ビギナーさん
[更新日時] 2010-10-10 00:22:06
盛り上がってまいりました!
納得住宅工房?誰得住宅工房?
というより、久保社長のブログウォッチ?
なんてったって、強力な営業ツールなんですから!
[スレ作成日時]2009-06-05 23:45:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
静岡県富士市永田町1-80-1 |
交通 |
https://www.nattoku.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【静岡・富士】納得住宅工房3
-
552
匿名さん
ALCの見た目で却下は同意かな
もうちょい高級感ないとね~候補にもならない
性能的には魅力あるんだけどね
遮熱・遮音が優れているから・・床板下にどうぞ
納得はALCと塗り壁あったよ 標準で
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
購入取りやめ
へーベルは75mmでしたか、、、
すみません、間違いでした。
サイディングで2・3年でコーキングが切れたら
たまりませんね。
外壁については
まだまだ調べる余地がありそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
外壁のコーキングが2~3できれる物を、納得住宅工房は使ってるの!?
コーキングだらけの外壁はALCに代表される?納得クラスの会社は怖いですね。
慎重に考え無いといけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
>>554
前レス読み返してないのかね
ってか、ワザとでしょ!?
>>慎重に考え無いといけませんね。
そうそう!!良く言った!!
サイディングの早いもので2・3年で
コーキング切れて開く物もあるからね!!
サイディングって、凄く慎重に選択しないと
厄介な代物なんですね。
納得は外壁サイディング未使用なので、ALCorジョリパッドの
使用耐久年数についての議論が適当だよ
ちゃんとROMってからの出直しをお勧めしますよ
>>554自爆クン♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
↑やけに詳しく、熱く語っておられますが社員の方ですか?
他にも色々聞いていいですか?
文章の特徴も荒っぽいので、関係者なのは間違ないと思いますので・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
>>556
おおっ!?ハズレ (痛
関係者じゃないよ たぶん w
文章はその時その時で何とでも書けますが。
しいて言えば・・・相手に合わせる!?のかな
【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
あ、いいですよどっちでも。
関係者じゃなくても、納得さんに随分とご熱心で詳しそうだから教えてください。
オリジナルのキッチンや洗面などはF☆☆☆☆取れているのですか?
ALCの時のように熱心に答えてくれなくてもいいので、○か×だけでも教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
はい お答えします
答えは・・・『 ○ 』です
満足しました???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
耐火性 ALC>サイデ
耐震性 ALC>サイデ
気密性 ALC>サイデ
防音性 ALC>サイデ
価格 サイディングが安価
メンテナンス性 ほぼ同等
(塗装等のリフォームが10年周期)
断熱性 ALC<サイデ
熱橋・熱損失 ALC<サイデ
雨漏 ALC<サイデ
融通性 サイディングのほうがリフォームしやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
558
>>557
貴方が合わせているとされる相手のレスは消されませんが、貴方のレスは消されてしまいましたね・・・お気の毒です
ちなみに>>559は信じていいのですよね、本当ですね、間違いないのですね。
虚偽の答えだとすると大問題ですよね?
私は答えがどちらでも構いません、むしろ○の方がホッとします。
信じさせていただきますので、満足です。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
562
匿名さん
>>558の一部が消されたのには笑えるな・・・
管理人が依頼もなしに不適切と思って消したんでしょ?
相手に合わせてとか、偉そうに言ってるけど・・・自分だけ消されてるんでしょ・・・
管理人さんグッジョブ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
>>562 563
そんなに楽しいんだ w
よかったね
暑さでやられてるみたいで w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
木造だとサイディングでは火災保険はC構造だけどALCだとB構造になるって本当ですか?
鉄骨と同じ保険料になるのならほぼ半額に近いですよね?
もしかして外壁塗装一回塗り替え分位になってしまいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
>>564
そうかそうか、そんなに悔しいか・・・
そうだよな恥ずかしいよな、調子に乗ってたら怒られちゃったみたいだもんな・・・
ところで>>561さんが聞いてることはどうなんだ?
本当にF☆☆☆☆で間違いないんだな?
