物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
交通 |
https://www.tamahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タマホームご存知ですか? その25
-
514
匿名さんだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
購入検討中さん
土地のない客に対して営業さんはどんな接客をしてくれました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
足長坊主
>>511さん。見た目ではお金が有るとか無いとかわかりません。
おそらく、営業マンが追客したくなくなるような事をおっしゃったのでは?
例えば、「入札方式で、値段で決めます」とか、「毎日現場を見に行きます」とか。
あるいは、要望を伝える中で、ずいぶん特殊な要望(二世帯住宅とか店舗併用とか)をおっしゃったとか。
営業は歩合制であるのと同時に、ゼロを打つ訳にはいきません(3ヶ月ゼロなら強制収容所送り)から、
契約しにくいお客さんは追客しませんよ。
支店長宛てに親展郵便を送ってみられてはいかがでしょう?
営業マンは上司にウソ付いて(「時期が先」とか「土地が決まってない」とか「予算が厳しい」とか「自己破産の経験がある」とか)、会社は知らないだけかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
511
>>561さん
二世帯住宅って特殊なんですか?
屋根裏部屋も要求しましたが、特殊ですか?
建替えなので現況まで見に来て放置ってタマホームの常識ですか?
他HMも当たっていますが、普通に概算見積もり貰えましたが...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
足長坊主
>>517さん。
二世帯住宅で建替でしたら、家族数が多く、意見もまちまちなので、設計プランをまとめるのに時間がかかると思っているのではないでしょうか。十中八九後回しにされていますよ、多分。
屋根裏部屋も特殊だと思います。物理的にはもちろん可能なのですが、見積するのが面倒なのかもしれません。
それ以外に営業マンが追客しない理由が思い浮かびません。
>>514さん。
信頼できる筋からの情報ですが、1月から12月で区切った場合の売上ならわかります。
2008年:約1,552億9,000万円(前年比:約34.4%増加)
2007年:約1,155億7,000万円(前年比:約47.4%増加)
2006年:約 783億8,200万円
大手HMでは10位です。
ちなみに、1位は積水ハウス:約1兆1,952億4,500万円、2位は大和ハウス工業:約1兆1,576億6,000万円、3位は住友林業:7,123億1,300万円です。
利益額はタマホームはベスト10に入っていませんので、不明です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
517
>>518さん
総二階の希望間取り提出済みです。
基本4m×4mの部屋が6個上下階そろっています。
意見は私一人が言っているので設計プランをまとめるのに時間がかかるとは思えませんけど。
タマホームにとっては屋根裏部屋が特殊なのですね。
それを仮定すると、あまにりも技術力の無いHMと判断せざるおえませんね。
安かろう悪かろうでは建てて後悔しか残りませんから候補から外すべきですね...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
足長坊主
>>519さん、候補からはずすかどうかは、まだ決めなくても良いのでは?これまでの経緯を文書にまとめて(A4サイズ1枚位)、そこの支店長宛てに「親展」で郵送されたらいかがでしょう?
別の担当を付けてくれると思いますよ。
それと、屋根裏部屋を造るのなら、外張り断熱にしてもらったらいかがでしょう?熱がこもらないで済みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
通りすがり
外すか外さないかは別にしても最初から対応が遅いのはあまり気分は良くないですよね。あたった営業が外れなのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
517
>>520さん
助言有難う御座います。
契約を決めている訳ではないので、
{これまでの経緯を文書にまとめて(A4サイズ1枚位)、そこの支店長宛てに「親展」で郵送}
までして対応頂く事は無いと思っています。
屋根裏部屋は高さ1.4mで他は一般室同様として屋根裏部屋が収まる外観も提示してありますので
タマホームでは特殊と思われる外張り断熱は必要ないと思っています。
質の悪い営業がいるHMとなってしまいますが。
急速に店舗拡大中なので、仕方の無いことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
足長坊主
>>522さん、「契約を決めている訳ではないので・・・までして対応頂く事は無いと・・」というのが、確かにお客さんの本音でしょうね。
住宅会社の管理職は、このように目の届かない所で、お客さんが没になっている現実を知るべきですね。
>>521さんも書かれていますが、「あたった営業がはずれ」なんだと思います。それと、タマホーム自体、お客さんの来場が多いんでしょう。うれしい悲鳴ってやつですかね?
でも、そのうち、本当の悲鳴になってたりして・・・。お客さんを大事にしないといけないです。
他の住宅会社からすると、もったいないお化けが出そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
524
匿名
タマホームの営業は客を選ぶんですね…客は営業を選べないのに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
517
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名
選ばれなくって正解だったかもよ? 家の性能や価格も大事やけど担当の営業の人間性もかなり大事やと思う ボロな営業があたるとストレスも増えるやろうし…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
特
営業もそうですが、工務担当も思い切り当たりハズレがありますよ↓
とにかく完成後のアフターケアが無くて困ってます↓
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
517
見積もり放置だから、アフターも放置でしょうね。
やはり、候補外ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
入居済み住民さん
>>527
地域差あるんでしょうか。
我家は着てくれましたよ、つい最近。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
営業N
>>510
別の話題で支店長に親展で手紙とかありましたが
今アフターはかなり力を入れて活動していますので
私の地域では有り得ない事です。
ここに書込みをしても解決にはなりませんので
もし事実ならば、お客様相談センターに連絡して下さい。
一番効果があると思います。m(_ _)m
510=>>527?
