注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイムの家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイムの家
親と同居中さん [更新日時] 2024-11-12 22:22:34

資料請求してみたんですが
ローコストでなかなか良いかな?
と感じています。
なにか参考になるような情報おしえてください。

[スレ作成日時]2007-10-14 21:05:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイムの家

  1. 226 着工前 2013/07/01 23:35:07

    >224さん
    工務店選びって大変ですよね
    私も一年半以上かけて30社以上に資料請求して15社くらい話して70件程見学しましたけど、まだまだ勉強不足だと感じています
    でも今業界自体がバブルですから良くない工務店は細かい質問してるとボロ出しますよ
    頑張って下さい

    トルさん
    標準だと次世代クリアくらいしかないのでQ値2.6程度です
    2.0以下なら柱が何寸かにもよりますが断熱材の厚み増しして(ロフト希望ですか?)サッシを樹脂にするくらいでいけそうですが…

  2. 227 トル 2013/07/03 06:56:31

    ロフトはいらないです(^O^)

    サッシはアイムなら樹脂が標準なんじゃなかったですっけ~??

    断熱材厚くして?とか聞いてもらえるものなんでしょうか?


  3. 228 トル 2013/07/03 06:59:08

    ビギナーさん

    スマコンの家は高柳の家だったと思いますよ。
    たしか、そんな気がします(^-^;
    間違ってたらすいません。

  4. 229 着工前 2013/07/03 12:36:56

    トルさん

    多分サッシに関して工務店ごとに違うのだと思います
    我が家は樹脂サッシ標準じゃなかったです
    断熱材の厚み把握されていますか?
    もしかしたら標準でQ値2.0以下になってないですかね?
    樹脂サッシ標準ならその位のスペックありそうです

    断熱材の厚み増しは絶対出来ますよ(^^)
    床・天井各数万円プラスになると思いますが…


  5. 230 トル 2013/07/04 03:45:37

    断熱材の厚みは聞きましたけど忘れました(*_*;
    増したらプラスか~(>_<)悩むなっ(*_*)

    自分は岡山なんですけど、岡山のアイムは標準ですよ。

  6. 231 着工前 2013/07/04 06:30:15

    トルさん

    正直言って羨ましいです(´Д` )
    岡山って価格どうなんですか?
    なんで愛知は他県より価格高いのにスペック高くないんだぁ〜!!(心の声)

    ↑あくまで業界全体の話です
    アイムの家や工務店の事ではありませんので、誤解なきよう
    これから着工ですが今の所、未来創建(我が家が契約した高浜市の工務店)には大満足してます

  7. 232 トル 2013/07/07 03:54:59

    岡山も決して安くはないと思います。

    価格的には、ローコストよりだいぶ高いです。

    ローンを組める金額と払える金額は違うので、悩みどころです。

  8. 234 匿名 2013/07/14 02:23:22

    職人さんはしっかりしてると思います。

  9. 235 ビギナーさん 2013/07/27 13:08:11

    アイムの家の値引きって聞かないんですけど、実際はどうなんでしょうか?どなたか値引き交渉された方とかおられましたら教えて頂けませんか?

  10. 236 トル 2013/07/28 10:13:58

    家はもともと、これって値段が決まってないから値引きは言わないほうが良いって聞きました!

    本当はどうなのか分かりませんが…

    アイムは、見積もりが細かいから値引きって話になりにくいのかもしれませんね。

  11. 237 ビギナーさん 2013/07/28 12:41:39

    トルさん、ありがとうございます。契約書にハンコ押す直前まで、我慢します。

  12. 238 トル 2013/07/30 03:56:38

    ビギナーさん

    アイムに決めたんですか?

  13. 240 匿名 2013/07/31 06:18:37

    239の匿名さん

    私も被害者の一人ですが、アイム本部から滋賀はすでに契約解除されています。

    ちなみに来月倒産するみたいです★

  14. 241 着工前 2013/07/31 18:00:40

    >240さん
    心中お察し致します
    完成保証や入金状態はどうだったのでしょうか?
    被害が最小限になるといいですね

    ビギナーさん
    今、どの段階ですか?
    間取りや基本的な構造や使用する材料が決まっている状態(あとは契約して設備などの詳細部分を決める)だと仮定して
    長文になりますが参考になれば…
    基本、アイムの家は値引きは行われていないようです。
    しかし詳細な見積り項目全てに利益をのせると利益が他より高くなってしまうので調整を何処かで行っていると思いますので工務店に確認してみてはいかがでしょう?
    我が家のお話をさせていただぎますと、契約後に間取り、窓・ドアの数や種類、構造材など様々な変更しまくりました。
    そして着工前計算書が出た時、私の計算してた金額より安かった為、確認したら上記のような回答をいただきましたよ
    交渉も良いと思います(=゚ω゚)ノ
    しかし、目的によって交渉する段階と方法があると思いますので頑張って下さい^_^

  15. 242 入居済み住民さん 2013/08/01 08:52:34

    アイムの家滋賀で購入した者です。

    住み始めて7ヶ月過ぎてるのですが、一向にメンテナンスの連絡がなく担当者に電話したところ、電源が入ってないとかで全く繋がりません。
    事務所にも電話しましたが通信スイッチが入ってないだかで繋がりません。

    完全に一方通行で話になりません。
    最悪です…

  16. 243 入居1年半 2013/08/02 23:53:38

    >>242さん

    アイムの家滋賀で購入しました。
    6月末ごろに事業所に電話しましたが、繋がるものの対応も悪かったですね。
    営業担当にはまだTEL入れていません。
    ちなみにどの方ですか?
    倒産の場合、挨拶もなくバックレなのでしょうか…。
    コーディネーターさんとだけ連絡が取れたのですが、
    給与未払いで大多数の方が離職しているそうです。
    役職者でない営業さんの場合も離職している可能性は高いです。

    今後家に重大な欠陥(歪みや雨漏り)があった場合は
    倒産後でも使うことのできる瑕疵担保を使い、
    水周りなどの保証についてはメーカーとアドバイスだけもらいました。
    辛いですが、できることを確認して対策しましょう。

  17. 244 242 2013/08/06 05:51:16

    コメントありがとうございます。

    営業担当は彦根事務所の責任者の方です。
    自分は7/24にその営業担当にメンテナンスの件で電話をしたところ
    『今忙しいのでまたあとで』
    と言われ切られてしまいました。
    一向に連絡がこないので8/1に再度電話したところ、すでにつながらなくなっていました。
    コーディネーターとも連絡がつかず、完全にバックられました。

    瑕疵担保であるJIOの保証書も受け取っておらず、JIOに連絡を取ったところ
    『検査は通っているけど、事務所のほうから保証書の発行手続きがされておりません』
    とのこと…どんだけ仕事がいい加減なんだか。
    現在はJIOにアイムの倒産事実を確認してもらっていて、確認が取れ次第自分で保証書の発行手続きをする予定です。

    家が建築途中じゃなくて本当によかったです…。

    アイムの家滋賀で建てられた方は、まずJIOの保証書が手元にあるか確認したほうがいいです!

  18. 245 匿名 2013/08/06 22:24:34

    アイムの家滋賀、詐欺ですね。。
    電話何度かけても繋がりません。

  19. 246 周辺住民さん 2013/08/07 01:25:15

    質問です。
    アイムの家 滋賀やばいですね。
    そのJIO保証なんですが、
    もし、建築途中でストップした場合
    どうなるんですか?(つД`)ノ
    知っておられる方いましたら
    お願いします。

  20. 247 匿名 2013/08/07 02:13:24

    >>246 周辺住民さんへ

    JIOの保証は引渡し後からしかないようです。
    もし建築途中でストップしたらJIOに相談して下さい。
    倒産や夜逃げなら何かしらの対応を教えてもらえるかと思います。

    今はどこまで建築が進んでいるのでしょうか?
    無事に完成引渡しされてもアフターはないでしょうから実際に施工してくれている下請け会社等の名前等を聞いておくといいかもしれません…

  21. 248 周辺住民さん 2013/08/07 03:34:36

    見る限りで、外観わ窓、雨戸、玄関などついていますが、
    外壁わまだ貼られていません。
    大工さんが実際におっしゃっていたんですが
    代金を支払っていなくて困っているとの事です。

    JIOわ引き渡し後からなら
    家が完成せずローンだけ支払い続ける事になるんですかね?