ごまかさないで答えてみてよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
>>566
貴方、時間を持て余してるよね
でも、いいよ貴方
おちょくると100%反応してくれる
いじめがあり 笑
F☆☆☆☆
直接久保ちゃんに聞けば♪
うましかさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
↑やっぱり最終的にはその言葉で逃げるんですね・・・
だからごまかさないでって釘刺しておいたのになぁ。
貴方は楽しんでいるようですが、私はまともな返答が返ってこないのでつまらないです・・・
恥をかいてしまったことと言い返せなくて悔しい気持ちは察しますが、もう少し言葉使いを上品にしないとまた削除されてしまいますよ!
>貴方、時間を持て余してるよね
はそのままお返ししますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
購入検討中さん
>>No.565
現在はそのような仕組みですが、今秋?来年位から保険料の算出方法が変わります。
大半の保険会社が変更するようですが、木造の場合外壁がALCでもC構造のままになるようです。
逆に2×4は安くなる?みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
えーそうなんですかぁ?
残念ですぅ、でも省令準耐火仕様になっていれば鉄骨の耐火仕様と変わらない保険料らしいと聞いたんですが
違うんですかぁ?
B構造っていう呼び方じゃなくなるそうですけどー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
納得もひどいけど、ここの書き込みもひどいね。
うそをうそと見抜ける人じゃないと、掲示板の利用はむずかしい・・・。
>560
断熱性能はALCがいいよ。勉強してください(社長っぽい?w
ただし、納得の場合は(他社の木造ALCも同様だが)厚みが違いすぎるし、
断熱性能自体、グラスウールにも負けるぐらいだから、断熱性なんて無視してもいい。
ALCの場合、塗装はPBコート。
ヘーベルの塗装とは違うから、10年ぐらいで塗りなおしが必要だろうね。
シーリングのやり直しは、ALCでもサイディングでも同じ。
上から塗装する分、若干ALCのほうが長持ちするかもね。
ALCとサイディングに耐震性の違いがあるなんてはじめて知ったよ。
はっきり言って、パワーボードの厚みでALCの利点がいかせるなんて、思わないほうがいいよ。
ヘーベルハウスの半分以下の厚みしかないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
かじった素人
ここの板、内容が専門的になったり、感情的になったりで、おもろいです。
ん?わかった○○○諸君!
サイディングとALCの討論は良かったと思います。
ちなみに、自分はALC派です。
今、ALCってメーカー何社あるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
ALCとはAutoclavedLightweightConcreteの略で高温高圧による蒸し焼き(オートクレーブ養生処理)により、出来あがった「軽量気泡コンクリート」ですALC板という外壁材は非情に耐震性・耐火性に優れた素材ですが弱点は水分に弱いことです。
ALC板は全体的に気泡が多いので、断熱効果は良いのですが長期間塗装をせずにおいていると目地コーキングの劣化やチョーキング現象などで、壁全体で雨水を吸収してしまいALC板内部の鉄筋が錆びたり、建物の柱、梁などの鉄骨をつたって雨漏りの原因になります。
ALC板は先にも述べたましたが耐震性には優れています。しかしALC造りの建物はトラック・トレーラーなどの大型貨物が通る度に体で感じる程のゆれがあります。そうした揺れでALC板にヘアークラック(0.5ミリ以下の亀裂)などが自然にできてしまうらしいです。
ALC造りの建物は弾性塗装が一番最適です。なぜなら弾性塗装は下地の動きに塗装が追従していくからとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
最近の新築や改修工事に使われるサイディングは・・・
表面が高性能塗膜のナノ親水や光触媒、無機系塗装に
超親水性のあるフッ素樹脂のコーティングなど、
30年間塗替え不要のサイディングもあります。〈高額)
どんなに高級なサイディングを施工されても
10年に1度は、メンテナンスが必要になる場所。
それが、「シーリング〈コーキング)」なのです。
最近では・・・
無機系の塗装がされているものでは、
塗替え工事が現在の技術では出来ない。
といわれていますので、 塗替え工事が出来ません。
では、どうするかというと、
「30年後には、張替えをしてください。」
これが、メーカー様の回答です。
重要なのは、「お家の中に水を浸入させない事」です。
(それが、シーリングの役割です。)
このシーリングの打ちかえは、10年に1度必要です。
どんなに
長持ちするサイディングでも、弱点はあるのですね。〈苦笑)
30年で張り替えるサイディングか
10年毎に塗り替えるALCか
はたしてどっちがいいのか。
100年住宅ってなんだ??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
サイディングが30年もててもコーキングが3年くらいで切れてしまうのではないんですか?
