注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北九州の東建築さんについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北九州の東建築さんについて
匿名さん [更新日時] 2022-02-17 18:27:42

お尋ねします。
 北九州市にある東建築さんというところが気になってます。
 が、ネット上での評判を見掛けることがありません。
 些細なことで構わないのですが、どんな感じか、お聞かせいただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2008-02-07 21:50:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北九州の東建築さんについて

  1. 42 やっとスレ見つけた!!

    >>41さん
    レス有難うございます<(_ _)>

    打ち合わせを重ねていくごとに、だんだん考え方が変わってきました。
    自分自身が適当な人間なので、社長さんくらい
    ゆる~い感じでほのぼのが自分には合っているんだと思ってきました。

    連絡が、なかなか取れなかったのでアフターが心配で不安になりましたが
    レスつけて下さってる施主の皆さんの中に、アフターに問題アリっていう
    レスがないので安心できました。

    自分の中ではハウスメーカーは選択肢に無いので
    東さんで決めようと思います!

    >施主の立場を出し過ぎるとよろしくないです、、、、
    >意思の疎通と価値観の共有が大事ですね!
    >施主の我が出すぎるとよろしくないような気がします。

    すごく理解できます。
    建築に精通してる人間ではないのでプロにお任せするのは
    大事ですよね。有難うございます。
    これから住みたい家の希望を練って希望を言っていきます。

    あと、社長さん、現場には来ないんですね。
    ホームページには、社長自ら現場に赴き
    手直しをする事もありますというのに魅力を感じたトコがあったので
    ちょっと残念でした(^_^;

  2. 43 匿名さん

    今時の住宅は建具や床・クロス・外壁・屋根など優れてますから心配要らないと思います。
    結露など東さんの工法なら大丈夫です。サッシなどペアガラスが標準ですし、、、、、
    冬暖かく夏涼しい快適な家を目指すなら遮熱シートを高グレードな物に(そんなに高くありません)
    したり、ちょっとコスト掛かりますけどリビングや寝室は漆喰にするとか工夫次第で快適な空間造り
    出来ます。ちなみにクロスを貼った室内と漆喰の室内では居心地全然違いますね、そのあたりも相談すると
    しっかり答えてくれますよ! 

    施工済みのお宅見学は、娘さんの家以外は基本案内してないようです。実際生活されてる所はやはり無理が
    ありますね、施工中や完成後引渡し前のお宅は案内してくれます。我が家は見学希望の方がいればいつでも連れてきていいよと東さんに言ってますけど・・・・

    工務店にも気持ちよく仕事してもらうことが大事ですね!いやな施主だと思われると何かと損することにもなりかねないですし、、、自分の場合、追加でお願いした工事が¥0だったりグレードの良い材料が使われてたりサプライズなサービスありで嬉しかったですね ^^ こうしたら○○さん、喜んでくれるかな、そんなことを考えてる工務店のように思います。要するに家を造るのが好きなんでしょうね、小回りきくし、丁寧な家造りをする良い工務店ですよ。

  3. 44 匿名さん

    >社長が現場に来ない<

    すみません、自分が建築中の現場に行ったときに見かけたことがない、

    という意味です。実は現場の様子見には来てるのでは?? ないでしょうか、

  4. 45 09

    そうですね、結露は無いですね。
    うちも色々とサプライズはありましたね。ただ予算オーバーにはビックリしましたが。普通途中で教えるだろうって思いました。
    でも周りの他のメーカーや工務店で家を建てた人達に話を聞くと、物凄く不満を抱えてるんですよね。うちも色々ありましたが、周りの人達程の後悔はしてないですね。
    うちも結構適当にお任せしてたので逆に良かったかな。
    うるさい客だと下手にサプライズすら出来ないですからね。
    我が家へのサプライズは嬉しかったですよ。

  5. 46 やっとスレ見つけた!!

