分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ゆとりの国ニュータウン 相武台前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ゆとりの国ニュータウン 相武台前
楽天家 [更新日時] 2012-06-27 09:43:38

相武台前駅の駅前の大規模住宅地開発プロジェクトについて詳しく知っている方いらっしゃいませんか?
日産自動車の寮跡地に一戸建て用の土地を造っていると聞いたのですが・・・

[スレ作成日時]2009-06-28 23:24:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゆとりの国ニュータウン 相武台前

  1. 751 匿名

    申請した人は事前から自分で調べてたのかも…丸正 が不平等に伝えるのは 考えにくいような…あとから こうなることは目に見えてるだろうし

  2. 752 匿名

    ガス振興センターひ申請条件があり、申請者は給湯器を購入し実際に使用する者、着工前に登録が必要、登録完了後の着工、その他もろもろ。エコウィルは補助金対象と公に知られています。妻夫木くんもエコウィル宣伝してましたよ。ガスパチョ

  3. 753 匿名

    仲介業者を使ってる人もいるんだし、その手のプロがたくさんいるのに知りませんでしたじゃ説明つかないよな。顧客に対しての姿勢に問題があるな。地元に支えられてる企業なのに・・・。なんかガッカリ。

  4. 754 匿名さん

    打ち合わせをしていた時期に、朝日土地の営業に聞いたときは
    申請できないって言われましたよ…

  5. 755 匿名

    この件の問い合わせが増えてるようですね。

  6. 756 匿名

    エコウィルに関しては、引き渡し時点で発電出来なくて、数ヶ月発電できなかった話を聞いたことがあります。

  7. 757 匿名

    うちもそうでした 2週間~1ヶ月ほど 発電してませんでした。 許可?が下りないだとかどうとかで…

  8. 758 匿名

    設計ミス、工期遅れ、建て直しに比べれば、エコウィルの補助金なんて小さすぎる話なんだけどな。

  9. 759 匿名はん

    そうか?十何万の話だぞ。業者にとって小さい話ならすぐにでも、払ってもらいたいもんだ。

  10. 760 匿名

    設計ミスや建て直しは時間が解決してくれるがこの問題は解決されない。

  11. 761 匿名さん

    うちもエコウィルは1ヶ月弱ぐらい発電できていませんでした。

  12. 762 匿名

    最近、丸正にエコウィルの件について問い合わせした方に質問です。丸正はやはり知らなかったと言い張ってるのでしょうか?

  13. 763 匿名

    私も『不確定要素が多くて・・・』という、理解し難い説明を受けました。

  14. 764 匿名

    このジャンルの企業としてのダメージで考えれば、エコウィル云々なんてどーにでもなる事。
    設計ミス多発のほうがよっぽどヤバいって。
    建て直してもらってるんだから真摯?
    とんでもない。
    もしもあなたが家探しをしてるときに、あの分譲地設計ミスいっぱいなんだってさ~、なんて話を聞いたら、いくら駅近だからって、即買いする?
    ゆとり内の実情はよく知らないけど、例えば、ワイドショーとかで、時々、扉が開かない家、ボールが転がる家、出てくるじゃん。
    でもね、補助金云々なんて、見たことある?
    つまるところ、行政に告発したとかならともかく、
    企業としては、それも、某巨大新聞社の息がかかってる有名スポーツ選手のタニマチやってる企業には、
    エコウィル云々の言った言わないくらいは、
    処理するのは面倒くさくても、たいした事じゃないんだよ。
    だからね、愚痴言うならこの板でもOKだけど、成果をあげたいなら抗議の仕方は十分検討したほうが、いいと思うよ。

  15. 765 匿名

    ここまで広まってしまった以上、丸正は説明責任があるな。仮に不可抗力であっても、だまってるのは立場的にマズイと思う。会社の度量が問われるな。早期対応できるかどうか?だな。

  16. 766 匿名

    そもそも補助金が出るの知っている、知らないを問わず申請は個人で行うものではないでしょうか?お役所相手なのだから適正に申請すれば補助金出るし、申請しなければ出ません。ここでさわいでいる765は丸正任せで申請させて補助金をもらおうなんて思っているのではありませんか?申請はネットで調べ書類を取り寄せ、事前登録、○○証明の依頼、写真、その他いろいろあります。丸正は関係ないでしょ、なんで問い合わせる必要あるの?使用者が請求すると説明にあるでしょ。私もこのサイトで話がでないのは知らない人か多いと思っていました。だいいちに設置前の事前登録が必要だしね。

  17. 767 匿名

    エコウィルの補助金を知らない人は、ネットで調べる事もないし、まして申請なんて考えもしないだろうけど。
    丸正のうららHPに住宅エコポイントの記載はあるんだから、ゆとりのHP(現在なし)にエコウィルの補助金について記載するべきだったと思うけど。
    第一、申請出来ないって言われた人もいるらしいけど、そんな話信用せずに自分で調べて申請しろってか?
    設置前の申請が必要なら、どっちにしろ丸正の協力が少なからず必要だと思うけどな~。
    そのへんの見解はどうなの、766さん。

  18. 768 匿名

    767さんに同感です。
    『補助金申請ができる』っていう情報だけでも、事前に伝えてほしかった。
    あとのことは個々に丸投げでもよかったんじゃ?

    今回のように、こんな騒ぎにはならなかったはず…

  19. 769 匿名

    補助金を出している機関に聞くのがベストでは?エコウィルは何年も前からの製品だし補助金も浸透していると考えられる。広報に不十分がないかはやはりおおもとです。

  20. 770 匿名

    補助金申請ができること自体、知らなかった人もいると思う。
    情報がなければ、調べないですよね?!

