注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
県民共済ファン [更新日時] 2009-09-25 23:24:06

1000を超えたので作りました。
その2でも、バンバン盛り上がりましょう。

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか?

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/

[スレ作成日時]2008-08-27 10:26:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2

  1. 2 入居済み住民さん

    スレ立て乙です!

    入居して半年、建築中はどこにいっても県民の看板が目についたけど、最近あんまり
    見ないな〜
    最近の混み具合はどんなもんなんでしょ?

    施主ブログ見るとALC通気工法になったらしいですね。

  2. 3 taka

    今、共済で建築中のものです。
    現在は、部屋の壁のボードを貼り始めているところです。

    ところで、エアコン等を取り付ける箇所に、あらかじめ補強材
    を入れていただいているのですが、この補強材って一般的にどんなものを
    使うものなのでしょうか?

    うちの補強材を見ると、床材の余ったもの(トイレや脱衣所にひくもの)
    などを入れています(写真参照)が、これって共済で建てている方って同じなのでしょうか?

    監督員に聞く前に、予備知識を入れておきたいと思い質問してみました。

    1. 今、共済で建築中のものです。現在は、部屋...
  3. 4 入居済み住民さん

    どのメーカーでも、サービスでやるなら同じでしょう。
    わざわざ材料代って取るなら別ですが。

    我が家では大工さんと仲良くなって、
    タオルハンガー用、フック用、時計用、あちこちサービスしてもらえましたよ。
    もちろん余り材使ってですが。

  4. 5 入居済み住民さん

    それから、ある程度信頼してクレイマー、モンスターに
    ならないようになるのがこつです。

    要求しすぎは×。
    大工さんの基本手取りも減っているようですし。
    従来はおまけしてくれたところも手間代を要求って事もでてくるかもしれませんよ。

  5. 6 taka

    No.04さん、No.5さんご回答ありがとうございました。

    確かにサービスと考えると、材料は床材でもしょうがないのかも
    しれませんね。

    クレイマー、モンスターになっていたつもりはなかったのですが、
    材料や強度などについて良く知っている人からすると
    そう見えるかもしれませんね。

  6. 7 匿名さん

    自分は県民の仕事してる職人だけど、隠れる部分の補強ならフローリングの板を結構引っ繰り返して使っている大工さんは確かに多いよ。それは他の所も大体そうしてるかな。強度的には問題はないけど、気に入らなかったら監督に言って同じ厚さのベニヤ板入れてもらった方がいいよ。それはクレームじゃないから平気。後良い家を建てるなら、大工まかせにしないで、こまめに現場に足を運ぶ事だね。常に目を光らせてると職人は気を使うから、注意して仕事するよ。ちょっと注文が多くこうるさい位がいいかな。休憩時間にお茶なんか持っていくとより効果的

  7. 8 ローン

    県民共済ってローン条項ないとおもいますが、着工したはいいが、ローンが通らねぇって焦った人いませんか?それでトラブった人いませんか?うちは焦った口です。

  8. 9 匿名さん

    私もそれは疑問でした。事前審査は通りましたけど、不安ですよね。

    No.08さんは結局どうされたんですか?

  9. 10 すー

    はじめまして、県民共済にて建築予定のものです。狭い土地の為、三階建てにする承諾書を近隣の方々にもらわないといけません。
    右隣りは同じように三階建てを新築中なので、問題ないと思われます。
    問題は左となりと後ろと道を挟んだ向かいです。左となりと後ろは挨拶の品を持ってご挨拶に伺い、承諾書をお願いしたところ、また明日来てと言われ、翌日行くとまた明日と言われます。示しあわせているようです。左となりの方が渡したら後ろの方も渡すと言い出しました。もう何回もお願いに行くのがブルーになります。
    まだ留守でご挨拶に伺っていない道挟んだ向かいの方もどうなるのか不安です。日当たりには左右となりさんは多少影響ありますが、お互いさまだと思います。後ろにいたってはうちが影になるので影響はあまりないと言えそうです。
    何度も丁寧にお願いに伺っておりますが、以前の住人の家の窓の位置や換気扇の位置で迷惑していた、などど聞かされます。うちが建築の際には、お互いのためにきちんと窓や換気扇の配置を設計士さんとお話ししながら決めるのでなるべくご迷惑をかけないようにしますともお話ししました。
    なにかうまくお話しをすすめるコツなどありますでしょうか?皆さまの知恵をお借りできたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  10. 11 by8

    NO・9様
    結局ローンは下りました。しかし、自分としては、単純にラッキーだったと思います。銀行の決算期と重なった為担当者が無理を承知で通しくれたのでしょう。担保価値は充分あり、まあ、とりっぱぐれはないであろうとの判断からかな?詳しいことは書けませんが、県民とちとモメました。(自分の属性とは無関係なので)まあ、無理難題言ったのはこちらであり、県民さん頑張ってくれたので結果オーライとしましたが、レアケースの場合は注意が必要です。(因みに建物本体とは全く関係ない話なので普通に建てた人には全く当てはまらないケースなのでご心配は無用です。)

  11. 12 入居済み住民さん

    No10さん
    うちも狭い土地に3階建てを建てました。
    承諾書をもらいに行くときはすごくドキドキしましたが、一軒を除いて他の家は快くサインしてくれました。
    3階建てにすることによって日が当たらなくなってしまうその北側の家の人には、「用紙は預かるけどちょっと考えさせてくれ。」といわれました。
    そのとき家の隣も3階建てを建築中で、その家は北側の家に全く配慮の無い建てかたをしていたので頭にきていたんだと思います。
    あと、書類にサインしてしまうと、のちのち何か不都合なことが起きたときに何もいえないのでは・・と心配したのかもしれません。
    狭い土地なのに周りの家のことを配慮してたら、家なんて建ちませんが、北側は少しだけゆとりをもたせることや、壁の色や窓のことも配慮していることを伝えました。
    あと、建築中になにかあったら言って下さい、ともいっておきました。
    何とか承諾書はいただけましたが、建築中も監督さんにはその家には特別配慮をするように伝えました。(音とか職人の挨拶とか・・・)
    県民で建てることしか考えていなかったし、承諾書がもらえなかったことだけで諦めるのは絶対に嫌だったので、もらいに行くのは憂鬱でしたが頑張りました。
    これは余談ですが、もし承諾書をもらえなかったら、近所中に「法的には何にも問題ないのに、あの家のせいでうちは家が建てられない!」といいふらしてやろうと思ってました(笑)
    家が建った今も関係は良好です。
    とにかく我慢して低姿勢で根気良く頑張ってください。

  12. 13 匿名さん

    土地から探して共済で建てたいと思っています。教えていただきたいんですが、
    土地も建物もそれぞれに手付金は払うものですか? 