  22. 249 匿名 2013/08/07 03:54:22

    >>249

    今後の住宅設備が入荷できない可能性もあります。
    建築途中で倒産してしまうと建築中の物件が差押えられ、ローン支払いだけが残ります。

    倒産までに完了が間に合わないようであれば未完成なまま引渡しを受けて、残工事の引き受け先を探した方がいいかも…

    もちろんその分お金は余分にかかります(T_T)

  23. 250 匿名 2013/08/07 04:00:34

    >>248

    上記のアンカーを間違って249としてしまいました。

    ところで契約はアイムの家のままなんでしょうか…
    関連の新会社だとしても差押えられる可能性があるようなので気になりました。

  24. 251 周辺住民さん 2013/08/07 04:29:14

    そうなんですか…

    実際自分の家ではないのですが
    近所でアイムの家が建築途中で止まってしまっているので
    気になりました。

    施工主さんは完成してない家のローンの支払いを
    していかなくてはいけないとか残酷すぎますね…

    何とかなればいいんですが…

    調べていたら、建築途中の家を引継ぎ受け入れてくれる業者が
    中々いないと書いてありました。

  25. 252 匿名 2013/08/07 08:43:07

    >>251

    施主には気の毒ですがローンだけが残るって実際あり得る話なんですよね…
    過去に倒産したハウスメーカーなどでもありました。

    引渡し済みの方々にも申し訳ない意見なんですが、経営の傾いた会社で施工された物件は資金繰りの為に目に見えない場所でグレードを下げています。
    10年の保証期間ぐらいはもつと思いますが、それ以降は手遅れにならないよう自衛して気をつけて下さい。

  26. 253 ビギナーさん 2013/08/07 09:27:50

    トルさん、昨日契約書にハンコ押してきました。まだ間取りも確定じゃないし、ほとんど決まってないんですけどね。早かったですかね?

  27. 254 入居済み 2013/08/07 12:22:21

    >>253さん

    間取りほとんど決まってないのに契約は早すぎだと思います。
    金額がいくらか分からないのに契約っていうことですよね?
    たとえ契約書に仮の金額が入っていても、間取りでどんどん変わりますし、
    確定しないとローンも申請出せないですよね…?

    見積もりは何回取りましたか?
    他の業者と合見積もりを取って確認したりしましたか?

    横からごめんなさい、心配になりました。

  28. 255 ビギナーさん 2013/08/07 12:56:45

    254さんありがとうございます。
    間取りは位置が決まってなくてだいたいの広さは決まってます。
    後は予算と相談しながら不必要な物を省いて行く感じです。
    分筆とかしないといけないので時間がかかるらしく打ち合わせと同時進行です。

  29. 256 入居済み住民さん 2013/08/07 17:38:49

    社員の出入りが、激しい会社はやめた方が良いですよ。待遇悪いから他社に行くそうです。担当者で選んだのに残念。

  30. 257 入居済み住民さん 2013/08/08 23:11:33

    私もアイムの家滋賀(チャンスハウジング)で家を建てました。みなさんと同じ様に全く本社と連絡がつかず、メンテナンスの相談も出来ず。でも営業担当者に連絡したら電話に出て家まで来てくれましたよ。
    ただ、社員の方は大勢辞めたみたいですね。給料が何ヵ月も全く払われてなかったみたい。それはそれで社員の方は可哀想。
    私も永く住んでいく家の施工会社が不誠実な対応なのはとても腹立たしいですが、担当の営業さんは責任を感じて個人的に対応してくれたことにはある意味感謝してます。

    会社はまだあるみたいですが、前を通っても廃墟みたいですね。裏にはゴミが山積みですし。
    定期的に前を通って様子をうかがいます。

  31. 258 入居済み 2013/08/09 01:32:34

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  32. 259 匿名 2013/08/09 01:56:48

    >>258 入居済みさん

    担当者の方は行方不明のようです。
    下請け業者からも連絡がつかず困っていました。

    彦根のモデルハウスに連絡すれば関係者の方がまだ居るみたいですよ。

  33. 260 入居済み住民さん 2013/08/09 15:41:03

    >>257
    良い担当者さんに恵まれたようでうらやましい限りです。
    自分は一回連絡がついたものの、相手にされず、連絡がつかなくなりました。
    訳が分からないまま、こちらの書き込みを見て倒産をしりました。

    >>259
    彦根のモデルハウスも連絡つかないですよ。
    今日前を通りましたが三角ポールが破壊されていて、人気もありませんでした。
    中に荷物はあるようですが…。

  34. 261 トル 2013/08/09 18:52:46

    マジっすか~

    うらやましい。

    アイムは間取り何回でも無料で、気に入るまで書いてくれるって言ってたからいいんじゃないですか?

    自分は相見積もりを取りたいけど、嫁がアイム一本なんで説得中なんです。
    うちは、消費税が上がるとかにとらわれず決めようと、思っているので今年中に契約しようかな。位なのでゆっくり決めて行きます。

    ビギナーさんのお家を、完成見学会で覗きに行けるかもしれませんね。
    楽しみにしときます。(笑)

  35. 262 ビギナーさん 2013/08/10 12:01:12

    うちは実家の敷地に分筆して建てるのでかなり時間がかかるみたいなんですよ。
    まだまだこれからですけど着工が年明けって・・・。
    子供の小学校入学に間に合わないっすよねぇ。
    2月着工の5月完成予定です。

  36. 263 匿名 2013/08/12 07:47:22

    >>260
    呼び出し音だけで出ないんですね…
    建築途中の方々もどうなっているのか気になります。

    水口、彦根ともなかなか見に行けないのでどうなっているかの情報をまたここに確かめに来ます。

  37. 264 トル 2013/08/12 07:55:13

    ビギナーさん

    土地があるんですね(^-^)うらやまし~

    うちは、土地が全然決まらないです(>_<)

  38. 265 ビギナーさん 2013/08/12 09:07:38

    トルさん、お住まいはどちらですか?

  39. 266 トル 2013/08/12 19:22:42

    ビギナーさん

    こちらは倉敷市内ですよ。

  40. 267 ビギナーさん 2013/08/12 22:24:45

    トルさん

    倉敷も広いですからねぇ。
    うちも一応、倉敷です。

    昨日はLIXILのショールームに行って来ました。
    すでに予算オーバーしそうです。

  41. 268 トル 2013/08/13 20:31:13

    ビギナーさん

    やはりキッチンで予算がオーバーですか?

    うちは絶対トーヨーキッチンが良いらしいですよ。
    今から考えただけで恐ろしいです。

  42. 269 ビギナーさん 2013/08/13 23:31:30

    トルさん

    標準プランの商品は、やはりそれなりです。
    キッチンも風呂もトイレも、違う商品になりそうです。

    トーヨーキッチンって聞いた事ないんですけど、メーカーですか?

  43. 270 トル 2013/08/14 11:45:24

    トーヨーキッチンってメーカーですよ(^^)

    営業の人に聞いてみて下さい。
    岡山にも展示場あるみたいですよ(・∀・)

  44. 271 ビギナーさん 2013/08/15 04:54:55

    トルさん

    ネットで調べたんですけど高くないですか?
    アイランド型のキッチン最初は欲しいって言ってましたけどねえ。
    今は普通に対面キッチンでプラン作成中です。

  45. 272 トル 2013/08/15 05:11:53

    そうなんです。
    希望のを買うと、定価で約200万です。

    まあ、キッチンなんでお任せです。

  46. 274 着工中 2013/08/19 06:23:45

    >273さん
    別に迷惑かけてる訳でも無いんだから…
    怒らずに、質問やら相談やら報告やらしてあげて下さい

    仲良くやりましょ(=゚ω゚)ノ

  47. 275 サラリーマンさん 2013/08/19 23:15:53

    東北某県は、人材流出中だそうです。

  48. 276 トル 2013/08/22 05:10:47

    >273
    気を付けます。
    すいません。

  49. 277 匿名 2013/08/28 15:08:38

    滋賀のアイムの家 建築ストップした家は進んだんでしょうか?

