りっきー
[更新日時] 2021-10-13 15:50:43
三交ホームで建てようと思っていますが建てた方や情報を知っている方教えてください。
[スレ作成日時]2006-12-19 20:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
三重県津市丸之内9番18号 |
交通 |
https://re.sanco.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
三交ホームってどうですかね?
-
186
通りがかりさん
>>183 新築検討中さん
外断熱の断熱材は高い物を使ってます
隙間は徹底して気密テープを貼りますね
基礎はベタ基礎ですが
基礎の立ち上がりも断熱材を入れています
外断熱は気密と一種換気と熱交換器が欲しいです
一様標準ですよ
もうすこし家が出来上がって
寒くなったら良し悪しがわかるのでわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
外断熱(笑)
三交ホームが押しポイントとして唯一押し出せる『外断熱』の住環境についてお伝えします。確かに室内外の気温差はある程度確保されており数字上は一見冬暖かく、夏涼しい家というコンセプトとの大差は無いように見えます。実際展示場などで説明される室内外の数値化した表などではそういう風に見えます(笑)。
結論から申します。冬は寒いです。外断熱は魔法瓶だと豪語される社員様のお言葉を決して鵜呑みにしませんよう祈念いたします。体感がとにかく寒いです。外断熱の家は壁の中は一切喝采空洞ですので遮音性能もかなり低く外部への音漏れも酷いです。基礎断熱の仕方が悪いのでしょう。とにかく床下から寒いです。寒いです。夏は反面多少はプラス査定かも(笑)。象印マホービンから怒られませんように祈念いたします。アーメン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
外断熱(笑)
三交ホームは外断熱を謳い文句にしている工務店ですが、建売住宅は実は外断熱ではありません。ご注意ください。逆に発泡ウレタン吹付の建売住宅のほうが良いんではないかという噂がチラホラどころかアチラコチラで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
検討者さん
ここの一種換気は全熱?顕熱?
HPに情報もないし、カタログにもないから営業に聞くしかないのか?
営業よ口頭での説明だけって本当かどうかも信用できないんだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
口コミ知りたいさん
>>190 口コミ知りたいさん
協立エアテック社のkankimaruという商品で、1種換気及び3種換気の2パターン存在します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
口コミ知りたいさん
>>191 口コミ知りたいさん
建てる家のグレードにより分けられています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
気密性はいいのに断熱性が今となっては低いのが気になるね
樹脂サッシと吹き付け断熱、基礎断熱やるほうが気密、断熱性の数値が良いという…
外断熱のメリットは施工のしやすさだけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
口コミ知りたいさん
>>193 さん
結局建てる側のメリットばかりで施主は値段が高くなるだけでメリットなんぞ皆無に等しいですね。外断熱材は工期短縮や三交ホームの謳い文句として欲しいだけですからね。三交ホーム社員が外断熱の家にほとんど住んでいないという馬鹿げた話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
e戸建てファンさん
>>187 外断熱(笑)さん
お話の住宅は
建売ですか
注文ですか
建売は内断熱で結構寒いです
しかし
エアコンつければ問題ないレベルかも
エアコン無しで
過ごすのは不可能です
我慢つよければ別ですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
評判気になるさん
注文住宅です。三交ホーム強制の外断熱材のおかげで坪単価が高騰し、完全自由設計で建てたくても予算オーバーとなりました。建売の吹付断熱でも結局床暖房以外はエアコン必須のようですね。以前建売物件を冬季に見学した時の床の冷たさと言ったら有り得ないほどだったことを思い出します。営業さんは住み始めたらそうでもないですよと仰ってました。とにもかくにも外断熱はやめたほうが賢明です。否、三交ホームはおすすめしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
購入経験者さん
建売住宅を購入検討のかたは必ず冬の時期に見学してください。後悔すること間違いありません。なんでこんなに寒いんですかと担当者に尋ねてみてください。その返答によりこの工務店の良悪がわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
通りがかりさん
三交ホームの売りの外断熱を5年住みましたがなにも問題ないです
冬はむちゃくちゃ暖かいのでほんとに寒い日しか暖房を使いません
夏は暑くなりますが我慢できないほどではありません
クーラーは必要ですが効きはいいとおもいますよ
なので外断熱の効果は住まないとわからないと思いました
ここではデメリットばかりですがほんとに外断熱の家に住んでいるのかなって疑問に思います
住んでいない方の情報は当てになりません
確実に言えるのは内断熱の家より外断熱の方が確実に暖かいです
これは両方住んだので言えることです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
三交ホームさんですか?(笑)
>>199 通りがかりさん
実際住んでる者です。三交ホームの外断熱で冬暖かいと感じた事はいの1度もございません。人それぞれ感じ方は違うという理解であるとさせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
口コミ知りたいさん
>>199 通りがかりさん
外断熱が内断熱よりも低質であることは坪単価から鑑みても許されることではありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
名無し
>>199 通りがかりさん
内断熱の坪単価と外断熱の坪単価の上昇程度と住まいの良質さが比例しているのかということが重要であると考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
評判気になるさん
新築で、検討してますが、色々手直しをして間取り図が、決まり見積金額がでると思いますが、2~3回で決めてほしいとのことです。家が気にいって検討したいと思っても、お客様に寄り添いの話しができないのが残念です。検討しようもないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
規格住宅ではなく自由設計の家の新築ですか?
サイトを見ると「プランを検討しよう」の項目だと何度やっても(限度はあるでしょうけど)大丈夫といったニュアンスですね。
それで2、3回は少ないような気がしますね。
造り始めちゃったら直せないところでもありますのでそこはかなり慎重にやりたいと個人的には思います。
他の方はどうだったのか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
見積もり確定前の打ち合わせが2~3回ということでしょうかね。
どこのハウスメーカーもそんなものではと思いますが・・・。
私の時は見積もり確定前はそれくらいで、確定後での打ち合わせはかなりの数になりましたよ。
その分価格も上がってしまいましたが(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)