注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「フロンヴィルホーム千葉はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. フロンヴィルホーム千葉はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-09-21 21:32:36

モデルハウスは海外の大富豪の家みたいなつくりで、痺れるぐらいかっこいいのですが、実際立てた方いますか?

[スレ作成日時]2006-10-12 09:39:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フロンヴィルホーム千葉はどうですか?

  1. 501 匿名

    業者にもおめぐみを

  2. 502 フロンヴィルオーナー

    ここは素晴らしい会社です。
    頑張れフロンヴィル!近々兄弟夫婦の物件、相談させていただきます。宜しくお願いします。

  3. 503 匿名

    >>494
    債務超過でも「事業性評価融資」という仕組みがあって、

    ○製品の市場における優位性
    ○市場環境
    ○競合環境
    ○技術、ノウハウ、人材、顧客データなどの知的資産

    を見て、長期的に(場合によっては何十年レベルでも)可能性があると判断すれば、大赤字だったり、担保が全く無くても融資が受けられるんだよ。

    これは金融庁が認めた制度で、スルガ銀行や西武信金がやったみたいな、担保価値を実態より高く評価して水増し融資というような不正でも何でもないし、千葉銀行は悪くないよ。

    で、社長がまだ諦めて無くて、いつの日か復活して業者にも支払いをしようと考えているなら、既に融資をしている銀行が、不良債権化したり、損金扱いにするよりも追加融資をして延命させる事は十分に考えられる。

    社長の生命保険くらいは担保に押さえられると思うけどね。保険料は経費として処理できるし。

    中小企業の経営なんて何処も自転車操業だわさ。

  4. 504 匿名

    他にもね、債務超過で返済が厳しくなった場合には「DDS」=資本性借入金って方法があってね、銀行から借りた借金を返済順位の低い「劣後ローン」に切り替えてもらうの。

    この手法を使えば、今までの借金を資本とみなすことができるし、残債をリファイナンスして元金返済の猶予を受けた後に、資金を新規に調達といったこともやり易くなる。
     
    会社の将来性を認めさせるためには、相当ハイレベルな事業計画書を作成する必要があるけど、現実的には地域経済の為っていう名目のもと、汚点を残したくない銀行の担当者が協力したり、貸出先を少しでも増やしたい本店の思惑だったり、色々あるのさ。

    わかるかな?難し過ぎてわかんねーか。

  5. 505 匿名

    あとは、社長に不動産とかの資産があれば、リバースモーゲージに組み込んで現金化する手もあるね。
    権利は銀行に移るけど住み続ける事が出来る仕組み。

    そういうの全部使って持ちこたえてんじゃないかな。

    あえて銀行が間抜けだとしたら、集客のために資金を有効に投下させるアドバイスまで責任を持って行うか、監視するべきだよね。。

    でも、自分が担当でいる間だけ延命させればいいと考えてる銀行員もいるからなぁ。何とも言えんわ。

  6. 506 匿名

    へーそうなんですね。すごい知識あるんですね。

    感心しました。

    じゃあ過去レスの業者には支払い済なんですかね。

  7. 507 匿名

    ハイレベルな事業計画書が書ける人だから、みんなに迷惑かけていいという話ですか???

  8. 508 匿名さん

    超高層ビルの会社には役員だけしかもう居ないって聞きましたよ。残ってる人で何が出来るのでしょう?

  9. 509 通りすがり

    相当高度な企画書 > 業者やお客さん

    が銀行の言うところの「地域経済のため」なんですね。

    とても分かりやすいです。先生のおかげで勉強になりました。

  10. 510 匿名

    千葉銀行
    地銀総合ランキング1位
    地銀年収ランキング4位

  11. 511 匿名

    某社の倒産の時は、メインバンクが財務診断報告書とかいうのを全社員に配布して実務の事なんて何にも知らない銀行OBが偉そうに、経営者にも社員にも経営を任せられないとか事務的に宣言してあっという間に潰れた。貰ってない給料は1円も貰えなかった。

  12. 512 名無しさん

    ドラマとか見てると、債務超過になっても外車に乗ってたり高い固定費や家賃を払ってると銀行から経費を圧縮するように言われたり、言う事聞かないと心証悪くなって追加融資してもらえなかったり、改善するように要求されるもんじゃない?
    そういう事になってないのは資金が回っている証拠なのか銀行がバカなのかどっち?後者なら俺も3億くらい貸してほしい。賃貸物件買って返済しながら暮らしたい。
    ちばぎんって、そんな甘い銀行なの?三菱と郵貯の口座しか持ってないからわかんないけど。

  13. 513 匿名さん

    モデルハウスの家具や備品はそのままなの?