    あと、ビルトインガレージってすごく高くなるんでしょうか?

  13. 14 匿名さん

    NO.12様
    相手の不利益になることに承諾書をくれなんて図々しいこと普通いえますか?
    「承諾書」の存在は特別の場合以外は県民共済では3階建ては建てませんという意思表示なのではないでしょうか。
    従って3階建てをお考えの人は県民は諦めたほうがよろしいのでは?
    「承諾書」というテイクをとるにはそれに見合うだけのギブがある人のみと考えるのが妥当だと思います。
    隣人があなたのような人でないことを祈ります。

  14. 15 匿名さん

    14は埼玉県内どこぞのHM関係者ということでFA!

    どう読んでも文脈の論理が破綻してるし。

  15. 16 匿名さん

    だいたい、自分のウチの南に3階建てが建って日陰になったら普通やだろ!良く考えろ!自分の事しか考えられない奴!狭小十住宅しか建てられない、ボンビー人!

  16. 17 匿名

    14
    ギブっていったい何です?
    基本的にお互い様の中で住宅は建てるもんでしょ?
    2階建て、3階建ての選択は誰にでもあること。
    たまたまあなたの隣人に県民で3階を立てる人が居なかっただけ。
    他の業者でどのみち建てられると理解しているのなら、渋らずに承諾してあげればいいと思いますが。
    隣人があなたのような人でないことを祈ります。

    16
    言ってる事が分からん。
    3階建てが必要だから建てるのであって、嫌がらせで立てるわけではないでしょう。
    居住する人数的に3階でなければ無理な場合もあります。
    周りの人の事情も知らずにその書き込み…あなたの心が狭小なのでは?

  17. 18 入居済み住民さん

    12です。

    余談で変なことを書いてしまったせいかわかりませんが、気分を悪くされた方がいたようで申し訳ありません。
    詳しく言うと、その承諾書をもらうのに時間がかかったお宅は2階建てで、そのお宅の東西南には3階建てがすでに建ってました。
    うちはそのお宅の東南にあたり、敷地自体は直接接していません。
    うちの直接北に当たる方は、うちがその土地を買う前に住んでいた人に、
    「建て替えるなら3階建てにする。」といわれていたそうで、
    別にうちが3階を建ててもそのつもりでいたから気にしないで、といわれました。

    どんな家を建てるにしても、近所への配慮は十分すぎるほどにしておいて損はないと思います。
    建売などだったら、承諾書なく、配慮無く3階建てが建ってます。
    その点で、住宅密集地で黙って3階建てを建ててしまうより、承諾書を頭を下げてもらっておく方がこれからの近所づきあいの為にもいいのかもしれません。

  18. 19 匿名さん

    お金が無いから県民の3階建てなんでしょ!お金が有れば建てないでしょ!ホントの事を言って何が悪い!

  19. 20 ビギナーさん

    19
    言いたい事は解った。
    で、あんたは何しにここの掲示板に来てるの??

  20. 21 匿名さん

    県民以外で「承諾書」とるところなんてあります?
    とれないから勝手に建てちゃって日照でもめるんでしょ?
    17>>お互い様?はあ?一番北側で誰の日照も邪魔しない人は我慢するだけ?
    こういう善人面してる奴に限って建築基準法と日照権は違うとか言い出すんだよな・・・

  21. 22 一般人

    17様
    お互い様じゃないんだよね
    南側が圧倒的に優位で北側が圧倒的に不利、間っこがお互い様
    その分土地の値段も違うんだけども、南側から北側の人に「承諾書」
    くれなんて図々しいこといえる?土地が安かったんだから我慢しろって
    いえる?建築基準法には違反してませんからあなたの家が暗くなるのは
    私の責任ではないので早くサインを、なんていえる?

  22. 23 匿名さん

    21
    だったら1番北側なんて選ばなければいいじゃない。
    あなたの言い分じゃ3階建ての住宅事態を否定してるよ。
    県民に限った話じゃなくなってるし。
    >>とれないから勝手に建てちゃって日照でもめるんでしょ?
    もめること自体がナンセンス。
    法規制上建つ物は建つ。
    用途地域はそのためにあり、高さの規制もそのためにある。
    感情論で話をされたら平屋の家の南には2階建ても建てられないし。

  23. 24 匿名さん

    22
    それは今現在の話でしょ。
    将来貴方の家が立替になったときに3階が必要な場合、北側の家に遠慮して諦めますか?
    お互い様という意味は将来的な不確定要素も含めての話です。
    承諾書がもらうの嫌だからほかのHMで建てるのならば、貴方の言い分は筋が通りませんよ。

  24. 25 申込予定さん

    建物を建てるときは、周り(近隣)がどういう建て方をしてきてもいいように、ある程度計画して建てるものでしょう?
    その時点で自分の家が誰かの南にあるし、誰かの北側になるのは当たり前で、そういう意味のお互い様なのでは??
    (1番北側の角地っていうのは別にして)
    県民が承諾書なる妙な物を提出させるから問題になってるようですが、私でも北側の家のために本来必要な3階建てなら諦められませんもん。
    『承諾書ください』が言えるか、言えないかの問題が少しすり替わってるように思えます。

  25. 26 22

    24
    何がいいたいの?分かりずらいよ。何で筋が通らないの?ちゃんと説明して。
    3階の家何で諦めなきゃいけないの?
    不確定要素って何?もしかして南の家と北の家交換するとか?そしたら確かに
    お互い様だね!
    県民が安いってのはこういう処にも原因があると思うよ。将来の揉め事要因は
    予め排除しておけば、訴訟費用とかもかからないしね。
    安易に承諾書貰えるなておもわないほうがいいんじゃない?
    承諾書を貰うっていう時点で相手に運命を委ねちゃってる訳だしね。
    合法的に3階建て建てるほうが承諾書貰うより遥かに楽じゃないかな、別
    のハウスメーカーで!法的には何の問題もないですから、でチャンチャンだからね。

  26. 27 匿名さん

    他の所で建てる金は無い、土地は狭小、承諾書は欲しい、土下座でもすれば!

