先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!
所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分
こちらは過去スレです。
エグゼプリュート大師駅前の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00
先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!
所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00
もし大地震が起きたらどうだろうね
25年以内に八割で来るだろう東海地震か
倒壊、軟壊、倒軟壊地震
恐い恐い
TBSとテレ朝はもうアクションを起こしている。
読売とフジも時間の問題だ。
契約者の方も、もう何が大事なのかは
判っていらっしゃるでしょう。
メディアリテラシーが大事な時代になってきましたね。
メディア・リテラシー(英:media literacy)とは、情報メディア
を批判的に読み解いて、必要な情報を引き出し、その真偽を見抜き、
活用する能力のこと。
>>1343さん
なんにも問題ありません。
沢山の倒壊物件の一つ一つについて、手抜き工事や、耐震偽装を
検証をする事ができないからです。
ひょっとしたら・・・そうなんだから・・・今は、ほっとけ的な
考えの人が多いかも知れませんね・・・利害関係者の一部では・・そんな気がします。
>>1342
あなたは僕を馬鹿と言いますが、何故そのような暴言を吐くのですか?何の意味があるのですか?
僕は、建築基準法が定める指定性能評価機関の代表者だった者ですよ。日本建築センターの立石真さんと法的に差異のない立場にいた者です。そして、建築材料にかかわる性能区分の指定を受け、材料にかかわる性能評価または評定を行えた指定機関の代表者でした。指定性能評価機関業務は、当然に役所では行うことができず、当時、民間でも、日本建築センターや当社のほか、ほんの数機関しか行うことはできませんでした。私自身は、直接に性能評価業務を行うことはできませんが、イーホームズに参加した大学の先生方や研究所の先生方の建築材料の性能評価にかかわる経験と知識によって、当該、建築材料(アラミド繊維等)によるRC構造体の補強工事を行うことで、耐震性能の建築基準を満たすものと出来ました。
立石真氏も、私と同様に、当然、自らこれ程の高度な技術評定は行えませんが、性能評価委員の先生方の評定の結果、経営者として、自らの名前で、評定を行い、国土交通大臣に申請を行うことが出来ました。
>>1340
さんの要点は全くそのとおりです。ありがとうございます。
私どもが提案しようとした、アラミド繊維材による補強方法は、最近では国内でも以下のような研究会が出来ましたので紹介いたします↓
http://www.aramid-ken.jp/
いずれにしましても、不毛な議論をするのではなく、前向きでポジティブな議論をしましょう。必ず、d
>>1340
一点補足すれば、建築基準法にかかわる紛争経験を持つ弁護士は日本では稀有です。欠陥工事等の瑕疵担保による損害賠償や、代金不払いに基づく訴訟は枚挙に暇がないのですが、建築基準法自体で裁判を争うケースは稀有だったからです。
何故ならば、建築基準法の審査にかかわる訴えは、裁判に先立ち、各特定行政庁ごとに設置されている審査会で判定を行うことが法で定められているからです。これを、建築基準法上の前置主義と呼びます。(建築基準法第78条以下)
つまり、建築基準法の審査にかかわる争いの経験を持つ弁護士は日本にはほとんどいないのです。審査会の審査委員がさだめてきたからです。グランドステージの住民の方の中には、弁護士の方がいました。彼らは建築基準法が専門外なので、自らが得意とした分野の法律経験で、このじけんのかいけつをはかろうと考えました。
国が、確認検査業務に過失がある、ヒューザーが悪い、とマスメディアを用いて情報操作を行った結果、彼らは、この情報操作に乗ってしまい(国を信じるのは当たり前ですが・・)、当社やヒューザー等の過失責任を問うたのです。これも、国家のシナリオどおりでした。だから、何度も、かくにんけんさきかんをかくにんけんさ業務上の過失で訴えても無駄(過失はないからです)と説明しましたが、いまにいたってしまいました。
(今使用しているPCは新しいものでタイプが不慣れで途中で文字が不変換で確定してしまっています・・)
僕は、弁護士資格を持ちませんが、指定機関の代表者として、当事者責任に基づき、審査会における争い、民事上の法廷闘争、そして、今回の事件にかかわる法的論争など、ずっと直面してまいりました。当社の危機管理室長は、そこらの弁護士以上に高度な建築基準上の法的議論を抑えています。もちろん、当社の顧問弁護士も、優秀な方です。
だから、今、依頼している弁護士の方に、ぜひにわたしがしてきする法的論点と技術的論点を提示してください。
では、何卒、皆で力を合わせて、正しい解決の道を図りたいと思います。そして、公務員に身の程を知らしめ、公僕の意識を叩き込ませて、よりよい社会に官民力を合わせて達成したいと思います。皆でお互いにがんばりましょう!