    良さそうな家具があったけど。

    誰か教えて。

  14. 514 匿名

    幕張はまだ建物はあるみたいですね。中の家具もそのままなのかもしれないですよ。
    展示場が差し押さえた可能性もあるので、展示場に問い合わせたらいかがでしょうか。

  15. 515 匿名

    ここらへんで 議員の名前とかでてきそうな雲行きですね。
    ドラマ的に。
    みんなみんなつながっている。

  16. 516 評判気になる

    銀行って 利息払ってくれてれば 社員に給料払おうが払うまいが、業者に支払いしようがしまいが、関係ないのかもしれないですね。

    前出の方がおっしゃったように、高度な事業計画書さえ整えて体裁とればよいのではないでしょうか。
    決算書に粉飾がない前提ですが。

    生かさず殺さず利息を細く長く取り続けることが肝要なのかもしれないですよ。

    そういったことで、銀行は未払いに関してはグルですよね。

  17. 517 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  18. 518 匿名さん

    詳しく!どこの銀行?
    そういう核心的な事を誰も書かないから憶測が広まる。
    知らなきゃ俺たちバカを見るだけ。

  19. 519 匿名さん

    市川市長の公用車のリース料が5年で1300万円だっけ。
    それより高いBMWのリース料はいくらなんだろう?

    いいなぁ余裕があって。
    俺も30万キロこえたハイエースを乗り換えたいよ。
    何年も前に買い換えてる筈だったんだけど。
    予定が狂ったよ。

  20. 520 匿名さん

    >>517 匿名さん

    書き逃げかよ。本当か嘘か分からない事を書くだけなら誰でも出来る。そういう奴は
    消えろよ。俺達は正確な情報が命なんだよ。

  21. 521 匿名さん

    >>517 匿名さん

    みな権利を守るのが最優先。
    知っている事を全て正直に書くバカはいない。
    互いに良い顔をしているが、いかに交渉して権利を守るか。それが経営なんだって知った。偶然業者仲間の裏の顔を知った俺は驚いたが残ったパイを食い合えば共倒れになると笑われた。
    あげくに金に困ったらいつでも相談してだと。
    お前なんかにお願いするかよ。善人の顔をしやがって。

    関係なかったらすまん、

  22. 522 名無しさん

    三井のリハウスにフロンヴィルホームさんの物件が売りにでてますが、築16年の建物とは思えないほどですね。いい家建ててたんですね。
    確か千葉県の浦安だったかな?
    でも一億弱です。お高い!
    青葉台にもありました。
    一生に一度は住んでみたいと思わせるおうちですね

  23. 523 名無しさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  24. 524 名無しさん

    >>519 匿名さん

    うちも軽自動車からせめて5ナンバーにしたいな。働けどわが暮らし楽にならず。
    もらえるものもらえたら一発解決なんですけどねー

  25. 525 匿名さん

    >>522 名無しさん

    どこにもフロンヴィル施工なんて書いてないじゃん。築16年とは思えない状態とか何でわかるの?内覧したの?何者ですかアナタ?

  26. 526 とくめい

    >>525 匿名さん
    書いてなくても、関係していた業者さんなら誰でも分かります。ほんとにわかんないの?

  27. 527 匿名さん

    >>526 とくめいさん

    地元じゃないので分からないのだけど、売りに出すひとがいるのと、この会社の話に何の関係があるのです?
    欠陥が見つかったとか、そういう話?