本当に最近の入居者さんなら
担当営業には連絡はされないのですか?
余り良い関係を築けなかったのでしょうか?
私ならば直ぐに工務担当&工務長に事実確認をしますが・・・
>>511
他の方からレスが既に付いていますが
個人的な事を振り返ると
・期日を切って貰えない(例:見積が出来たら郵送して下さい。)
・次回打合せの予定を決めて貰えない(例:こちらから都合の良い日連絡します。)
上記の場合は仕事は後回しになる事があるかも知れません。(反省
期日のある仕事から優先に作業をするので・・・
○日の○時に、次回伺います。って予定が決まっていたのに
約束を守って貰えないのであれば、問題外だと思います。
支店長に連絡をして担当を代えて頂いた方がタマの為にも
お客様の為にもなると思います。m(_ _)m
因みに名刺には携帯の番号が入っています
会社から支給の携帯ですので
基本余程の用事が無ければ休みでも連絡が取れます
外出している事も多い営業ですので
会社に連絡するよりも、携帯に連絡をして上げて下さい。
(担当営業を変える必要が無ければ)
もし、繋がらない際も出来たら一言御名前を
残して頂くと個人的には嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
タマ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
ぱったり批判が止まりましたね
タマの競合相手の嫌がらせだったみたいですね(笑)
そう言えば経済産業新聞にタマの決算の話題で増収だったって中旬位に出てましたが
HPには具体的な数字が出てない見たいだけど何方か御存知ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
511
>>530さん
担当者の携帯には電話していませんが、
営業所には二回電話しました。
一度目は「休暇ですが、担当から連絡させます。」
二度目は「接客中なので、後から連絡させます。」
二回とも担当からの連絡は来ませんでした。
期限云々の問題レベルではないです。
イメージ最悪です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
>>533
なぜ携帯に連絡しないの?
直で繋がる電話なのに??疑問ですね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
544
>>534
携帯に電話しないと連絡をくれない。
イコール担当から連絡を取る気が無い。
HM(担当)の良し悪しを判断する基準です。
貴方は営業ですか?甘えてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
533
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
足長坊主
>>532さん、問題は利益がどの位かですよね。
三菱東京UFJ銀行がタマ本社に100人以上の人を入れたというウワサを聞きました(民主党が霞ヶ関に100人送り込むのとは訳が違います)。
どなたかご存知ないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
>>535
営業って普通は、お客と仕事が欲しいはずだから
お客を放置するって考え難いので不思議だと思って見ていたが
連絡が来ない理由が分かる気がしますね~ニヤニヤ
そんな風に営業を見てるから相手にされなかったのね
逆恨みを、こんな所で嘆いているのを見ると切なくなりますね
そんなに悔しいなら営業の名前晒したら?(笑
その営業さんの株が上がったりしてね♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
539
535
>>538
恨んでなんかいませんよ。契約していませんから。
アフターも考えたら、そんな営業はいらない。
笑ってる貴方にとって営業は神様なんでしょうね。
タマさん?
名前出して個人攻撃したら駄目でしょ?
連絡の無い営業より貴方の方が嫌味な方ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
足長坊主
営業Nさんへ。
営業Nさんはタマホームの社員の方ですよね。
もしご存知なら、教えて下さい。>>537で私が書いた件(タマホームが銀行管理下に置かれたという話し)は本当ですか?
それから、熊本県と長崎県で予定していた大型分譲地の造成を取り止め、土地売買契約を解約したという話しは本当ですか?
なんか、ズバッとした質問ですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
購入検討中さん
私は足長坊主さんの書き込みをみて、どれ程信憑性があるかわかりませんが
タマホームで建てるのを止めました。
インターネットの掲示板ですが、高い買い物ですので
私以外にも書き込みをみて考えを変えた人は、結構いると思います。
足長坊主さんのウワサを聞いたとか、不安を煽るようなコメントは営業妨害にはならないのでしょうか?
タマホームさんも根も葉もない噂ならちゃんと手を打たないと
インターネットの掲示板でもかなりの影響があると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
なんかやばい話が結構出てるね。
火のない所に煙は立たずっていうが真相はどうなんだ?