以上の文責はすべて私(藤田東吾)にあります。
どうやら他の掲示板などでアンチ藤田を書きまくっている人が入ってきているようです。こういう人とまともに議論しようとしても無駄ですよね。無視しましょう。
あと、余計なことかもしれませんが、藤田氏に忠告一つ。論点は絞ったほうがいいと思います。将棋の戦略で、不利になったら戦線を拡大し局面を複雑化すべし、という鉄則があります。論点を増やすのは守る側がとるべき戦略です。攻める側は局面を絞り、まず一箇所に風穴を開けることに注力すべきです。
藤田さんへ
サンプロ出演は是非実現してください。
上級公務員の隠蔽体質も問題ですが一般国民を覆っている事なかれ主義を早くなんとかしないと
このままでは日本全体が夕張市になってしまいます(もうなってるという説もありますが・・・)
態度が悪い社員の個人名の書き込みなど、幾らでもあるだろうに。
そんなことも知らないのかな?
藤光側が、藤田氏に説明会参加を”すごい”失礼な断り方をしたとあるけど、
藤田氏は自分は相手に失礼な態度でなかったといえるんかね?
残念ながら、この方の今までの行動はビジネスマンとしてどうなのでしょうか・・・。
全て自分の都合でものいっとるし・・・。
そんなあなたに、外国人記者からの反応はありましたか?
教えてよ。
藤田さん、あなたネット慣れしてないねぇ。
応援者だから忠告しておきます。
こんなところの書き込みは無意味です。
公的に白黒決着つけるべく法廷闘争にエネルギーを集中させてください。
それまでのネットでの誹謗中傷など無視して大丈夫です。
購入者、住民もたかだか掲示板での勝利なぞ望んでいません。
確定的な情報、動向だけきっこ、らくちんランプなど信頼出来るところに流しておけば十分です。
※注 失礼な奴に、あなたは失礼だと注意すると
失礼な奴は、あいつに失礼な態度をされたという。
したがって失礼な奴は、いつまでも失礼な奴なのである。
ネット慣れ?
怖いんだよ・・・。メッキはげんのが・・・。
イーホームズで検査済みのマンションの再検査が終わったという。
偽造はない。だから、プレミアムまでつく?という期待も本人にはあるらしい。
そこまで、自信あるなら公開すればいいと思うが、それはできないらしい・・・?
それを「人に厳しく自分に甘い」といいます。
耐震偽装の件を別にしても、きっことからくちんランプを信用してる人は
客観的に見てやばいと思いますけど。
チョーのーりょくとかうちうじんとかいんぼーとかムーを信じてる人向けサイトじゃないですか。
>藤田さんへ
>サンプロ出演は是非実現してください。
私もそう思います。説明会は購入者の委任状が無ければ中に入れないですから、今回はサンプロ出演のほうが有効な手段だと思います。
このスレに購入者はいませんよ。
藤田社長を批判してる方々って何でそんなに必死なんですか?
売主さんなら藤田氏を批判しても当然ですけど、あまりにも不自然に見えました。
だってまだこれから入居する物件でしょここは。それも新築の。
私の住む小さな古家ですら購入時に不動産鑑定士の知人に色々調べてもらいましたよ。
だから本当に本物件が欲しい方々は藤田氏の行動を有難いと思っているはず。
1367さんのおしっやるとうりです サンプロ出演希望します。マンション取り壊された被害者の 静かなのが気になります。弁護士協会さん動いて下さい。お願いします。
藤田さんを批判しているのは全て業者側の人間ですから。
購入者が藤田さんを批判するはずがありません。
このスレに購入者はいません。だから説明会の場所も誰も書き込みません。
みなさんで説明会の場所を調べて藤田さんに教えてあげましょう!!
私も今はテレビ出演の方を優先した方が良いような気がします。
ネット環境にいる人には相当知れ渡って来たとは言え、国民全体の割合で見ればまだまだ小数派でしょう。この機会を逃すと業者側がスポンサーの力を使って出演を妨害して来る事も考えられますし。
もう引渡し日が迫っているという事情は理解できますが、住民説明会の方は誰か他の人に任せるわけにはいかないのでしょうか。建築士の江口さんとか。
住民説明会の模様をテレビ中継するのが一番いい。
業者側が許すわけないが。。。
私は本物の契約者です。何度かここに私の知っている限りの真実を書込みましたが、誰も信じてくれないようです。
ここの人達はとても疑い深いようですね。日常生活でもそうなのでしょうか?