  28. 528 匿名さん

    建物に問題が発生→売りに出される。
    という話なら他人事じゃない。元請けが補償してくれなければ、下請が責任を問われるのか。細かな補修には散々応じて来たのだが、施主は未払いとか関係なく要求してくる。

  29. 529 匿名さん

    本当に困っているんです。

    地場工務店という密着型の仕事をしている者としては、みなさんのような仲間がいないし、情報も伝わって来ません。

    過去、下請けとして完成させましたが、その後、窓に腐蝕があったり、外壁目地やコーキングのメンテナンス時期になっても元請けは放置。こちらからの連絡も無視されています。

    客はこれも読んでいると思うので控えて来ましたが、やむにやまれず書きます。

    元請けが放置しているので下請けの自分の所に来ました。

    客からすると元請けも下請けも関係ないという理屈で、窓の腐蝕は昨日今日の話じゃないから10年過ぎていても直せと、支払いを拒否。国産サッシのルートしか持っていないので見積を取ったら特寸なので1.5倍でした。

    本来は下請けが負担する話ではないと思いますが、メンテナンス費用を一時的に立て替えています。

    客は地元では影響力がある経営者です。喧嘩すれば地域密着で評判が大切な自分のほうが不利です。

    法的責任という杓子定規な話ではないんです。

    これまでも客からの要求には無償で対応して来ました。はっきり言えば面倒くさいタイプです。でも我慢して来ました。それも経営的に限界です。

    何が起きているのか、思わせ振りな事を書かないで、ちゃんと教えてください。

    それを知らないとウチは潰れてしまいます。

    事実を書くのは罪にならないと思います。

  30. 530 通りがかりさん

    たしかにな。
    書いてる奴はみんな意地悪だよな。
    フロンヴィルの事を面白がってる奴は支払い回収できた連中なんだろうし、知ってて書かない奴も卑怯だよな。
    唯一、社員の家族の切実な投稿があったけど削除されたし。そこに圧力があったとしたら人間性を疑う。
    何が真実なんだ?

  31. 531 名無しさん

    人の不幸を喜んでるやつばかり。

  32. 532 名無しさん

    メンテナンス費用を自己負担している元社員もいますよ。
    言っちゃいけない話ですが、涙が出るくらい辛くて。
    ごめんなさい。

  33. 533 名無しさん

    >>526 とくめいさん

    じゃあアンタは何を知ってるの?
    それを書けないような卑怯者は面白がって書き込むなよ。

  34. 534 評判気になるさん

    勝負ついたな。

  35. 535 匿名

    >>522 名無しさん
    あれ?東急不動産だったと思うよ。
    レインズでみてみなよ。

  36. 536 匿名さん

    証拠ないこと書くのが悪くて、だれも信じない。
    そういう業者を纏めてきたのが元請。

  37. 537 匿名

    >>531 名無しさん
    さてなぞなぞです。
    どっちが不幸でしょうか。
    1業者
    2フロンヴィル
    3お客

  38. 538 匿名さん

    >>537 匿名さん


    アホくさ!その質問に何の意味があるの?

  39. 539 匿名さん

    >>535 匿名さん

    レインズって、もしかして不動産業界にいるひと?規制かかってて書き込み出来ないんじゃなかったっけ?あれれ?

  40. 540 匿名

    >>538 匿名さん
    意味ないとお感じのご様子ですね。。。

    あなたの回答がすべてを語っています。

  41. 541 匿名さん

    >>540 匿名さん

    どっち?って聞きながら2拓じゃない。
    頭悪い。

  42. 542 匿名

    >>529 匿名さん
    御社への元請けの対応がすべてだとおもいます。
    何が起きているのか、元請けの社長が皆さんにお話すべきであると考えます。

  43. 543 匿名

    >>541 匿名さん
    頭悪い?(笑)君には負けるよ

  44. 544 匿名さん

    >>543 匿名さん

    3択なのに、どっち?って書くのはアホやん。

  45. 545 匿名

    >>544 匿名さん

    そうだね。君は小学校でたんだね!

