- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
続きです。
今人気で眺望のよいタワーマンションを支持する方々とそれを僻み反対する方々、特定物件、特定地域、別スレのある地盤や耐震性の問題以外で、タワーマンションへのご意見をお聞かせてください。
前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92013
[スレ作成日時]2010-10-18 01:11:35
続きです。
今人気で眺望のよいタワーマンションを支持する方々とそれを僻み反対する方々、特定物件、特定地域、別スレのある地盤や耐震性の問題以外で、タワーマンションへのご意見をお聞かせてください。
前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92013
[スレ作成日時]2010-10-18 01:11:35
コンシェルジュっていうカタカナ語のイメージじゃエレベーターシャフト蔦って助けに来てくれる勇敢さは感じないね。爆笑
スパイダーマンのような管理人がいい!
24時間有人管理防災センターではいかが?
平成14~16年築のマンションは30%以上高く売れてるようです。
(4000万円→5200万円以上)
人間地に足が着いた暮らしが一番落ち着くものです。
一時的なら高いところもいいかもしれませんが。
2階も、20階も、200階も、どこに住みたいかは人の自由だろう。
河原で自然を満喫するために寝泊まりしたい人もおれば、高層で眺望を楽しみたい人もいる。人それぞれ。それをいいとか悪いとか言うのは、どうかしていないかい?
大きなお世話だよ。
河原で寝泊まりしている輩、ありゃ好きでやってんじゃないョ、あんたみたいに仕方なし、で住んでんじゃないのかな。高層も嫌いだが地べたというのも抵抗があるな。
↑610の間違い、失礼。
スレの説明読めば、恥ずかしくてレスできないはずだが。
>今人気で眺望のよいタワーマンションを支持する方々とそれを僻み反対する方々、特定物件、特定地域、別スレのある地盤や耐震性の問題以外で、タワーマンションへのご意見をお聞かせてください。
ここにレスするということ自体が、僻んでいることの証左なんだけれどね。
ご自由にどうぞ。
ウチのマンションは10階建てで160世帯くらいあるんだけど、年齢層が高く老人夫婦が多いです。
営業の方も驚いてました。
高層マンションはあこがれるけど、住人年齢層はいくつくらいなんでしょうね。
30~40歳が多いのかな?
↑昭和の新築では?
タワマン外殻はいいけどなかはすかすか(音に関して)
外からの音は窓を閉めればまったくきこえないが、上から隣から下からの音がうわんうわんがたがたがた響く響く。
要するに近所にバカが住んだらおしまい。
↑スレ趣旨通り、ご意見たまわります。
>今人気で眺望のよいタワーマンションを支持する方々とそれを僻み反対する方々、特定物件、特定地域、別スレのある地盤や耐震性の問題以外で、タワーマンションへのご意見をお聞かせてください。
現行の区分所有法で、分譲を購入するなら、ローテクマンションの方が、絶対ラク。
大規模修繕をやってみたら分かる。
集合住宅の管理には、それなりのノウハウが必要だが、管理組合役員に専門家がいるとは限らず、いても区分所有者の合意形成が難しく、元億ションが立ち腐れそうになっているのが、都心にいくらもある。
それでも、10階くらいまでの建物なら、ローテクというか、構造もトラブルの原因も分かりやすく、トラブルに都度対応するのでも、大きな事故にならない。
高層大規模化しているタワマンは、維持管理に手を抜けない。
デベ系列の管理会社がしっかりサポートしてくれればいいが、結局、建物管理責任は管理組合にあるので、管理組合役員の見識次第。
デベのグループ企業の役員が住人にいるのも、善し悪し。
管理委託契約変更をしようとすると、管理組合役員に立候補して口出ししてくる。
そういう問題を見越して、以前はタワマンは、分譲せず賃貸が当たり前だった。
公共事業が減って、ヤケクソで分譲したら売れるから、建てたんだよね。
タワマンは、建てるときも建てたあともコスト高で、デベと管理会社においしいように作られたビジネスモデル。
ムダを面白がって費用負担できる区分所有者向け。
今ここ21階なんだけど、さっきゆらゆら揺れて「気持ち悪いなぁ〜こんなん長々と続いたら乗り物酔いするわ〜」とすぐテレビつけて地震情報見たら千葉・関東圏の地震でちょっとびっくりしたわ。ここ琵琶湖の畔なんだけど時間的にどんぴしゃ。
高層はえらい遠隔地の揺れも拾うんだな。。
>>623
免震とか制震構造ではないのでは?
揺れないはずの場所と思っていても、揺れるいい例ですね。
21階なら超高層なのかもしれないが、60m以上か以下で色々と基準がことなるので、要チェックですね。
>>621
明らかにその考え方は不動産業者の傾向ですね。
では、大規模修繕工事の発端となっているのは建築・土木業界で民間の分譲・賃貸住宅と公共に
供する構造物のメンテナンスのどっちなのか? そしてどちらが厳しいのか?
昭和の高度成長期には旧日本住宅公団が施工した賃貸・分譲とも4F~5F建ての中層住宅が多い。
その賃貸住宅にしてもメンテナンスの面では、民間よりは進んでいたはず。
理事に不動産デベ関係者と建築・土木関係者と議論を争わさせたら、多くの役員と組合員はどちら
を取るか? 後者が明白である。
理由は経済的な問題より、メンテナンスに関して何分も専門的情報を持っているからです。
>>625
建築・土木関係者は理事には絶対なりません。
補修・修繕等、業者との癒着を疑われますし、あまり専門知識があると色々
頼られるのでわずらわしい。それより仕事忙しくて理事どころじゃねえよ。
↑すごくわかる。
俺も業界人だが、
嫁にこれはおかしくないかいって理事会の回覧見て意見すると、
「毎日マンションにいるのは私なんだからあんたは余計なことを
発言しないで!」って怒られる。
>>627
>>建築・土木関係者は理事には絶対なりません。
なった人は現実にいますよ。
それもゼネコンではなく今は無き公共企業体の研究機関の人。
施工業者ては無いから色々茶々入れが出来る。
業者の癒着と言うより、茶々入れをすると睨まれたと聞いた。
その結果の山陽新幹線のコールドジョイント発覚で後年施工業者に補修工事をやらせたのが
良い事例。
↑だからろくなことないの。
>>629
特殊事例はあるよ、そりゃ。
マンションは共同住宅なので、現実問題色々気を遣いますよね。
戸数の少ないマンションでもそうなので、住人の所得格差の激しい
超高層マンションの場合、もっと色々やっかいではないかと危惧
してしまうわけです。
タワーは火事だけが心配だ。
実際火事になったら超高層階ってどうすんの?
