物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
交通 |
https://www.tamahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タマホームご存知ですか? その25
-
901
894
ありがとうございます。
必ずしも信頼性があるわけじゃないんですね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
最近、大手の倒産がないね。
9月も超えたし、次はまた年末かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名さん
すごいねえ、屋上緑化方住宅グリーンエコの家。
本当に坪34.8万でできるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
e戸建てファンさん
苦戦してる都会向けのラインナップでしょう。
楽楽の家と組み合わせてくるんじゃないですか?
尺モジュールにして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
>>903
モラトリアムは中小だけだろ。
やっぱ中間搾取の大手が消えるのが一番の中小支援でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
物件比較中さん
中小が救済されるから、大手も中小に融手つかませて、資金繰りできる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
亀井がいくら吠えたってそんな法案通らねえだろ、予算がない。
万一成立したところで、申請通すのが異常に大変で実効性のないものになるのがオチ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
磯野タマ
以前、石原都知事が新東京銀行みたいな事になりそうです。難しい問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
織姫
足長坊主から織姫に名前を変えた記念に、タマホームの展示会に名前を変えて行ってみたわ。
そして、今年の夏もゲットンしたけれど、またお米をゲットンしちゃったわ。
タマホームのお米はいつもパウダー状だから、チャーハンに適してると思うの。
今夜はあたしの得意なめんたいチャーハンを作るわ。あたし、それで焼酎を飲むのが好きなの。
焼酎は鹿児島の霧島でしか作っていない「黒さつま」よ。まろやかで、いい香りがするの。
あたしは九州男児だから、焼酎に梅干なんか入れないわ。そんなの九州では邪道よ。
でも、首都圏の人達は必ず梅干を入れるそうね。信じられないわ。
ところで、タマホームのスレッドだと、一番上にタマホーム東京のバナー広告が付いて来るんだけど、e
戸建てのスポンサーなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
911
匿名さん
>>909
あれは銀行としての体裁をなしてなかっただけ。
民間が審査して、すでに貸し付けた分だけでも返済猶予するのは意味があるよ。
政府の信用保証関連の融資に限ったって意味はある。
新東京銀行と同じになるとしたら今後貸し付けする融資に政府が保証つけますってなことをやった時だね。
まあそれでも民間は馬鹿じゃないから、安易にそんな話に乗って貸付増やしたりしないだろうけど。
石原はほんまもんの馬鹿だし、あれ以下はないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
アース渦巻き渦巻き ノーアルコール
↑ 政治批判は別畑でする事ですね。
すっきりしないなら、織姫どんの好きな黒霧島で一杯いかが?
キャンペーン中の様だけど、なかなかタマホームのイベントに行けません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
検討中
私には目障りじゃないですよ。
知識のある人 経験のある人 の意見は貴重だと思います。
タマホームが今すぐ倒産するとは思いませんが、10年後に存在するかと言えば??????
メンテ等は考えず、とにかく安く建てたい人には選択肢の一つだと思います。
足利坊主さんは、今すぐの倒産の可能性を追究してくれているんだと考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
タアホーム
今は不況だから着工数が伸びてる。100円マックと同じだね。でも景気が回復したら、タマで建てるの激減するよ。お金あったらタマで建てる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
足長坊主さんはてっきりタマの営業マンかと・・・。
違うんですか?
本当に変!!!な人ですよね。どこかのスレでまとめて面倒見て下されば良いのに・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
ともまや
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
>>922
タマは実は安くないのにね。
実際に建てたお施主さんがそう言ってるんだから間違いない。
>>3を見てみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名さん
>>925
思ったよりは高いかもしれんが、タマは高いとか呆けたこと言うくらいなら、家建てないほうがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
タマホーム施主
建ててみての感想:とにかく疲れた・・・。
1.営業は最初だけいいが、忙しくなると連絡が取れなくなる。苦情は工務へ投げて逃げる。
自身のミスを自費で処理しなければならないらしい。よって逃げる。これにはびっくりした。
2.施主はちゃんと仕様チェックや見積もり条件確認を綿密にやらないと、予想のつかない金額アップを
提示してきたり、契約仕様をいろんな理由をつけて出来ないと言ってくる。
とにかくトラブルが多い。
3.設計が表に出てこないため、施主の意向が伝わらない。営業が伝えきれず、後々クレームとなる。
うちの場合はそれが原因で建築申請をやり直し、半年着工が遅れた。
4.それでも一通り文句を言い、時間をかけて折衝し解決できれば、やはり金額は安い方かも。
うちの場合は3階建てで多少のオプション入れて坪65万程度。これでもアキュラや地元工務店より安かった。
5.工務担当者が一番まとも。設計ミスが原因の施工途中の問題も、一生懸命対応してくれた。また、大工さんも
腕の良い方だった。着工後は二人で2カ月で完了。指摘事項はいろいろあったが良く手直ししてくれた。
6.一番気になったのは、会社の姿勢。問題が起こった時の責任や費用を、単純に施主に求めようとする傾向が
ある。これは営業マンの打ち合わせ不足や設計とのコミュニケーション不足等、人的要因が主なのだが、
なぜかそういったミスにより発生する費用に対しても、平気で施主に負担を求める。営業マンにもよるが、
営業は忙しすぎてきっちり対応しない。納入後はなおさら相手にしない。
7.まとめ いい家が建つ可能性もありますが、根気が必要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
>>927
ご苦労様です。
大方の内容は施主様も他の施主と同様ではなかろうかと思いますが、アキュラは別として地場工務店なら
3階建てでも坪65万は結構立派な内容の家になるかと思われます。
宜しければその特別に選んだ装備を、お教え願えないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名
タマは一般的に坪35万〜45万程度だと思いますが、三階建てとは言え坪65万はえらい豪華ですね。建物だけですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
>>922
>>お金あったらタマで建てる?