  27. 28 匿名さん

    承諾書は設計の予約時点での近隣に適用されるそうです。
    区画整理地や、新規分譲地など、近隣が未確定の場合は要らないと。
    設計予約時以降にきまった近隣については、新たに承諾書を取り付けてくださいとの要請は無いそうです。

  28. 29 購入検討中さん

    こちらで初めて投稿します。

    私は埼玉県民で価格の安い県民共済住宅を検討中ですが、
    この安い価格で住み心地や満足度はどうでしょうか??
    まだ資料を請求した段階でよく分かりません。
    何年も住んでいる方、もう建て始めている方、
    県民共済住宅の事を知っている方・・どんな事でもいいので教えてください!!

    もう一つ検討しているのがアエラホームです。
    坪28万円程度で更に安く高断熱・高気密で第三者機関も通し検査もしてくれますが、
    営業マンの態度が気に入りません。
    一度展示場に行っただけなのにすぐに契約しないといけない言い方で、
    「今、契約しないとキャンペーン商品が売り切れる」とせかします。
    もちろん一生住む家を一日で決められる訳ではないので、とりあえずその場は断りました。
    色々な展示場を見学し、積水ハウスの営業マン気配りが効く良い人でしたが、
    50年持つ家といっても価格が高いし、私達の予算では無理でした。
    やはり、どこか妥協しないと良い家ってのは無理なのでしょうか??

  29. 30 匿名さん

    29
    当スレ、前スレを読みましょう。個別問題は県民に直接確認。
    高・高考えるなら県民パス。
    ローコスト高・高は施工に信頼が置けるかが鍵。
    何も妥協せずに良い家がつくれれば、・・・有り得ない!

  30. 31 匿名さん

    29さんは家に何を求めてるの?県民は普通の家ですよ。

  31. 32 契約済みさん

    はじめて書き込みます。
    県民で家を建てます。これからが楽しみです。
    過去の書き込みを見て思うのですが、お金がないから県民で建てる、と
    誤解をされている人がいるのがちょっと寂しいです。

    生涯必要な費用を、どこにどれだけかけるかの違いだと思います。
    また、県民は普通の間取りしか書いてくれないと聞いていましたが、
    逆に自分で間取りを決めたかったので、私にとっては県民はぴったりでした。

    他にも、キッチンに施主持ち込みでポーゲンポールを入れたり、
    室内の様々な場所にINAXのタイルを貼ったり、ペレットストーブや大型洗面台など
    自分が欲しいものをすべて盛り込むことができたのも、県民のお陰です。

    実際に家が建つまでは分かりませんが、県民に出会えたことを、とても感謝しています。
    すでに、あるいはこれから県民で家を建てる仲間の皆様、
    ぜひとも素敵な情報交換をお願いいたします。

  32. 33 taka

    No.32さん

    現在、県民にて、建築中です。

    あとの作業として、照明灯器具、壁紙、トイレなどの設備の設置が残っている
    状態です。

    だいぶ形が見えてきて、概ね家の出来上がりに満足しております。

    ポーゲンポールのキッチン素敵ですね。満足のいく家ができあがるといいですね。
    今は、どのくらいの施工状況でしょうか?


    個人的には、設計の段階からテレビの置き場に気を遣いました。
    床に直接テレビを設置するのではなく、キュビオスなどの壁面収納や床の間?にテレビを
    置くようにしました。

    どうしても置けそうにないところは、壁にテレビを取り付けられるよう
    補強をしていただいたり、配線をしていただいたりで、設計士さん、電気屋さんなど
    に随分気を遣っていただきました。(壁にテレビを設置するのが、こんなに大変だとは
    思ってもいませんでした。)

    失敗したところというか、気になるところは、キッチンのシンク(流し台)の置き場
    でしょうか。設計士さんとは、ダイニングの幅が2.5メートルとなるような
    位置にシンクを置くよう打ち合わせし、図示してもらいました。が、図面のスケールアップでは、
    2.5メートルになっていますが、具体的に2.5メートルと記載はされていませんでした。

    そのため大工さん等が、別の法線で位置を決め、シンクを設置してしまったため、
    ダイニングの幅が約2.4メートルと狭くなってしまいました。反対にキッチンの
    作業スペースが約10センチ広くなってしまいました。(わずか10センチの話で恐縮です)

    設計士さんとの打ち合わせた内容が、現場には届いていなかったことが多々ありましたので、
    No.32さん宅には、そのようなことがないよう、余計なお世話かもしれませんが、
    参考になれば幸いです。

  33. 34 26

    ところで
    24さん、反論は?

    どっかお出かけかな?

    けっこうボロクソ言っちゃいましたけど?

  34. 35 契約済みさん

    キッチンのアドバイス、ありがとうございます。
    今は元々あった家を壊しているところで、建築作業はこれからです。

    10センチの違いとのことですが、気持ちは良く分かります。
    設計図面上で、私も何度も書き直してもらいました。
    実際の工事で、決めたサイズが無駄にならないように気をつけようと思います。

    そういえは、解体の打ち合わせで水道屋さんを紹介され、その場で
    図面どおり作れない部分が発覚しました。2Fから1F床下に逃がす配管スペースが
    確保できていなかったのです。
    結局そのスペースを確保するため、洗濯機置き場が20センチ高くなる予定です。
    設計図面からリアルな工事に移るところで、いろいろな妥協?が必要になってくるかも
    しれませんね。。。

  35. 36 申込予定さん

    県民共済の間取り計画のスパンは最大いくつ飛ばせるのでしょうか?
    2間(3640mm)いけますか?

