青ぽん
[更新日時] 2008-08-22 17:33:00
横浜市青葉区、東急田園都市線の急行停車駅、青葉台駅徒歩3分の好立地です。
またまた東急の大型物件ですがいかがでしょうか?14階建て総戸数377戸の物件です。
所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘9番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2006-10-27 00:30:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 青葉区桜台33番地16(地番) |
交通 |
東急田園都市線「青葉台」駅から徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
26戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラネ青葉台口コミ掲示板・評判
-
851
匿名さん
>>848様、
850です。たしかに、隣りの声や音は聞こえませんね。
音が響くということは、とてもよくわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
845さん、
そういうもんですよ、という答えは方はまったく何も言ってないのと同じでは?二重床だろうと三重床だろうと住人が不具合を感じている以上は問題だと思います。例えば「この価格でご提供するにはここまでが精一杯なのです」と言う説明なら分かりまだ理解しやすい。あとは価格とのトレードオフで考えればいいことになりますからね。少なくとも「今時はこれが普通なんだから」という言い方には簡単に納得するべきではないと思います。コネはともかく、849さんの知人さんのように毅然とした方が増えることで売り手の意識、売るために必要なことが変わってくると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
852さん、
でも、住み始めて音の問題が出た場合にはどうしようもないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
たまプラに住んでますけど、足音らしきものは響くときはあります。ですが、掃除機の音だなんて一切聞こえません。洗濯機だろうが、テレビ、オーディオなどの音もです。子供の外で遊ぶ声も時々聞こえますが、土日は静かな時が多いです。小さい子の泣き声が聞こえたと感じるくらいに日常的では全くありませんし。
不具合箇所も3ヶ月点検はとうに過ぎていますが、細かいところでも修理にきちんと応じてくれますし、段取りがうまくないとか、二度手間になってしまったなんてこともありますが、この類は日常生活で起きることですし、なぜそんなに不満がたまるのかなっと不思議に思います。
不具合があれば、それを伝えて修理してもらうという普通の関係が成立しないのは、クレームをあげる側の言い方、態度にも高圧的な部分があるからではないでしょうかね。
やはり、相手も人間。コンピューターではありませんから。
過去にさかのぼりますが、入居説明会では、配られた資料など読むべきものも読まないで不満を延々と述べたり、既に契約書に書いてあることをいまさらに文句を言ってみたり、それに応じて拍手して盛り上げる人がいたりと、買ってやってるんだぞっと威張ってしまう方、などなどの輩によって、なかなかに荒れました。こういう人が住むのかと唖然としたし、最初からそんな敵対関係作ってどうするんだろうと不思議になりました。
こういう方達の場合、自分の意にそぐわない不適箇所(不具合ではなく、感性の部分でのケチに過ぎないものが含まれてると感じます)に遭遇するとどんなことになるか。。。そんな人がこういうレスでコメントかくと100倍にも膨らんで発信されるのでしょう。。。。
結構、マンションで、(ドレッセ含めて)快適に暮らしている住人は多いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
853さん、入居前にいかに知っておくか。内覧会の利用や他の物件で遮音等級を掴んでおく、2重床の場合構造を理解しておく、などやることは一杯あると思います。
854さん、
おっしゃることは良く分かります。いわゆるモンスターペアレンツのような強烈な方々には困ったものです。一方で購入者の無知が売り手の怠慢を助長していることも多々あると思います。
民生品の製造業などと比べると顧客満足度どころか品質保証や施工精度の管理が非常にあいまいであり、多少の不具合よりも納期が優先。それがこの業界の実態である以上、買い手側がエキセントリックになることは十分に予想できることです。ところがそのような状況に理性的な対応も出来ず対立の構造をおのずから作ってしまう、あるいはそのようなコミュニケーションよりもごり押しが先決、と考えているデベロッパーが少なくないのも事実かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
二重床だと音が響くのはしょうがないと思います。
ここは、アンボンドスラブも混じっているようですし。
一般的にワイドスパンの方がスラブが広いのでうるさくなります。
でも直床だと物を落としたときの衝撃音はもっと大きいと思いますし
(足音は聞こえづらいかも)、
アンボンドでないと梁が目立つので、好みが別れると思います。
>849さんの知人さんのように毅然とした方が増えることで
コネ使っている時点で毅然としていないと思うが・・・
東急を含め大手なら施工ミスならきちんと対応してくれるよ。