みのもんたに聞いてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
たまたま通りすがり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
タマホーム施主
927です。
特別豪華仕様ではないと思います。
うちの場合は以下が価格の理由かと思います。
・敷地面積が狭く、北側斜線や道路斜線の制限があり、モヤ下げ等、構造が複雑。
・準防火地域のため構造対応が必要。
・ビルトインタイプであり、車庫部分も施工価格に載ってくる。
・バルコニーとサッシ・フローリングはメーカーのショールームで確認し、オプションを多用。
・可動式間仕切りを入れた。
本体基本工事費の算出方法は不明ですが、それぞれの構造・内容を加味して出しているようです。
うちの場合はまずそれだけで坪50万弱の計算になります。その他、本体工事費以外の付帯工事費
(地盤調査、屋外電気配線工事、屋外給排水工事、下水道接続工事、雨水排水工事等)や、必要経費
(オール電化エコキュート対応費、諸検査費用、確認申請・図面作成、住宅瑕疵保証料、仮設費用、
構造計算費用等)、諸経費(内容不明)、産廃処理費が別にかかります。
タマ費用とは別に、地盤改良費、上下水道本管取り出し費も結構かかりました。
広い敷地に特殊な構造を必要としない標準仕様であれば、ずっと安いのかな。
タマの支店営業所が郊外に多い(都市部に少ない)のはそのためでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
934
匿名さん
なんでダイナースはタマとコラボしたの?
みっともないからアメックスに乗り換えようかと思ってるんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
千八
うちは、先日上棟を迎えました。
現時点でほぼ予算が確定しております。
2階建て40坪ちょっとの家で、約1570万円です。
(準防対応26万、小運搬13万、追加変更オプション約100万を含む)
タマホームに支払う金額としては、坪単価は約39万程度になりそうです。
なお、地盤改良費(約80万)、残土処理費(約16万)は含んでおりません。
内訳の増減があったものの、総額としてはほぼ予算どおりです。
これぐらいの予算で建つ工務店も有るかもしれませんが、私には見つけるのが困難だと思いました。
タマホームでは施工面積40坪を越えるといくつかのオプションが標準になるため、30坪台後半で間取りを検討する場合は、意図的に40坪をぎりぎり越えるぐらいにすると、コストパフォーマンスが高くなると思います。
うちは、施工面積40.23としました。
これ以上は増やしたくなかったため、ポーチ部分の1段目は外構屋で付けてもらうことにしました。
タマホームはいわゆる「タマルール」と呼ばれる「ものさし」が存在します。
これにより間取りを作る上でいろいろな制限がされますが、その制限を逆手に取ることで施主側に有利になることもあるかと思います。
悩み且つ楽しみながら間取りを考えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
タマは玄関ポーチも施工面積になるんですか。
ちょっと驚きました。
1F掃き出し窓の外にあるモルタル塗りのポーチとかも施工面積になっちゃうのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
特命
工事=施工
だからテラス工事しなければ金額に入らないでしょw
それともテラス工事を無料で工事してくれるなら我が家のテラス造って欲しい罠
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
足長坊主
千八殿、ご無沙汰じゃ。祝上棟じゃの。儂も久方ぶりに登場じゃ。ところで、テラスは外工事でした方がお得じゃの。ただし、建物の基礎から鉄筋を延長してもらっていた方が後々境目にクラックが入らず安心じゃぞよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
千八
>>938 足長さん、ご無沙汰しておりました。
その節は、この掲示板でいろんなご助言を頂き、有難うございました。
無事上棟し、順調に行けば11月末にも引渡しとなる予定です。
上棟後5日目でサッシ類が全て収まって、瓦も殆ど乗った状態になっており、工期の早さを改めて思い知りました。
進捗が早いながらも、棟梁も実直でよさそうなベテランの方で、丁寧に建てて頂いているように思います。
>>936さん
玄関ポーチですが、2平米まではタマで施工してもらわないといけないルールになっています。
2平米を超える部分を、外構でやってもらうことにしました。
私はその必要がなかったのですが、裏技として、施工面積が、ぎりぎり40坪に満たない場合は玄関ポーチをわざとちょっとだけ広くして40坪にして、一部オプションを標準品として組み入れることも出来ます。
2Fのバルコニーが1F部分より大きく(50cm以上だったかな)はみ出している場合はバルコニー前面コーナーに柱が必要になり、936さんのおっしゃるように犬走りを施工するため、施工面積に加算されますが、バルコニー直下施工面積は確か60%計算だったように思います。
(営業の話では長期優良対応で50cmの規制がゆるくなったと聞いてますが、正確な数値は確認できておりません。)
うちは、バルコニーの張り出しが50cmだったので、支柱が不要で、犬走りは外構でやることにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
営業N
>>949
補足になりますが現在バルコニーは梁持ち出しの施工に変わって
バルコニー奥行1mでも1Fに受けの柱、壁は不要になっています
よって以前の様にバルコニー下にテラス土間(施工面積*3/5)
を造らなければ成らない仕様とは代わっております。
※バルコニー下に柱、壁を出した場合はテラス土間代は発生します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)