ヘリで脱出して、放水が届かないところは
ただ燃え尽きるのを待つのみなのかな?
まぁ、そんな簡単に火事にならないと思うけど
タワーを検討したことないので、誰か教えて。
中国と違って、日本じゃ超高層はスプリンクラー設置が義務付けられているんですよ~。
>>633
そりゃ31m以上にはついてるけど初期消火のみでしょ。
燃え広まるまで時間はかかるけど、スプリンクラーに
お任せして、上層階は消火まで談笑でもしてんのか?
実際は、気合入れて階段で避難するんじゃないの?
そうなると老人と子供はタワーきついのかな~って。
今は健康体でも将来は老人になっちゃうし、賃貸なら
わかるけど購入するのは不安だなと思ったのさ。
見えないリスクを一々気にすんのもおかしな話だけど。
スプリンクラーが100%稼働する保証もないしね。
心配するのは当たり前で万が一だよね。
初期消火で消せない場合がどれくらいあるのかわかりませんが
> 燃え広まるまで時間はかかるけど、スプリンクラーに
> お任せして、上層階は消火まで談笑でもしてんのか?
災害時にそんな悠長なことしてる家なんて、聞いたことないですよ。周囲の方は避難するでしょう。
避難方法はいくつかあるでしょうけど、高層階なら非常用エレベーター使うんじゃないでしょうか。
スプリンクラーとあわせて消防設備点検やってるから、信頼性高いと思いますよ~。
>スプリンクラーが100%稼働する保証もないしね。
消火にかぎった話だけじゃなく、100%を保証してるものって何があるんだろう。
スプリンクラーより稼動保証率高いのって何なんだろう。
↑だから不安を100%解消できない限り超高層マンションには
住めないのだよ。
超高層の場合は地面から離れ過ぎてるからベランダから飛び降りる
ことも出来ないでしょ。
万が一でもあったらダメだんだよな。
別に超高層でなくても数階以上なら飛び降りることはできないだろ
↑だから2階に住んでるの。
素人が心配しなくても、消防法で超高層向けの規定が色々ある。ちょっと調べればわかることだよ。
不安ならば低層をお勧めする。それだけのこと。
2階とか泥棒さんのターゲットじゃん
タワマンってそんなにたびたび火事で丸焼けになってるの?
日本じゃそんな話聞いたことないけど……。
飛行機が落ちるリスクとどっちが高いのかな?
スプリンクラースプリンクラー連呼している人は飛行機にも乗れないね?
低層が100%安全なんて誰も保障しないだろうし、戸建だって同じ話。
泥棒に入られる割合も、低層と高層と戸建でどれくらい違うのか。
高層を選択しない理由としてはどっちも弱い。まあ、高層住人にそういう人がいないのはラッキーかも。
スプリンクラーの質問です。
要するに水道管を張り巡らしてるんでしょう。 いざとゆうときに稼働するのか心配です。
火災報知機は毎年検査をして、鳴るのかどうか試しているけど、 スプリンクラーは試しに検査するわけに
いかないし、 10年後、いざ火災のとき役目が果たせなかったらどうなるの?
検査と作動をごっちゃにしないほうがいいですよ。
定期点検は年2回必要です。
↑稼働する保証までしていないのが問題。
超高層マンションにとっては生命線でしょ。
いざというとき稼動しないなら、何のための検査なんでしょうねぇ。
日本の厳しい消防法を通った設備で、スプリンクラーが作動しなくて大火事になった事例、あったかな?
タワマン=技術屋の最高峰超高層建築物みたいな書き込みしている奴は
現実をわかっちゃいないよ。
スーパーゼネコンに安い値段で仕切られて、それでも仕事が欲しいから
下請け会社は、㎡数十円でも安く仕上げる努力をしているのだ。
法律ぎりぎりのところで材料費をいかに削るか。
不燃材料は高いから、ここは不燃材料じゃなくてもいけるよな、とか
図面屋と交渉したりね。
だから、超高層マンションを建築作品みたいな書き込みしている奴は
机上の空論で大学の建築研究室内のおとぎ話ですよ。
↑現実的にはそうなんだろうね?
よく理解でくるねなぁ。
室内に煙が充満して、火災報知器が反応してワンワン知らせても、高層階ではどうするだろ。
>>659
>>タワマン=技術屋の最高峰超高層建築物みたいな書き込みしている奴は
>>現実をわかっちゃいないよ。
最高峰とは思っていませんよ。
>>スーパーゼネコンに安い値段で仕切られて、それでも仕事が欲しいから
山陽新幹線でも現に起きているんでないですか?
コールドジョイントとか、、巨大地震が起きたわけでもないのに、あれは一つ間違えれば大惨事になるところだったのでは?
それに最近の整備新幹線、、旧国鉄の無駄に頑丈に設計したものと同じ耐震性を保証したまま材料をケチって合理化したコストを下げた設計をしていいる。
前者と後者はどちらが余裕があるかわかりますよね。
だから、深く考えてもキリがないし、ゼネコンはグルだし、ある程度の妥協は必要って事では?
