その25です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その24
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9750/
[スレ作成日時]2009-08-04 08:41:00
その25です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その24
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9750/
[スレ作成日時]2009-08-04 08:41:00
>>938 足長さん、ご無沙汰しておりました。
その節は、この掲示板でいろんなご助言を頂き、有難うございました。
無事上棟し、順調に行けば11月末にも引渡しとなる予定です。
上棟後5日目でサッシ類が全て収まって、瓦も殆ど乗った状態になっており、工期の早さを改めて思い知りました。
進捗が早いながらも、棟梁も実直でよさそうなベテランの方で、丁寧に建てて頂いているように思います。
>>936さん
玄関ポーチですが、2平米まではタマで施工してもらわないといけないルールになっています。
2平米を超える部分を、外構でやってもらうことにしました。
私はその必要がなかったのですが、裏技として、施工面積が、ぎりぎり40坪に満たない場合は玄関ポーチをわざとちょっとだけ広くして40坪にして、一部オプションを標準品として組み入れることも出来ます。
2Fのバルコニーが1F部分より大きく(50cm以上だったかな)はみ出している場合はバルコニー前面コーナーに柱が必要になり、936さんのおっしゃるように犬走りを施工するため、施工面積に加算されますが、バルコニー直下施工面積は確か60%計算だったように思います。
(営業の話では長期優良対応で50cmの規制がゆるくなったと聞いてますが、正確な数値は確認できておりません。)
うちは、バルコニーの張り出しが50cmだったので、支柱が不要で、犬走りは外構でやることにします。