でも根拠なしにそんな噂広めたら営業妨害で訴えられるでしょ。
そのうち面白いニュースが聞けるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
偽善者キラー
私も足長氏のは営業妨害に当たるかも、とは思いますが。。。果たして。
違うスレでは不倫願望奥さんとを面白おかしくけしかけてるレスありますね。
どのスレだったか、まだ残ってるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名はん
住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 3/939
の889、891辺りですか?w
以下コピペしときます。
私物化、自演甚だしい。
891:足長坊主
[2009-08-26 16:36:20][×]
>>890さん、そうですかぁ?おじいちゃん言葉を止めたから、目立たなくなってるんだと思いますよ。
>>861の私のレスからこういう話題になってしまったのではないかと思います・・・(汗)。
ところで、むかーし、〇大ハムのCMで、「わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい」というのがありました。
私的には、「フニャフニャでもいい、たくましく育って欲しい」と思うのですが、奥様方はどのようにお考えでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名はん
889:足長坊主
[2009-08-26 15:58:29][×]
>>885さん、「フニャフニャ」の方が良いという方、いませんかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
足長坊主氏の噂話は、確かに本当かどうか分かりませんね。
今までの流れからしても、明確な否定が無いのは気になります。
そしてもし事実だったとしても
銀行が入った=すぐには見捨てない、負債が甚大で管理していく方向と見えます。
少なくとも今後、経営者が金を集めて計画倒産は出来ないでしょう。
現場を受け持つ営業マンや施工業者には、更に厳しい局面かもしれませんが
それでも会社が存続さえすれば、文句は言えない時代です。
結論:銀行管理下に入ったのであれば、早々の支援打ち切り貸し剥がしは無い
逆に突然の破産さえ無いのなら、一時は安心してもいいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名はん
>>546
一時は安心してもって・・・それじゃ小さな工務店でも同じって事?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名はん
認証取消しとなったHMがありますが企業不祥事の隠蔽に国も見て見ぬふりももう出来ない状況となりました。
天子の権威すら失墜した太平記の時代が再び幕を開け戦国時代に突入しました。
不祥事を重ねるような体質の企業など噂話で糾弾せずとも、放っておいてもやがて自滅します。
自ら改めることが無い限り誰も救うことはできません。
天網恢恢疎にして漏らさず、これは時代を超えた不朽の真理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
549
特
都合悪い内容は削除みたいですね↓
とにかく施工完了後のクレームに対してはなしのつぶてですよ↓
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
足長坊主
550番目ゲットン。550はゴーゴーとも読むので、非難ゴーゴーでしょうか?
私への非難ゴーゴーはどうでも良いので、ウワサの真相が知りたいというのが、私の本音です。
ただ、ウワサと言いましても、住宅業界関係者に広く拡がっているウワサなので、全く信憑性がないとも言えないと思い、営業Nさんにご存じないか質問させて頂きました。
三菱東京UF〇銀行との事なので、かねてより話しがあった「三菱ホーム」誕生か?!とも感じました。
ミサワホームのトヨタに助けてもらった事ありますし、クボタハウスもサンヨーホームに変わりましたから、そう驚く話しではないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
入居済み住民さん
タマホームのCMって、なんだかよくわからんね。
今朝の折り込み見ちゃったけどw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
タマホーム安いの期待して見積もり御願いしましたが、
自由設計するとオプションが割高で、
他のローコストメーカーと大差無し。
今朝の折り込み通りに建てるのがお得なのでしょうねぇ...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
足長坊主
今朝の折り込みチラシはお客様には不評みたいですね。ここ3ヶ月ほど変わりばえしないチラシですが、それがCMプロデューサーの戦略なんでしょうか?私ならもっと良いチラシ作れます。ところで、今朝のチラシで謎な部分があります。表面のキムタクの写真の横に「あたらしいタマホームはじまる」と書かれてますが、最後のマーク(白塗りに黒点)にはどんな意味が隠されてるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
>>553
欠陥住宅を暗示してます・・っていうのは嘘で、PC入力のカーソルを表現しているのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
足長坊主
>>553
むむむっ。あのマークは「PC入力のカーソルを表現している」のですね。確かに言われてみれば、そうですね。タマちゃんがキムタクにメールしていたから、そうなんでしょうね。
ありがとうおじゃります。
「あたらしいタマホームはじまる」かー。なんかすっきりし過ぎるチラシですよね。以前のけばけばしいチラシが懐かしい。
ここから一皮むけるのかどうかが勝負でしょうね。
ところで、タマホームの最大の売りである「長期優良住宅でもお値段そのまま」って、皆さんどう感じます?私は「長期優良住宅ってどう?」とかいうスレッドを立ち上げましたが、レスポンス0なんですよね。皆さん興味ないんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名はん
長期「有料」住宅と定義しちゃったから、またも女郎の帯でこさえた錦の御旗に踊らそうとしてる薄っぺらな現実にモチベーション急降下ということではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
足長坊主
>>556(匿名はん)さん
「長期有料住宅」と命名したのは私ですが、「女郎の帯でこさえた錦の御旗」とは相変わらず切れ切れですね。
そう言えば、先日ある営業マンから聞いた話しですが、お客様に「長期優良住宅だと、工事費はそのままで良いですが、申請料で10万円ほどかかります」と説明したところ、「だったら、長期優良住宅にしなくても良いです」とのご返答を賜ったそうです。
長期優良住宅だと様々な税制や金利の優遇があったり、ハード面でも高品質だったりするのですが、今のお客様は目先の10万円が惜しいそうです。
目先の子供手当て欲しさに、国家百年の計を忘れ、性権交替、いや、政権交代を実現してしまった日本国民にも相通じるものがありますが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名はん
足長坊主さん、
祖先が会津藩士の端くれなもんでつい。この国はあの時代以降底流は何も変わっていないですから。
あの混乱が未だに続いたままと観る歴史観の持ち主からすりゃ全部茶番にしか思えないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
559
足長坊主
会津ですか。という事は元は越後の平家ですか?私は信濃源氏の末裔です。祖先は川中島で対陣したかも?でも嫁さんは壇の浦で敗れた平家の落武者の末裔です。
まぁ、個人的にはこの乱れた国を立て直すのは征夷大将軍の復活、つまり軍事政権の樹立だと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
営業N
>>549
削除依頼と貴方のレスを確認してきましたが
削除されたレスがあるのですか??