経費削減は競争社会だからやむを得ない。
安くないと売れないからね。
適正利益、適正価格だと誰も買わなくなってるのが問題です。
安心料を削るは消費者なのですよ。
高く買って上げましょうね。
最上階だとエレベーターに頼り切っているのですが、最近になって、50階までときどき自分の足で上り下りするようになりました。息が切れてつらいのですが、だんだんと脚力と肺機能が強くなってきた・・・ようなきがします。浅はかと笑われそうですけど、有酸素運動を継続して体温を39度くらいまで上昇させるようにすると、体内のウイルスを退治でき、免疫力が高まるのだと同僚の医師にからアドバイスされたからです。12月に入って、インフルエンザウィルスやノロウイルスの活動が活発化してきました。大勢で利用するエレベータと内廊下。エレベーターの中では、ウイルスの濃度も高くなっていますし、外気に開かれた開放廊下でなく、閉鎖されている内廊下もウイルスの温床です。香港では、内廊下式のタワーマンションでインフルエンザなどのウイルス性集団感染が問題になっているとか・・・。それに、近年の、難治性結核菌なんかも気になるところです。
みんなが健康で幸せでありますように。❤
知人の住むタワマンは、40階建て300戸にエレベーター4基・内階段1カ所。
ウチは10階150戸にエレベーター2基・外階段4カ所。
何かのとき、避難住民は階段を下りるが、救助隊は階段を上るから、階段1カ所じゃ足らないと思う。
商業施設よりワンフロアの想定人数が少ないからで、何かに違反してるわけではないというけどね…。
実は、タワマンの出現は国交省も想定外で、標準管理規約もタワマンには対応していない等、問題が出てくるのはこれかららしい。
分譲で管理組合に関わったことがあれば、何となくタワマンの難しさは分かるのだが、初めてのマンション購入に浮かれて、デベの広告を鵜呑みにしてるようなのは、聞きゃしない。
眺望が売り、といっても、タワマンが建つようなところじゃ、いつビル同士お見合いになるか分からない。
タワマンが珍しくて、中古が高額取引されているうちはいいが、需要があるから建てる、でチープなタワマンを分譲したあげく管理困難物件になったら、どーすんだか。
タワマンは、分譲するなら、金持ち向けの高額物件!という路線を、死守して欲しい。
解体撤去まで全責任を負うって条件付きとかね。
その費用負担できるかどうか与信審査とか。
費用前払いとか。
じゃないと大変なことになりそう。
↑そんな議論は全くされてないだろうね。
住民の所得格差があまりにもあり過ぎるタワマンはやはり問題だと思います。
低層階の低所得層、中間所得層、単身者、子供のあるファミリー層でちょっとお金持ち、投資目的、
賃貸で住む人等色んな人種のルツボでニューヨークみたいだからね。
↑なんかそんなゾンビ映画見たな。
以前に住んだことがある勝鬨橋そばの高層マンション30階・・・
某日、エレベーター故障というので非常時の際の練習と思って階段を使って降りた・・・途中2回ほど休憩してロビー階にたどり着いた時はヘロヘロ、己の運動不足を思い知ったが、同時にこりゃやばいなとも感じ、3階建てのマンションに買い替えた。
体力とか体型とか、引っ越す以前にやばいと感じるところはなかったのかな。
676じゃないけど、階段は、ぐるぐる同じ方向に回るから、焦って下りると、くらくらヘロヘロになるのよ。
人っけの無い見通しの悪い階段を下りるのは、けっこう恐怖。
故障しなくても、エレベーター点検があるからね。
タワマンの高速エレベーターは、20年せずに交換だろうし、各階2基以上のエレベーターが停まるのが最低条件だろう。
そうでない設計でも売れるんだから、世の中分からん。
田舎もんでね、一度後学のために住んでみたくて買ったんだよ。まさか体力体型を考えてマンションを買うバカもおらんだろうがね、677よ。あまりオトナをおちょくるとひどい目に会うぞ。
団地ってのは本来、賃貸専用なのだ。
以前、会社の避難訓練で、15階から降りたけど気持ち悪くなった。焦っていたら更にマズイね。50階とかの人はどうやって避難するんだろう。
30階だと高さ100mくらい、階段は500段くらいか。普通、降りるなら5分もかからない。
それくらいで2度も休憩してヘロヘロになるって、かなりのおデブさんか虚弱さんじゃないだろうか。本当の話だとしたら、だけど。
>>683
そうかなあ、あわてて足踏み外したら死んじゃうよ。
降りるのはいいが、食料や水をバケツに汲んで30階まであがるのは
すごく大変だよ。ライフライン壊滅時は実家に帰るしかない。
>>684
書き方がまずかったね。
マンション住民としては、地上まで直で乗れる住民用エレベーターが、各階2基欲しい、ということ。
地上まで直のエレベーターは非常用のみで、他は乗り換え必須というのがある。
マンションのエレベーターって、停止階を設定で変えるにしても、1階には行くと思い込んでいたから、驚いた。
非常用って、ふだん住民に開放されてる物件の方が多いの?
管理に使うから、カウントしないのかと思ってたけど。
>あまりオトナをおちょくるとひどい目に会うぞ。
って言われても、多分この人追い付かないと思う。子供の方が足早そうだ。
>地上まで直のエレベーターは非常用のみで、他は乗り換え必須というのがある。
こんなん知らんけどほんとにあるの?
>メンテナンスが悪くても大事故にはならないし
>周りの迷惑はたかが知れてるから
>放置で済む
こういう考えの人が多いところって、いいかげんな管理してそう
タワーは向いてないかもね
あんたみたいに野山を駆け回った経験がないんでの~683。
>>692
>タワーマンションに懐疑的な人達を安心させる材料って、何かない?
ならば、買わなければいいだけ。
>ショボい投資用ワンルームマンションとか古い団地とかは、メンテナンスが
>悪くても大事故にはならないし、管理困難マンションになっても周りの迷惑
>はたかが知れてるから、放置で済む。
「こういう考え方の人が購入する可能性が高い」というだけで将来性に疑問符が
付くとは考えないの?
管理費や修繕費をケチってゴーストマンションになっていく・・・。
>>695
管理組合に協力してないの?
いくら管理費や修繕積立金を払っても、管理組合が使い方間違えたら、意味無いのに。
やっぱり、校区の管理困難集合住宅関連で迷惑してて、放置するしかなく悩んでる地域住民が、駅近タワマンを疑問視するのは、正しいということかな。
賃貸にしてくれればいいのに、投資を回収できないから、分譲にしたという噂。
上の方で、所得差の多いタワマンのスラム化の心配とか散々されてるのに、住人が特に反論せず、買わなければいいだけ、なんてがっかりだよ。
嘘でも、管理組合が周辺町会とも協力して、消防訓練実施の予定です!と言ってくれれば、一瞬ホッとできるのに。
分譲タワマンは、湾岸エリアと都心3区限定にして欲しい(泣。
>>696
>管理組合に協力してないの?