  36. 37 契約済みさん

    2間いけます。

  37. 38 購入検討中さん

    初めまして、県民共済で家を建てようと考え中なのですが
    土地が狭い為、物置を置くと、庭が無くなるので
    ミサワホームがやっている蔵(140cm以下)が良いなと思っていますが
    1階に蔵(中1階の床面積の1/2)を作ろうとした場合
    県民共済では作ってもらえるのでしょうか?
    また作ったと言う方がいましたら
    費用など教えていただきたので宜しくお願いします。

    こんな感じにしたいと思っています。
    http://www.heiko.co.jp/ch_storage_local01.htm

  38. 39 契約済みさん

    県民共済はあんまり融通利かないからミサワのような蔵ができるかはわかりませんが、小屋裏収納はすごく安くできますよ。
    56000円×坪+収納階段代51000円です。
    2階の床面積の半分までなら、4坪でも5坪でも。これで床はフローリング仕上げです。
    屋根の形状にもよりますが、窓も付けられますし。

    ハッキリ言って大手HMよりも3割は安くできますから、多少の妥協は必要だと思います。

  39. 40 匿名さん

    県民共済を考えている者ですが…
    たまにみかける意見に『県民共済らしい家』ってありますが、
    見掛けだけで判断出来ちゃうくらい他のHMで建てた家と県民共済の家の外観なんでしょうか?

    見極めるポイント有ったらついでに教えて下さい。

  40. 41 匿名さん

    >>38
    過去スレ読みましたか?不可と書いてありましたね。
    それでも蔵にこだわるなら、ミサワホームやそのリンク先のHMに頼めば良いと思います。

  41. 42 購入検討中さん

    38ですが、皆さんレス有難うございました。

    >>39さん
    屋根裏も考えたのですが、1階だと自転車や車のタイヤが入れられると思ったんです。
    一応、二通りに考え、作れるかどうか聞いてみます。

    >>41さん
    過去スレを見ましたが1階の蔵は載ってなかったような・・・
    他の蔵はできた人もいるとかで設計士次第とか書いてありましたね
    埼玉県民のみの県民共済住宅には魅力ありますから
    自分で何通りか考えてみます。

  42. 43 入居済み住民さん

    コムハウスのような蔵は恐らく無理でしょう。
    県民の標準工法からあまりにも外れています。
    県民がなぜ安く建てられるのか考えてみましょう。
    また、何でもかんでも、安く出来るわけではありませんよ。

    階段下収納を外から使えるようにするのをお勧めします。

  43. 44 匿名さん

    うちは、設計段階で1階の下に外から出入り可能タイプの、高さ1.4m以下の
    スペースを設けたかったが、設計士に却下されました。
    3方を壁で囲まれた、構造上は無理ではない図でしたが、それでもダメでした。

    設計士に依存する事項の可能性だってあるので、だめもとで尋ねるだけ尋ねて
    みるといいよ。(こちらは、新都心のビルの方で、外注の設計士)

  44. 45 匿名はん

    1階に1.4m以下の収納いいですね
    実際に可能なら県民共済は何でも可能になりますね

    LOW-Eガラスと言う物も最近、選ぶ人がいますが
    外からは鏡みたいに反射し中からは見えるUVカットのプライバシーガラスも
    設置可能みたいですね
    どっちがいいんだろ

  45. 46 匿名さん

    熊谷の設計士の人は県民共済の人と委託されてる人といますが
    どちらの方が良いのですか?
    色々と自分で間取りなど考え希望にあった家を
    建てたいと思っていますので
    良い設計士さんと検討したいです。

  46. 47 購入検討中さん

    県民共済で建築を検討中の者です。
    私の場合は、土地が手元に無いため土地探しから
    やっています。

    県民共済で建築する場合、土地を購入後、家が建つ
    までに半年以上かかると聞きました。

    という事は、半年以上は土地のローンと現在住んでいる
    所(賃貸等)のダブルで支払いになるんですよね?

    このような状況下で建てた方がいたら経験談を聞いて
    みたいです。

  47. 48 契約済みさん

    最速でやっても6ヶ月はかかりますね。
    予約してから、敷地調査して、設計担当が決まって、初回のプランが提示、で1ヶ月は掛かるし。
    仮に1回目の打ち合わせで契約しても(こんなケースはまず無いが)、着工が1ヶ月後、建築期間が4ヶ月。

    県民共済のブログとか見てると平均で10ヶ月ぐらい掛かってるみたいですよ。
    今からだと来年の7月ぐらいになると思います。

    急いでる人や家賃払ってて早く住み替えたい人には向かないですね。

  48. 49 匿名

    屋根裏収納にはフローリングが敷かれるとの事ですが壁や天井にはクロスなどは貼られないのでしょうか?屋根裏を検討しているもので・・・・教えて頂けると助かります!

  49. 50 入居済み住民さん

    クロスは別途です。6畳分で3、4万円。
    本来収納なんだから不要というのがコンセプト。
    フローリングも最近の別途標準化。というか、そのぶん別途料金も上がりましたが。

  50. 51 taka

    No.49さん

    標準では、壁や天井にクロスは貼られないようです。

    我が家も屋根裏収納を設けましたが、手動で下ろす梯子(階段?)で
    上り下りしたり、天井が1.4メートルと低いのを考えるとあまり
    利用しないかなって感じです。(出来上がりを見て、初めて感じました^^)

    そのため追加でクロス代を払ってまで、きれいにしなくても良いかな
    と思い、我が家では省きました。

    参考に写真を添付します。まだクリーニング前なので、床が汚れています。
    自分も今写真を見て気づきましたが、洋間の収納に使われる白いボードじゃ
    なく、洋間部屋に使われるボードですね。

    1. No.49さん標準では、壁や天井にクロス...
  51. 52 購入検討中さん

    47です

    レスありがとうございます。
    やっぱりそうですよね・・・

    いろいろネットでも検索してみてますが、
    同条件の方は見当たらなかったです。

    県民共済の場合は、土地ありきですね。

  52. 53 匿名

    49です。

    回答ありがとうございます!お写真大変参考になりました!!クロスを貼らなくてもりっぱなものですね・・・家も、屋根裏ぜひ付けていく方向で進めていきます!!有難うございました・・・

  53. 54 匿名さん

    >半年以上は土地のローンと現在住んでいる
    >所(賃貸等)のダブルで支払いになるんですよね?