>>1375 さんが
> ネット環境にいる人には相当知れ渡って来たとは言え、国民全体の割合で見ればまだまだ小数派でしょう。
と書いていらっしゃるので、とりあえず廻りにいるリアルな人間にこのことを話してみたらいかがですか?
いくらネット上に書込んでばかりいても埒が開きませんから。
共感してくれる人がいれば良いですね。
以上、業者の言うことを真に受けてる馬鹿な契約者でした。
まわりにいる人たちには既に話しています。
もちろん去年以来の耐震偽装事件自体は皆さん知っています。
でも今回の藤田氏の告発内容を言葉で説明するのは中々難しいものがありますね。
ネット環境にいる人なら検索法やURLを教えて見て貰うのは簡単ですが。
多摩ニュータウンの件を知らないのか?
URが証拠隠滅した上に偽装した再計算書出して来たやつ。
とっくに公になってるし。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/chuko/
今更ですが、どうなら白でどうなら黒ですか?
藤光が構造設計書を第三者に再レビュー依頼して、藤光が非破壊検査を他社に依頼して、両方OKだったら白ですか?
それとも、藤光が依頼した所では圧力とかあるといけないから白とは言えないですか?
藤田氏の指摘が正しい事が分かれば黒ですか?
全ての検査結果がNGでも震度7以上の地震が起きても壊れなければ白ですか?検査結果がNGだから黒ですか?
とりあえず偽装が証明されれば当然黒でしょう。
それでも耐震性が許容範囲内である可能性は十分あると思いますがね(素人意見です)
藤田さんからコメントをいただいていたので遅まきながら少々補足を。
>>1261であえて藤田さんに頼らない、購入者が自ら動く解決法を提示したのは、
その方法であれば藤光建設は強硬な態度にでる理由もなく、
変更後の確認図面を購入される方に渡さざるを得ない、と考えたからです。
この建物の変更後の構造計算に偽装があるならば、それは誰が検証しても同じはずですし、
仮に藤田氏が前面に出て行った場合、藤光側が強硬な態度に出て、
引渡し期日前の大切な説明会が混乱してしまうのは購入者の方にとっても望ましくない
(もちろん藤田さんも本意ではないと思います)事態ですよね。
>>1276でコメントのあった、藤田氏の持っている偽装の証拠は、購入者が
レビューを依頼する第三者機関に、万が一、どこからか圧力がかかる事態に備えて、
「構造計算書のこの点が偽装だと思うが、検証して欲しい」というように
前もって疑問点を第三者機関に提示するために使われたらいかがでしょうか。
(第三者の例に挙げたJSCAにとっても、悲願であった構造建築士の資格が法制化されるという
デリケートな時期であり、国側と事を構えたくないであろうことは想像がつきますので…)
また、裁判になった場合の証拠としても、利害関係のない第三者の検証のほうが有効かと思うのですが。
また上に述べた「万が一」の事態に備えるためには、二の矢として、
購入者の方が契約書のコピー等を添えて川崎市へ変更申請時の確認関係書類の開示請求を行い、
(これが公開されない理由はないはず・・・ですよね・・・)
基礎梁など、その変更箇所について購入者が非破壊検査を依頼すれば、
偽装があるか否かの検証はより強固なものになるかと思います。
状況を良く知る藤田さんに、そういった手続きなどのバックアップをお願いできれば、
事実を知りたいと思われている購入者の方も、とても心強いのではないでしょうか。
ここからは余談(藤田氏への私信)です・・・
藤田さんの告発の目的のなかでも、国の不作為によって耐震偽装の建物を購入した方々を、
国の責任で救済するため、という点にはとても共感しています。
今一番困っているのは、偽装が判明したり、疑わしい建物に住まわれている方々です。
国や売主の責任が問えず、周囲からは安物買いの銭失いと言われる。
事前にどんなに調べてもわからなかった瑕疵にもかかわらず。
建替えなどを考えると国の予算じゃ対応は無理、
これはカタストロフにつながるのでは、と考えた時期もありましたが、
>>1323にある補強が可能だとすると計画に現実味が出てきますよね。
ラフな試算ですが、年間建築数70万棟のうちRC造が15%くらいと仮定して、
その10%が偽装とすると、偽装建築は1万棟くらい。一件5000万かかると一年分で5千億円。
民間解放後の98年からの偽装に限れば必要な予算は4兆円です。
(ちなみに、バブル崩壊後に大企業が債権放棄を受けた合計額はこのくらいだったかと思います)
当然、それだけの数があればコストの削減効果やさらなる新技術の開発もあるでしょう。
また、そのことが既存建築物の長寿命化に繋がれば良質なストックが増えることになります。
新築に頼らない、新しい時代の建設業の姿が垣間見える、といっては言いすぎでしょうか?