>>530で回答しましたが、私の地域ではありえ無い対応ですね
(本当の話しならばですが・・・)
何処の支店ですか??
9/7全国一斉見学会開催中です
公式HPにも
>見学会期間中は、毎日先着30組様に素敵なプレゼントをご用意しています
@1日ですが是非御来場下さい。m(_ _)m
とは言うものの・・・
今週からタマのモデルハウスでは
多くの地域で異変があるかも?
本社に100人増えた銀行員って毎日何してるですかね~
100人も収容できる部屋(部署)が、あの本社の何処にあるのかしらね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
足長坊主
100人の銀行員というのは確かに私も話しに尾ひれが付いてるかなーと思って聞いていました。しかし、銀行管理下という話しは、もしかしてそうなのかなーと感じながら聞きました。今週タマホームのモデルハウスでどのような異変が起こるか楽しみにしてます。自民党も大敗しましたから、大抵の事にはもう驚きません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名はん
足長坊主さん、
お詳しいですね。毎度話題の広さに感服いたします。
関東三浦一族の系統で南北朝時代に奥州白河に移ったとされてますが、この時期の古文書が何も残っていないので甚だ疑わしいですね。秀吉の奥州討伐による一族離散だけは事実のようでそれ以降の記録しか信用できません。
追討を怖れ墓も捨て逃げ落ちたとありますから当時秀吉の権力は相当凄まじかったようです。
個人的にはやはり平和が一番だと思いますが、これからは時代の底流を読み誤ればすべて滅んでしまいます。
どうも別スレの話題のようになってしまいました。
申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
足長坊主
匿名はんさん、関東の三浦一族なら頼朝の挙兵に関与していたのでは?私の祖先は信州の足長坊主こと武田信玄に仕えていたようです。
ところでタマホーム発祥の地の駅前には羽のはえた犬の銅像があります。渋谷のハチ公よりずっと歴史は古く、秀吉が九州征伐の時に連れて来た犬です。島津の矢に当たって死んでしまったそうです。JR羽犬塚駅と言います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名はん
足長坊主さん、
当時頼朝挙兵に応え出征し当主は討ち死にしたようです。ただその後の戦国時代の子孫の詳しい記録がない。江戸時代に書かれた系図はどうも怪しいです。
タマのチラシは安さが強調されてますね。肝心の構造部分の説明が何も無いので家電量販店のチラシみたいです。
食べ物に例えるならマックのバリューセットみたいな印象です。こういうのが好きな人は確かに居るでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
足長坊主
>>564(匿名はん)さん
「平家にあらずんば人にあらず」と言われた時代に頼朝の挙兵に呼応するとはすごい根性ですね。しかも三浦氏も平家です。タマのチラシが家電量販店のチラシのようだとのご感想は的を得ていますね。でも、頻繁にあのチラシが入れば、マイホームを漠然と考えていた方々もモデルハウスに足を運びやすいとは思います。
ところで、>>560(営業N)さん
なぜ、あたなはいつも名前が黒色で表記されるのですか(みんな茶色なのに)?
まぁ、それは良いのですが、「今週からタマのモデルハウスでは多くの地域で異変があるかも」と書かれておられましたので、非常に気になり、私の抱える忍び集団の情報網を駆使し、調べてみました。
すると、福岡南支店がモデルハウスを解体し始めました(既に更地との情報もあり)という情報を入手いたしました。福岡南支店はオープンした時から場所を移転してリニューアルオープンしてさほど時間が経っていないモデルハウスです。3棟のモデルハウスの内、2棟が解体され、残るは1棟とショールームとの事です
これも「営業Nさん」のおっしゃる「異変」でしょうか?