    >社長が現場に来ない

    たまたま現場で見かけた事がなかっただけだったんですね(^_^;
    確かに、設計に関わってるのに1度も現場を見ないっていうのは
    考えられないから様子見には行かれてるでしょうね?!

    >09さん
    結露がないのはスゴク嬉しい話です!!
    長年、結露に悩まされてきたので・・・。

    サプライズは、工務店さんにお任せ出来ないタイプの人には
    後悔になる部分になるんでしょうね。
    自分は、工務店さんにお任せなのでサプライズがあったら
    すごく嬉しくなりますが。

    皆さん、後悔なく快適に暮らされてるようで安心しました!
    有難うございます<(_ _)>

  6. 47 やっとスレ見つけた!!

    >>43さん

    レス有難うございます
    うっかり読み飛ばしていて、嬉しい情報を教えて下さっていたのに
    スルーしてしまってて、すみません><

    >こうしたら○○さん、喜んでくれるかな
    そんなことを考えてる工務店のように思います。

    ここ分かります。
    打ち合わせを重ねるごとに、そんな温かみを感じている所です。

    あと>家を造るのが好きなんでしょうねっていうのも
    東さんに頼みたいと思ったきっかけになったところです。

    HPに『家づくりが好きな職人が家づくりを楽しんでしています』という一文があって
    そこも魅力的で決めたので、皆さんのレスを読ませて頂いてると
    広告に偽りなしな良心的な工務店さんなんだなと思えて益々安心できました。

  7. 48 匿名さん

    契約されたのですね?おめでとうございます。^^ 

    完成まで不安と楽しみが交錯しますが、希望のお家ができますように・・・・(祈、、、
    外観と間取りが決まったら社長が精巧な模型を作ってくれますから急かしてでも
    早く作ってもらって下さい。特に外観は、模型によりイメージが掴めて手直しにも
    役立ちますよ、

  8. 49 09

    我が家、結局模型作ってもらってませんが、皆さんは作ってもらえました?

  9. 50 やっとスレ見つけた!!

    >>48さん
    有難うございます(*^_^*)

    でも、契約はまだなんです。
    ただ決心できたという所です(^_^;)
    模型も、すごく楽しみです。
    施主さんからも部屋のイメージが掴めてイイって
    好評らしいですね!

    あ!!
    遮熱シートの知識は、どこで得られましたか?
    内装は漆喰の方が良いとかの知識もなくって
    勉強不足だなと痛感しました(^^;


    >>09さん
    予算オーバーの件といい、なんか散々ですね・・。
    打ち合わせの時に模型は必ず作っていますと聞いて
    すごく楽しみにしてるので、作ってもらえなかったら
    話が違うなって思って不信感もっちゃいますね。

  10. 51 匿名さん

    漆喰は調湿作用に優れ、工業品のような健康を害する物質もないのでお薦めですよ!
    また色も選べるし、場所によって塗り方変えたりすると違った景色楽しめます。
    我が家はキッチン~リビングと寝室、子供部屋×2、トイレ×3、洗面所を漆喰にしました。
    照明のあたり加減で土壁ならではの表情が気に入ってます。欠点は、コーナー部分や
    際が崩れやすいのと経年によるひび割れが出てくることがあります。しかしそれも
    景色となっていいらしいですけど・・・・・

    遮熱シートは東さんからの提案です。「タイベックシルバー」とかいうやつで宇宙服なんかにも
    採用されてるらしいですよ! お薦めです。

    模型は全ての施主さんに作ってるのだと思ってましたが・・・09さんはなんでですかね??

  11. 52 自然派

    東建築さんと契約を考えています。アドバイスして頂けると幸いです。
    51さん
    漆喰にされてるとのことで、私達も何部屋かを漆喰で考えています。
    使用された漆喰は、西洋漆喰(パビスタンプ)ですか?
    国産と迷っているのですが、国産よりお勧めできますか?
    ひび割れなどは、承知していますが、知人がHMで家を建て、国産漆喰を使用しているのですが、アフターで、漆喰は呼吸?をするから、1年(四季を通して)様子をみて、ひび割れを無料で補修してくれるそうです。
    それは、やはり大手HMだから…と諦めるべきなんでしょうか?
    お願いすれば、東さんでもしてもらえるのでしょうか?
    宜しくお願いします。

  12. 53 やっとスレ見つけた!!