どこにそんな事を書いているんだ??
>いくら管理費や修繕積立金を払っても、管理組合が使い方間違えたら、意味無いのに。
低層マンションの方がタワマンよりも管理組合活動がしっかりしている根拠は?
同じレベルならば、お金が潤沢な方が良い維持管理が出来る。
>やっぱり、校区の管理困難集合住宅関連で迷惑してて、放置するしかなく悩んでる地域住民が
お宅が住んでいる地域は放置されてしまうようなエリアですか?
まともなエリアならば、戸建てを含めて規模に関わらず住みたいと思う人はたくさんいます。
>上の方で、所得差の多いタワマンのスラム化の心配とか散々されてるのに、住人が特に反論せず、
>買わなければいいだけ、なんてがっかりだよ。
根拠が無いから。
所得差と同じく管理費や修繕積立金も差がちゃんとついているから、割合としては同じ割合程度の
負担になってる。
むしろ、管理費や積立金の安さを気にする層が購入するマンションこそ危険。これは分かるよね?
>嘘でも、管理組合が周辺町会とも協力して、消防訓練実施の予定です!と言ってくれれば、
>一瞬ホッとできるのに。
防災センターの設置が義務づけられている本当のタワマンならば、訓練も義務だからオフィスビル
と同等の内容をどこもやってる。
逆に低層マンションでまともに訓練やってるところがどれだけあるのか?
戸建てエリアで町内会で訓練やってるところがどれだけあるのか?
タワマンに対する偏見もいいところ。知識不足も目立つし・・・。
タワマンが増え続けるのは、デベとゼネコンの社員に給料払うため。
物件概要の敷地面積や建築面積、エレベーター数、管理費と修繕積立金見るだけでも、ダメ物件が多い。
周りのマンションに比べて、管理費は高く修繕積立金は安いという、トンデモ設定でも平気。
戸建て住宅地ではなかった軟弱地盤に、スケールメリットを生かした大規模マンションを建てるとか、都心商業地の中にホテルっぽい高層高級賃貸マンションというのは、住宅需要に応えた不動産開発で、デベらしい仕事だと思う。
分譲タワマンは、売り逃げするための新たなビジネスモデルだね。
リゾートマンション、投資用ワンルームマンション、最初っからムチャだろーと言われて、やっぱりダメだった区分所有建物のリストが、また増えた。
買っちゃった人には、せいぜい最後まで責任持って管理しろ、イヤなら売れば?、としか言えない。
新築のうちは、ほんとマンションは快適なんだよね。
バブルはじけた後ですが、10年間ほど分譲「億ション」に賃貸で入居したことあります。
文京区だったんで、某文化人(作家)の人がお隣で、住人の質も良かったんです、最初は。
でも5~6年すると退去者も出て、だんだんと住人の質が劣化し始め、
躯体もアラが目立ち、外壁補修しても劣化は隠しきれませんでした。
(5年前に一戸建てを建てて転居し、今は持ち家住まいです。)
経年劣化とどう折り合いをつけるかが難しい、マンションも夫婦も・・・
↑うまいこと言うね。
経年劣化するが味が出てくるんだよ、良いマンションはね、もちろん夫婦もね。
税率が上がるのは既定路線だから、資産家が億ションを買うとしたら、売却損を狙ってかもしれない。
家業があるなら社宅で住めばいいので、買う必要はない。
超高級億ションより、勤勉な小金持を集めることに成功した物件の方が、うまく経年劣化してヴィンテージ・マンションになる。
>>711
自分の買った物件が、まずいダメ物件か、気になるの?w
ネットリテラシーって、聞いたことない?
個別物件のネガキャンができるわけないでしょう。
それでも最大限のヒントは出てるんだから、手間を惜しむなよ。
グーグルって、知ってるよね?w
ズバリ書くと嘘がばれちゃうんだね。最大限のヒントがGoogleってところが情けない。
単に買えない者の僻みだろうけど。
705、オマエ能書き垂れる割に世間を知らんな。あるんだよ、田んぼのど真ん中にタワマンが。
バブルの最中に忽然と出現、入居者なんておらんだろうと思ったら、またたく間に埋まっちゃった。
場所?能書き垂れてんだから自分で調べな。いくら落書き板だって、モノ言う時は事実を調べてから書くこった、分かったか、洟垂れ小僧!
ご存知だったか、それは失礼、暴言撤回、申し訳なし。新しモノ好きの親戚が買ってはみたものの、往生こいてる。
>>717
ここは元が高額物件でなかっただけ、まだまし。
欲張らず、買い取り業者の言い値で、売るべし。
どーしても売れず、本気で逃げるなら、相続人が相続破棄する予定の被相続人を他県で探して贈与するとかね…。
日経BP「ケンプラッツ」のコラムより
「超高層マンションブームは区分所有権弱体化の一里塚?」
>取材の一環で、LCM(ライフ・サイクル・マネジメント)の考え方について
>某大手ゼネコンに取材したときのことです。
>会議室の大机の向こうに技術畑・営業畑の部長クラスがズラッと並び、
>質問に丁寧に答えてくれたのですが、かねて気になっていた質問をしたところ、
>その場が静まり返りました。
>「ところで、超高層建築はどのように解体するのですか」
>「解体費用はどのくらいかかるのですか」
>しばしの沈黙の後、苦笑いとともに返ってきたのは、
>「それは、考えたこともないなあ」
>というセリフでした。・・・・・・
>>720
>ここでネガキャンされているのは、売り逃げタワマン=将来の管理困難物件。
>タワマン全体が、ネガキャンされているわけではありません。
財閥系が売ってるとか、鹿島や竹中が施工しているタワマンで該当する物件がある?