    はい、そうでしたよ。

    >このような状況下で建てた方がいたら経験談を聞いて
    >みたいです。

    とくにためになる話はないですよ。想像通り、ちゃんと
    貯金しておこうね、っていうくらいです。

    それだけでなく、司法書士や引越しや等、忘れがちな
    出費もけっこうあるので気をつけてね。

  54. 55 契約済みさん

    初めて投稿します。
    県民共済で建築中のものです。
    外構を検討中なのですが、鳩ヶ谷周辺でお薦めの外構業者をご存知の方、教えていただけないでしょうか?

    まだ建てはじめのため、完成は1月で、外構は2月頃になると思います。
    みなさんは外構はどのタイミングで打ち合わせ、検討されたのでしょうか?
    宜しくお願いいたします。

  55. 56 購入検討中さん

    54さん
    レスどうもです

    なんかうまいローンの組み方とか
    そもそもローンはどんな感じになるのか?
    とか聞きたかったですが・・・

    おそらく少数派にはなるんですよね、きっと・・・
    うちは今賃貸で10万ですが、それに土地のローンが
    上乗せされると考えるとちょっと後ろ向きになって
    しまいます。

  56. 57 契約済みさん

    >56さん
    どうも、ウチはまさにそんな状況でしたよ

    ・土地と建物は同じ金融機関じゃなきゃ駄目です。
    ・りそな等は土地の支払いも建物が建つまで待ってくれる
     ってのもあるよ、でも県民の提携を使うなら駄目みたい。
     ウチは提携使ったので家賃+土地ローン支払いになった。
    (提携を使わなければいけるかも、金利分だけは支払う)
    ・土地ローンは本体価格分しか駄目なので諸経費は
     現金払いか諸経費ローンか裏技が必要なので注意。
    ・諸経費は事務手数料や仲介手数料など100万前後は居る
     と思われるので注意。
    ・土地ローン時に県民で建てると金融機関に言っておいた
     方が良い。(県民担当部署があったりする)
    ・高速で準備したが敷地調査・設計・地盤調査・地盤改良
     基礎・大工工事(←いまここ) までで5ヶ月
     予定6ヶ月は家賃+土地ローンになる予定っス
     設計に手間取るともっと掛かります。(事前に計画を)

    ご参考になれば

  57. 58 契約済みさん

    >56さん
    57です。追加で
    >なんかうまいローンの組み方とか

    どのみち土地・建物ローンの2本の契約になりますので
    (1本でいける銀行もあるかもですが・・)
    土地分は固定金利に、建物は変動金利にしました。
    状況に応じて有利な方のローンに繰り上げ返済する予定です。

  58. 59 購入検討中さん

    いろいろと参考になるお話をありがとうございます。

    私としては、
    >・りそな等は土地の支払いも建物が建つまで待ってくれる
    > ってのもあるよ、でも県民の提携を使うなら駄目みたい。

    に反応せざるを得ないです^^
    これなら買えるかもと期待しちゃいます

    早速、調べてみましたがそれっぽい商品は無かった・・・^^;
    名前とかなんか調べる材料になる事を覚えていたら、教えて
    欲しいです。

  59. 60 契約済みさん

    >59さん
    57です。
    直接ローンセンターに相談してみたほうがいいですよ。
    私もネットや銀行のホームページで探したけど無かった。
    (商品名ではないですが「つなぎ融資」が近いのかな)
    結局、各金融機関のローンセンターに電話して相談しました。
    でも結局共済提携使うなら駄目よと言われ、悩みましたが
    提携の方が便利だったので(有利とかはあんまり無いかな)
    6万位x6ヶ月=36 くらいならいいかと提携にしました。
    現金払い予定の諸経費をローンにしたり保証料を金利上乗せ
    にしたりして、イニシャルを抑える方法もありますので
    御検討下さい。
    ただ、共済も着手金で20%?(最低でも100万位)は必要です
    ローン100%も可能ですが、
    たぶん間に合いません(融資実行が)ので、仮払いとはいえ
    現金も必要になるかと思います。
    あんまりキツキツで突っ走ると後々厳しいかもしれません。
    ウチもキッチリシミュレーションしてからGOしました
    頑張って下さい。

  60. 61 購入検討中さん

    ありがとうございます。

    私もあれからいろいろと調べました。
    そしたら「据え置き」なる方法があるみたいです。

    なにやら注文住宅に適した方法らしく、最初のある
    期間を利子のみ払う方法だそうです。

    ただ、これだと利子だけ払ってる期間は元金は全く
    減らないので、正直損するだけっぽいですが・・・。

  61. 62 申込予定さん

    床材、建具、巾木、階段など全てオプションにした方いらっしゃいますか?
    希望の物にすると、床と建具などの色が合わなく、折角なら全てオプションにと考えています。
    費用はどの位になりますか?
    よろしくお願いいたします。

  62. 63 契約済みさん

    県民共済でコストパフォーマンスよく建てるにはできるだけ標準品を選ぶことです。
    標準品は大量発注を条件にかなりの値引率で納入されています。

    色はある程度妥協した方がいいと思いますよ。
    でもキッチンや外壁は本当はもっと色の種類があるのに、指定色以外はオプション扱いってのは厳しいですよね。

  63. 64 匿名はん

    もう、建てちゃったけれど
    NO.62さんの質問気になります。
    常識外の変更、オプションした人いたら教えて!

    あと、外壁にクボタ松下のミスティーセラベージュ使っている人多くない?
    もう無いけど

  64. 65 匿名さん

    標準以外でも結構安いと思いますよ。(他のHMと比べてだけど)
    標準以外も県民価格で買える事&標準品との差額処理をしてくれるので。

    >床材、建具、巾木、階段など全てオプションにした方いらっしゃいますか?
    全部OPの人は極々稀だと思いますよ。我が家は
    ニチハのサイディングの1階は標準、2階をOPにしました
    差額は26000位でしたので、やってよかったですね。
    床材や建具なんかはコストメリットが低いと思ったので
    全て標準にしました。標準も良い物使っているのでいいかなと
    (ただ、確かに色の選択肢は少なすぎますよね。)

  65. 66 62

    遅くなりましたが、お返事ありがとうございます!