  46. 546 匿名

    >>544 匿名さん
    では言い換えますね。
    不幸なのは誰ですか。
    1業者
    2フロンヴィル
    3お客

    はいお応えください。アホくさってお答えは頂戴してますけど。

  47. 547 匿名さん

    >>545 匿名さん

    幼稚園も出とる。あんたと違ってな。

  48. 548 匿名さん

    >>546 匿名さん

    他人に答えを聞く前に自分の答えを書きな。答えのない奴とは会話にならんわ。

  49. 549 匿名

    >>548 匿名さん
    先の腐った窓の対応をしてもらえないお客さんに代表されるようなお客さんです。

    次に会社の存続を危ぶむ業者さんです。

    最後に本当のことをあらいざらい書かれているフロンヴィルです

  50. 550 名無しさん

    4 生活苦の社員
    5 役立たずの社員に囲まれた社長

    まで書かないとフェアじゃない(笑)
    というか、まんまと乗せられないでよ。
    本質からどんどんズレてるじゃないの。

  51. 551 匿名

    >>550 名無しさん

    つまりみんな不幸。

    これが銀行の考える地域社会への貢献なのか。もしかしてBMWへの貢献なのか。

  52. 552 名無しさん

    ゆうても銀行は自分の金じゃないからな。
    不幸な者同士が言い合っても何もならん。
    なんとか業績回復せんとみんな幸せになれん。

  53. 553 浦安でさがしてます

    >>535 匿名さん
    ガセネタですか? 不動産屋装うのやめてください。

    住友不動産販売です。住友不動産販売ホームページで確認してください。

  54. 554 通りがかり

    >>553 浦安でさがしてますさん

    担当者キター!
    でもスーモにも出てるよね。

  55. 555 とくめい

    >>553 浦安でさがしてますさん

    専任で話まとめれば両手数料で600万近く?担当者さんの歩合はいくら?仲介業者に半分取られたくないから必死になりますよね。他人の褌で仕事ができる不動産屋は良いね。

  56. 556 評判気になるさん

    あ、みつけた。
    住友不動産販売→一戸建て→地域でさがす→浦安
    9700万円 
    これが役員か誰かの家ですか?

    売れて資金つくって みんなの支払いができるといいですね。

  57. 557 匿名さん

    両手600万?
    逆算して9700万物件はやはり。。。

  58. 558 名無しさん

    岡本社長の会見を見てて思うけど、洗いざらい素直に謝ってしまいましょう。という危機管理のアドバイザーがいないのかな。そのほうが反感持たれないし味方になってくれる人も出てきて楽になれるのに。吉本興業の話ですいません。

  59. 559 名無しさん

    >>556 評判気になるさん

    俺も見つけたけど、9700万円なんて値段は自分には全く関係ねぇ話だわさ。970万円だって今は貸してもらえないかも。

  60. 560 e戸建てファンさん

    あらいざらい話す気も、謝る気もないから書かれるのにね。

    そんな気がないなら 頼むから店たたんでくれと言いたい。

    未払いのままの業者、メンテナンス費用を肩代わりしていた社員、連絡をとれない地方の業者、お客さん、みんなが何もわからずに、金だけ出すはめになっている。
    こんな現状をどうするんだと言いたい。

    ねえ社長。そして千葉銀行。

  61. 561 匿名さん

    写真掲載の家は社長の自宅ですね。Googleマップだと表札見える…。

  62. 562 匿名さん

    今日夕方、八千代市でフロンヴィルのキャラバン看板車見かけました。急いでいたのか飛ばしてたなあ。事故しなきゃ良いけど。社名のデザイン?ロゴ?も昔の黄色ベースに戻ってました。アフターか何かは分からないけどまだ現場は動いてるって事かな。

  63. 563 口コミ知りたいさん

    車を買い替えてる余裕あるってこと?
    なら払うものちゃんと払ってほしいな。

  64. 564 名無しさん

    俺が知ってる限り、そのデザインの車は10年前にはすでに無かったはず。その頃に何台か盗まれてるな。
    それが今になって発見されて戻って来たとか。
    あえて昔のデザインに戻す事はないと思うし。

  65. 565 名無しさん

    >>564 名無しさん

    そんなJ社みたいな話(社用車が盗まれたと保険で新車に変えて、実は八千代市のヤードに保管してたのがバレて逮捕)するかな?