危険かもしれないマンションの住民が、資産価値の低下を気にせずにその安全性を確認でき、
確認で見逃した耐震偽装があれば国の責任で直す。
そのことは所有者救済に留まらず、一般の人にもメリットの多いことなのだ
ということを広く知っていただかないと、このことの制度化への国民理解を得るのは難しいでしょう。
藤田さんには、その目標を見失わず理解者を増やすために、現実味のある"夢"を語って欲しいと思います。
私には想像もつかない大変なこともおありと拝察しますが、
もう石は転がり始めたのですから、あせらず、ゆっくりその軌道を調整しつつ、
まわりの方を信じて、進んでいかれることを祈念しております。
ERIだが
http://sumai.nikkei.co.jp/special/gizo/index.cfm?i=2006112210145s8
神奈川県逗子市のマンション建設計画をめぐり、近隣住民13人が指定確認検査機関「日本ERI」(東京)が出した建築確認の取り消しを求めた訴訟の判決で、横浜地裁(河村吉晃裁判長)は22日、同社の建築確認を違法と認定し取り消した。
判決理由で河村裁判長は「ERIが建築確認時に審査した図面は、県が開発許可を出した図面に比べて地盤を強化するくいの数が少なく、配置も異なる」と指摘。ERIの審査は「建築基準関係規定との適合性がない」として違法とした。
確かに販売者に瑕疵担保責任を問えるけど、実際に問題が明らかになってから決着を
見るまで大変な時間と費用がかかる。
挙句は販売者が会社を清算したらそれまで。建築確認申請審査のミスなら行政を訴える手も
あるが多分最高裁まで延々と裁判が続く。
「いざとなれば裁判で」なんて考えてトラブルの元を背負い込むのは考えものだと思う。
藤光建設は積極的に疑問点を解消すべく情報を公開すればいいのに。
何故隠そうとするのだろうか?エンドユーザーのことを真剣に考えるべきだ。
おいおい、疑問・疑惑が解明されない物件を良く買う気になれるな〜
No.1392が言われるように瑕疵担保責任云々と言ったところで、其れを代償できる企業なの〜
ヒューザーでの良い例があるじゃないか、瑕疵担保責任を全うするとは言っても無い袖は振れないとさ〜
ココのスレッドでこれだけ様々な疑問定義されていて、それらを再検証せず買う輩の心情は理解できんな〜
最終的には自己判断・自己責任で決める事ですな・・・!
瑕疵担保責任ってyahooで検索すると
売買などの有償契約で、その目的物に通常の注意では発見できない欠陥がある場合に、売り主などが負うべき賠償責任。→製造物責任
てでてきます。
もし発見できている欠陥を発見していなかったふりをしていたら
これは瑕疵担保責任じゃないですよね。
変換間違えた
歌詞×
瑕疵○
補足、瑕疵担保責任は引渡しから2年までの有期限だと思う。
>>1388
>イーホームズ社内の意見だけで、第三者の検証はされていないのだ。
>検証も無しに証拠と呼べるのか?