    遮熱シートは東さんからの提案だったんですね!

    そういえば、打ち合わせの中で内装や外装は
    色々と提案していきますよって言われていたので
    暑がりで寒がりという事を伝えたら、うちも提案してもらえそうですね♪

    漆喰、良いですね~。
    漆喰を使ってある家を見た事がなくて興味があったので
    娘さんの家を見たいと思ったきっかけも
    パビスタンプ仕様になっていると雑誌に掲載されてたからなんです!

    パビスタンプを検索して調べたら魅力的な事ばかり書いてあったので
    うちもパビスタンプを使いたいな~と思っています。
    51さん、居室全て漆喰にしてるんですね?
    羨ましいです~><

    予算が合えば、うちもなるべくパビスタンプ仕様で・・と思っています(^_^;

  13. 54 購入検討中さん

    突然すいません。
    南区で検討中なんですが
    坪単価はいくらくらいでしょうか?

  14. 55 やっとスレ見つけた!!


    51さんは、予算オーバーは無かったですか?
    漆喰を多く使ってらっしゃるようなので
    すごく掛かりそうと思ったんですが、うちも出来るだけ使って
    後から予算オーバーだったらショックが大きいかも・・と(^_^;

    予算多くないなら漆喰は諦めるべき?
    まぁ、とはいえ打ち合わせ次第ですよね(^_^;

    >>54さん
    雑誌には、延床面積35坪の場合、坪単価36万円と載っています。
    あと追記で、坪単価に関わらず、お客様の要望・予算をもとに見積もりします。
    既製品を使わずコストを抑えるといった臨機応変な対応が可能です。 とありましたよ。

  15. 56 №51

    >№51さん、

    アドバイスといっても大したことは言えませんが、、、、漆喰は西洋漆喰です。
    国産との違いはよく解りません、国産・外国産にこだわりもなかったものですから、、、、、
    漆喰にした場合のアフターですが、感じとしては補修などは多分ですけど無償でしてくれるのでは
    ないでしょうか?ただ永久には無理じゃないかな??さすがにそこまでのサービスは無理でしょう^^
    東さんに聞いてみましょう。

    >№51さん、

    実際の坪単価・・・価格に関することはこの場では言えないんですよ、工務店さんの内情を言うとルール違反かなと思うので、、、使う材料、設備で単価はピンキリです。坪単価で工務店選ぶと失敗するかも・・・と思います。
    住宅誌に掲載されている坪単価はあてになりませんよ、あくまで目安として考えた方が賢明です。本体と設備や外構など色々掛かりますから、、、あと諸費用も!!


    >やっとスレ見つけたさん、

    予算オーバーはありましたよ、それもとてつもなく、、、でもそれは東さんの標準から色々
    変更して自分からのリクエストによるものですから致し方ないです。それでも懸命にコスト
    ダウンに協力して頂きました。自分の知らないうちに予算オーバーしてたなんてことありえませんよ。
    色んなことを打合せするのですべて記憶するのは大変です。打合せで重要なところはしっかりメモりましょう。
    言った、言わない、聞いた、聞いてないってことにならないように・・・

  16. 57 09

    うちは知らないうちに予算オーバーしてたんですよねー。
    引き渡し後に請求来たのでビックリしましたよ。何件かそういったお宅があるようだと知人から聞きました。
    でも、本当悪い工務店ではないんですよ…。
    多分他の工務店じゃここまでしてくれなかっただろうし。
    周りに聞いてもみんなそこまで良いメーカーや工務店に出会ってないし。