私の勝手な予想は、「解体した2棟のモデルハウスの後にはコンビニを建築する」です。そしてそこで効率の悪い営業社員に働いてもらうという事です(根拠のない予想)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
香川では別の場所に また一つモデルハウスが建築中ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
足長坊主
>>567さん
情報ありがとうございます。
しかし、今年5月のタマの営業利益が30億円しかなかったというのは会社規模からすると少ないですね。
て事は純利益はどの位なんだろう?
まあ、タマに限らず、住宅業界はどこも厳しいでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
569
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
足長坊主
逆に言えば、良心的。無理して低価格で提供してる。1万棟で1800億円だから1棟1800万円。45坪で割れば40万円。やはりアラフォーだね。昔からの大手HMは60万円。最近多い自然素材もどき工務店も60万円。やはりタマは普通の日本国民には必要な会社じゃと思うがの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
去年はまだ結構拡大戦略続けててリーマンショックでハシゴ外されて、それでも利益出てるって逆にスゴイけどな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
足長坊主
家1棟で営業利益が30万円か。アフターはきっちりお金もらわないといかんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
家1棟で営業利益が30万円?
細かい規格が決まってて、自由設計すると
オプションのオンパレード。
オプション割高なのに利益そんなに少ないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名はん
延長料金で稼ぐレンタルビデオショップと同じモデルなんですね。
オプションがないと赤字になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
営業N
余り楽観的な事を言うのは好きじゃ無いですが
建設/住宅業界で利益が落ち込む中で16%近くの増収は
決して悪くは無いと思うのですが・・・
利益率に関しては確かに高いに越した事は無いでしょうが
HMが何故高いのか?を考えた時に出た答えの1つなのかも知れませんね
あと余談になりますが
他HMにも友人が多数いますが
何処のHMも新築の現状は「厳しいよね」が会話に頻繁に出てきます
でもAF/メンテ部門が何処も調子が良いらしいですね
無償保証期間が過ぎたり、保証対象外の外壁塗り直し等の
メンテ/リフォームは定期的に受注が来て顧客は毎年増える状況なので
新規受注が落込んでもAF/メンテの部門が何処も好調の様子です。
タマホームも今まで増改築/リフォームの依頼は請けて無かったと思いますが
今期からは新規受注以外の売上げも増える事と思います
まだまだ他社とはユーザー数が圧倒的に違いがあるので
直ぐには利益には直結しないでしょうけど
今後の明かるい話題の1つだと思います。
因みに去年はプリウスを1634台も納車したのは驚きでしたね
営業車を支給する会社って住宅業者でもあると思いますが
どれだけ儲かってるんだ?ってのが個人的な印象でした。
※経営に携わってる訳ではないので内情は分かりません(笑
>>565
□下げ にチェックを入れると名前の色は変わりますよ
詳しくは隣の[?]をチェックしてね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
足長坊主
大型スーパーやコンビニでもプライベートブランド商品隆盛なのは価格が低いからだそうです。そういう意味ではタマホームの売上が前年比較16%増というのはこのご時世ですごいですね。しかもタマキューホーム(現レオハウス)分がごっそり抜けて、この数字ですから。一方レオハウスでは昨年までタマの看板だったのが、レオになり、営業マンの意気消沈は甚だしい。タマホームは知らず知らずのうちにブランドになってたんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
部外者
>>576
タマホームが強引と見えるような拡大戦略をこれまで続けてきたのは、アフターないしリフォームが増えてくる10年目以降を見据えてのこと、と岡目では思えるんですよ。
つまりそれまでに全国をほぼカバーしておく必要がある、と。
今後販売エリアを広げていくとなると海外進出しかないわけで、そうしたリスクの大きい手法は体力がついてからとなると、まあ戸建て事業で考えられるのは分譲とリフォームでしょう。
新規出店費用が減少し、分譲にもリフォームにも既存店舗が使えるなら、利益率は向上が見込めそうですがね。
もちろんそううまく転がるかどうかは解かりゃしませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
分譲は、土地を購入してから、建物込みで売れるまでに時間がかかりますよね。
ある程度の自己資産がないと、厳しいですよね。
本当に、タマの体力で、分譲をおこなうのかな?
それから、分譲は見た目の売上げには貢献しますが、
売れ残った場合の安売りなどを考えると、儲けには繋がりにくいですよね。
(積水のような高級ブランドで売れば別ですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
購入検討中さん
大安心の標準仕様でハウステックのユニットバスは、タッチ水栓だっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
大安心って。。。
CMも変えたんだから商品名もそろそろ変えて欲しいね。ダサさ炸裂ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
タマ検討中
タマホームの構造は建て売り並みだと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
あと、防蟻処理にも疑問なのですが、
他のHMだと、土台と柱に防蟻処理をするところが多いと思うのですが、タマホームはベタ基礎で、土台に檜を使い、鋼製束ですので薬剤は使いません。
ですが防蟻保証10年あります。
と言われました。
確かに薬剤は体に悪いと思うのですが、ホントに薬剤塗布しないで蟻にやられないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
足長坊主
>>583
薬剤処理してなくても、基礎パッキン(「金髪好き」ではない)してるから、白蟻10年保証です。
ただし、5年目に点検しないと10年保証にはなりません。
ただ、NHKのクローズアップ現代でもありましたが、アメリカ白蟻は想定外の食い荒らし方をします。これが増えて来た時は対応を考えないといけないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
タマ検討中
足長坊主さん。
ありがとうございました!