ただ音だけは個人の感じ方、上の階の住民の質にもよるから
対応しようがない・・・。
あまりにもうるさく聞こえるなら二重床の遮音対策ミスの可能性が
あるけど・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
東急のマンションに住んでいました。
掃除機の音、オーディオの音(低音のみ)は日常的に聞こえていました。
私は相談させていただきたい、と担当の方に申し出ました。
担当の方はすぐにきてくれましたが、明らかに音がしているのに
「そうでしょうか、私にはよくわかりません」
の連発でした。神経質なクレーマーのような態度だったので、こちらもさすがに怒りがこみあげてきました。
きっと私たちも、854さんには「あきれたクレーマー」といった感じにうつるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
>856
大手だけど、施工ミスに対応してくれなかったよ。
引っ越し屋のせいにされ、泣き寝入り。
たしかに、内覧会で気づかなかった自分が悪いんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
849です。
856さん、彼は毅然と対応していましたよ。それでものらりくらりの対応を続けられたので、仕事のコネをフルに使ったのです。その結果、すぐに全部直してくれたみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名
マンションはあたりはずれがあるということのようですね。
築浅マンションを目をこらしてみてみると、白いクラックのようなものが壁に浮いているのが多い気がします。10年近い物件ならそれもわかるのですが・・・。
二重床の問題・・・上下からの足音というのはさすがに厳しいかもしれないですね。色々な点で、あたりのマンションでありますように、と願うしかないのでしょうか。世も末だと思います。マンション売るならちゃんと造ればいいのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
861
匿名さん
>>858
そりゃそうだ。
引越しのせいに出来るような事に関しては引き渡された後は
普通対応不可だよ。。(誰が悪いか明確じゃなくなるから)
対応してくれるとしたらかなり親切な担当者だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
いよいよドレッセ青葉台、なんとな〜くエントランス部分ができはじめてきましたね!
壁の色はベージュ・・アースカラーでしょうか。
今のところ、安っぽい印象は全然ないです。
やっぱり、出来ている過程を見るとワクワクしますね!
台風の時はちょっと心配になりましたが、青葉台は水害・水没の心配はゼロということで安心しました!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
購入検討中さん
よく田都の混雑が話題にでますが、来年の3月に市営地下鉄グリーンライン(中山〜日吉間)ができるんですね。(まあご存知な方は今更な話題ですが。)
この線は人口の多いセンター北・南を経由しているので、あざみ野乗換一極集中で田都に嫌気がさした人が東横に流れるケースが少なくないのではと思いました。
通勤先によっては中目黒経由〜日比谷線が便利な場合もありえますし、帰宅の際に渋谷始発の東横を選ぶ人は結構多いんじゃないでしょうか?
そんなわけで田都の混雑解消への影響は大きいと考えていますので期待したいところです。
>>818さん
>もしかしたら、815さんとお知り合いになれる機会があるかもしれませんね。そのときはよろしくお願いします。
815です。
超遅レスすみません。
近所に住まれる方からこのような暖かいコメントを頂けるのは心強いです。こちらこそお知り合いになれる機会がありましたらよろしくお願いします!
>>862さん
自分も週末に見ましたがベージュ色のタイル(MRのベランダと同じ色ですね。)は着々と貼られてますね〜。
あとは完成予想図の茶の部分が実際にどんな色になるのか楽しみです。
以前白色のタイルの話題がでましたが、完成予想CGを見ていたら
ベランダ側の部屋と部屋を仕切る細い部分だけに使われているようです。
だから基本的にアースカラーの外見になると思いました。まあ今更な話題ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
そうですね、田都が少しでも快適になればと思います。
通勤の選択肢が多少なりとも広がることはいいことです。
実は、青葉台で1000戸レベルの大規模マンションプロジェクトが密かに進行しているという噂があります・・・ご存知な方のレスをお待ちします。
青葉台にはもはやそんな土地はあまっているとは思えないのですが・・・どうなんでしょう。
さて先日、お世話になっている知人を「梅の花」に招待しました。リーズナブルな価格に健康的な豆腐料理と、もはやチェーン店なのでめずらしくもないですが、青葉台店は非常に非常に立派です。知人も大喜びでした。
大規模マンションはドレッセで打ち止めにして、センスのいいお店などを誘致してほしいなあと思います。
ドレッセは、個人的には全然OKです! 以前は無機質な駐車場だったわけですから、街並みは美しくなると思いますよ。購入された皆さん、青葉台生活を是非楽しんでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
>864
私も大規模マンションの計画の噂は聞いたことありますが、そんな場所あるんですかね?