    私が体験して感じた事をありのまま書いているので、嘘じゃないんですけどね。
    建ててしまって後悔するよりも、これから建てる方に出来るだけ情報を提供出来ればと思っていますので。
    みんながみんな同じ気持ちで満足、不満を感じるわけではないので、そこらへんの判断は読んで下さる方に任せます。

  17. 58 自然派

    漆喰の件、有り難うございました。輸入漆喰と言うのを始めて聞いたもので、実際使用された方のご意見をお聞きできて、参考になりました。

    皆さん、家造りを計画(家欲しいな・モデルルーム見に行ってみようかな)を始めて、どれくらいの期間で契約されましたか?

    私達は、家造りを始めて半年未満で東さんとのご縁があって、他にも色々な、工務店さんを、回ったりしていますが、
    イマイチなんです…
    こんなに早く、希望が叶いそうな工務店さんと出会え、嬉しい反面、契約するのに踏ん切りがつきません。

    09さん
    予算オーバー凄く気になります…
    予算オーバーの詳細がはっきりしていないとの事で、防ぐ方法など無いですかね?

  18. 59 やっとスレ見つけた!!


    >>56さん

    知らない内の予算オーバーは無かったんですね。
    メモをしたり納得いくまで質問するというのは
    雑誌にも載っていたので、そうしていくつもりです。
    ただ、どこまで聞いていいのか躊躇する部分もありますね(^_^;


    >>09さん

    予算の件を他の方に尋ねた事で、気を悪くさせてしまって申し訳ございません。
    09さんの経験談を嘘とは全く思っていませんので
    配慮が足らない質問した事に反省しています。すみません。

    私としては、プラスの意見もマイナスの意見も参考になるので
    どちらの意見も聞きたいと思っています。
    そこで対処できそうな所は対策というと大袈裟だけど
    出来るだけ後悔しないように考えていけるかなと思っています。
    初めての経験で、もう次はないですから出来るだけ
    後悔しないように参考にさせて頂こうと思っています。


    >>58さん

    >こんなに早く、希望が叶いそうな工務店さんと出会え、嬉しい反面、契約するのに踏ん切りがつきません。

    うちも最初、似たような状況でした

    うちは旦那の親と親族がHM押しだったので
    工務店がいいなと思っていた私は旦那を説得する所から始まりました

    今は打ち合わせを重ねるごとに旦那の気持ちもHMから
    離れつつある感じですが、気持ちに揺らぎがある人だから
    なんとも言えないです・・・

    家を建てようという目標は5年前からありましたが
    事が進みだしたのは、この2年くらいです
    それから、雑誌を買ったり掲示板を見たりHPを見たりして検討しました

  19. 60 匿名さん

    こんなに検討されてる方や迷ってる方が多いのですね! 東さんも幸せですね~^^
    否定的な意見より肯定的な意見の方が多いのですからいい仕事してるということでしょう。

    実は自分の家を建てるにあたって記録に残そうと趣味のブログですが、完成までのプロセスを
    綴ってました。迷ったのですが、迷われている方の背中を押す意味で見ていただいて参考になればと
    思います。自分的にはほぼ満足できたので決められては?と思ったので・・・・・東さんの回しモン
    じゃないですよ^^ あくまで参考にしてもらえればという思いからです。もし見られて東さんに不利益
    が出るようなら止めますが、そんな内容じゃないのでオープンにします。見られたらご意見くださいね!


    ヤフーブログ) http://blogs.yahoo.co.jp/jfc5helsy

  20. 61 09

    いえいえ、ただ私は皆さんの参考になればなと。ですから気になさらないで下さい。
    私が建てた当初、情報も少なく、とても心許ない気持ちだったので、何か力になれれば良いなぁと。
    私も色々工務店を検討して見積りを取ったりしましたが、納得の行く工務店はありませんでした。
    だからちょっと不満はありましたが、東さんで良かったかな、と最近は思えてきました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