だからこそ第三者の検証が必要だと思うんです。白か黒か明確にするために。
イーホームズ側だけが偽装を訴えるだけではダメ、その点は同意見ですよ。
(1388さんはさらなる第三者の検証は必要ない、というお考えなのかもしれませんが)
>>1377さん
ここに住みたい、という方を、周りが止めることはできません。
>>1393さんの言うとおり、まさに自己責任、自己判断です。
ただ、契約してから偽装が発覚すると、最悪の場合すぐに他物件に引越し、
再建のためのダブルローンを組まざるを得なくなる可能性はあるのです(例、GS東向島など)。
また、売れ残りの部屋がある場合は売主も所有者となります。売主が事業を継続できなく
なった場合、権利関係が複雑になり再建協議もままなりません(例、GS藤沢)。
http://gskay.exblog.jp/m2005-11-01/#8777
上記はヒューザー物件の購入者の方のブログです。
偽装物件の購入者はこんな苦労をされている、ということがよくわかります。
おどかすつもりではないのですが、一生に何度もない大きな買い物です。
最悪の事態も視野に入れて動かれたら良いのでは、と思います。
今なら、まだここの購入者の方は自らの意思でそれを選べるのですから。
>>1394
「ふり」が証明できれば債務不履行による損害賠償請求が出来る。
これも藤光建設の財務力が持てばいいけど、評判が落ちて経営が傾くのは容易に想像出来るしね。
どちらにせよ、引渡し前か後では状況が変わってくるのは明らか。
>>1397
検証は必要だと考えていますよ。
後に偽装発覚となることは考え難いです。
川崎市からの発表が無い限りは、法適合した建物です。
ただ、強度的には構造概要書を見ただけでも疑問が沸くように、
お世辞にも100点満点の建物では無いようです。
しかし、地震が発生してペシャンコになってしまうというレベルの建物ではありません。
外壁に大きなヒビが発生するとか、床が段々下がり始めるとかの
不具合が発生しない建物かどうかは、判りません。
構造計算書と構造図、施工図と現場を精査しないと、そこはハッキリしません。
もちろん、偽装建物では無いのですから、救済措置は適用されません。
自己責任での判断になります。
説明会ではしっかりと納得いくまで、ご確認してください。
そういう意味では藤田君は呼ばないほうが賢明です。
脱線、紛糾することは間違いなしですから。
>>1400
とりあえず当事者ではないわれわれは、
「偽装の疑い(=グレー)」が存在するまま購入者への引渡しがなされる前に、
そのままの状態での引渡しに不安を感じられている購入者の方に対して、
せめてそれが白か黒かがわかるように証拠をオープンにして、
本当の意味での第三者による検証ができるように、
情報面・知識面でのお手伝いできれば良いのではないですか?
>後に偽装発覚となることは考え難いです。
>もちろん、偽装建物では無いのですから、救済措置は適用されません。
偽装ではないとか、あるとか断定して話すほどには、はっきりとした事実は
何もわかってないのが現状かと思うのですが。
(もちろん偽装がある、というのも状況証拠の域を出ていません)
検証が必要、と言いながらこの物件は偽装ではない、と主張されるのは、
矛盾した意見のように思えますが。
>>1401
「偽装の疑い」は排除した方がいいです。
川崎市が確認を交付、中間検査合格、もうすぐ完了検査も合格でしょう。
こうなれば書類上は「法適合」です。
川崎市が「偽装は無い」との判断であるため、これは揺るぎません。
白か黒かで言えば、「白」になります。
「法適合」だけど「強度不足かもしれない」建物なのです。
現時点での情報から解かるのはココまでです。
>矛盾した意見のように思えますが
それが現実です。
強度不足と思われるマンションは現時点でも幾つか発見されています。
(もちろん非姉歯物件です。)
ただ、それらは「偽装=黒」とは認定されていないのです。
住民が訴訟を起こしていますが、「黒」の判断がされるかどうかは微妙です。
「黒」との判断がされかもしれませんが、相当に先の話になるでしょう。
(11/22)ERIの建築確認は違法、マンション計画で横浜地裁
http://sumai.nikkei.co.jp/special/gizo/index.cfm?i=2006112210145s8
スレ違いだが・・この場合、ERIの責任はどうなるの?
瑕疵担保責任は10年。
構造の欠陥は当然補償される。
勿論、会社が倒産すれば補償はどうなるか
わからない。
買う買わないは当人の自由だろ。
むしろ通常より検査が厳しいという見方もある。
関係ない奴が口出しするのは
大きなお世話だろw
>>1402
>川崎市が確認を交付、中間検査合格、もうすぐ完了検査も合格でしょう。
>こうなれば書類上は「法適合」です。
>川崎市が「偽装は無い」との判断であるため、これは揺るぎません。
>白か黒かで言えば、「白」になります。
ここのスレッドにもありましたが、川崎市はGS江川での偽装見逃し、
さらに再チェックでも偽装を見逃したと言う悪しき前例があります。
だからこそ、第三者の検証が必要だと私は考えています。
>>1401で私が「黒」と言っているのは、建築基準法を満たさない建物であるか否か、という点です。
この建物の性能が契約にうたっているものを満たさないことが明らかなら、
ここの構造計算書作成時のケアレスミスであろうと、意図的な偽装であろうと、
それはすなわち売主側の債務不履行や瑕疵にあたるのではないでしょうか。
それが意図的な偽装だったかどうか明らかにするためは、
おっしゃるとおり、当事者が裁判になれば長い時間がかかると思いますが。
書類上は「法適合」の建物に偽装があったことがこの問題ってことでしょ。
だから大騒ぎになってると思うのだけど。
その「最悪の建物」の率が15%という可能性もある。
15%はないです。
ザルのイーホでさえ、姉歯を除いて3件です。
3割るの何万件でしたっけ?イーホの全棟検査は?