怪しいデベや二流ゼネコンが施工する物件だったら、タワマンだろうが中低層だろうが
管理困難物件になってしまう可能性は同じだよ。別にタワマンだけが危ない訳じゃない。
タワマンだからってネガキャンするのはおかしい。同じ条件の他のマンションも含めて
ネガキャンするなら理解できる。
ウチは前者の物件だけど、長期修繕計画はきちんと立ててるし、100年コンクリートやSI構造
となっていて解体をあまり考慮せずに済むようになっているよ。
>>721
>>722
ゼネコン(施工)は、デベ(販売)の企画で決定したプラン(設計)通りに建てるのが仕事。
たしか、分譲マンションで最長の性能保証は、コンクリ防水の10年間だったか、それを過ぎてのトラブルは、管理不良が原因でないことの証明が困難で、欠陥マンション裁判はほとんど不可能。
保証期間が過ぎた後は、全て管理組合の責任で、デベもゼネコンも関係無いから、解体撤去なんて考える義理が無いのですよ。
長期修繕計画の作成も、管理会社は協力するだけで、管理組合が実行を採決できるかまでは、当然保証しません。
そして、どの時点でも、素人管理組合は財閥系弁護士に勝てません。
もともと建物自体に問題が無くても、専有面積が3倍も違う部屋があると、1票の格差が生じて合意形成がややこしくなったり、豪華共用施設の使用や管理で住民同士のトラブルになったりしやすい。
民間分譲マンション約40年の経験から、所得格差の大きい売り逃げタワマンはヤバそう、という認識なのが、反タワマン派。
売れるから建てるという話に、区分所有者の責任を理解して買っているのか、タワマン派に確認しようとすると、買えないから僻んでいるんだろう、と見当違いを言われるので、いよいよ不安で困っているんですよ。
>>723
>ゼネコン(施工)は、デベ(販売)の企画で決定したプラン(設計)通りに建てるのが仕事。
プランが悪い企画は大手ゼネコンは受けない。
施工が悪いゼネコンは財閥系デベは使わない。
これだけでも、この二つを選んでおけばババを引く確率は大きく減る。
>長期修繕計画の作成も、管理会社は協力するだけで、管理組合が実行を採決できるかまでは、
>当然保証しません。
これは区分所有法が適用される全ての物件で当てはまる内容です。
タワマンに限った話ではありません。
>1票の格差が生じて合意形成がややこしくなったり
お宅のマンションは部屋が広かったり、購入価格が高かったら票の価値が変わるのですか?
変わった物件にお住まいのようで。
なんか今朝の朝日新聞の科学面に、東南海地震の記事が載ってて、
前回=1944年の発生時同様、M3規模の地震の群発が、ここ10年来続いてると・・
長周期振動の襲来に備え、家具の固定や避難訓練しといて下さい。
>お宅のマンションは部屋が広かったり、購入価格が高かったら票の価値が変わるのですか?
区分所有法では・・・
区分所有者の議決権は専有部分の床面積の割合で数える。
したがって、区分所有者ABCDの専有面積に差があり、
A=200平米、他3人=50平米の場合、
Aが議決に反対すれば、他の3人が賛成しても、「普通決議」(=過半数で決定)は
否決されてしまう・・・・
タワマン上層部の投資家=不在地主がこぞって反対にまわれば、
庶民の主張は否決されてしまうんですわ。
>>726
区分所有法38条?
確かに基本はそう書いてるけど、同じ条文に「管理規約の定めによってそれとは異なる議決権割合を定める事が可能」と定められている。
面積に応じた議決権割合とすると、賛成・反対数の特定が非常に困難なのでほぼ100%と言っていいくらい「1戸=1票」と管理規約で定めている管理組合が多い。
現実の運用と違った内容を書き込んで不安を煽る姿勢はフェアとは呼べないよ。
>>726
>A=200平米、他3人=50平米の場合
仮に専有面積に応じた議決権というあり得ない管理規約だったとしても、一体200平米の部屋が
何部屋ある物件を想定している訳?10%もあればいい方じゃない?
しかも、残りが50平米とか一体どんな構成の物件なんだろうね(笑)極端もいいところ。
200平米が全員反対したって普通決議すら否決できるような物件が存在するとは思えない。
もう少し貴方に譲って否決できるだけの議決権があったとしても、その物件の平均価格は相当
高いよね?大きな部屋ばっかりなんだから。そこにいくらせま〜く作っても庶民が購入できる
ような間取りがあるとは思えない。
震源地真上って心理的にきそう
結局、タワマン派って、売り逃げタワマンの合意形成の難しさを、認められないんだよね。
問題が無い振りをしてる方がラクだし、管理組合に関わらずに済むから。
書き込みのスタイルも、反タワマン派に十分な説明をするというより、言い訳と揚げ足取りに終始し、自分に都合が悪くなると、論点をずらしてループに持ち込み、現実の問題をむしろ退行させるという…。
これって、管理困難マンションの迷惑区分所有者そのもの。
管理規約に沿って採決を強行しようとすると、管理規約改正の話が出て揉める。
揉めると嫌気がさした管理組合理事が、部屋を売却して出て行く。
理事のなり手がおらず、管理組合が機能しない、で5年くらいあっという間、というのがマンション管理。
最悪、管理会社も見放して、自主管理になる。
外装トラブルは、通行人を事故に巻き込む。
低層なら、問題箇所を視認しやすく、簡単に足場が組めるので、大した予算が要らず対処しやすい。
高層は、風雨の衝撃が強いので外装が痛みやすいと言うが、視認が難しく、高所作業の費用がかさむ。
高所から何か落ちでもしたら、小さいものでも衝突エネルギーが大きいので、予想外の事故になる。
管理不在は許されないが、合意形成が難しい住民構成になっている…。
旧公団分譲の欠陥マンション群で、低層物件は建て直しが完了したが、高層物件はそのまま、というケースがある。
確かに、当時より法整備は進んだが、結局運用は住民次第。
売り逃げタワマンが近所に建ったら迷惑だ、というのが反タワマン派の心の叫び。
『タワマン』と書いている事自体、どっちもどっちである。
このスレは、デベの業者同士のバトル部屋か、り?
『超高層住宅』と書く方が良心的かつ正統的な言葉。
デベの営業は、『超高層住宅』としっかり語れないのか!?
