクリーク 特に外観がおしゃれですよね~。
我が家も検討しましたが、住宅展示場ではなく普通の戸建住宅を内覧可能にしたモデルハウスに行ってみたら
普通の家のようになってしまい、やめました。
住宅展示場のように広ければ魅力的なのですが、狭い(40坪前後)敷地では東急ホームのオシャレ感が半減してしまう気がします。
(あくまでも主観ですが)
ところで、東急ホームズやスウェーデンハウス、天草ハウジングなどの輸入住宅ですが
モデルハウスに一歩入ると、臭いがこもっている感じがしませんか?
気密性が高いからでしょうけれど、実際に建ててみてどうなのでしょうか?
(それとも、そのように感じるのは我が家族だけ?)
No.52です。
どうでしょうか。全館空調ですので、パンフレットによると2時間で空気が入れ替わるとのことですが…。
モデルハウスいってみたらすぐに臭いが立ちこめているのにはあきれました。
築後かなりたっているのに。張りものとか塗料の臭いでしょうか。
外観や内観は最高に良いです。モデルハウスはベランダの大きいのがついていたり、広くて変化に富んで美しいです。しかし、
実際に人が住んでいる東急の住宅団地のミルクリークグランドを見ましたが、周辺の住宅が立派なこともあり、いまいちぱっとしない感じでした。ダムを見るように一方向から見るのに適した平面的な感じでした。
これからミルクリークで家を建てる予定です。
全館空調は検討中なんですが、その他につけて良かったものとか、お勧めの設備があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
梅雨の時期の室内干しはどんな感じですか?
全館空調だと乾燥してるから乾きやすいですか??
八事で契約したユーザーです。
全然金持ちじゃないですよ!
予算が少ないので、自由設計は諦めました。契約したのは期間限定商品でしたので・・・坪単価40万円台だったと思いますよ。
オプション工事で多少上がったとは思いますが・・・。
八事の営業マンは素晴らしかったですよ。紳士的で親身になって対応してくれました。
はっきり言って、我が家は営業で決めました。なので、上の書き込み見てちょっとびっくりしました。
上の方は、たまたま営業ではない女性の方が対応しただけじゃないですか?
金持ちだから説明しないとかそんな判断できないですよ。詳しいことは分からないから控えてただけじゃないでしょうか?
あくびは確かによくないですけど、東急の営業方針のようにとられる書き込みはどうかと思います。
全く、違いましたから。
八事は小さい展示場で、派手なイベントもやっていないからかお客さんが少ないので、スタッフも少ないんですよ。
タイミングが悪かっただけだと思いますよ。
うちも展示場周りしている時、住友林業で同じような経験があります。
営業の人が忙しそうで、よく分からなそうな女性がひかえめについくれただけで、よく分かりませんでした。
東急ホームズ本体は名古屋から撤退するらしいよ。アフターサービスはどうなるんでしょうね?
No.60 さんへ
八事がどこにあるか存じませんが、東京・八王子の展示場も同じです。
入ると、女性が対応して、
女性「いらっしゃいませ、ここにお名前をお願いします」
私「ここの坪単価はどのくらいですか?」
女性「さぁ-??今、係りの者が参りますので」と、消える
私「・・・・」(係りの者? では、あんた誰?)
「係りの者」さんが手一杯なときは、ここで放置されます。
どうやら、ここにいる女性(年配の主婦のような方)は、受付専門のパートの方で、家のことはまるで知らないようです。
いろいろ聞いていると、住宅展示場側が一番恐れているのは、全く買う気のない見学者のようです。
これに相手をしてしまうと、本当の客が帰ってしまう・・・
ネットでカタログ請求をしたなら、近くの展示場で担当者を決めてもらい、その担当者にアポとってから行くのが嫌な思いをしなくて良い常道のようです。
なお、私が展示場に行くスタイルは、(夏には)Tシャツに短パンのサイテーな出で立ちです。
SWHの展示場に行ったとき、ちょっといいカッコして行ったら、予算2700なのに、3400の見積もりくれましたから!
契約時に20%値引きするから、その分を上乗せして3400の提示では?
「今日契約してくれたら20%引きで2720にしますから!」とか^^
ココが20%引くという訳ではありませんけど、引くと言った大手HMがありましたよ。
金額がデカいからグラッときましたけど、よく考えたら最初から引きシロを含めた
見積もりだったんでしょう。
契約した方は、最後のハンコ押す時の最終値引きはいくらでOKしましたか?