    問い合わせたところ、オプションにしても莫大な費用がかかる訳ではないみたいなので、前向きに考えたいと思います。
    (例えば建具1つに付き数千円プラス等。オプションのランクにもよりますが)
    県民で建てた方のブログ等も見てると、オプション使った方(建具等)もいらっしゃいました。

    65さんの仰るとおり、オプションが多くてもHMよりは安くすみそうです。

  66. 67 匿名さん

    ご参考までに。
    当初は床材や建具の色の選択の少なさに不満があり、
    オプションを考え、自分達でウッドワンやダイケンの
    ショールームに足を運びました。
    結局は納得のいくものに出会えなかったのと予算の
    両方の理由により、標準品にしました。
    ・標準の階段
    ・床材は標準の、イクタのケンミンイエロー(KY)
    ・窓枠は標準の茶色
    ・建具は安部興業のアガチス

    引渡しを受けてみると(もちろん、その前からちょくちょく足を
    運んでいたので知っていましたが)、全然気になりませんでした。
    満足!
    気になる、ならないは主観的なものが大きいから参考にならない
    かも。

  67. 68 購入検討中さん

    県民共済で建築予定です。現在間取りの段階なのですが、標準に入っているキッチンメーカーを入れることが出来るのでしょうか?また、標準のメーカーでもL型のキッチンにすると、差額はどれくらい出るのでしょうか?

  68. 69 匿名さん

    >標準に入っているキッチンメーカーを入れることが出来るのでしょうか?

    ん?何か質問を間違えていらっしゃる?特別な考えがなければ組み込まれるもの
    が、いわゆる、「標準」と呼ばれるゆえんなので、なかば質問になっていない気も。

    >標準のメーカーでもL型のキッチンにすると、差額はどれくらい出るのでしょうか?
    ごめんなさい。わかりません。
    誰か、続きを。

  69. 70 匿名さん

    自分の希望するメーカー名と型番を建築士に伝える。
    標準との差額がでる。
    以上    何買うか分からなければ差額も分かりません  以上

  70. 71 契約済みさん

    もちろん、標準品のメーカーのナショナル・クリナップ・サンウェーブはL型のキッチンがありますし、オプションで変える事も可能です。
    ただ、標準品が半端無く値引率が高いので、同グレードのキッチンでも結構差額が出ちゃうと思います。
    とりあえず、ショールーム回ったりカタログ集めたりして下さい。
    欲しいオプションは自分で調べるのが県民共済スタイルです。

  71. 72 購入検討中さん

    外壁材の県民共済オリジナルタイル(ピンクっぽいの)はINAXのナノ親水が施してあるタイルに比べると性能は劣るのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?

  72. 73 入居済み住民さん

    ようやく完成です。なかなか大変でした。
    結果的には非常に満足のいく家になりました。
    感想ですが
    「監督が酷すぎる」に尽きますね。
    しかし
    大工、水道、壁紙、外壁、電気、外構と
    関わる業者さんはどこも非常にプロ根性のいい人達でした。
    色々相談に乗って頂きアドバイスを頂き、
    結果として良い出来になりました。ホント各業者さん有難う御座います。
    と言うのも、監督とは3回しか会わなかったw
    連絡等は基本電話、しかも殆ど俺からw
    気になり現場に行くと、各業者の人から「ここどうすんの?」
    となり結果打合せw 「監督はなんて?」「施主が来たら聞いてって」
    「来なかったら適当にうまく仕上げてって」基本この監督はそうみいたい
    図面では判断難しい様な内容は基本業者にお任せ(適当)。
    ・・・・・それ以外にも
    ・スケジュール管理 しない
    ・発注業務 あれこれ忘れ過ぎ、納入持ち作業多々
    ・エコキュート申請書類 忘れてる→間に合わない
    ・あれこれ相談や提案しても「大丈夫。このままのがいい。難しい。うーん
     それはそういうもんだ。後で御自分で・・」 結局めんどくさいらしい。

    この監督に振り回されながら働いている業者さん達が不憫でならない・・
    この掲示板や2ちゃんや先輩達のブログで情報武装してなかったら
    途中で心が折れていたかもしれないです。
    まともな監督も居るとは思いますが、過去の書込や自分の経験から
    ハズレ監督の比率は非常に高いのではと推測致します。
    これから建築をされる方には、そういう監督が居る事を十分理解して
    挑んで頂きたいと思う次第で御座います。
    過去の書込にもありましたが、とにかく出来るだけ現場に行って職人さんと
    話しておくと良いと思います。

    もし県民共済の関係者がこれを読んで頂けたなら 
    是非、監督の指導や評価について見直して頂きたいと思います。
    県民共済住宅のコンセプト・コスト・品質のバランスはとても良いと思います。
    惰性だけで仕事をしている(ようにみえる)監督だけは頂けません
    以上です、ダラダラと長くなってすみませんでした。

  73. 74 匿名さん

    No.73さん

    我が家も引き渡し直前というところです。
    No.73さんの内容は、まさに自分の今の状況を代弁していただいているようで
    非常に驚きました^^

    No.73さん同様に、コストが安い割には非常に良い製品が使われており、
    非常に満足している部分もあります。

    若干違うのは、監督さんのほか、大工、水道、電気の職人さんも一生懸命やっては
    いただいているものの結果は今ひとつでした。

    特に大工さんはいつも疲れているようで、ある時はお昼休みに新築中の家で熟睡し、
    雨がもの凄く降っているのにも気がつかず、窓が開いていて床がびしょぬれに
    なっていたこともありました。
    また、せっかくの良い材料なのに、扱いが乱暴で、端が掛けていたり、傷やへこみが
    いっぱいありました。

    その他にもいっぱい失敗したところがあったので、非常に残念で、
    とにかく疲れました。

  74. 75 匿名さん

    外構を考え中なのですが、県民提携業者か他か迷っています。
    外構については提携業者でもそんなに安くはないとどこかで見たのですが、どうですか?
    外注された方、業者探しはどのように行いましたか?
    よろしくお願いします。