普通は住まないからな高層なんて
大規模低建築コスト割高維持費激高団地を自慢してるのか?大爆笑
自慢はしてないし、なんで僻まれるのかもわからない。漢字がお得意なら中国行かれることをおすすめします。
>>745
もっとニュースとか見て、世の中の事知ってから発言した方がいいよ。
中国では全ての土地は国有なので、今住んでいる(中国国内の)土地は国から借地している。
そんな中、近くて安全かつ個人所有が出来る日本の家屋、土地は、中国人にとって単なる投機目的だけでない、自国のカントリーリスクを見込んだ、富裕層に人気。
アングラ階級なんてトンでもない。そのクラスの人達は情報が制限された中国にあって、自国のカントリーリスクなんて知る由もない。
海外の情報にも接することが出来て、先見の明も金もある、かなり本物のハイソサイエティじゃないと、日本に家買うとはならない。
しかも彼らは投資するからには戦略的にも損はしないよう、戦闘力の高い不動産、例えば軽井沢であり、都内となる。
都内であれば、(中国でも名を知られた)有名な土地の、戦闘力の高い物件…と、なるとタワマン物件も必然的に多数ノミネートされる。
有名物件ほど引き合いが多いらしいが、都内の某有名タワマン物件を扱った経験からいうと、ヘタな日本人よりよっぽど品も良いし、教養も高い。
アングラなんて言ってるキミなんてさらに足元にも及ばないよ(笑)
ここは非大和民族が集るスレッドか?
あの国が教養が良い?
アホ言うな。愛国無罪でコピー大国めが…。
ロシアのSU-37をまるごとコピーしてロシアに怒られたし、
DLもコピーで米国通商代表にも怒られた。
400km/hを目指す自国産の新型高速鉄道車両を作るとほざいていたが、車両の部品の大半が日本製だってのを知っていたか
恐らくあの国の建築・土木構造物のコンクリート打設の施工品質は、日本より
悪いと思われる。
一見しっかり作っているように見えても、目に見えない中身はデタラメだろう。超高層建築施工時に竹の足場を使っていたのはつとに有名な話だし。
ここで、支那人を持ち上げるのは、デベが売り上げを増やしたいための口実。
だが、日本のすべての製品の品質を全て追い越すのは時間の問題とも言われている。
デベはそんな事望んでいるか?財閥系不動産業がが支那人にのっとられたらどうすんの?
シナ人の事嫌ってる下層民には申し訳ないけど、人口10億以上も入る国で、とんでもないアホもいれば普通の日本人が届かないような知識と教養と金を持ってる人もいるわけ。んで、そういう人が日本の不動産を買うってことは、日本にとってプラスこそあれ、マイナスはない。
なぜなら、1)どんなにその不動産が気に行っても、中国に持って帰ることはできない。2)外貨は日本に落ちる。3)その人に付随する資産や雇用が日本に転がり込む可能性がある…などなど
>あの国が教養が良い?
>アホ言うな。愛国無罪でコピー大国めが…。
たぶん、君より日本の役に立ってくれるよ、彼らは。
しかも、日本に色んな人がいる以上に、中国には
多種多様な人がいる。
キミのような考え方じゃ、日本は鎖国でもしないとね(苦笑)
シナ人の底辺に位置する労働者階級と同じような仕事しか出来ない君では
仕事が奪われてしまって、生き残るのは難しいかもしれないけど、
中国の富裕層は、うまくすればキミ以上に日本に貢献してもらえる可能性があるからね。
はっきり言って、君よりシナの彼らの方が日本にとっては有り難い存在だよ。
>>751
>>シナ人の底辺に位置する労働者階級と同じような仕事しか出来ない君では
>>仕事が奪われてしまって、生き残るのは難しいかもしれないけど、
あんた、大変な勘違いしているな。
支那人には絶対に出来ない仕事をしているよ。
それに底辺だのと見下ろす態度。
非大和民族ならば、大陸に帰って貰いたい。
あの国に技術力なんて元々もっていない。
所詮、コピー大国。
コピーの範疇でないのは漢方くらいか。
>>中国の富裕層は、うまくすればキミ以上に日本に貢献してもらえる可能性があるからね。
>>はっきり言って、君よりシナの彼らの方が日本にとっては有り難い存在だよ。
あんた、売国奴みたいですね。
何度も言うが、支那には独創性も技術力も先進国よりかなり遅れている。
貢献して貰えると言うのは、カ・ネだけ。
>>751
もう一つ。
日本にはあって、支那には無い事。
日本は敗戦とともに物資不足の中、日本人は様々な努力をして高度成長、そして豊かになってきた。
あの国は敗戦から立ち直った経験が無い。
あなたの様な人は『プロジェクトX』(多少は誇張があるが)を理解出来ないであろう。
あの国には独自技術は、何一つもなかった。
中国人富裕層の奪い合いか…。
投資なら、商業不動産を買うもんだが、ニューヨークやロンドンの有名物件に手を出してマスコミ沙汰になると、人民元安を維持したい中共政府がうるさそう。
デベにしたらタワマン一棟売りしたいのだけど、トーキョーにそこまでのブランドを認めてない中国人は一戸ずつ買う、とゆー色々ビミョーな話?
買ってくれりゃ誰だって神様になっちまうよな。そうやって我が国の国土も知らぬうちに外国の手に渡る。
ケッコウ毛だらけ猫灰だらけ、ご同輩、こんなところで高低争ってる場合じゃないよ。
石原慎太郎の口調を借りてシナ人とでもいえば愛国派とでも思ってんのかね。
そんなに愛国を気取りたかったら、欧州人が嘗て言った〝あの人を鳥に例えれば鷺〝でも打ち取れよ、この度胸なし。
今に中国人同志で日本の不動産売買を始めるな、否、既に始まってる。
中国人がマンションの一室買っからって、びびってどうする?
まだ全然足りないですね。
景気回復の為にもっと外貨落として貰わないとね。
とにかく、かの国は技術力も独創性もない。
何ならF-22を買ってみろ!