私も外来種の白蟻のテレビ見ましたが、副女王蟻までいるのには驚きました!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
足長坊主
>>585
アメリカ白蟻は恐ろしい。人間と同じで、白蟻も金髪なのかはわかりませんが、「キソパッキン」が「金髪すき」に響きが似てるだけに、不安です。
そういえば、「タマホーム」は「トマホーク」に似てるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
アメリカカンザイシロアリは、昔から居ました。
ただ、NHKの偏向報道で誤解している人が多いですが、蟻害の進行は比較的遅いものです。
なので、日本で一番怖いのは、コロニーが大きく、進行が速いイエシロアリだと思います。
そして、これも多くの人が誤解があるように、白蟻は湿気が無ければ生存できないわけではありません。
自分達で生存しやすい環境を作り上げます。そして、むしろ乾いた木材を好んで食べます。
タマの防蟻保証は、単なる基礎パッキンメーカーの保証です。
そして、メーカーとして保証するのは、基礎パッキンの瑕疵が原因で蟻害にあった場合の保証です。
メーカーの立場として考えれば当然ですが、それ以外は保証の限りではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
タマホームが防蟻処理をしないのは、シックハウス症候群や化学物質過敏症などが問題になった時に
化学薬品を使わないでも家がたれられるようにした法律の抜け道を逆手にとったコストダウンという
考え方もあります。いいか悪いかは、今のタマホームの家が10年、20年たったときにあきらかになるのではないですか?
法は犯していませんから、タマホームはたぶん裁判でやぶれることはないでしょうが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
通りすがりさん
タマホームの時代はもう終わった。
キムタクでイメチェン図ろうっていうのは、自分たちでもそう認識してるからでしょ。
でもタマホームなんてもういいよ。そんな感じ。
イメチェンできると思ってる時点で終わってる。
中身は何にも変わってないし。
タマにアキュラにアイダ、そう言えばそんな時代があったねってなるんじゃないかな。
まあ1つの大きなトレンドだったのはたしか。
それがみんなにとって幸せだったかどうかはともかく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
足長坊主
営業Nさんが「地域によっては今週タマホームのモデルハウスで異変があるかも」と書かれてた件は何だったのかなぁ?福岡のは単なる建替工事みたいだし。そう言えば、営業車両のプリウスが減った気もするが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
ご近所さん
>589さんへ
最近破産した浜松のHMも同じ理由でしていませんでしたよ~~。潰れたから保証は何にもないし・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
足長坊主
>>593
シロアリは大丈夫です(外来種はわかりません)。
薬剤は使っていませんが、基礎パッキン工法は、過去30年間、100万戸の施工実績で、シロアリ被害報告はゼロ!(キソパッキン メーカー:城東テクノ調べ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
係長
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
足長坊主さん
それは、基礎パッキンを使った施工方法のシロアリ対策であり、家屋の基礎部分をできるだけ乾燥するようにするためと、従来のような開口部を基礎にもうけることによるコンクリートの割れを防ぐことの2つの利点がある工法かと思います。土台の木材や柱に防蟻処理を施さないのとは別問題です。現在は殆どの新築物件が基礎パッキンを使っています。防蟻処理を柱などにしないという所をコストカットと言っているのです。法律上は適法でも、クスリを使うよりは安全マージンが少ないといっているのです。かわいているからシロアリは木材をかじらないというのは間違いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
足長坊主
>>596
基礎パッキン工法なら、わざわざ土台や柱を防蟻処理しなくてもいいよ。
ちなみに、基礎パッキン工法の10年保証のステッカーももらえるけど、これを玄関に貼っておけば、シロアリ駆除業者も来ないよ。
以前、シロアリ駆除業者のチョメチョメ社で悪評が立った事あったね。「無料で床下のシロアリを点検しまーす」とお宅訪問して、床下でこっそりシロアリをまいていたって。
まあ、防蟻処理したいなら、しても良いけど、シロアリも寄り付かない材木って、人体にどうなんだろ。
「過ぎたるは及ばざるがごとし」って言うしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
足長坊主さん
じゃあ、なぜ基礎パッキン工法は10年保障なんですか?(単純に家が10年保障だから?)
10年たったらどうするですか?