  75. 76 入居予定さん

    >>73さん >>74さん
    私も、同じです。
    監督だめだめ。

    >>73さんとすべて同じです。
    監督が現場に来ないw

    県民共済で建てているブログの人たちの監督が羨ましいです。

    下記は、ブログの人たちとの相違点です。

    電気配線の確認知らせない(変更したかったのに・・・)
    照明カタログ遅い(大工工事終了1週間前w)
    換気扇連動のトイレ照明は、ダメだとか。
    他の照明メーカー選べないとか。
    あかりプランは、ポストに入っていた(連絡くれない)

    職人さんは、ともて良いです。

  76. 77 入居済み住民さん

    なんだかみんなかわいそうですね。我が家は良い監督に恵まれました。
    というか結局施主次第だと思います。いかに主導権を握れるかだと思います。
    我が家の大工はバカですが、まあ言われたことはできる大工でした。
    監督を上手く操り、思い度通りの家に仕上げました。
    まあ、「大工と仲良く!!」とか言ってる甘ちゃんには無理でしょうね。

  77. 78 入居済み住民さん

    皆さんの家の担当監督そんなにひどいですか?
    我家を担当してくれた監督は本当に良くやってくれたと思いますよ。
    確かに工事中のチョンボや入居後のクレームもありましたが連絡すればすぐ飛んできて
    対処してくれました。

    ただ県民で建てるのなら何でも監督にお任せではなく、例えば 電気配線図や照明プラン等にしても早めにこちらから連絡して作らせるとかしていかないとダメです。
    また、工事中は時間の許す限り見に行き頭に入っている図面と照合してチェックをする。

    自分が総責任者のつもりで工事の進行を見る。
    そういうのが面倒な人には県民住宅は向いていないと思う。

    今年の5月に入居して約5ケ月経ちますが県民住宅には本当に満足しています。

  78. 79 入居予定さん

    >>78 うちのはひどいよ。

    絶対に照明はナショナルじゃないとダメだってさ。
    結局、2階の照明全部、施主支給

  79. 80 匿名さん

    ひどい監督とか業者は晒すべきかと・・・
    そういうのはダメなん?

    まぁ、ウソも出てくるだろうけど。

    せめて県民共済にクレーム挙げて同じ被害者が出ないことを
    願います。

  80. 81 by78

    >>79さん

    我家は何も問題なくナショナル(監督推薦) からオーデリックにしましたよ。

    株式会社になって融通がきかなくなったのですかねえ。

  81. 82 入居済み住民さん

    すみません73です。
    書き方が悪かったですね。
    結果的に我が家は満足のいく家になっています。
    そういう監督もいるのでこれから建てる人は気を付けて
    良い家を建てて下さいとの気持ちから経験談を書かせて頂きました。
    設計士・監督・その他の業者と、多くの人が絡むので
    どうしても当たりハズレがあると思います。
    監督に限らず大工がハズレだと大変ですしねw
    たまたま我が家は監督がハズレだったので・・

    ここや2ちゃんや先輩ブログから情報をしっかり身につけ
    >77 さんのように監督を操るくらいの気持ちが必要かなと思います。
    監督が消極的だったので、出来ること出来ないことを明確にして
    FAX等書面にて指示しました。監督の回答に疑問があれば
    担当だった設計士に問い合わせたり、他の共済職員に聞いたりもしました。
    なんでここまでしないとまともな家が建たないんやーと思いつつも
    一生もんだし後で後悔しないようにガンバローと。
    言葉は悪いけど>77さんの言う通りですね

    これからの人「県民共済住宅」自体は超良いと思います
    その辺だけ気つけて、がんばっちください

  82. 83 入居予定さん

    >>81さん。情報ありがとうございます。

    >>79です。いろいろな方のブログを見て、私もオーデリックにしようと思っていたのですが、
    監督の一言「照明メーカーの変更はお断りしています」の一点張り。
    結局、オーデリックを6割引にしてくれる知り合いの電気屋さんで1階のスポットライトと2階はすべて施主支給です。
    特にオーデリックのスポットライト(電灯が2つのやつ)が気に入っていたのに、施主支給とは・・・

    あと、配線の段階で、トイレの換気扇連動はダメの一点張り
    明日にも県民本部に「監督によって違う」ってことを電話します。

    名前出したいくらいです。

  83. 84 匿名さん

    >>83さん

    私は名前出すべきだと思います。
    ってか、出して欲しいです・・・
    もうすぐ契約する予定なので。

    できればY田とか濁した形でもいいので。

  84. 85 匿名はん

    監督が取り合ってくれないなら、県民に直訴って駄目なのかな?
    普通、監督なり設計士ってその組織の一員で、組織の考えを実行に移す実働部隊でしょ
    ここってなんか独立王国みたいだね
    うちもなんかあったら直談判しようと常に思ってましたよ
    直談判してだめなら・・・どうしましょ?

  85. 86 入居予定さん

    県民でもうすぐ完成する予定です。

    写真は洗面台と幅木が当たる部分の処理で、水道屋の仕事です。
    酷いと思いませんか?

    普通は幅木を適切な長さにカットして洗面台に突き当てるのに、
    洗面台側を汚くカットしています。
    大工さんの仕事は各箇所0.1mmの隙間も無いほど丁寧でしたが、それもぶち壊しです。

    監督には「気になる箇所があるのですが…」とまずは控えめに打ち上げましたが、
    相手の回答次第では交換要求するつもりです。

    1. 県民でもうすぐ完成する予定です。写真は洗...
  86. 87 入居予定さん

    >>86さん
    当然交換です!