4万と仮定して「0.000075%」
これがイーホが導き出すべき偽装率です。
人の家のケチ付ける前に
自分の家を調べたらどうなんだ?
半分は50%以下だ。
>>1411
いや、「法適合」という日本の建物全部としての数値話しているんだよ。
サンプリングの結果、国交大臣が答弁している。
あなたの言う通りイーホが「0.000075%」だとしたら、
イーホがザルというが、それは逆で極めて優秀になる。
あくまで、判っている数値が正確だと仮定しての話だが。
こういうレスを見ると、数字に弱いのか若しくは悪意にレスしてるのかどちらかだよな。
>>1414
イーホは構造計算を見ていないと明言していますよね。
だって見たら違法と考えてるそうですから。
それなのに偽装が見つかったのは姉歯を除いて3件です。
これはイーホが優秀じゃなくて、
世の中に偽装をする設計者は極めて少ないということを証明しています。
15%も偽装が見つかったとは誰も発表していませんよ。
書類の不備であったり、計算書のミスであったりです。
偽装と言ってるのは藤田君です。
悪意は無いです、まったく。普通に考えたらこうだよなぁ、と。
2006/11/24 (金) 24日の13時57分 藤田社長からの速報!
先ほどアパの設計を数多く手がけているタムラ設計事務所を訪ね、今、アイランドタワーの地下一階のカプリチョーザでランチ食べてます。
この建物はたしか東京都の所有だったと思います。
さて、留置場の生活で大抵のことは驚かない人間になったと思っていましたが、本当にビックルしました!!!
鼻血ブーとはまさにこの心境でしょうか・・・
このビルの十九階、ワンフロアー数千坪に都市再生機構UR、旧住宅都市公団、総裁は、元建設省事務次官小野です。
な、な、な、な、な、なんと、タムラ設計事務所が、その都市再生機構の中に約四畳半とほんのちょっと間借りしていました!
これで、アパと政治、官僚との繋がりが明らかになりました!いくらアパの件を追及しても、行政が動かなかったわけです。
同行した報道の人が映像おさえましたので楽しみにしてください。
こうなったら、国土交通省にも行くしかないですね!
と言いながら、何をするかは言いませんが、(申し訳ありません・・・、逃げられると困るので・・・)、ただこれから重要ポイント抑えてきます。
橋頭堡とでも呼ぶのでしょうか?
I will get the best important evidence, and more important than Fujimitsu Kensetsu.
では、男おいどん風に、「出かけてきますんど!」
藤田東吾
※藤田社長のメール本文に関しては転載自由です。
>>1415
>イーホは構造計算を見ていないと明言していますよね。
>だって見たら違法と考えてるそうですから。
>それなのに偽装が見つかったのは姉歯を除いて3件です。
>これはイーホが優秀じゃなくて、
>世の中に偽装をする設計者は極めて少ないということを証明しています。
数字的な捉え方で申し訳ないが、「極めて少ない」のを証明する為には
「却下した数」+「見過ごした数」で表されるのでは?
「見過ごした数」だけで「極めて少ない」の証明は出来ないと思うけど?>15%も偽装が見つかったとは誰も発表していませんよ。
>書類の不備であったり、計算書のミスであったりです。
>偽装と言ってるのは藤田君です。
確かに偽装とは言ってないね。でも、強度不足の疑いとなっている。
つまりチェック機能が働いてなかったという事でしょ?
ザルかそうでないかの論点で話をしているのだから、これらに確認機関が確認を下ろしたという事実は変わんないのでは?
h ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20060512i306.htm
>>1417-1418
アパも
都市再生機構と関係があるのでしょうか?
http://open.ur-net.go.jp/cgi-bin/program/info/detailhoujin.cgi?seq=797...
