先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!
所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分
こちらは過去スレです。
エグゼプリュート大師駅前の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00
先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!
所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00
>>1261
いま、らくちんランプさんのサイトで1261さんの書き込みが紹介されていたのでコメントします。
僕は改ざんの抜粋部分の写しを持っていますので、照合すれば足ります。イーホームズに在籍したスタッフは、国内で最も優秀な技術スタッフです。これをどう証明せよと言われても、難しいのですが、民間機関で、初めて、基準法の性能評価4分野の区分を取得したこと(建築材料、超高層(時刻暦応答解析)、耐火計画、非難安全)。品確法で、日本で初めて住宅性能全9分野の評定機関となったことなどからも、如何に、イーホームズには国内を代表する優秀な技術者がそろっていたのかは業界内の常識でした。
確認検査業務は、全体の業務の一部分であり、これが全ての安全を満たすチェックだと勝手に言っているのは国交省です。確認検査レベル(法が求めると言うレベル)のチェックでは発見できない箇所の偽装がされていたに過ぎず、だから、確認検査業務上では誰一人として発見できませんでした。
イーホームズが住宅性能評価を行なった物件では、一件も偽装物件はありません。一方、ビューロベリタスやハウスプラス、日本ERI、東日本住宅評価センターなどでは、住宅性能評価をやっていたに関わらず、偽装を見逃していました。
つまり、いい加減な審査をしていたのは、というか、技術的にレベルの低いスタッフは彼らの方なのです。今更こんなことを言っても仕方ないですが・・・
だから、僕は、この事実を知っていますので、誰が何を言おうと、ずさんだずさんだと何度言われようとも、イーホームズは優秀だったと知っていますからなんとも思いません。皆さんの方が、マスメディアに踊らされて、色眼鏡で見ているだけですよ。他の機関が全棟検査をしたら、相対的な確率からも、15%を上回る物件で偽装が発見できると考えられます。これが数学的客観的な分析です。
少しはなしが脱線しましたが、僕が持っている偽装の証拠と、藤光が持っているものとを照合すれば足りるのです。それを川崎市は出せなかった。適合しているのなら出せば足りたのだから、限りなく不適合であることが推測できます。3月には役所の審査課の人間が、計画変更の設計図書を当社に提出したのですから、今になって出せないと言うのは、おかしいですよね。
だから、他の第三者機関に頼む必要はないのです。
では、場所と時間を教えてください。これをここに記載することをまさか守秘義務に違反するなどと言う理由で止めようとする者がいたなら、それ公共の福祉に反する指示であり無効です。