健康に影響があるかは、問題となる物質の暴露量で決まりますからね。変な施工でなければ家の中に
高濃度で薬がたまることもないでしょう。
HMももべた基礎は大丈夫とかいっている業者もいますが、べた基礎でも配管周りからシロアリの進入は可能です。特に経年劣化してきたふるい施工の悪い基礎ならなおのことですしね。程度のよくない営業ほどこういうことをいいますが。。。。
それと、基礎からしかシロアリが進入しないとかいう業者もだめ業者です。そんなことをもし業者さんが言うようでしたら即ほかの業者に変えましょう。はっきりいって不勉強です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
じぶんでフォローです。
>基礎からしかシロアリが進入しないとかいう業者もだめ業者です。
布基礎のまちがいです。すいません。
そうそう、基礎パッキン工法の建物でシロアリの蟻道が付いて被害が出ている写真を見ましたよ。
(その補償があるとか言うところの基礎パッキンをつかっているとのことでした)
薬剤を注入した木をつかっても万全ではありませんが、やらないよりはやった方が安心かなと
思います。(一条工務店あたりはこれがうりでしょ?)
この前、タマホームのモデルハウスを見てきたのですが、外壁のサイディングは値段相応、内装は
置いてある家具と照明で印象をかなり変えてありました。クロスとか床材は良くもなくさりとて悪くもないというのが率直な印象でした。お客さんは、大入り満員でした。
担当した営業は、元ダイワらしくそれを一生懸命に話すのですが、肝心のモデルハウスの断熱材や構造の話になるとからっきしだめでした。どこのHMにもこんなのはいますけど、ダイワではだめ営業
だったんだろうなと思ってしまいました。社員教育は重要ですが、今のいけいけ拡大路線の状況
では、手が回らないんだろうと思いました。あと、構造や住宅性能を説明するブースがないし、細かい説明もないのには驚きました。タマホームの展示場って何処もこんな感じなのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名はん
私たち素人がシロアリ対策を理解するのはとても難しいことです。
この分野でとくに有名なのは「岡崎シロアリ技研」です。
俗説がいかに嘘が多いかを厳しく指摘しています。新築時にここからずいぶん参考にさせてもらいました。
以下にその一部を引用させていただきます。
【メーカーチラシの「当社独自のシロアリ対策」の多くは根拠薄弱 】
ハウスメーカーなどのチラシやパンフレットに書かれているシロアリ対策はそのまま信用できないものがほとんどです。
「シロアリ被害にあわないと実証された材料だから」「空気が通るから」「乾燥状態が保たれるから」「有名な研究機関の試験データがあるから」というのは自然界のシロアリでは通用しません。
これらはすべて人間の側の論理であって、シロアリの生態に基づくものではありません。
自然界のシロアリはきわめて多様であり、実験によって再現されにくいものです。とくにヤマトシロアリは多様でいまだに不明な部分の多いシロアリです。
試験では効果のあったはずの「炭の液」が実際には効果がなかったり、基礎断熱の実大試験と現場の被害がまったく異なったりしたのがそれを実証しています。にもかかわらず、一部ではいまだにわずかな数のシロアリによる通り一遍の試験も行われているようです。
また、シロアリにとって一般には毒性物質であっても、条件によってはその物質に適応して生息できるのがシロアリです。
ヒバ材の被害、クスノキへの営巣、ナフタレンの蓄積、コールタールを使った蟻道などがその実例です。
某ハウスメーカーではヒノキ土台と基礎パッキンを組み合わせることで「シロアリ対策は万全」とうたっていますが、シロアリとシロアリ対策への無知を証明しているようなものです。また、素人考えで「万全なシロアリ対策」を行うために過剰な対応にもなりがちで、施主は無駄な資金を使うことにもなるのです。
たとえば、ベタ基礎なら基礎パッキンを組み合わせなくても効果に差はありません。どちらの場合も、イエシロアリなら侵入するときは侵入する(すでにそうなっている)し、ヤマトシロアリなら床下への侵入に限れば、基礎パッキンよりもベタ基礎のほうに大きな意味があります。
そもそも、シロアリ対策は家屋全体、生活全体を対象とするものであって、あらゆる可能性が考慮されなくてはなりません。基礎パッキンを通らないで侵入する場合はどうでしょう、配管経由の侵入はどうでしょう。羽アリによる侵入はどうでしょう。しかし、ハウスメーカーや建材メーカーにはそれを判断する能力はありません。
そして現実にそういうことが起きた場合は、「想定外」「ほんの一部の例外」といって責任を転嫁するのがビルダー側の常でした。
大切なことは、現場ごとに経験あるシロアリ技術者がかかわって判断することです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
No.600さん
ありがとうございます。もやもやがすっとしました。
やはり、防蟻処理に関してコスト優先という所は否めないと言うことですね。
この観点で行くと、他にもコストカットの裏技が隠れていそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
足長坊主
>>601
何か、無理がある議論だね。
例えば、残り時間3秒になって、ロングシュートするバスケットボールの試合みたい。
パワープレイって言うのかな。
大手HMは軒並み売上半減で、厳しいんだろうけど、タマホームは不景気だからこそ売上を伸ばしたのだろう。
そういう意味では、民意はタマホームに味方したね。
これから、政界再編ならぬ、業界再編が加速するのぉー。
腕が鳴るわい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名はん
シロアリ駆除に関してはコストカットと言うより、HMが単純に無知なだけだと思います。