  50. 278 匿名さん 2013/08/31 06:11:52

    残念ですが、アイムの家はオススメしません。まず第一に自己資金のないお客様に無理矢理住宅ローンを組ませること。ちゃんとした資金計画もせず、夫婦の収入合算でゴリ押しにローンを組ませる始末。営業マンも目先の利益ばかり見て、お客様の将来のこともふまえて相談すべき!住宅ローンが払えない人も今後増えるでしょうね。家の価格はハウスメーカーと金額は変わりません。残念ですが、価格が変わらないなら大手のハウスメーカーで建てるべきです。アフターフォローも大手ハウスメーカーが最適です。ローコスト系住宅営業マンはいついなくなるか分かりませんから、いつの間にか担当者がいないからアフターサービスが受けられない、また時間がかかるのはザラですから、気をつけて家選びをして下さい。

  51. 279 着工中 2013/08/31 07:27:57

    アイムの家はFCですので、批判するのであればきちんと工務店名出して下さいね
    被害者の方なんでしょうか…心中お察ししますが、内容が支離滅裂なので詳しくお話いただけますか?

    ①自己資金のないお客様に無理矢理住宅ローンを組ませる…

    自己資金がないなら住宅ローン組むしかないのでは

    ②ちゃんとした資金計画もせず、夫婦の収入合算でゴリ押しにローンを組ませる…

    資金計画には明細な家庭の収入や支出、家庭のイベントや行事、将来図が必要ですが、全て伝えた上での資金計画だったのですか
    建築資金やローンについてもご自身の希望額を提示したにもかかわらず意に沿わないローンを組ませようとしたのでしょうか
    ↑上記内容なら酷い工務店ですね
    何故そんな工務店の酷い内容で契約してしまったのでしょう

    ③家の価格はハウスメーカーと金額は変わりません。

    それはあり得ないと思います

    ④アフターフォローも大手ハウスメーカーが最適です

    大手は強制メンテですから、お金があればそれも良いかと思います

    ⑤ローコスト系住宅営業マンはいついなくなるか分かりませんから、いつの間にか担当者がいないからアフターサービスが受けられない

    工務店次第になります
    地元に根付く工務店の方がアフターサービス怠れないような気がしますが
    大手、ローコスト問わず人の入替は多い業界です

  52. 280 匿名さん 2013/08/31 09:00:19

    279番さんにお伝えします。あなたは現状を知らないようですね。支離滅裂ならそのように思えばいいと思います。これ以上コメントは致しません。でもこれが真実ですから。

  53. 281 着工中 2013/08/31 10:05:30

    批判した以上、地域くらい挙げるのが礼儀では?

  54. 283 着工中 2013/08/31 11:55:27

    私は施主ですが…何故、従業員の真似をしなくてはいけないのですか
    FC店を名指しで批判する事は構いませんが、アイムの家自体を批判する意味が分かりません

  55. 284 ビギナーさん 2013/09/07 05:58:32

    273さん すいませんでした。


    トルさん、家の話は進んでますか?
    先週末、玉野の見学会行って来ました。
    良い情報あればまた交換させて下さいね。

  56. 285 7年目 2013/09/24 01:32:52

    アイムで家を建てて7年位たちました
    他の住宅会社さんは知りませんが、あまりオススメしません。
    何度も修繕し 対応も遅い
    社長さんの熱意を評価されるコメントありましたが
    完成数か月で隣家が家事に 我が家の壁面は黒焦げになりました
    その後 出火は奥さんの放火
    なのに 全焼扱いにして新たに新築させてくれとアイムの社長さんからお話しが ビックリです(*_*)
    隣接する家の方とも話し合い また放火される心配と我が家は修繕はしたけど新築だったのに何も謝りも無い事などあり話しは無くなりましたが、あれからアイムの社長さんには良い印象は無いです。
    現在の電話対応も最低で 反対にキレるし謝りもしない最低な方が いつも電話番してます
    会社危ないのは本当かもしれません

  57. 286 匿名さん 2013/09/24 10:29:25

    285 文章理解出来んわ。。アイムに謝れって? 

  58. 287 匿名さん 2013/09/30 02:25:39

    アイムで数年前に建てたものです。
    ここで建てるのはオススメできません。
    まず、契約するまではこまめに連絡をしてきていたのに契約した途端いい加減な態度に。
    打ち合わせに行くが書類ができていないや郵送するといっておきながら忘れていたり。
    本当に担当者もコーディネーターもいい加減!

    建てていざ入居するとまずは入居前の掃除が不十分過ぎでいたるところにテープののりがべっとり!
    おまけに何かをぶつけた後のような傷があったり…
    掃除にきていた人もヤンキーみたいな男性たった1人。
    そりゃあ、掃除も適当なわけだ…
    入居前に担当者やコーディネーターなど数名でチェックするみたいだけど本当にしたの?と疑問に思いました。

    クレームに対しては対応が遅いのにこっちに過失がありこちらがお金を払って修理するときだけは次の日には家に来るような早さの対応。

    後、アフターは本当に最悪ですよ!
    入居一年以内に床が浮いてギシギシ音がなるようになったし、壁紙がなぜか凸凹していたり壁に亀裂が入っていたり‥とりあえず、もう書き切れないくらいに不備がありまくっていたので1年点検で伝えたところ(アイムさんって点検はJIOとか言う業者に頼んでいるのでアイムの方は来られませんが。)後日、点検に関しての結果ぎきてデザインに関しての修正は承れません。と言われビックリ!コレってデザイン的なもの?って感じでした。
    それからはもう諦めて毎年の点検では何も言ってません。

    水周りのものが故障しても驚くことに保証はたった1年しかついてませんし。
    一年以内に壊れるほうが稀ですよね。
    アフターはアイムに電話をしてもすぐ業者に渡されアイムは関係ありません。状態でアフターに関しては全て業者任せで頼りになりません。

    私の親は大手ハウスメーカーで建てているのですがやっぱり大手ハウスメーカーは違います。
    何が違うってアフターが!
    不備があり連絡するとすぐ飛んでくるし、もちろん修理費なんてかかりません。
    点検ももちろんハウスメーカーの人来ます。

    修理で来た方が「今は昔と違ってハウスメーカーは業者任せで責任とらなくて恐ろしくなった。一生のうちで1番高い買い物だからよく考えてきちんとしたハウスメーカーで建てた方がいい」と言っていました。

    一生住む家なんでアフターが一番大事だと思います。
    アイムはまだ歴史が浅いから怖い…多分何十年も生き残っていけるメーカーとは思いません。
    高くても確かな歴史があるメーカーで建てることをオススメします。

    アフターのお金が入ってないから凄く安く家が建てれるのかもしれませんね。

    完全注文住宅、自由設計であの値段はかなり安いです。
    安いのには必ず理由があります。

    建築中何回か見に行きましたが人件費もかなり削っているのではないかと思います。
    大工も安い給料で雇われてんのか?と思わんばかりの技術。
    使っている材料もいいものではない感じです。

    このメーカー怪しいです。

    ここで建てて満足している方はいい家やきちんとしたメーカーのことを知らないのかなー

    私は沢山の住宅展示場をまわりいろいろなハウスメーカーと話をしてきてアイムに決めましたが本当に後悔しています。
    自由設計で値段も高くなくなどワガママ言い、担当者も凄く感じがよかったので決めましたが…
    もう少し考えて決めたらよかったと後悔しています。

