匿名さん
[更新日時] 2022-07-03 12:38:32
雑誌で読んだ事のある厚木にある森材木店という工務店で家を建てた方いらっしゃいますか?
年間200棟ほど建てているみたいなので結構いるのではないかと思うのですが?
住み心地、アフターサービス、金額等教えていただきたいです。
因みに32坪ロフト3坪程度の家を考えています。
[スレ作成日時]2006-10-22 23:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県厚木市山際929-1 |
交通 |
https://mori-z.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
神奈川県厚木市の森材木店で建てた方いますか?
-
283
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
コストパフォーマンスだけで決めてしまうのもどうかと、長い目でみるとアフターサービスも重要になってくると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
ユニバーサルホームの海老名支店で見積もり出してもらったことがあるけど
森材木と同仕様にすると森材木より高くなった。網戸とかもオプションになるから
表示の坪単価を鵜呑みにするのもどうかと。床暖房はいいね、通路・便所内まで
暖かいのが素晴らしい。そこに価値観を見いだせるなら絶対ユニバで建てた方が
後悔しないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
レスありがと、床暖房が全てではないが魅力は感じる。別にリビングだけでもいいような気もするが。ユニバーサルも結局森材木と同じ位の坪単価になるのか。両方から見積りとって競合させるかな。アフターサービスはどっちがいいんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
このスレで森さんの事を褒めると、すぐに森さんの社員のカキコミだと言って横槍を入れる人がいるので(お前こそ他社の社員だろ?って感じなんですが)なかなかユーザーの声が出てこなくなってきました。くれぐれも私はユーザーですがアフターは対応いいです。(また変な人湧いてくるのかな(笑))
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
そんな事いってると本当に出てきちゃうんじゃw
ここは社員の書き込みかぁとか言ってw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
外構は専門業者に依頼した方が安く済みますかね?化粧ブロック積んで、駐車スペースの床はインターロッキングで‥なんてやってると追加が怖いので分離発注した方が明朗会計になったりするのかなと思ったりするんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
化粧ブロックと普通のコンクリートブロックの単価差なんてたかがしれてるよ。駐車スペースのインターロッキングにしてもどうせコンクリート打ってモルタル仕上げするならインターロッキングと単価差は殆んどないといっていい。森は外構を含めた符帯工事は他社に比べて安いので、素人が外構屋と直談判してもこれ以上安く出来る可能性は低い気がする。外構だけ別業者に依頼すても保証云々の話になった時、責任の所在があやふやになるリスクもある。それも踏まえた上で別業者に依頼したいなら、両社から相見積りをとって比較したらいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
入居済み住民さん
みなさんいろいろ詳しいですね。
私はすでに森さんに”注文住宅”を建ててもらた一人です。
以前は書き込み全くと言っていいほどなかったのに、いまはこんなことになっているんですね。
うらやましい。
私からちょっと一言。私はHMとかは最初から見学に行ってませんのでよくわかりませんが、森さんとこで建てる家はサッシがいい!
オールペアガラスで1Fは防犯ガラス、2Fは紫外線カットガラス。しかも外ガラスと内ガラスの間は”特殊なガス”充填されているので気密、防音、保温性に優れています!
一般の工務店では、単なるガラスの2枚使用しただけのペアガラスです。
全く違いますよ。住んでみて実感してます。
また、バスルームやトイレに主に使われている”ルーバー窓”も森さんだとペアガラスです!
これも他の工務店では、「居室はペアガラス」となっているのが普通で、ルーバー窓までペアガラスというのは非常に珍しいと思います。
だからサッシについては、森さんは非常にいいと思います。
あー、サッシについてこんなに厚く語ってしまってすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
アルゴンガスの事ですね。アルゴンガスを中空ガラスに充填する主旨は主に防音です。二階の窓がグリーンガラスに標準でなってるのは評価高いですね。夏の紫外線の透過率が違って来ます。ルーバー窓が二枚合わせになっているとの事。気密と防犯に一役買うでしょう。標準でこの仕様はなかなか無いと思います。気に入りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
293
近所をよく知る人
>291,292
ローコストHMですらLOW-E標準のこのご時勢に、紫外線カットガラス(グリーンガラス)など
そんなにたいしたアピールポイントではないでしょう。
まぁそこらの建売よりは良いかなという程度。(1F防犯ガラスもアルゴンガス封入も同様。)
ルーバー窓が2枚になっているのは、ペアガラスではなく、ダブルルーバー窓といいます。
ペアガラスとはガラスの種類、ダブルルーバーとはサッシの種類(構造)のこと。
ダブルルーバーはたしかにダブルになってますが、一枚一枚のガラスはシングルガラスです。
そこらへんはお間違いなく。
たしかに気密性も防犯性も多少向上しますが、極めて微々たるものです。
(そこらへんを重視するならルーバーなんて使っちゃいけません。)
ただまぁ、安易にシングルルーバーで提案してくる工務店よりは多少評価できる感じかな。
ということで、そんなに熱く語るほどのポイントではないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
ここは社員専用スレッドになったの?普通ならいい事も悪い事も書き込みあると思うんだが。それに、一般の人にしては詳しすぎる気がするんだが。まあいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
↑また来たね(笑)森材木店にとっての同業他社さん。自社のいい所アピールすればいいのに、他社のユーザー同士の情報交換に口挟んで、ネガティブキャンペーンする程暇なんですか?まあいいでしょう。ユーザーは正直ですから、悪い話が出ないってことは良いって事かと、はっきり言ってどっちがシェア伸ばそうが知ったこっちゃねぇですよ。住んで快適ならどっちでもいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
またカキコみてないのがきたよ、悪いことも書かれてるよ。
一般の人が詳しいとか言うけど何千万の買い物なのに、
研究や考察しない人たちが多すぎると思う。森材木は
価格対比が良い工務店だと思うけど、お金がある人は
もっといい会社はあると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
近所をよく知る人
293です。
296さんの言うとおり。
少し専門的なこと書いてるレス見るなりなんでもかんでも社員呼ばわりするのも結構だけど、
その前にそのぐらいのこと勉強してから家作りに向かってみてはどうかな。
私もそうだけど、森さんにとってけして良くないこと書いてる人も結構いますよ。
専門用語が理解できないから話についていけないのでは。(それと、読解力も鍛えましょう)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
私自身森材木店で建てた家に住んでるまぎれもないユーザーです。全く問題なく快適に過ごしてますよ。アフターの対応は散々これまでにも語られていますが、早くて的確です。少し無茶な要求したかな?と、思う事もあったのですが、対応していただきました。この価格では頑張ってると思いますよ!お金持ちの方でしたら大手のメーカーもいいかも知れませんが、対費用効果で考えれば森材木さんの家はお買得と言えるのでは?と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
入居済み住民さん
ここって、いま坪単価いくらぐらいでやってますか?
少し前に建築条件付でたしか坪50万ぐらいでやってて、
仕様のわりに割高だなぁと思ったんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
坪50万を高く感じるか、安く感じるか、人それぞれなのは間違いないね。ローコストメーカーならもう少し安く建てる事も可能かもしれないが所詮はそれなりでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
ローコスト系は実際にはあの値段では建たんよ。なんだかんだで結構な値段になる。後から後から追加が出てくるからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)