何件も見ましたけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
コーキングの打ちかえはALCもサイディングもだいたい
一緒くらいのスパンじゃないんですか?
ALCのほうはさらに塗り替えもついてくる。
みたいな?
それだとしたら30年大丈夫なサイディングのほうが
ランニングコストは低いということ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
578
匿名さん
施工精度や家の形状、周りの環境にもよるからね。
ラムダもクラックは入るから、コーティングや塗装はした方が良いよね。
と言うことはやはりいずれは劣化する。
見た目はラムダが一番どうにもならないよね。
結局はコスト、見た目、耐久性を総合してお気に入りを選べばいいんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
結局外壁材は何がいい?
ALC?金属サイディング?窯業サイディング?吹付け?ガルバ?色々ありすぎてわかんないね。
メンテやコストを考えた時にトータルで何が一番いい?
教えて詳しい人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
ALCはそらないけどサイディングはそったりするからコーキングの部分が引っ張られることで切れるのでは
ないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
社長自ら「納得のオリジナルのキッチンもドアも全てF☆☆☆☆取得済みだ。」とブログで書かれていましたね。
しっかりココをチェックして、小田原評定のような書込みをグサリと斬る!すばらしいです。
ついでにハ○ム疑惑も斬ってみてはいかかでしょうか?
まさか都合のいいことばかり回答して、マズイことはシカトする社長ではないと信じておりますが・・・。
ちなみにハ○ム疑惑とは「ある大手ハウスメーカーが性懲りもなく『モデルハウス売却 キャンペーン』を行うそうです。~中略~答は『モデルハウスなんか壊しません。売却しません。」です。
大手が中小企業の社長ブログを相手にするわけないと思ってデタラメ書いた?まさかそんな訳はないと信じたいところですね。
「ある大手メーカー」としか書いていませんから逃げ道はありますが、ここは逃げずにガツンと言ってやってください!社長!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
>>580
吹き付けにもリシンを始め色々あります。
タイルやレンガ調タイルなども。
悩みますよね。
初期投資かランニングコストか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
どうやらF☆☆☆☆の件は同業者に関わらず、購入検討中の方も含め社長の面白半分で回答を先延ばしにしていたようです。
結果としては顧客、倶楽部の会員にとっては一安心(事実ならば)と言ったところで表面上は問題ありませんが、ここで批判をしている同業者だけでなく、検討中の顧客までも煙に巻く社長の趣向ついてはこれを読んでいる方達にどう言う印象を与えたのでしょうか・・・。
真剣に悩み検討している人達へも面白半分で放置していた社長の考えも一考すべき問題かと感じました。
ここで批判している同業者への個人的な反撃も気持ちの上では分からなくもないのですが、ブログでも常に高らかにうたっている顧客のための会社はドコに反映されているのでしょうか・・・。
やはり以前に社長がブログで仰っていた、「契約された方に対してのみ誠実に対応」と言うのがこの会社の現実なんでしょうかね???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
>>585
都合の悪いことはシカトする社長です。
少なくともこれまではそうでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
何かと社長の言動に疑問を持たせようとしてるけど検討中の方や倶楽部の方がここでの家具のやりとりを信用するとは思えないけどね。
仮に真剣に検討してる方や倶楽部の方がここを見てたとして疑問があれば聞くんじゃない?
ブログに家具の件を書くまで検討者や倶楽部の方に説明がなかったとは言い切れないよね?
何とかして陥れてやろうみたいな気がして逆に胡散臭くなってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
591
匿名さん
>>588
しかしなんで今まで4☆の件を黙っていて、今更同業者が云々言いながらブログに答えを出したのかね?