    今になって旧カラーの車が目撃されるのも不自然だけど、この会社の人達は、そんな悪知恵が働くような人達じゃないと思うよ。

  66. 566 匿名さん

    キャラバンは比較的新しくキレイでした。言い方が悪かったかな。NV350でしたよ。

  67. 567 名無しさん

    車のリースは、例えば月5万円×12ヶ月=60万円の5年契約なら総額300万円(残価設定あり)。

    ところが2年で払えなくなって途中解約を申し出たとします。

    多くのリース会社は途中解約オッケーと書いていますが、私の経験で、その実態をお話しましょう。

    2年間に払った金額=120万円を300万円から引いた金額=180万円を違約金として一括請求されます。走行距離超過やキズへこみなど、残価設定を下回ればその分の差額も請求。

    つまり5年間乗っても、途中で返しても払う金は同じ。理不尽な気もしますが、リース会社も一定期間の契約内容でビジネスを組み立てているので、中途半端に乗られた車を返されても商売にならないわけです。自動車ローンが払えなくなったからと云って、車を返せば、それまで払った金額でチャラとはいかないのと同じです。

    当然ながらリース契約時にも審査があって、赤字経営や虚偽申告、未払いや遅延などの事故情報があれば契約できません。

    蛇足ですがBMWの7シリーズ、アクティブハイブリットのリース料は、残価設定ありのベーシックタイプの7年契約で月額18万9000円からとなっております。

    法人がリース契約をすると云う事は、これから先も(最低でも5年は)会社を続けて行く覚悟と見通しがあって、リースの審査に通るだけの信用情報が満たされているという事になりますね・・えっ?

  68. 568 口コミ知りたいさん

    なんか?会社大丈夫アピール?してるみたいな投稿ばかりだね

  69. 569 口コミ知りたいさん

    >>566 匿名さん
    急いでたのか?スピード出してたわりには、車の車種までしっかりわかっちゃうんですね。凄いですね

  70. 570 名無しさん

    リフォームです。4000万弱かかりました。時間も8ヶ月もかかりました。
    90%満足しています。ここで新築を建てる人は最低1億、2億が普通なのでは?
    決して安くはありませんが、映画で見る家になりました。優雅な気分で毎日が楽しいです。

  71. 571 名無しさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]


  72. 572 名無しさん

    すっかり静かになりましたね。 
    お互いに良い事です。
     
    もともと特化した物を作っていて、競合するメーカーも殆どいない会社ですから、給料が低かろうが何だろうが、この世界が好きで、年金や副収入で暮らせる人だけが残ってコツコツやって行けば良いんでないの?

    そうじゃない人は自由にしてあげて。
    会社が引導を渡さないと、周りが何を言っても辞めないと思いますから。家族が可愛そうじゃないですか。

    理想を言えば下請けにお金が廻る事だけど。
    潰れちゃったら元も子もないし。
    請求書だけは定期的に出しておきましょうね。

  73. 574 名無しさん

    [No.573と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  74. 575 悩みの尽きない人

    フォロンヴィルさんのメインバンクご存じの方おられたらお教え下さい。よろしくお願いします。

  75. 576 名無しさん

    一般的には本社があるビルに入っている銀行の支店でしょうね。

    本社所在地を管轄する法務局に行って、会社謄本を取得してから商業登記簿を閲覧申請します。

    閲覧料は500円。
    閲覧理由は「債権者」とします。

    自分の身分証、利害関係を証明する書類(契約書、内容証明など)が必要になります。

    会社登記の際に資本金を振り込んだ銀行、つまりメインバンクを調べるだけなら、ここまでは誰でも出来ます。

    ほとんどの場合、同じ銀行に社長個人と社長の家族の口座もあります。

    ただし、傾いた会社の資本金や社長個人の口座に現金が残っている可能性は限りなくゼロで、凍結されている可能性もあります。

    その先まで調べて行くのは弁護士の範疇です。

  76. 577 マンション掲示板さん

    >>576 名無しさん
    有難うございました!

  77. 578 名無しさん

    フロンビルですリフォームしました。千葉駅付近なら80平米以上のマンションを買える金額です。
    ネットフリックスでみるアメリカ住宅のようになりました。寝室と階段だけはカーペット、後は全てタイル張りです。
    大工さん、ペンキ屋さん、タイル張り職人全て腕が見事です。機械造りでは味わえないない手作業で作り上げた作品に毎日毎日が楽しい事。
    90%満足しています。高いだけのことはあります。金さえ有れば別荘もこちらに頼んで作りたいところです。

  78. 579 名無しさん

    いつの話?

  79. 580 匿名さん

    あなたは誰?