>>1323
>建築基準法の第9条1項をよく読んで下さい。
>http://www.houko.com/00/01/S25/201.HTM
第9条1項だけ読んでみました。
当該建築物の除去や改築や使用禁止などを命じることができるようですが、
命じる相手は、建築主若しくは工事の請負人若しくは現場管理者・・・若しくは所有者、管理者若しくは占有者
のような感じになっていて、所有者以外に命じることもできるように読めます。
誰に命じるかはどうやって決めるのでしょうか。
建築主に改築や修繕を命じることも可能なのでしょうか。
藤田さんとかいう人!
ランチうまかったかい?
あなたは偶然を装い、さも驚いたかのように書き込みしているが・・・。
悪いが私はもう驚かないよ、騙されないよ。
田村の事務所がどこにあったって?
だから癒着しているということか・・・。
まぁそうはいっとらん、よな。
茶のみ話だ。
でも今あなたが書き込めば、まわりが勝手に詮索してくれるもんな!
ジャーナリストもどきのあなたは、いい”絵”をいつもおかきになる。
無職なのに・・・。
そんなランチ食べて大丈夫なの?って心配してますよ。
本。。。売れるといいね。。。
http://www.tamura-sekkei.co.jp/company.html
タムラのサイトにも、東京事務所がアイランドタワーにあることは堂々と書いてありますよ。
アパ物件に住む私は、契約直後の何年も前から知ってますが。
(設計事務所とか、いろいろ興味持って調べつくす方なので)
こんなネタで喜ぶなら、最初から教えてあげれば良かったです。
でも、藤田さんがランチ食べるまでこのこと知らなかったはずはないんですけれどね。
だって、タムラのサイトをきっこの日記で公開したのは藤田さん本人なんですけど。
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20061101
やはり藤田さんは何人もいるかの?
それとも、よく読んでなかったのか?
もう真面目にとりあっちゃいませんが、ギャグとしては藤田さんの反応は結構面白いと思います。
芸人になった方がいいんじゃないかと思います。
きっこも、アイランドタワー=癒着と考えて日記に載せてるんですかね?
だったら、とても面白いと思います。
・・・けど、恥ずかしいとか感じること、この人たちはないんでしょうか??
相変わらずもうちょっと落ち着いて書けと言いたい藤田社長ですが、
多分言いたいのはタムラ建築設計事務所がアイランドタワーにあるという
HPにも載っている単純なことではない。
それが「都市再生機構の中にあった」ということじゃないでしょうか。
確かに具体性が文面だけでは判然としませんが。その様子が
http://www.odoroku.tv/index.html
の中で放送されるようなのでそちらを待ちましょう。
藤田さん、お疲れ模様
アイランドタワーネタはスッと引いた方が良いかも
そこは攻めるところじゃない
>>1428
いえいえ、実は結構攻めどころかもしれませんよ。
UR都市機構は、
新宿アイランドタワーの13、18、19階にあります。
http://www.ur-net.go.jp/tochiyuko/jouto/request/request.html
タムラは19階で同一フロアなのが怪しいとすれば、
13階を共用している日本化成株式会社にも疑惑は飛び火します。
http://www.nihonkasei.co.jp/kaisya.html
UR都市気候は他にも
幕張テクノガーデンD棟19階
横浜のクイーンズタワーB棟9階
さいたまのラムザタワー6階
等にあり、ここを共用している企業があれば、
それも疑惑の対象に含まれることになるでしょう。
藤田は天然だからこういう告発をするのは仕方ないとしても、
きっこがこんな穴丸出しの藤田メールを日記に載せたのには、深いわけがありそうな気がします。
一つの可能性としてありそうなのは、きっこは藤田を見限ったので、
政権を転覆させるための次の新ネタ導入への後始末手段として、
今までならスルーしていた電波メールでも日記に載せて世間に藤田を貶めさせることとした。
もう一つの可能性としてありえるのは、
タムラをどうにかして政治、官僚とつなげるため調査したがうまいネタが見付からず、
苦し紛れでとりあえず藤田メールを公開、
後は野となれ山となれで尾ひれがつくことを願って掲載した。
藤田氏の「本当にビックルしました!!!」発言について考えてみた。
●藤田信者の場合
「いや、藤田氏が言ってるんだ、これには深い意味が・・・」
「ええっ、ついにアパと政治、官僚との繋がりが明らかになった」
・・・・さすが行動する藤田氏だゞ(@▽@;)
●『藤田東吾』という神輿を担ぐ人たち
「・・・・なんだぁ、をい。こんな発言・・・(汗」
「なぁ、俺たち、アレ担がなきゃなんねぇのかよ」
「仕方ない、とりあえず担ぐか・・・(鬱)」
例:きっこ(もういいや、とにかく載せちゃえ)
●反藤田派?