民航機はともかくとして西側の兵器は何一つ買えないら。
F-22は、メイド・イン・ジャパンじゃねえだろ、恥ずかしい大和民族だな。
敗戦国日本は、戦闘機どころか大型旅客機の設計すら、許されない立場なんだよ。
中国人が、トーキョーをブランドとして認めないのは、国連理事国でもない日本は眼中に無いんだろ。
イヤなことを思い出させるなよ、大体ここ、マンションのスレなんだしよ。
>>759
誰が、F-135エンジン搭載のF-22を日本製と書きました?こちらの言いたい事を勘違いしている。
日本は米議会の禁輸でユーロファイターとF-35ライトニングIIしか無くなった。
支那は西側の武器は購入出来ないって事だ。
技術立国の日本が情けねぇ?
>>敗戦国日本は、戦闘機どころか大型旅客機の設計すら、許されない立場なんだよ。
それいつの話してんのか?
GHQに航空開発を解放されてからもう何十年も経ってる。その間、富士重のT-1、三菱T-2/F-1が国産開発されている。
そう言う事も知らないで、儲ける事のカネしか頭に無い大和民族ですな。
支那野郎は、完璧な資本主義国にはなれっこないと思う。
>>759
以下を読んでみたまえ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5204582/
いくら金余りの支那人として不動産をお買い上げで儲けになったとしても彼らは良い感じがしない。
分譲タワマンって、中国資産家向けに、良くできてる。
国境線や漁業権絡みの島、森林・水資源絡みの山林より、敷地持ち分割合の少ないタワマン買ってもらう方が、平和でいいわ。
都心の財閥物件なら、管理規約とかの英文/中文翻訳もバッチリだろうし。
中国人は色々で、ニュースになる窃盗団みたいな自国民を嫌って、清潔な日本が好きで日本らしい生活をしたい人も多く、東京近郊でうまくそういう中国人が集まった団地は、貼り紙が中文併記で、管理が並よりしっかりしてたりする。
タワマンも、スジの良い外国人が集まれば、反タワマン派が危惧する、合意形成が難しくての管理不在は、起きにくいかも。
投資なら余計、資産価値維持のために、管理の手を抜かないし。
デベの本心は、分譲タワマンは日本人向け、高級賃貸は外国人向けだろうけど。
賃貸タワマンは、設計施工管理が財閥でも、建物は外資ファンドが持ってたりするよね。
妄想が止まらないようだね。
おまえら日本人なら、日本のマンション買ってやれよ。
妄想語ってる間に中国人がどんどん買っていくんだぞ。
モタモタしてるうちに、仕事も生活も中国人に見下ろされるようになる。
もう一言。
ウチは幕末の戊辰戦争以来、代々軍人を輩出した家系で、靖国に祀られてる者も何人かいます。
即ち、所謂「左翼」とは縁のない保守的な家風ですが・・・・
そんな私からみても、今の中国人は実に多様で、確かに上流階級には紳士的な人物も多い。
知識人のレベルも高く、"Nature" "Science" "PNAS"に投稿される中国人学者の論文も数が増加し、
文章はもとより、その内容も実に論理的で見事。日本人学者より卓越してるものが多くなってきてる。
そりゃ、トンデモなく下品で野蛮なシナ人もいるが、色眼鏡をはずさないとね、マトモな社会人なら。
>>766
>>そんな私からみても、今の中国人は実に多様で、確かに上流階級には紳士的な人物も多い。
>>知識人のレベルも高く、"Nature" "Science" "PNAS"に投稿される中国人学者の論文も数が増加し、
>>文章はもとより、その内容も実に論理的で見事。日本人学者より卓越してるものが多くなってきてる。
文学系は別として、科学技術になるとまるでダメじゃないですかね?
その根拠は数年前ロシアのロケット技術を殆どコピーして打ち上げたところ、軌道に乗せる事に
失敗し、地上の住民が多数犠牲になって軍が介入し、報道規制していたそうな。
品質にしても所詮コピー大国ですよ。
中国の高速鉄道CRH380Aは、日本の新幹線の技術転用で無理矢理開発した。
彼らは速度を出せる事は簡単にしても、『金属疲労』がまるでわかっていない。
そのうち品質事故に絡む事故が発生する可能性があると思います。
それで知識レベルが高いのですか?
外国人投資家は日本のアホ凍死家より数段賢くて
埋立マンションなんてスルー!
>>769
>>ロケットの実績は日本より中国のほうが上だよ。
実績と言うより技術力、NASDAの HII A/B ロケットがNASAのSTSと同等位に大型であるのを知らんな。
中国は単にロシアのロケットの技術供与でほぼコピー品。
それも知らんのですか?
今の中国のロケットはロシアというかソ連の技術供与停止後に開発されたものだよ。
東京湾岸なんか買ってる外国人投資家見たことない。
在日のアタマ弱いクラス?
本国のプロはアブダビ・ウランバートル・サンパウロあたりに行ってる。
>>772
>>今の中国のロケットはロシアというかソ連の技術供与停止後に開発されたものだよ。
だから、独自の技術開発力な殆ど無いってのが気づかないのですか?
そんなに言うなら、島国日本を出て大陸に行くか帰って下さいな。
スーパーゼネコン施工の高層建築もヤバイかもね。
★鹿島、鉄骨ずれたままビル建築 大阪駅そば、データも改ざん★
大手ゼネコンの鹿島(東京)がJR大阪駅そばに21階建て高層ビルを建築する際、測量ミスで
骨組みの鉄骨1本が傾き、3階部分で水平方向に約7センチずれたのに補強作業をしないまま
工事を続け、完成させていたことが15日、同社などへの取材で分かった。
現場の建築事務所長らは工事の途中で傾きに気付いたが鹿島関西支店に報告せず、発覚を
恐れて設計会社に提出する建築確認申請に関するデータを改ざん。ビルは安全性を確認する
前に所有者に引き渡されていた。
大阪市は11月、建築基準法に基づき安全性に配慮するよう鹿島に是正指導した。
今年10月、工事関係者が書いたとみられる情報がインターネット上に流れたことが発端となり、
鹿島が調査を開始。事実関係を確認し大阪市に報告した。
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121501000884.html
しょせんみんなその程度
コンクリートの品質も怪しい
地震国日本に高層建物、土地がないとはいえ神をも恐れぬ行為としか言いようがない。
大阪だったら、こんな欠陥ビルは、東南海地震で一発倒壊だね。
因みに、歴史史料に残る日本最大の地震が、1707年の宝永大地震。
東海・東南海・南海地震が一緒に起き、富士山まで宝永の大噴火起こした。
当時は太陽活動が著しく弱化した「マウンダー極小期」で、世界的に「小氷期」と呼ばれる
気候変動期の真っ只中だった。
ところで、今後の太陽活動は2013年に著しく活発になった後に弱化して、ひょっとすると「小氷期」並みの
極小期になるかもしれないと、先日PNASで発表され、各国メディアも取り上げていた。
サイクル的にも東海・東南海は切迫してる上に、太陽活動弱化+気候変動・・・・
タワマン住民は真剣に長周期振動に備えるべきです。
子供が冷蔵庫の下敷き
おばあさんがソファと壁に何度も潰されて
エレベーターに閉じ込め
防げません
寒々としてますね
乱開発エリア
ここのスレも寒々してきたな。
我が家のブラズマテレビの重量は 80kgだけど、大地震のときにこの大きなパネルが部屋の中を飛び回ると思うと
20インチのテレビにしようと思うこの頃です。
↑大正解!!