No.63さんへ
名古屋のアフターサービスは東京の本社経由で愛松建設さんがやってくれますよー。
そう、数年前つぶれかけたアノ愛松さんが、、、
一応対応してくれるけど、担当の営業さんも設計さんも現場監督さんも名古屋からいなくなっちゃうから心配ですね
No.62さんへ
八事展示場の営業さんは、どんな方でした?
東京での東急ホームズの口コミ
評判はよいですね。価格もそこそこ。
皆さんはどのぐらいのお値引き引き出されましたか?
同じツーバイフォーの輸入みたいな
三井ホームやセルコホーム
ジューテックホーム・天草ハウジング
スウェーデンハウスで比較検討中です。
我が家もスウェーデンハウスと比較検討中です。
東急さんは、クリスマスエコエディションですと、値引きはできないと言われました。
とは言うものの、圧倒的に東急さんがお安いです。スウェーデンハウスと同程度のプランで、差額が1000万強ありました。第一希望はスウェーデンさんなので、残念なのですが価格には負けます。
1000万はすごいですね!そんなにスエーデンハウスさんは高いのですか?外観からすると東急さんの方がいいと思いますが。。。東急さんの坪単価いくらくらいなんでしょうか?
No.69です。
すみません。計算間違えです。700万くらいです。でも大きいです・・・。
ミルクリークのほうが良さそうですね。
スウェーデンハウスは軒がワンパターンでいまいちに感じます。
天草は終わった?
再度、No.69です。
ミルクリークのアンダーセンサッシが他の掲示板で雨漏れがあると書いてありました。
事実、近くによると冷風を感じましたが、実際にお住まいの方、いかがですか?
また、遮音性も思ったほど高くなかったです。
外の車やトラックの音が結構聞こえましたし、家のピアノの音が漏れていました。
スウェーデンさんだと、防音室が要らないそうです・・・
でも、普通に暮らしていれば気にならない範疇なのかもしれませんが。
内覧の段階だとちょっとしたことでも気になりますからね。
NO.69さんへ
今のアンダーセンのサッシは雨漏りはしませんが、昔はしてたみたいですね。(ただ開けっ放しで雨に降られると内側の木は変色してしまいました)
スウェーデンハウスの3層ガラスと比較されると、おっしゃる通り断熱性能や防音性能はアンダーセンの方が劣ると思います。
ただ、開閉の容易さやメンテナンス性はアンダーセンのほうが優っていると思います。
何が一番すぐれた建材なのかを探すより、何が一番自分たちの家に丁度良いバランスの建材なのかを探すかをモットーに捜された方が楽しいと思いますよ。
東急で建ててるけど聞きたいことある?
ペラは水漏れどうですか?アンダーセンがクレーム多いので極力使わない様にしてると営業から聞いたんですが。
アンダーセンより ペラの方が断然いい。 性能・メンテナンスの面でも。
しかし 金額は上がります。
そんなことよりも 基本構造を 2×6 にした方が もっといい。
NO.74さん、
NO.69です。ご意見ありがとうございました。
確かにスウェーデンハウスさんはオーバースペックかなという気もします。
高性能、+ブランドなんでしょうけど、価格差ありすぎです。
多分何も言わなかったら東急だとペラのサッシを入れてくると思う。アンダーセンは水漏れクレームが多かったから特に指定がない限り入れない方針でしょ。
まあいずれにせよ日本製サッシよりは見た目もよく断熱性も高いのは確か
こちらの全館空調はデンソーのが標準ですか?
79さん
東急の標準仕様はアンダーセンですよ。
防火地域じゃないとペラは通常使いませんよ。
81さんへ
ミルクリークの全館空調はデンソー(正確にはデンソーエース)です。
ただ、三井ホームのとは違って加湿機能はオプション扱いですね。
No.76さんへ
営業って、東急の営業から聞かれたんですか?