  59. 288 サラリーマンさん 2013/10/02 14:57:37

    東北某件のアイムはひどい。何でもありだよ。

    幹部は、パワハラと保身とゴマスリに御執心。

    人材流出中。

  60. 290 ご近所さん 2013/10/15 07:14:47

    東北です。
    施主含め着工のご挨拶もないわ、朝から業者が大声で 怒鳴り散らしてるわでかなり最悪な印象です。
    苦情言いたい。

  61. 292 入居済み住民さん 2013/11/10 14:23:11

    本家のアイムの家とは違う仕様のものがある。
    10の安心みたいなものが本家のHPには書かれているが
    各県によって仕様が違うといわれた。少しだまされた気分がする。
    一度、本家に、どこまでの仕様が共通していればアイムの家なのかを聞いてみたい。

    家を建てているときも、家が建ってからも営業は一度も顔を見せたことがない。
    また、半年、1年点検の案内もなければ、点検する気配すらない。(工務担当も…。)
    営業なり、工務担当なり「不具合はありませんか」くらいあってほしいと思う。
    言えば来てくれると思うけど…。
    建てっぱなし、売りっぱなし感が漂ってくる…。
    これからこの家で子供を育てていくのに本当に心配。

    一生に一度建てる家として思いを込めて建てたいのであればやめたほうがいいと思う。
    設計や家づくりにこだわりや誇りは感じられません。

    これからアイムを検討されている方
    希望があれば県名をお教えします。

    あくまで、個人的な感想、印象ですが。
    参考にしてください。

  62. 293 匿名 2013/11/13 04:01:18

    岡山在住です。
    知人は結局違う工務店で建てたのですが、アイムも候補に入ってたらしく話を聞きに行ったとき『建てた後も壁紙は何度でも貼り返します。』と言っていた。と聞きました。
    本当でしょうか??

    後、私の親せきもアイムで建てたのですが、不具合は特にないみたいですが、建築中は営業の方の連絡不足で手違いが何度もあったと言っていました。
    増税前の忙しい時だからアイムだけではないでしょうが、メールや文章(ノート)など言った言わないなど後で揉めない為の証拠も必要だと思いました。

    そしてただ今アイムで別の知人がスマコンで建てているので、色々と教えてもらおうと思っています。

  63. 294 東北がんば 2013/12/07 13:59:10

    どこの区域ですか?建築してますが不安デス

  64. 295 契約済みさん 2013/12/09 02:04:05

    宮城県内で着工済みです。私はアイムの家 仙台で契約して、本当によかったと思ってます。
    営業担当さんは、真面目で誠実で不満を感じた事はありません。
    設計担当さんは、未だに我が家現場に足しげく顔をだしてくれますし、現場監督さんは、時間厳守で、こちらの質問には、すぐ返事をくれますし、今になっての急な変更変更もすぐに検討してくれ、初めから出来ないなどと頭ごなし嫌な顔などされた事などありません。
    営業担当さんは、打ち合わせ時に必ず議事録を細かくとり、最後に私たちでチェックして、サインをするし、どんな些細な事もメモります。笑❗️
    着工後も凄く丁寧で、信頼できる大工さんの施工で
    今の所、満足です。
    ただ、お値段は決して安くはないですが(^^;;
    色々こだわったので、
    納得済みなので、不満は無いです。

  65. 296 購入検討中さん 2013/12/12 14:15:54

    宮城のアイムの家は良いって事ですかね?

    アイフルホームと一緒の会社なのは知ってますけど、アイフルホームの評判よくないから不安。

  66. 297 匿名さん 2013/12/16 04:10:54

    業者への支払い遅れてませんか?

  67. 298 購入検討中さん 2013/12/22 14:02:29

    支払い遅れているならば、やばいですね(-。-;

  68. 299 匿名さん 2013/12/27 15:15:16

    ヤバイかもね?従業員の扱いが最悪らしいですからね。(無理なノルマ、休み無し。偉いさんが、理不尽に怒鳴りまくる。)

    こういう方々が作る家ってどうなのかな?

  69. 300 匿名 2013/12/28 13:26:10

    岡山ですか?

  70. 301 匿名 2014/01/08 00:21:31

    売れない理由は、休んでいるから。決して商品力が、企画がわるい訳ではない!だから自主的に任意で休日出勤しろとのご命令!だそうですよ。

    このような熱心な会社で検討中です。複雑です。

  71. 302 匿名さん 2014/01/10 04:56:06

    友人がアイムで家を建てましたが、手違いが多々あり、大変だったようです。ご近所への配慮もイマイチで、トラブルもあったようです。また、道路の件など法律に関してもも知識が足りないようです。大手メーカーに比べてまだまだきちんとされていないようです。建ててしまった後は丁寧な対応は期待できなさそうなので、不安が多々残ります。やはりうちは大手メーカーで検討しようと思っています。建築中にメーカーが倒産なんて話も耳にしますし…。

  72. 303 入居済み住民さん 2014/01/10 10:25:19

    ↑何処のアイムですか?

  73. 304 匿名さん 2014/01/14 15:59:54

    岡山ですよ

  74. 305 匿名 2014/01/16 13:21:41

    契約中です(T_T)こわいなぁ〜。よくないの?

  75. 306 打ち合わせ半ば 2014/01/20 14:05:59

    >>305さん

    打ち合わせは順調に進んでいますか???

    私の場合、前回、前々回の打ち合わせ内容が反映されていない(抜けている)事が
    多々あり、なかなか思うように話が前に進みません。。。 

    コーディネーターの方の提案も少なく、契約前に勝手に想像していた楽しい打ち合わせ(?)
    がなかなか実現せず夫婦共々少々困っています ><

  76. 307 打ち合わせ半ば 2014/01/20 14:09:30

    ↑ ちなみに岡山です。

  77. 308 匿名 2014/01/22 01:18:10

    以前レスしたものです。

    親戚が建築中ですが、やはり抜けているところや間違いも多々あり、結構現場に足を運んでいるようです。

    ただアイムのキッズルーム(保育士有)は助かるようで決め手はそれだったようです。

    ちなみに岡山。

    建築した友人や親せきの話を聞く限り、うちはこちらではお世話にならないと思います。

    価格も安い訳でもないし、なにより安心して建築を任せられないって…。

  78. 309 匿名 2014/01/24 08:06:19

    205です。確かにコーディネーターさんからの提案少ないです…。こちらから聞かない限りそのまま進んで終わりそうですね。打ち合わせは順調だとは思いますが。こちらを覗く限り、最近は良くない事が書かれていて心配です。
    楽しいはずのマイホーム…なんだか不安です。

  79. 310 匿名 2014/01/25 21:34:25

    打合せの度にやつれていたり先日は、マスクをしていました。休みが無いそうですよ。正直、心配です。労災事故が起きた家には、住みたく無いなー。冷たい物言いで失礼致しました。

  80. 311 購入検討中さん 2014/01/27 16:45:24

    お客さんによっては30回も打ち合わせがあるみたいですね。
    とことん付き合うスタイルのようですが、提案力がないだけでは?
    なんか打ち合わせがめんどくさそう。

  81. 312 購入検討中さん 2014/01/27 16:45:25

    お客さんによっては30回も打ち合わせがあるみたいですね。
    とことん付き合うスタイルのようですが、提案力がないだけでは?
    なんか打ち合わせがめんどくさそう。

  82. 313 匿名 2014/01/28 22:18:30

    休むなと言う確かな証拠を抑えてあります。勿論、休日出勤の手当て無し。

  83. 314 くま 2014/02/01 06:45:35

    アイムの家で建て替えを考えています。教えて頂きたいのですが、契約金はおいくらでしたか?