そんなに楽しけりゃ、ずっと答えないでいる他の問いかけと同様にいつまでも黙ってりゃいいのに。
なにかあったのかと勘繰ってしまうよな。
それともようやく4☆が取れたんで公表できるようになったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
何とか陥れようとするのは、社長の同業者やハウスメーカーに対する言動もそうですね!
うん、確かに胡散臭い!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
えーでも納得検討中に
他のハウスメーカーとかに
納得の事聞いてみたけど
聞いたことないって
いってた・・・。
同業者ってだれのこと?
同業者ってどんな同業者
がこのレスに書き込むの?
そこまで注目されてる
んですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
>>593
貴方はお住まいは静岡なの?
地元が静岡 エリアが静岡東・中部でしたらメーカーも
競合他社で勢いある所はチェックしていると思いますが。
他県から移動したて・入社したての下っ端は営業は知らんと思いますけどね w
少なくとも所長クラスともなれば、エリア競合社の動向に神経尖らせてるよね
>同業者ってだれのこと?
>同業者ってどんな同業者
>がこのレスに書き込むの?
588のような人が同業者じゃないかな~
ね、588さん
確か・・・現場監督って言ってたよね
違ってたらゴメンね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
寄り道
社長は仕事が楽しそうでうらやましいです。
一営業マンで終わらず、全国を駆け巡るのはすごいですね。
ここに書込みしてる何人かは、うらやましいと思ってるはずですよ。
ただ、他社批判は止めた方がいい。
そんな事しなくても、納得住宅の良さはわかりますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
昨年家を建てるにあたっては、いろんな建築現場を見て回り、いろんな会社の完成見学会にも参加しました。
納得さんの完成見学会の広告や雑誌掲載の記事も勿論読んでいました。
でも、なんとなく値が高そうな感じがしたし、デザイン的にも私の趣味とは合わなかったので、結局見学会には参加しませんでした。
でも気になる会社では有ったので、家を建てた後でも良ければ、いっぺん見学会で納得さんの家を見てみたいなぁとは思っていたんです。
このスレを知った後でも、良し悪しは置いといて注目されてる会社なんだろうなって思っていましたから。
だから最近、たまたま通りがかりに納得さんの現場を見つけた時は、あっ!納得さんの現場だ!ってちょっと嬉しくなったんです。
現場は棟上げ数日後って感じでしたが、建物の外観はいかにも納得さんの家って感じの形です。私は敷地の外から遠巻きに中を覗いてみました。
…が、びっくり!そしてショックも受けました。
だって家ん中がシャワー室状態だったんだもんι
梅雨の長雨の続く日でしたが、家の中はびしょびしょ、梁からもボタボタ滝の様に雨が流れ落ちています。床に置いた材料も濡れています。
普通軸組でこの程度の大きさの家なら、棟上げで屋根までやっつけるだろうし、外壁はボードで囲ってある訳だから此処まで家の中が濡れる事は無いと思うんだけど…何故なの?と思いました。
いくら乾燥させた無垢材でも、これはキツいなぁ…と。
なんだか施主さんが気の毒になりましたが、こんな事って納得さんでは普通の事なのですか?
納得さんを注目していただけに、ちょっと悲しくなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
>>597さん
本当の話しですか?
>>こんな事って納得さんでは普通の事なのですか?
紛れも無く普通の状態では無い気がしますが・・
で、エリアは何処???
でもって、ブルーシートとかされてなかったの?
雨なのに??w w w
なんか・・・弱いね・・・
う~ん いまいちカキコだね ♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
597です。
エリアは静岡市です。
下から見上げた目線では、屋根にブルーシートは見えました。
外壁も全面に合板が貼り付けられていました。
私は『あぁなる程!まだサッシが入ってないから合板で開口部に蓋をする感じに囲って雨仕舞してあるんだな』って思いました。
ただ、一階の玄関側だけは合板が無く開いていたので中が見えたんです。
私は事実を言ったまでで、別に納得さんの否定派ではありません。今でも完成見学会には行ってみたいですからね。
ただ、気になる会社だっただけに悲しかった…それだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)