  87. 88 匿名さん

    県民共済で二世帯住宅を建てる予定です。
    共済のショールームに行ったのですが、キッチン・トイレ・洗面台が気に入らなく、ヤマハの
    ものにしたいと考えています。

    別のに付けられるとは聞いたのですが、みなさんのを見ていると。県民共済経由で頼むと安く
    なるのでは?と思いました。
    実際、ヤマハのキッチンをつけた方がいらしたら、だいたいいくらくらいになったのかを
    教えていただけませんか?
    ヤマハのショールームの見積もりは250万くらいでした。
    また、今間取りをお願いしている途中ですが、「これはオプションでもつけた方がよい」
    などあったら教えてください。
    よろしくお願いします。

  88. 89 契約済みさん

    そりゃ、頼めば何でも入れられますよ(県民と取引のあるメーカーなら)。
    それに掛け率もハンパじゃなく安い。メーカーによっては50%オフもありますね。

    ただ、それに増して標準品の割引率がいいので、標準品全部取りかえってのはどうかと。
    コストパフォーマンスよく建てるなら、標準で選ぶものは標準から選ぶ。オプションは別のところで使うと。
    もちろん金に糸目をつけないなら話は別ですが。

    おすすめオプションは電動シャッター(3万円)とか小屋裏収納(坪56000円)かな。

  89. 90 入居済み住民さん

    最近の建築業界は、モンスター級のクレーマーが激増していると噂で聞きましたが、本当なんですね。

    >>77
    思い通りに仕上がったなら、それで良いじゃないですか。「我が家の大工はバカ」これは一言余計だと思います。そう思っていても、常識ある人はわざわざ書き込みしません。
    >>86
    コーキングで済む事です。本気で交換させるつもりですか?

    照明メーカー選択の件はクレームつける程の事ですか?どちらでも良いと思いますが。
    それとも、各社の性能や品質の差を詳しく知っているんでしょうか?

  90. 91 匿名さん

    洗面台側を切断しておいて、コーキングで済ませて良いものでしょうか?
    施主さんへ事前に相談があったのなら、OKかも知れませんけど。
    確かに見た目ではコーキングで済むかも知れませんが、
    無断で洗面台側を切断したとしたら、問題ありなのでは?
    しかも、表面の化粧板も欠けてるし。
    ちょっと雑にやりすぎですね。

    >照明メーカー選択の件はクレームつける程の事ですか?どちらでも良いと思いますが。
    どちらでも良いって事は無いでしょう?
    デザインの好みであったり、最近の照明器具によっては、
    ただ光らせるだけではなくメーカー独自の機能もありますし。
    とても重要だと思うんですけどね?
    NO.90さんは家を建てたとき、こだわりとかは無かったのですか?

  91. 92 入居予定さん

    >>90 照明メーカーが施主によって選択できる場合と選択できない場合があるっていう
    のはクレームでしょ。

    同じ時期に県民共済に申込みをして、Aさんは、ナショナルでもオーデリックでも選択できて
    Bさんは、ナショナル以外はダメってことだよ。意味わかっているのか?

    ナショナルとオーデリックで同じデザイン同じ定価なら問題は発生しない。
    カタログや照明メーカーのHP見れば判るよ。

  92. 93 契約済みさん

    >>90

    >照明メーカー選択の件はクレームつける程の事ですか?どちらでも良いと思いますが。
    >それとも、各社の性能や品質の差を詳しく知っているんでしょうか?

    おいおい、ナショナルとオーデリックでは全然ちがうぞ

  93. 94 入居予定さん

    >>76です。

    >>90さん、あなたは、家を建てたことないのですか?

    私は、外部のスポットライトをオーデリックの2灯タイプにしたいと思っていました。
    理由は、駐車場のスポットライトなので100Wの明かりが欲しかったのです。

    http://www.odelic.co.jp/CGI/product/search.cgi?detail=OG044082_0_0

    しかし、監督がナショナル担当ということでオーデリックはダメということです。
    ナショナルでは、60Wの1灯タイプになってしまいます。

    私ががっかりしたのは、他の県民共済で建築中の方のブログをみると、同じナショナル担当の監督でも一部オーデリックに変更したということです。

    問題は、なぜ施主によって対応が違うのかということです。

  94. 95 入居済み住民さん

    >>86さん
    洗面台取り付けの場合、普通幅木は切らないで洗面台の方をカットします。
    ですから施工方法としてはこれで正しいのです。
    ただし、施工がひどすぎます。
    この場合はカットされた化粧板を新品交換して、幅木に合わせて再度加工をする。

    監督に言えばそのようにしますよ。

  95. 96 90

    皆さんの言い分もわかりますが、どう考えても県民共済は建築市場あり得ない価格と仕様、
    それだけで有難いと思いませんか?
    私にも多少こだわりはありましたが、値段相応で考えましたよ。

    以前はエアコンや御影石・カーテンレール等無しで税別約33万だったと聞きました。
    今の施主は充分恵まれていると思います。これ以上何を求めるんでしょうか?
    人の貪欲は恐ろしいものだと痛感しました。

    職人さんへの暴言には触れないんですか?

  96. 97 匿名さん

    96さんに同意します

  97. 98 86

    >>96=90
    >モンスター級のクレーマーが激増していると噂で聞きましたが、本当なんですね。
    >コーキングで済む事です。本気で交換させるつもりですか?

    私は
    >監督には「気になる箇所があるのですが…」とまずは控えめに打ち上げた
    だけですが、これでもモンスタークレーマーですか?
    コーキングや交換といった「後処理」の問題ではありません。
    コーキングすらやらない水道屋の仕事のレベルが問題なんです。

    >>95
    >洗面台取り付けの場合、普通幅木は切らないで洗面台の方をカットします。
    >ですから施工方法としてはこれで正しいのです。
    95さんは洗面台のカットが正しいと仰いますが、何を基にされてますか?
    施工説明書にそういった説明がありますか?
    県民標準のエルシィでは見当たりませんが、同じINAXの手洗器の施工説明書には
    「幅木を寸法に合わせてカットして下さい」とありますよ。
    また大工さんも洗面台の幅木は水道屋にカットしてもらうように
    幅木を固定せずに仮置きしてあったのですが。

  98. 99 契約済みさん

    >>98さんのとおりだと思います。
    当然交換です。


    モンスター級のクレーマーって言っている人
    あなた**ですか?

  99. 100 契約済みさん

    >以前はエアコンや御影石・カーテンレール等無しで税別約33万だったと聞きました。
    >今の施主は充分恵まれていると思います。これ以上何を求めるんでしょうか?

    お金の問題じゃないだろ?
    以前から恵まれているから妥協するのか?

    10年前はネットができなかったが、今はできるから恵まれているというのと一緒

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