  80. 581 名無しさん

    確かに昔は凄かった。

  81. 582 匿名さん

    今後コロナの影響で「夢のマイホーム」なんて宣伝文句に魅かれて
    家を建てる若者は激減するでしょうね。怖くて住宅ローンなんて組めないでしょうし。
    なので中途半端な会社は残念ながら淘汰されます。
    安さで勝負してきた会社も今後は難しいかもしれません。
    そもそもハウスメーカー自体の需要がなくなるかもしれませんね。

    色々叩かれてるフロンヴィルホームさんの現状がどうなのかは分かりませんが
    今後生き残れるとしたら、富裕層をターゲットに絞り
    大手がやらないことをやってきたフロンヴィルホーム千葉さんかもしれませんね。
    メンテナンスのこともあるので、頑張ってほしいものです。

  82. 583 匿名さん

    以前フロンヴィルで働いていたって人がうちに来ましたよ。
    お安くメンテナンスやりますので・・・と。
    普通に断りましたけれど。
    恐らくですけれどフロンヴィルさんのお客さんは、車のメンテナンスなんかも
    安いからという理由でカー用品屋さんにお願いせずに、ディーラーさんにお願いするんじゃないでしょうか。
    どうなんでしょうね。

  83. 584 名無しさん

    [ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]

  84. 585 匿名さん

    フロンビルに任せるなら、普通の工務店と比べること自体がおかしいよ。昨年4000万をかけてリフォームした者です。フロンビルさんお陰で映画の世界の家に住んでいます。
    450坪の土地に120坪の家ですから普通の工務店なんかに頼めません。庭だけでも1億はかけています。今回は3回目のリフォームです。
    新築なら最低でも1億、ちょっと贅を尽くせば軽く2億、3億、それ以上のの家に住みたい人がここに任せるのです。
    できるだけ安くしたいならここに任せるのはおやめなさい。安くはできっこありません。安く作る工務店と同列に語ること自体が間違いです。
    毎日毎日が楽しくて。武官ウイルスで自宅にいることは何の苦痛もありません。家の中を歩いているだけで日に8000歩も歩くことになり、芝生の張り替え、草木の水やりと運動不足になんかなりません。
    同じ金を使うのならここにしたらどうですか?

  85. 586 匿名さん

    2019年ですよ。

  86. 587 匿名さん

    私は私です。

  87. 588 匿名さん

    今も凄いですよ

  88. 589 名無し

    困ることが有ります、中途半端なホテルに行くと自宅と比べてなんてちゃちな作り、すぐ帰りたくなります。なのでキャンピングカ-で出かけてます。でもフロンビルの下請け?施工業者は最低です。ガレ-ジの屋根のアクリル板3枚取り換えて120万の請求平気で出してきます、笑っちゃいますよ。

  89. 590 評判気になるさん

    >>589 名無しさん
    ガレージの屋根にアクリル板なんか使うの?
    ガレージではなくカーポートでしょう?
    そんな工事にフロンヴィルなんか使うのが分からない。
    せめてガレージの工事にしかフロンヴィルは使わないでしょう!カーポートの屋根なら普通の家の屋根工事で、普通の工務店に任せればいいでしょう。
    我が家は全て屋根は陸屋根でコンクリートです。

  90. 591 評判気になるさん

    >>583 匿名さん

    という事はフロンヴィルで建てた訳ですよね。フロンヴィルで建てたならば壁塗りは他の工務店には頼めませんよね。
    できる職人はいませんよ。
    車をディーラーでしか点検できないようなもんです。
    私もフロンヴィルで作りました。他でやってくれるところがありなら、教えて欲しいな。
    タイル屋ならフロンヴィルレベルは紹介できます。大工と壁塗りはいくら探してもいません。

  91. 592 評判気になるさん

    >>556 評判気になるさん
    9700万の家が凄いの?
    ここに書き込みしている人達って自宅をたてた人は殆どいないんだね。
    不満分子ばっかりじやないか。

  92. 593 匿名さん

    フロンヴィルホームで建てた人は殆どいないですよね(笑)
    確かに(笑)

  93. 594 匿名さん

    果たして今の時代、一体どれだけの人がこういう豪邸を建てられるものか・・・・
    まして今年はコロナウイルスもあるから、下手すりゃ2020年度は契約者ゼロなんじゃないの?