  84. 315 打ち合わせ半ば 2014/02/02 04:13:50

    >>314さん

    契約して打ち合わせ中の者ですが、アイム(岡山)の場合契約金はありませんでした。

    他のメーカーであれば契約前の打ち合わせは何回までとか、仮契約から間取りを書き始めるとか
    ありましたが、アイムの場合契約前から何度も見積もりを出してもらい、納得いったところで契約

    ここから本格的な打ち合わせが始まり、何度も何度も追加変更をしていますが今だ一円も払って
    いません(笑)

    支払いは着工時1/3、上棟時1/3、完成時に残りの精算となるようです。

  85. 320 住まいに詳しい人 2014/04/27 13:48:09

    アイムは格好ばかりで施工は日曜大工程度ですよ。
    見た目のイメージはいいかもしれないけど施工のプロフェッショナルは
    いないと思いますよ。
    細部のディティールは最悪です。

  86. 321 検討中の奥さま 2014/04/28 06:31:58

    アイムの1000万キャンペーンに応募しなくて良かった…。
    ↑の方の画像を見て、
    候補から外せるいい機会になりました。

  87. 322 匿名 2014/04/28 12:54:09

    岡山のアイムですか?こんな施工ってありえるんでしょうか?これから建て始めるというのに不安で仕方ないんですが。日曜大工程度とは本当ですか?もう後戻り出来ないのに、それが事実なら悲しいです。

  88. 323 316 2014/06/01 01:30:15

    岡山のアイムでしたね。
    1ヶ月以上過ぎましたがアイムからは連絡も無いっぽいようです。
    トイレの水洗タンク上部はアイムの人間が細工をしたのにどこの家か分からないんですかねぇ。
    それとも自社のことを一切ググらず知らないふりでもしてるのでしょうか。
    やはり積水やミサワなど一流メーカーで建てた方が無難ですね。お金はかかりますけど。

  89. 324 匿名さん 2014/06/01 11:06:50

    悪いジャグラーしか連想できない。
    すいません。

  90. 325 購入比較検討しました 2014/06/05 12:08:20

    初めまして、広島県中央付近でアイムさんの間取りを気に入っていた「購入比較検討しました」です。
    やはり、皆様がおっしゃる通り営業さんの担当さん、次第だと思えます。
    約束の時間に無連絡で30分遅れて来られました。

    私は住宅展示場に4箇所程伺いましたので様々なメーカー様からアクションはありました。
    選択は必要と思いましたので、
    同じ土地、同じ間取り(アイムさんに承諾を得てsmar-38 K72100の間取り)簡単な見積仕様書をエクセルで作成し、
    入札形式で見積依頼を一斉送信で1週間の期限で見積もり回答を頂きました。

    結果、NMハウス様が一番安く、御回答も期限を守って頂きました。
    (エクセルデータでの御回答をお願いして守って頂けたのは他2社のみ)、
    NMハウス様と次点のHM様と今後詳細の仕様や間取り・支払予定金額等及び
    何故その間取りや支払金額を越せないのかといった理由を聞いて頂いています。
    今後、NMハウス様のプランと次点のKB様の独自プランで
    (各HM様の得意な方式で)お話をさせて頂く予定です。
    因みにアイムさんは3位の安さでした。
    辞退5社(未提出) 見積提出7社 でした。
    アイムさんの見積がパンフレットの金額より高過ぎたのはビックリしました。
    パンフレットは消費税5%時代だろうとは思いますが、
    他2社様の方が総額200万以上安かったですよ。

  91. 326 匿名さん 2014/06/06 12:51:49

    何となくスレの流れ的に、担当者しだいなんだろうなというのは見てとれます。
    もしも合わないなと思ったら変えてもらってもいいんじゃないでしょうか?
    なんだかストレスためても仕方がないですし。

    きちんとされている方だったら、契約の進め方も気持ちがいいし納得がいくし
    お金の流れもいい方なのではないでしょうか。

  92. 327 購入検討中さん 2014/08/22 11:17:41

    文句言うぐらいなら最初からハウスメーカーで建てたらいいんじゃないでしょうか?
    ハウスメーカーで建てれなくて安く建ててるのにハウスメーカーと同等の待遇を求めるのは都合が良すぎるような気がします。

  93. 328 購入検討中さん 2014/09/14 02:05:27

    ホームページ見たけど岡山のアイムは宅建主任者が3人しかいないんですね。
    従業員は60人くらいいるのに大丈夫なんですか?

  94. 329 契約済みさん 2014/11/21 08:09:35

    アイムで契約を解除したい場合はお金掛かるかわかる方いますか?

  95. 330 契約済みさん 2014/11/21 10:23:24

    どなたか契約解除した方はいますか?その場合違約金ってありますか?

  96. 331 匿名さん 2014/11/25 05:01:15

    オリジナルキッチン&リビング家具が半額だという事ですが
    どんな感じなのかなぁ
    ってモデルハウスで見ればいいのだろうけれども
    イニシャルの価格が高かったりすると半額でもソコソコするだろうけれど、
    普通に頼むより安いのならお得かも。
    キャンペーンでいろいろとついてくるし。

  97. 332 入居済み住民さん 2014/12/21 12:51:52

    最近家をアイムで建てました!
    契約してから、こちらから電話しないと連絡を忘れてることが多すぎでした。

    最近家の引き渡しでしたが、注文していたものを注文してくれていなかったり、家の鍵が効かなかったり、クーラーの取り付けも壁の中が変なことになってるみたいでした、電気やさんに言われました!

    大工さんが基本1人で建てていますし、
    家の引き渡しの日に「お金を間違えて多く計算していました、返金します。口座教えて下さい」といわれ、どこまで適当なんだと思いました!


    検討されてるなら、絶対オススメできません。

  98. 334 購入経験者さん [男性 30代] 2015/02/21 08:20:14

    最近、アイム仙台で建物が完成し引っ越し待ちの者です。仙台の営業の方は、とてもいい方でしたよ。予算を気にしていろいろ提案頂きましたし、家族の気遣いもよかったです。とても満足しました。

  99. 336 ビギナーさん 2015/02/23 09:26:00

    設計は一級建築士がやっているのでしょうか?

  100. 337 匿名さん 2015/03/05 03:38:44

    ここの家って耐震性能いいのかな?

  101. 338 匿名さん 2015/03/05 12:53:28

    >>337
    耐震等級3
    だけど、3にも幅があるから何とも言えない

  102. 339 土地勘無しさん 2015/03/13 10:24:46

    アイムの家岡山は腕の良い真面目な大工は抱えていますか?

  103. 342 購入経験者さん [男性 40代] 2015/08/20 03:38:16

    社員に心からの感謝の気持ちがない。リフォームをしたがリフォーム部署以外の人からは一言もお礼を言われたことがない、知らんぷり。

  104. 343 住まいに詳しい人 [男性 60代] 2015/11/14 01:49:09

    元業者です。クレーム処理がひどい。クレームを何年もほったらかしの現場もあります。とてもこの現場のお施主様が理解、納得したとは思えません。そしてクレームはすべて業者やメーカーのせい。元請という立場をいいことに高圧な態度で押し付けてきます。元請責任なんて言葉を知らないようです。私はその姿勢がイヤで施工業者を辞めました。

  105. 344 一般的な感想 2015/11/23 11:46:21

    >>343 必要とされてれば止められると思いますけど、その程度の施工業者だから、簡単にさよなら出来るってことですよね

  106. 345 住まいに詳しい人 [男性 40代] 2016/02/13 03:43:37

    昨年建てました。
    アイムの家はハウスメーカーを競合相手にしているため、ローコストではありませんが、コストパフォーマンスはかなりいいです。
    ハウスメーカーでは、無理か、もしくは無茶苦茶高くなるようなオプションも普通に安くつきますので、結果的にかなり、得した気がします。
    我が家で言えば500万以上安くあがった計算です。

    主なオプション・・・真空トリプルガラス、電動シャッター、床暖房、無垢フローリングなど

  107. 346 住まいに詳しい人 [男性 40代] 2016/02/13 04:06:19

    上の345ですが、自分は出入り業者でもあるんですが、業界の人間なので、他の工務店や建設会社も見てます。他の工務店さんの悪口や欠点は言えませんが、自分が選んで建てたので。。。お察し下さい。

    大工さんの話が出てましたが、最近時代が変わって、気難しい大工さんは見なくなりました。ここも普通の人しかいないです。若くて丁寧な大工さんが多いイメージですね。

  108. 347 入居済み住民さん [女性 40代] 2016/02/24 23:37:30

    >>344
    そう思われがちですが、違うのですよ。
    ここ三年みてきましたが、まともな方はとてもやっとられんと思います。
    きちっとされてる方が切られていってます。正論の意見言ったりするから気に入らんのでしょうね。

  109. 348 購入経験者さん 2016/02/24 23:46:10

    やっとの思いで建てたのに施工ミスが発覚。
    2年言い続けてるが直してくれない。
    お金だけはきちっととってるのに許せない。
    ネットにいい言葉書かれてますが全然嘘。
    信じたくない現実です。

  110. 349 住まいに詳しい人 [男性 40代] 2016/02/26 01:17:08

    >>348
    どんな施工ミスですか?