そういう意味で小回りの利く地域ビルダーにとっては先んじるチャンスであるともいえます。
規模が大きいからすべてが有利ではないところが、実にこの業界の面白いところではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
言い方がおかしかったかもしれませんが、パワープレートか言われるのは心外です。
政界再編は結構ですが、一般人がすべての建築の詳細を理解するのはかなり困難です。
自分はある程度は知識があるのですが、それでもすべてを理解いているわけではありません。
住宅も服飾みたいにじゃあ比較してみましょうとユニ○ロとG○Pのシャツを何回も洗濯機にかけて
比較実験してくれる雑誌のようなものがあればいいんですが、ただ安いでしょ。経営努力です。
とか言われても100%信じるわけにはいきません。キッチンにしてもトイレにしても
設備はお金さえあれば後からでもかえられます。でも建物本体は、そうそう替えられません。
目に付く所なんて、お金かければ何とでもなります。しかも工業製品のように常に一定の
品質が確保されている保証はありません。(これは大手も同じです)
いままでいくつかのタマホームの現場も見てきましたが、職人の腕が明らかに
悪いと思われる現場がありました。後いくらかお金を積んで他のHMまたはローコストで何とかしてくれる建築家にお願いする方がいいかもと悩むところです。
よく、HMを車のメーカーにたとえる人がいますが、自動車は安い車に乗っても、それなりに安全が
保証されていますが、建築業界はそうではないような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
足長坊主
>>604
なるほどなー。
良い家を建てるかどうかを見分けるコツがあるぞよ。
「現場に神宿る」とおっしゃったエラい弁護士がおられたが、住宅でもそうじゃ。
パンフレットじゃキャンペーンじゃモデルハウスじゃと色々惑わされるじゃろうが、現場が全てじゃ。
じゃからと言うて、会社全体が良いとか悪いとかひとくくりに出来ぬのも、現実じゃ。
良い家を建てるかどうかを見分けるコツはの、ずばり、営業マンじゃ。
営業マンが、自分の立場になって、真っ直ぐに行動してくれる人かどうかにかかっておる。
そういう人じゃと、現場監督も職人さんの緊張しとる。
「俺の現場だ。ちゃんとせんと許さんぞ」という気迫が伝わっておるでの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
足長坊主さん
さっそくのこめんとありがとうございます。
ただ、そのご意見だとあまりにも分業が徹底されていないんじゃないですか?
個人的には、しっかりとした工程管理、現場管理をできる工事担当の方がいる方が幸せだとおもうのですが。。。
それにタマの営業サン、そんなにひまそうじゃないんですが。。。足長坊主さんの営業サンはそうだったんですか?
それはそれでありがたいかもしれませんが、この前の営業じゃぁちょっと無理そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
足長坊主
>>606
わしかの?
わしはの、クレームの発生した現場に全業者を朝の8時に集合させた事があったの。
後から聞いた話しじゃが、暴走族の集会かと勘違いした方々が多数おったそうじゃ。
それから、隣りのお宅に凶暴な犬がおったそうじゃが、わしが行った朝は犬小屋から出て来んかったとお施主様も驚いておられたの。
お施主様以上にわしが怒っておった事を隣りの犬は感じたのじゃろ。
分業化とか云々ではない。家づくりは真心じゃ。気迫じゃ。
営業マンが忙しそうで不安を感じられたのなら、その不安は大抵、的中しておる。
早く良い営業マン(実は会社は関係ない)に巡り合われる事を祈っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
基礎パッキン工法のみで、10年の白蟻保証というのは、
建築技術的には間違っている。
しかし、実際問題になり損失する金額は、薬剤による白蟻防除工事カットによるコストダウン
よりはるかに少ないだろうとう経営的判断による所が多いと思われるます。
たいしたもんだとう思う反面、こんなもんかという印象もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
施主にもメリットがあるでしょう。
少なくとも防蟻材による中毒や過敏症のリスクはなくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
足長坊主
>>610
「防蟻材による中毒や過敏症」だったら、工事代金は払わないつもりですか?
ローンだから、住宅会社から強制的に回収されますよ。
ていうか、出来高払いでなく、最終一括払いになったら、その分、建物価格が値上がりします。
よって、消費者のためとは言えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
足長坊主さんは営業さんなのですか?
失礼しました。
実は、ほかにもいくつかタマホームの施工と営業に気になることがあります。
ほかのメーカーさんで信頼できそうな方も何人かいらっしゃいます。
もう一度、ほかのメーカなども含めて再検討することにします。
タマホームにも営業を変えてもらうことを提案してみます。
どうも、ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
完成後一括払いは良いのですが、
609に書いてある工務店の会員制っていうのが気になります。
住宅はどのようになっているかわかりませんが、
一般的に、会員となって購入した場合は、
クーリングオフ制度が適用にならなかったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)