  94. 595 匿名さん

    コロナでフロンヴィルホームで建てる人がいないなら、他のメーカーもっといないでしょ(笑)
    コロナウィルスで不安なのはサラリーマンも一緒でしょ
    だとしたらハウスメーカー自体がだめじゃないですかね、そんなの(笑)

  95. 596 匿名さん

    これからの時代新築は減るでしょうね。
    すでにリフォームがメインです。リフォーム戦国時代突入。

    一般的なリフォームって、ハウスメーカーじゃなくても出来ますし。
    ハウスメーカーだとむしろ高いですよね、金額。
    だって
    工務店さんや、ホームセンターのリフォームとか安いですし。
    せいぜい便器交換、ユニットバス交換とか、外壁塗装とかですか?
    背に腹替えられなくてリクシル、TOTOが直接施工なんか始めちゃったらね、
    ハウスメーカーなんて終わりですよね。

    最近じゃちょっとした修繕は自分でやってしまう人も多いくらいで。

    だけど、フロンヴィルホームのリフォームって
    出来ないんですって。まちのリフォーム業者とか、大手ハウスメーカーでも。
    強みですよね。

    ところで594さん、あなたの会社は大丈夫ですか?

  96. 597 通りがかりさん

    家の近所がフロンヴィルで建ててました。が、基礎が出来たところで作業中止、ちょうど千葉が台風で大変だった時期だったので、それで止まってるのかなーと思っていたら、いつの間にか看板も無くなって。。
    で、今日見たら、マルビシという会社が作業開始していました。基礎を打ってから一年近く放置されてたけど、特に影響はないんですかね。そのままフロンヴィルが作った基礎を使うようですが。

  97. 598 匿名さん

    通りがかりの人がいちいち掲示板なんて書くんですね
    事情を知らないようなのでご近所さんと知り合いなわけじゃないってことですもんね。
    他人の心配するなんて、なんて素晴らしい

    フロンヴィルさんと施主さんでなんかもめたんでしょうけれど
    マシビルさんって業者が大丈夫だと思ったから
    引継ぎ作業開始したんじゃないですか。
    じゃなきゃやりませんよ。
    しかも利益がないとやりませんから
    当然儲かってるんですよ、その会社だって。

    通りすがりさんの心配、不安が
    解消されますように。

  98. 599 匿名さん

    本当に施主が投稿しているなら、フロンヴィルの客層も落ちたものです。
    セレブはお金の事や生活レベルについて書き込んだりしませんから。

    一般的なサラリーマンを相手にしているハウスメーカーへの書き込みを見ても、投稿しているのはトラブルになった少数の人達で、その何十倍もいる満足している施主の多くは、こういうサイトに良い事を書いてくれないんですよね。残念ながら。

    自分の家を自慢したがる庶民ですらそうなんですから、別次元の生活をしている人達がこんなサイトに書き込むことは考えにくい話です。

    金持ちの本音って、自分たちの生活レベルや価値観なんて貧乏人に解るわけないし教える必要もないってものですから。

    千葉ならタワマンが買える費用をかけたとか、家の中で8000歩も歩くとか、旅行に行ってもがっかりするからキャンピングカーとか、発想と表現があまりにも品がなくて庶民的で、フロンヴィルの家に満足して住んでいるお金持ちが書いた文章とは思えませんし、彼らはサイトに書き込むような無駄な時間の使い方をしません。

    投稿からはむしろ、内部関係者の必死さが浮かび上がってくるというもので逆効果じゃないでしょうか。

    ちなみに新築着工数が減るのも、リフォーム需要が伸びるのも、業界では何年も前から予測されていたことで、どこのハウスメーカーも事前対応していますから、これから先、生き残るのはフロンヴィルなんて理屈は通用しません。そもそもフロンヴィルに頼めない人達の市場のほうが圧倒的に大きいのですから。

    実際にコロナ禍による在宅勤務が定着しつつある大手企業のサラリーマンを中心に、都心のマンション離れが始まっていて、神奈川・千葉・埼玉の3000万~5000万円の家がバカ売れしています。自営業者や投資家、富裕層のほうが今は消費する時じゃないと動きが鈍ると思いますけどね。

    フロンヴィルに住んでいる既存客の品格を汚すような演出はやめましょう。

  99. 600 名無し

    内容が成金の書き方ですね?田舎の方で建てた方かな?渋谷 青山 六本木かいわいで建てた人なら解りますが そう言う人は自分も含めてつまらない書き込みはしませんよ。
     

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