  111. 350 住まいに詳しい人 2016/02/26 10:06:50

    >>349
    凸凹の家になってます

  112. 353 住まいに詳しい人 [男性 40代] 2016/02/27 12:40:53

    >>350
    フロアが凸凹なんでしょうか?
    構造上考えにくいんですが。。。
    具体的に教えて頂けませんか?
    例えば、無垢の床が波打って、材質は○○とか。


  113. 354 住まいに詳しい人 2016/02/28 07:27:25

    起こってはいけないことが起こってますね。

  114. 355 住まいに詳しい人 [男性 40代] 2016/03/04 01:36:39

    2年前なら、JIO経由で直してもらえるはずなんですけどね

    そもそも、1年以内は監督さんが直接アフター対応しますけど、それ以降は外注のサポートセンター経由ですよね。

    自分も仕事柄、アフターに出向くけどそんな施主さんに出くわしたことないんだけどなあ。

    なんでもかんでも、交換しろっていう変な人は他社で出くわしたことはありますが。。。

  115. 356 匿名さん 2016/03/19 23:32:27

    やりとりが間接的だと誤解や誤認識を生むことはあるかもしれません。できればJIO??、の経由のほうがいいってことなのかな?? それにしてもセンス良さ気なデザインが多い所感です。

  116. 357 匿名さん 2016/03/21 02:09:38

    個性的なデザインのお家が多いという印象です。
    いろんな声もあるようですが、しっかりと実績を残されているように感じました。
    対応さえちゃんとしていただけたら、気に入ったお家を建てていただけそうです。

  117. 358 匿名さん 2016/04/14 01:46:12

    アイムは月2回完成見学会が開催されているようですが、
    アイムで実際に建てた新築を厚意で公開させてもらっているのでしょうか。
    恐らくそれなりの謝礼は出ているのでしょうが、新築の家に不特定多数の
    人を入れるのは勇気がいるでしょうねー(汗)

  118. 359 入居済み住民さん 2016/04/26 08:42:54

    仙台で建てて一ヶ月もしないうちに、壁は曲がってるし、扉は閉まらないし、可動棚は動かせないし最悪でした。
    監督は、直しますと口では言うが全然直してくれませんでした。
    かなり最悪でした。
    未だに直してくれていません。

  119. 360 周辺住民さん 2016/05/05 12:28:40

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  120. 361 周辺住民さん 2016/05/05 12:36:20

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  121. 362 サラリーマンさん 2016/05/05 16:41:03

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  122. 363 サラリーマンさん 2016/05/06 01:21:09

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  123. 366 匿名さん 2016/05/09 07:41:14

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  124. 372 新築希望 2016/05/25 13:19:18

    そんな方から接客されたくないですけど、
    社風がそんなんだと働いている方も大変ですね。

  125. 373 購入経験者さん 2016/05/27 15:32:57

    アイムで最近家を建てました!5社ほど提案比較したけど、アイムが一番ワガママ聞いてくれそうだったので契約しました。
    譲れない家のイメージが結構あって、要望も多くさせてもてもらいましたけど、家族含め営業さんや、コーディネーターさん、皆で悩み悩みながら形にしていった所は満足してます。

    こちらから持ち込んだ家具のサイズが少し狂ってて、監督さんやクロス屋さんと一緒に夜遅くまで手伝ってくれたのも感謝感謝です!
    (特にクロス屋さん、破ってしまったクロス、貼りなおしてくれてありがとうございます(笑))

  126. 374 匿名さん 2016/06/24 01:42:33

    >>359 入居済み住民さん

    >>359 入居済み住民さん
    それは、直すべき内容ですね。
    壁が曲がっている事で、ドアが開かないのは構造上の瑕疵に該当。
    また、壁の曲がり方次第では、全てチェックをオススメします。

  127. 375 通りがかりさん 2017/06/13 00:26:41

    ここはやめた方がいいですよ
    築10年の我が家を見せてあげたいぐらいです

  128. 376 検討者さん 2017/11/11 11:15:22

    >>375 通りがかりさん
    2015年11月に引き渡ししてもらいすんでいますが、なに不自由なく暮らしています!結構満足しているし欠陥もないです!通りがかりさんはとこがダメだったんでしょうか?気になります!

  129. 377 名無しさん 2018/05/06 12:39:06

    アイムで建てて2018年8月で10年になります。が、10年前に戻れるなら、絶対にアイムで建てるな!と自分を説得したい。
    築9年前で雨漏りし、修理と同時に外壁塗装・コーキングやりかえ後に即雨漏り。
    雨漏り発覚の数年前から漏れてたと思われます。
    とにかく連絡が遅い。
    連休、定休日、全てアイムと業者優先。
    数年雨漏りし続けてる家に後どれだけ住めるのか。
    営業はすぐ辞める。
    建てたときの担当営業も辞めてる。
    本当にアイムコラボレーションで建てない方が良いですよーーー。
    事業広げてるのに営業もアフター増やしてないから回ってない会社ですわ。





  130. 379 通りがかりさん 2018/09/13 03:19:27

    一部屋につき数箇所の手直しが当たり前という
    クレーム産業にあって、アフター担当の頭数が物語っていると思う

    営業、工務、アフター比べて極端にアフター担当が少ない

  131. 381 通りがかりさん 2018/10/02 13:05:44

    集合住宅、特建の事業始めてるみたいやね
    HMみたいになってきたなぁと思うわ

  132. 382 名無しの権兵衛 2018/11/22 11:02:27

    半企画住宅を建築する方向で契約しましたが、数日後、当方の諸事情で解約する旨を伝えました。しかし解約金で現在もめています。 契約前の打合せ費用も解約金に含まれていました。契約時、建築図面も決めていないのに設計費用を請求され、納得できていません。
    解約金の明細を見ましたが、色んな部分で話が違うところが多く不信感しかありません。

    契約した自分が悪いのは少し理解できますが、友人にオススメするハウスビルダーの中には絶対に入れないとは思います。

  133. 383 名無しの権兵衛 2018/11/22 11:13:06

    先程投稿したものです。 今スレを見てみると東北の方は良いみたいで羨ましいです。 当方、岡山です。

  134. 384 名無しさん 2018/11/23 17:25:59

    建築図面が決まってないのにどうやって契約するの?
    そんなのトラブって当たり前ですね

  135. 385 マンション掲示板さん 2018/11/25 14:54:19

    >>384 名無しさん
    契約の進め方が分かっておらず、営業さんの行った通りに進み、契約となりました。 他の方の家の図面を土地に落とし込んだもので、総額いくら、という状態でした。