東急はアンダーセンが標準なので、本当だとしたらかなり矛盾してますね。
もし他メーカーの営業だとしたらかなり古い情報ですよ。
ペラとアンダーセンは同じ木製サッシでも素材や金額など全く違う商品ですから、展示場で見比べられた方がいいですよ。(私が行ったミルクリークは比較ができてペラのハンドル操作にショックを受けました)
いや、アンダーセン、水漏れが心配。
ペラは安心だけど。
というか外側が樹脂だから準防火地域使えないのよね。アンダーセンは。
営業マンは標準を「木製サッシ」っていうけど、
契約前に確認したら突然「国産の樹脂サッシです」って、あり得ない。
じゃあペラにして、っていったら
恐ろしい金額。
そして、ガラスは網入り。
雰囲気が壊れますが。
あと、他と比べると東急ってサッシ小さいね。少ないし、暗そう。
東急(ミルクリーク)の窓は基本アンダーセンですよ。防火、サイズ等の関係でペラの場合有り。風呂の窓だけ国産。網入りの窓なんて見たこと無し。窓が小さいのは2×4の為あまり大きく出来ないと思います。でもサイズアップは可能です。が、フレンチドア?や掃きだしに変更すると一気に金額アップでした。安くて寒くていいなら国産(トステム)あたりでいいんでしょうがダサいです。てか、国産の窓に変更したりするなら東急じゃなくてもいいと思います。雨漏りですが確かに数年前まではあったと言っていましたが今は取り付け箇所を改善し、まず無いとのことでした。お宅訪問でも雨漏りは無いとのこと。でも営業いわく外開きのドア(フレンチ?)に変更したいって言ったらあれはめちゃ高ですって言われて雨漏りする恐れがあるって言ってた。あまりお勧めしないって。超たけーしw
結果、窓は断熱性、デザインは申し分なし。使い勝手は、全館空調入れんだから基本窓空けないっしょ?ってこと。
値段は、規格型ならかなりリーズナブルかな。季節毎にやる円高還元が15%引きでお勧め。値下げ一切無理!!って言うけど言ってみたら金額で2%分位引いてくれた更に食下がったら後は物でって言うからパインシャッターつけてもらった。
自分は全館空調(250万)、窓変更+追加、外壁変更等いろいろやって追加変更工事が400万です。一応目安にどうぞ。トータル、坪単価×坪数+600万位です。追加工事無ければ安いと思います。
営業、設計の当りはずれはどこのメーカーでもあると思います。自分は当りでした。営業の知識は十分です。
まだ、建設中です。。
86さんへ。
ミルクリークの窓が小さいのは2×4のせいではなく、輸入住宅らしいデザインを重要視しているからです。
尚、輸入フレンチドアは雨漏れの可能性が高く、上部に屋根もしくはそれに代わるもののない部分への設置はミルクリークのルールで設置不可になっているはずです。(チャンスがあれば設計担当に聞いてみてください)
三井と東急で迷い、東急にしました
レンガのお家で坪90万です
大変快適で気に入っています
営業の方、現場監督の方、大変お世話になり、本当に感謝しています
2011年の11月にグランドで建てました。
私は10年位前まで大手住宅メーカーの営業マンだったけど、ミルクリークは相対的に見ても良い建物だと思いますよ。
因みにサッシの標準はペラです。
全館空調いれていますので、この冬もとっても快適です。
但し、乾燥します。大型の加湿器は必須です。
訴えればって
簡単に言う奴いるけど
色々と大変だろ? まして、企業 対 個人では 専属のプロ相手では勝てないし。
東急は元が建築が本業ではないのに、大手HMの仲間入りをしてきた会社にみえます。そうした所の営業だと、学歴で選ばれた人で建築的な知識など持ち合わせていなと思った方が良さそうです。
電気屋さんにもいるでしょう?冷蔵庫は冷やして保管する物、といった程度しか知らないよう店員。
見比べる為に機能や構造の違いを聞いても、受けている質問の意味すら判っていないような人、それと同等のレベルの集まりじゃないですかねぇ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
96です。
確かに東急に限らず、大手HMは営業担当制でしょうから窓口的役割になるのでしょうね。
設計士さんにお会いする前に自分たちで具体的な仕様やイメージを最低限抑えておいたほうがよさそうです。
その点、工務店や建築事務所に依頼したほうが最初から直接設計士さんとお話できるのでリスクがないのかもしれません。
ただ、拘りって時に偏ってしまう場合がありますから、一庶民としては東急さんのような大手で無難に、、という発想も正直あります。
うちのは山武だよ。
東急さんは耐震等級いくつ?
3じゃないの??
屋根がかわらで重いから?
みなさんの家はどうですか?