    やはり、すべての契約者に情報提供は必要だったと思う。

  21. 771 匿名

    今更責めたところで制度は打ち切られているなら 意味ないですよね。丸正が払ってくれる訳もないし…

  22. 772 匿名

    仲介業者も不親切だよなぁ・・・・
    高い手数料払ってんのに。

  23. 773 匿名

    仲介業者?最初から何も期待してない。担当営業によってはそんなことも知らないのってくらい知識不足。
    二言目には、契約契約。
    丸正も然り。利益重視。自分の身は自分で守れということを痛感したよ

  24. 774 匿名

    仲介業者ね。ゆとりに関しては直売(笑)もあったから、
    本来仲介に流れるはずの数百万、一千万超えてるかな?
    そんな金額が手に入らなかったんだから、
    ちょっとは仲介さんにも同情しなきゃね(笑)

  25. 775 匿名

    私は持ちマンションがあったので仲介を選びましたが、結果的に銀行側の操作が上手くできコストダウンできました。

  26. 776 匿名

    一千万円??余裕で手に入ってるでしょ。(笑)(笑)(笑)

  27. 777 匿名

    なぜゆとりは住宅エコポイントの対象じゃないんだろ?

  28. 778 匿名

    断熱関係ですね。プラス70前後と言われましたよ。

  29. 779 匿名

    場所で買ったからはじめから丸正に期待はしてなかったけどねっ。

  30. 780 匿名さん

    ↑言わなくても(笑)

  31. 781 匿名さん

    うらら検討中のものです。
    ゆとりのみなさん、結局総額いくらくらいかかりましたか?
    お差支えなければ教えてください。

  32. 782 匿名

    区画によって総額は違うので聞いても意味がないと思います

  33. 783 匿名

    多分、丸正関係者だな。エコウィルで都合悪くなってたからな。話変えたかったんだ。

  34. 784 匿名

    標準価格+いくらだったかを聞いた方がいいんじゃない?だけど 参考になるかな? 様々だと思うよ。相当かけてそうなお宅もあれば 逆もあるでしょう。

  35. 785 匿名

    うちは外構含めプラス550です。

  36. 786 匿名

    選択肢があるなら他の分譲地。
    選択肢は無いけど丸正とゆかいな仲間達(笑)と渡り合えるバックアップがあるならうららをどうぞ。

  37. 787 匿名

    >丸正とゆかいな仲間達

    確かに。その通りですね。

  38. 788 匿名

    毎朝通勤時間帯にアイドリングをしている住民を見かける。
    しかも、隣の家のサイディングに向けて!!

    エンジンが温まるまではしょうがない時期ではあるが、隣の家のサイディングに向けて行うのはルール違反だよな!!

    前向駐車をするなり、自宅に向けて駐車するなり、考えないのかな…
    家を見れば、金にものをいわせてる住民っぽいな。

  39. 789 匿名

    そんな人はこのスレなんか読みませんし、そもそも悪いことをした自覚すらありませんよ
    不満があるなら直接言って下さい
    言えないなら我慢してて下さい

    金にものをいわせる?
    そんな人はゆとりを選ばないかと

  40. 790 788

    〉789
    別にうちが被害にあってるわけじゃないから、不満ではないよ。

    ただ思ったことをつぶやいただけ(笑)
    もっと軽~く流そうよー。

  41. 791 匿名

    排ガス嫌ですね。マフラー変えてうるさいのも迷惑。そうゆう車に限ってアイドリングが長い。騒音って迷惑と思わないのかな?

  42. 792 匿名

    金持ちはゆとりを購入しない、というのは違うと思います。
    どこも「住めば都」、この地にこだわりがあれば、お金持ちの方も買うと思います。

    刺々しいコメントはやめませんか?

  43. 793 匿名

    勢いで書いちゃって俺当事者じゃないよって火消しにアタフタしてる姿、面白過ぎだから大歓迎です。

  44. 794 匿名さん

    いやみ満載ですね。 もう少し暖かくメッセージ書けないんですかね・・・感じ悪いな~
    ところでそろそろ、税金の書類をそろえなければいけない時期ですね。座間は税務署がないこと初めて知りました。 大和まで行かないとなんですね。座間ってやっぱりお金ない市なんですね。朝日は相談に乗ってくれるのかな?買った当初は来年の3月に税金の事ややっこしいからまたお手伝いします・・なんて言ってたけど・・
    エコウイルの事や火災保険のときの色々な情報提供さっぱりしてくれなかったところから見るとサービストークだったのかな?
    皆さんもう住宅取得減税の書類始めてますか? 

  45. 795 匿名

    朝日土地は契約終われば、はいっサヨウナラだから期待できません。どうせ、うららうららで、もぅゆとりなんて忘れてるでしょ。

  46. 796 匿名

    座間は確かに貧乏都市だけど、根拠が税務署無いからって、貧困過ぎる発想だね。
    税務署ってひとつの自治体に必ずあるんだっけ?
    そんな人がこのスレがどうこうって言ってる姿、アイドリングどうこうの某氏よりみっともないね。

  47. 797 匿名

    大和税務署がある期間だけ市役所にきて書類を受付します。

  48. 798 匿名

    今朝はアイドリングしてますか?
    なんなら代わりに苦情言ってあげましょうか(笑)

  49. 799 匿名さん

    感じ悪いよ>796  >794はお金のある市から引っ越してきてそう思ったから書いたんじゃないの?過剰反応やめなよ。 本当に座間は金ないんだからしょうがない。 >794座間市民になったんだから諦めたほうがいいよ。  >796ってもしかして 座間生まれ座間育ち? だったら むっとしてもしょうがないか?

  50. 800 匿名さん

    地震で家に影響でたお宅ありますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