    契約後に予算の上限を決めて間取り等を打ち合わせしていく、という話でしたので、そう行った進め方なのだと勘違いしていました…。

    この度一応決着しましたが、営業の方の態度がガラッと変わったのが印象に残る結果となりました。

    とりあえずちゃんと勉強してから契約するべきだったと後悔しています。

  136. 386 評判気になるさん 2018/12/22 23:23:46

    >>174 購入検討中さん

    今隣で建設中ですか、朝は7時頃から帰りは6時過ぎ迄工事します。日曜も同様です。近隣に対しての配慮が感じられません。業者に対しての教育がされていると感じません。

  137. 387 匿名さん 2019/01/15 12:12:44

    オススメしません。
    なにせ、建ててから一度も営業さんが来ない!
    引渡し後、小さな疑問点や、不明点があり、その都度ラインで問い合わせましたが、半年点検で対応します、と言われ。
    半年が経ちましたが点検のお知らせは来ず、もちろん点検もなし。
    確認すると、一年点検で…と言われ。
    一年点検はハガキが来て日時を決めましたが、来たのは営業でも現場監督でもなく、別会社の方で…
    その後も、すこし手直ししたい箇所と、故障個所があったので連絡すると、近々伺います、と言われ早数ヶ月…
    正直、こんなにも建てる前(正確には契約前)と建てた後で対応が変わるとは思っていませんでした。
    他の会社で建てた友人などが、建てたあとも営業さんとお付き合いが続いているのをみて羨ましく感じています…

  138. 388 ゆき 2019/01/30 13:28:23

    アイムの家 岡山
    建てるの迷われている方いましたら、本当におすすめできません。
    アフターフォロー無しです、
    売ったら売りっぱなしです。
    点検連絡が1年以上なくて、こちらから連絡し、どうやら忘れていたようです。
    購入してから忘れられるばかりで、いつもこちらから電話。もちろん営業さんの責任だけでなく、他にも担当いますがその方までダメです、、おそらく会社全体の流れがそのような感じと思われます。
    他の方も書いていましたが今家を建てるなら別のところを利用します。
    営業さんは連絡してきませんが、いろんな店で何度か平日スーツ姿で見かけました。
    ご自身も仕事中よくうろついてると言われてましたがおそらくサボっているようです。
    そんな時間があれば連絡欲しいです。

  139. 389 匿名 2019/02/03 07:15:25

    アフターサービスは完璧なはずですが
    おかしいなあ

  140. 390 通りがかりさん 2019/04/16 12:35:48

    対応が遅い

  141. 391 名無しさん 2019/05/04 15:37:39

    こちらの営業マンのある人の対応がわるく他社に決めました、名前を書きたいぐらいです、

  142. 392 坪単価比較中さん 2019/05/06 08:32:03

    以後、気をつけます

  143. 393 戸建て検討中さん 2019/09/27 21:08:50

    岡山です。

    訪問すらまだしてませんが辞めとくのが懸命ですかね。。。

  144. 394 匿名さん 2020/02/12 05:12:37

    昨年契約して、現在打合せ中のものです。

    マイホームが夢だったので、子どもが生まれたのをきっかけに家づくりを進めることができました。

    アイムさん、他社さん、たくさん見学会に行って決めました。

    自由設計なので、いろいろ決めるにも幅も広く、毎回悩みますが、コーディネーターさんがいろいろ提案してくださるので、頼りっぱなしです。

    資金計画のところは、把握するのがむつかしくて、少しのことで変動するので、今いくらになっているんだろう?と思っています。

    これから完成までが楽しみです。

  145. 395 検討中 2020/02/26 19:12:22

    いろはいえで建てた方いらっしゃいませんか?
    気になっているのですが実際建てた人の意見を知りたいです!

  146. 396 名無しさん 2020/03/05 23:34:10

    アイムさんで家を建てました。
    大手メーカーも含めかなり検討しましたが、我が家では性能とコストとのバランス、あとは自由設計が決め手となりました。

    かなり細かいところまで自分で選べるのでその分打ち合わせ回数が多く、足を運ぶ回数も多くなりましたが、隅々まで満足のいく家づくりが出来たかな、と思います。

    引き渡し後、初期不良等で交換をお願いした所もありましたが気持ち良く対応して下さったので今のところ満足しています。

    あとは10年後、20年後等の将来的なフォローを期待したいです。

  147. 397 匿名さん 2020/04/02 16:12:13

    アイムさんで家を建てました。

    自由設計というところにいちばん惹かれました。
    打ち合わせ中にもたくさん見学会に行き、他のお家を見せてもらえるのが楽しかったです。
    そこでこんなのもいいなぁあんなのもしたいなぁとヒントをもらいながら、自分たちの希望を
    いろいろ叶えてもらったマイホームができました。
    建てたときはまだ幼く記憶のない子どもたちですが、今では家がやっぱり落ち着くなぁと
    気に入ってるみたいです。

    建ててから10年以上経ち、その間に何度かアフターメンテナンスもしていただきました。
    スタッフの方は皆話しやすく、気持ちよく対応してくださいます。
    今後は少しずつ直すところも出てくるかと思いますが、スタッフの皆さんとお話しできるのも楽しみに
    メンテナンスもお願いしていきたいと思います。

  148. 398 販売関係者さん 2020/04/13 00:56:19

    同じ意見です

  149. 399 通りがかりさん 2020/04/24 07:07:09

    以前アイムの家で建てた方の見学会に参加しました。
    建てて数ヶ月と、建てて10年未満の方の家へお伺いしましたが、どちらの家の方もこうすれば良かったああすれば良かった、みたいなのはないとの事。
    不手際があったりとか、すぐ駄目になってしまった場所もないと仰ってました。
    悪い口コミもありますが、営業さん次第なのでしょうかね…

  150. 400 匿名さん 2020/04/29 01:52:05

    4年半前に、岡山のアイムで建築しました。

    土地から探し始めたのですが、担当営業さんが色々調べてくれて、理想の土地がみつかり、スムーズに土地の契約までできました。
    その後の間取りの計画も、契約前だけど沢山プランニングと見積りをしてくれて、その土地にあった理想の間取りになりました。

    担当のコーディネーターさんは、私達夫婦の意見をうくまとめてくれて、沢山ステキな提案をしてくれましたよ!
    完全自由設計のため、金額の増減が分かりにくかったですが、全く後悔はしてません!

    外構計画も、一緒に進めることが出来たので、私は大満足の家が完成しました。

    その後のアフターの対応もスムーズにして頂いています。

  151. 401 e戸建てファンさん 2020/05/08 04:16:42

    いろは・いえを建築中の者です。

    今のところは、アイムさんにして良かったなぁと思っています。
    良かった点
    ・ルール内であれば間取りを変更しても価格が一定なので、不安なし。
    ・打合せ中も子供は、おおきなキッズルームがあって預かってくれるので集中出来た。
    ・コーディネーターさんが専属でついてくれてプロの提案が聞けた。
    ・営業マンが何でも相談に乗ってくれた。

    気になった点
    ・選択肢が多すぎて、考えるに疲れた。

    今後の不安は、住み心地やアフターサービスですが・・・・。
    もうすぐ引渡しなので、実際に住んでみて投稿しますね!ww

  152. 403 匿名さん 2020/07/28 03:39:40

    1年半前にアイムさんにて新築の住宅を建築していただきました。
    当時たまたま建築希望のエリアにアイムさんの条件付き土地がありトントンと話が進み建築しました。

    意匠面よりも性能面に重点をおいて家づくりを検討していたので、希望の要件と住宅の補助金がもらえる仕様にて家族全員が住み心地のいい家を建築していただきました。

    自分たちのしたいことに対して全面的に協力していただける体制で対応していただき満足しています。
    これからも大切に住み続けていきたいと思っています。

  153. 404 名無しさん 2020/08/17 08:10:09

    アイムの家と契約しました。

    とくに希望の間取りなどもなかったので、規格設計の家にしました。
    設備もリクシル1社にすることで、選ぶのも色だけとそれほど悩む事も無く、私的には楽で良かった。安くなったし!設備なんでもいいと思ってる人には良いプランだと思います。1社にするだけで200万くらい安くなります。

  154. 405 評判気になるさん 2020/09/06 11:52:00

    アイムの家で値引きしてもらった方いますか?