俺は阪神大震災の時に寝室のテレビが顔に当たって鼻折れて額12針縫った。
ブラウン管の重いやつ。
一般用の固定器具なんて気休めだもんね。
783です。
リビングのでかいブラウン管のテレビは5メートルほど飛んで壁を突き破った。
飛ぶんだよ、いろんなものが、俺はマンションの2階だったけど8階の方は
風呂釜が飛び出たらしい。新築のマンションで構造自体は問題なく一部損壊
ということで今もありますが。
テレビが飛ぶと聞いた事ありますが、風呂釜が飛ぶなんて
想像がつかないです。 さぞ怖い思いされたでしょうね。
>>783
怪我して大変だったけど後遺症が無くて、新築マンションが一部損壊で済んだなら、ラッキーだったねえ。
ウチは父が神戸の出身だから、知人から色々震災の話を聞いたけど、東京のマンション開発は、そうした被災経験を生かしている様子は無くて、ほんと怖いよ。
とにかく売れればいいんで、そんなこと考えてたらどこにも住めない、が常套句。
却って行政の方が危機感を持っていて、以前見た都の防災読本は、大地震が起きたら消防は呼ぶな(期待するな)、みたいに書いてあって驚いたが、そんなこと知らない人の方が多い。
タワマンの高層難民を危惧して、防災備蓄倉庫の設置を義務付けるというのも区単位で、国の指導ではないし。
湾岸埋め立て事業費回収するのに、デベに応札してもらってるから、都も大っぴらにはタワマンはヤバい!と言えないんだろう…。
大地震だけは 起きる時、どこにいるかもわからないですもんね。
家の中にいるとも限らず、家が平屋であっても、たまたま
外出先でエレベーター乗ってたり・・・。
>オフィスビルでタワマンと同等の高層建築はあった
もし神戸地震が昼間に起こっていたら、↑このビルに勤務してる人たちがどうなったか・・・
躯体には損傷無くても、人的被害は・・・
>震災を良く知ってる神戸でタワマン何本も建てられてるんだから
一度来たらしばらくは来ないと、思い込んでるからでしょうね。
戦場で砲撃に会ったら、着弾したばかりの穴に逃げ込め・・てのと同じ。
でも、来るべき東南海・南海大地震では、長期振動が襲ってくるのは確実なのに・・
>>787
居間で寝てたら大型テレビに当たって死んでたと思う。
風呂釜飛び出た部屋の人は奇跡的に怪我なかったんだけどね。
俺は、緊急だったから内科が開いてたので宿直医に麻酔なしで
額縫ってもらったが、傷跡ボコボコになってしまった。
倒れた家屋の下からうめき声が聞こえてきて、助けたいけど
崩れる危険があって助けられずそのまま亡くなった方も多い。
今も耳にあのうめき声が残っている。
震災の惨劇も怖いけど、このところ強毒性インフルエンザの流行がしきりに取り沙汰されてまいます。結構長い間乗っているエレベーターとか、外気に開放されていない内廊下でのウイルスの滞留による集団感染を防ぎたいのですが、「空気消毒」というのが有効と聞きました。空気消毒の方法についてお教えいただきたいのですが。よろしくお願いいたします。
>震災を良く知ってる神戸でタワマン何本も建てられてるんだから
地方都市では圧倒的に戸建てが多く、阪神の震災でも戸建ての被害が多かったから、新築マンションはそこそこ人気がある。
ただタワマンは予想外で、地元民の反対があって、高さ制限の条例もできたが、後手になり、結局建った。
それで、この地区最初で最後のタワマン、みたいな売り方をしている。
下請けの地元中堅デベや工務店はとても名前を出せず、財閥デベと大手ゼネコンが組んだ物件が多い。
関東平野の都心部ではなく、山と海の間の坂に広がった狭い街に、いきなりタワマンがあるのは、異様としか言えない光景。
東京都心の消防と警察は優秀だけど、神戸はね…。
>>795
高病原性インフルエンザ=所謂H5N1鳥インフルエンザは、空気感染はしないよ、今のところ。
感染した野鳥・家禽に濃厚接触(=触ったり、屠殺・加工)しない限り平気。今のところ。
但、致死率は高く、エジプトで33%インドネシアでは実に80%以上。
しかも、エジプトでは、タミフルが全く効かないで死亡する事例が増えていて怖い。
あと、死んだ白鳥やツルがクローズアップされているが、本当に怖いのは
感染しても発症せずにウイルスの運び屋になる渡り鳥。例えばカモやガン。
この運び屋鳥がウイルスたっぷりの排泄物で水を汚染し、それを飲んだ白鳥・ツルが死亡・・
てのが、今の状況でしょう。
東京湾岸にもカモはいるだろうから、安易に近づかないでね。エサやり危険。
背の高いものに憧れるって
いかにも下層の…
パークシティ武蔵小杉大安売りですよ。
5501号室 100.21㎡ 10450万円
北西角部屋で上の部屋はルーフバルコニーだから静かも。