「( ゜Д゜)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「なんでこんな奴相手に議論しなきゃなんねぇんだよ・・・・」
例:私
・・・・・・・・・・はっ、これが藤田氏の狙いかΣ(‾▽‾;)(絶対違うw)
あまりの発言になんか脱力し、無気力になり、とりあえず風呂はいって気を取り直していたらこんなネタが出ました。
まぁなんですかねぇ、ほんと何やってんだろう・・・というのが本音です。
とりあえずタムラ設計事務所の場所知らなかったんですか? そういや市役所で藤光建設の場所きいてたとかも聞いた(見た)気がするねぇ。とりあえず藤田氏は告発するというか、ケンカ売りに行く前に相手の情報を事前に収集しましょうね。
それから機構の近くに関連会社・設計委託・監理委託業者が出向として入っていても不思議じゃないと思うのだが。
それだけで「アパと政治、官僚との繋がりがあきらかになりました。」・・・マジに藤田氏は大丈夫なのだろうか(汗
真面目に取り合ってもしょうがないと思ってます、私は。
自分のマンションが無批判に危険だと言われるのは許せないし、
それで被害を被るまわりの人たちのこともどうにかして守りたいと思っています。
だけどそれでも、いくらなんでも藤田やきっこ、その他とりまいてる方々のような、
こんな電波毒性の強い人たち相手に、何言ったって無意味・無駄なんですから。
電波系有名人は、それでも信者からは許されるから、いいですよ。
だけど逆に我々住民は、何を真面目に主張しても信者の方からは
・無視される
・よそでやれと言われる
・業者扱いされる
・告訴しろと言われる(それに伴う矛盾には目をつぶれと言われる)
・何を言っても、藤田のいう事を聞かないあなたが悪いと言われる
・自分のことしか考えていないと言われる
(自分の財産のことを考えるのは当たり前だし、他人の財産のことも心配してますよ)
・・こんなのってありですかと、泣きたく思います。
反戦の方は、自分の作った家が偽装だと少しでもネットで噂されたら、
あなたはどうなんだと思います。こっちは泣き寝入りするしかないというのに、ひどすぎます。
>多分言いたいのはタムラ建築設計事務所がアイランドタワーにあるという
HPにも載っている単純なことではない。
>それが「都市再生機構の中にあった」ということじゃないでしょうか。
そうですね。
それを公表されて、癒着関係業者(もしくはそれらから依頼を受けた書き込み人)からの書き込みがあわただしく増えましたね。
なんか目に見えて突然必死な人の書き込みが増えたように思ったのは
僕だけじゃないですよね。
藤田氏を非難されている方々へ。
彼を非難することは第三者であれば、間違っています。
受容すべきです。
彼の言動や行動を冷静に見てください。そうすれば、それらが人格によるものなのか、
他の原因によるものなのか、容易にわかるはずです。
>今更、イーホームズを復活させることは考えておりません。
>この質問は相当程度の低い人間が発する質問だと思います。
藤田社長
アナタはこのように言ったが蘇生を望む発言をしているじゃないですか
どうなんですか?
私に嘘をついたのでしょうか
私も優秀な検査機関の蘇生を望みますよ
アナタの子供ではないのですか?
あくまで第三者としての個人的な想像ですけど
イーホームズとしての復活は考えていないが何かしら別の形でまた事業を始めるつもりではいる、
というのは考えられることですし、発言に矛盾することではないと思いますが。
なんだか瑣末などうでも良い部分での揚げ足取りに終始する人が増えている気がするのですが
そういうのはやめませんか?問題の本質を見ましょうよ。
しつこく揚げ足取りしたり個人攻撃するのは業者なんでしょうね。あるいはお金をもらってやっている人。利害関係なしでこんなに執拗に絡むような人って、ちょっと想像しにくいですね。まあ、何となく藤田氏に反感を持っている人やパフォーマンスに嫌悪を感じる人で問題の大きさ(その可能性)に鈍感な人が非難の書き込みをすることもあるかもしれないけれど、その程度の理由でこんなにしつこくはやらないでしょう。