  155. 406 通りがかりさん 2020/09/06 11:55:46

    紹介があれば、10万値引きありますよ

  156. 407 戸建て検討中さん 2020/09/13 04:43:16

    レスが少なくてあまり参考にならない。
    打ち合わせが良かったとか、プロの提案が聞けたとか当たり前すぎる。何処のメーカーでも同じだから。
    そういうこと知りたいんじゃないんだよね。

  157. 408 購入経験者さん 2020/09/15 12:15:37

    真面目に住宅けんとうしてます

  158. 409 購入経験者さん 2020/09/28 09:50:47

    建て替え購入者です。金額との相談ですが、解体費や地盤改良費、外溝構築や空調設備やカーテン等の付属費など知り合いや自分で購入、取り付け条件を営業さんと打ち合わせをすれば、かなり材料費や経費を抑えられます。特に銀行審査で経費を抑えた印象が評価されました。

  159. 410 匿名さん 2020/10/06 08:49:16

    わたしのいえはあいむのいえ?

    ではない

  160. 411 通りがかりさん 2020/11/09 04:01:35

    >>405 評判気になるさん
    紹介しますよ

  161. 412 名無しさん 2020/12/08 15:26:25

    アイムコラボレーションで家を建てました。
    専属のインテリアコーディネーターさんととことん打合せが出来るということで、アイムさんに話を聞きに行きましたが、ローコストなイメージだったので性能面が少し不安でした。
    実際は、長期優良住宅や省令準耐火が標準仕様で断熱性能も満足してます。
    また、壁やドアなど色々なデザインから選ぶ事ができて、家作りがとても楽しかったです。
    引き渡し後もいいお付き合いをさせてもらってます。

  162. 413 評判気になるさん 2021/01/05 06:02:07

    建てた後の対応悪いのでオススメ出来ません。

  163. 414 買い替え検討中さん 2021/01/07 03:41:43

    どんなところが対応悪いのか教えてくれよ、お前の家だけじゃないのか?

  164. 415 名無しさん 2021/01/25 04:50:46

    今月末に引き渡し予定の者です。
    うちはある程度、外壁・内装共にある程度こだわりがあり、コーディネーターさんも納得頂ける内容でしたのでスムーズに打ち合わせができました。
    1階リビングにコーナー照明や2階にインナーバルコニー等付けさせて頂きました。
    打合せ検討中の方々は各所選択肢が多い為、悩まれるかと思いますが自分や家族に合った物を直感で決めるのも大事かもしれません。
    また床材の色は統一する方が良いです。部屋ごとに選択出来ますが、ちぐはぐ感がありあまりオススメしません。遊ぶのであればトイレ等、常にいる空間では無い場所が良いかもしれません。
    我が家は床材は茶系の木目と壁紙は白、コンセント類は濃い目のグレーにしています。
    営業担当も対応が良く特に気になる事はありませんでした。

  165. 416 名無しさん 2021/02/07 07:24:48

    熊本のアイムの家建てました。
    他の方の参考になればと感想を書き出しておきます。

    ・営業の方やコーディネーターさんは感じが良く、こちらの要望に合わせてくれた。

    ・見積もりが細かくわかりやすいし、価格の割には性能がよく、特に換気で長持ちする家を建ててる気がする。

    ・デザインはモデルハウスをはじめ色々と見させてもらった。多種多様で洋風ならセキスイハイムみたいにしたり、
    キューブ型も長方形も色々あり、施主さんの提案次第と感じた。

    ・屋根をガルバリウム鋼板にしたが、暑さや雨音もさほどではなく地震に強いのでお勧めしたい。

    ・軒高が比較的高く、開放感があっていい、光熱費は少しかかるかも知れない。

    ・換気では24時間換気やすべり出し窓などがよく考えられてる。

    ・断熱材の増量はほとんど追加費用かからないので費用対効果が良かった。

    ・設備はリクシルで揃えるとコスパがいい物が多かった、こだわりがある方は別途対応してもらえると思う。
     
    ・工事は複数の業者、大工でローテーションしているらしく、やはり当たりはずれはあると思う。

    ・自分の所の工事は基礎コンクリートのジャンカや床鳴りなど軽微な物は散見されたが、大きな異常はなかった。



  166. 417 匿名さん 2021/05/10 09:21:53

    アイムの家で建てて、住んで半年の者です。

    冬は床暖房で、暖かく過ごせました。
    これから夏が来るので、どのくらい快適なのか楽しみです。

    住んでから気になるところは、営業の方や監督さんが対応してくれました。

    子ども広い室内で走り回り、とても楽しそうです。
    自由設計で建てられて本当に良かったです。

  167. 418 名無しさん 2021/05/15 02:07:49

    よくもこんな所で建てようと思うよな。営業の話聞きに行ったけど、時間返して欲しいくらいだわ。

  168. 419 名無し 2021/08/29 11:34:23

    営業マンの鼻高々なかんじが、嫌で契約をやめた。
    自慢話、武勇伝、どうでもいい話ばかり聞かされた

  169. 420 匿名 2021/09/09 03:45:35

    私はとても良かったです。
    夫婦の好みが違うので、なかなか希望がまとまらないかなと思ってたのですが、コーディネーターさんが親切にまとめてくれました。
    スタッフの方も気さくに接してくれ、楽しく家づくりができました。

    10年前に建てましたが、今でも満足して住んでます!

  170. 421 匿名さん 2022/02/06 00:55:33

    以前平屋の完成見学会に行きましたが、住宅メーカーによくいる押し売りがひどいような営業マンではなく、きちんと話をして聞いてくれる営業マンで印象は良かったです。
    また、柱一本から見積もり取る明瞭会計も好印象でした。
    しかし、平屋を売りにしているにもかかわらず、ぎりぎり車椅子が通ることの出来ないサイズの扉が使用されていて、バリアフリーには力を入れていない印象でした。メーターモジュールにすれば扉が大きくなるのか営業マンも把握はしていない様子で、オプション対応になる可能性があり金額があがると言われて少し残念でした。

  171. 422 戸建て検討中さん 2022/03/10 10:55:20

    相見積もりなどで、対抗出来そうな競合はどこになりますか??
    参考に教えてください。

  172. 423 匿名さん 2022/06/10 03:38:15

    岡山のアイムの家で2年前に建てました。

    何社かまわったのですが、大手メーカーさんが数百万の最後大幅な値引きをしてきたので、何も言わなければそのままの見積だったんだと気づき、不信感を持ちました。
    家は気に入っていたんですが。。

    その点アイムさんは、明瞭な価格表示で、決して安くはないですが、わかりやすかったです。
    紹介だったので、オプション費用として差し引いてもらいました。

    先日、コーキングの汚れが気になり、担当さんに連絡したらすぐ駆けつけてくれました。
    いつも親身になってくれて助かります。


    先月はお客様感謝祭というイベントがあり、家族で初めて参加しました。
    家を建ててからもこうやって交流できるイベントがあることは施主にとってもいいことだと思います。

  173. 424 猫好き 2024/01/27 11:07:58

    アイムの家のイロハイエを検討中です。
    営業さんも凄く対応が良く、会社の説明もしっかりしてくれて、価格も分かりやすいので詳しくプランを作ってもらってるところです。

    気になる点が、イロハイエのカタログを見ても詳しい性能、材料が書かれておらず家が長持ちするのか不安です。
    ベタ基礎なのか、柱の材料は、断熱材の暑さはなどなど
    知ってる情報があれば教えて頂きたいです。

    また、イロハイエで住まわれている方の感想も聞きたいです。
    よろしくお願いします。

  174. 425 管理担当 2024/11/12 13:22:34

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社アイム・コラボレーション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ヴェレーナ大泉学園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