川崎汽船の跡地はもう賃貸が建ちますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
購入検討中さん
>>864さん
863です。
大規模マンションプロジェクトの噂があるんですか。
駅降りて右側はあまり詳しくないんですが
駅周辺でそんな広い土地ってあるんでしょうかね?
「青葉台」と言っても若葉台ぐらいまで広げる向きもあるので
広めのレンジで考えれば1000戸ぐらいの土地はあるのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
購入検討中さん
たった今、ワールドビジネスサテライトを見ていたら、マンションの値崩れ&売れ残りが顕著になりつつあると—。
特に郊外のマンションが問題だそうで・・・ドレッセは今さら値下げはしないでしょうが、何やら購入に二の足をふんでしまうニュースでした。
嫌な話題で申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
>865
川崎汽船の跡地に賃貸が建つんですか?
ずっと土地が寝かされたままなので不思議に思っていました。
立地としてはなんだか不便で、ずいぶんと大変なところにありますよね。需要はうまれるのでしょうか。
864さんのおっしゃるようにステキなお店とか、地域住人のための図書館でもできればいいのにな・・・高望みしすぎですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
購入検討中さん
青葉台は食料品店や本屋が充実してて良いんですが
センスのいい外食系の店が欲しいなあと思っています。
(ファミリー向けじゃないけどゆったりできそうなダイニングバー的な店。)
でもどういうわけか美容室があふれんばかりなんですが(笑
あと週末に青葉台が誇る漫画家、しりあがり寿氏の「地球防衛家のヒトビト(3巻)」
(朝日新聞夕刊に連載中の4コマですね。)を買って読んでるんですが
ネタのヒネり具合や脱力具合がいい具合なのでオススメです(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
しりあがり寿っていう人の名前をよく聞くのですが、有名な方なんですか? せっかくなので読んでみようと思います。
青葉台が誇るのは千住さんです! フィリアホールにもよくリサイタルでいらしてくださいますよ。風林火山も千住さんのお兄さんが作られてます。本当にすばらしい曲ですよね〜、昨今の大河の中では一番いいと思います。藤が丘の東急ストアに行くと、風林火山がずっと流れています。なぜ?とも思いますが、思わず口ずさんでしまいます。
先日、汐留に行った時、あまりのビル風に驚きました。たいした雨じゃなかったのに、そこだけまるで台風みたいで・・・傘がこわれました。
ドレッセ青葉台はビル風とか大丈夫でしょうか。見当違いのことを言っていたらすみません、知識がないもので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
契約済みさん
あー、風向き変りますよね。
246の排ガスもうまく流れると良いですね。
先程、MRのHPを見に行きましたが、構造に関する記載が無いんですね。
今更ですが驚いた。
あと、ブログの更新も無いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
>>871
私は構造部分の説明があまりにおざなりな気がして購入にいたっていません。本来は一番大事な情報公開のはずですよね。
グランディスタ青葉台は同じ東急ですが、耐震などの説明はドレッセよりもよくされていたように思います。ドレッセの地盤はそんなに変わらないか、グランディスタより劣るのではないかとも思うのです。よくわかりません。
それでも871さんは購入されたんですね。きっと皆さん、そうなんだろうと思いますが、度胸ありますね。まあ、東急がドレッセタマプラと同じく威信をかけた物件だと思うので、大丈夫だとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
契約済みさん
MRにはその辺りの説明の記載はあったので確認しているのですが、記憶が段々怪しくなってきました。MRに行けば分かるのですが、HPに記載しておいて欲しいですよね。
ただ確認といっても、それほどシビアには確認していなかったかも。
そういう意味では度胸あったなぁ。
まあ、大丈夫だろうという根拠のない自己解決かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
モデルルームで頂いた資料によると、戸境壁が150mmになっているのですが、現場を見ると200mm以上あるように見えるのですが・・・外壁も150mmになっているのですが、180mm位あるような・・・
壁は分厚いにこしたことはないと思いますが、どなたかその辺ご存知の方いらっしゃらないですか?
それと、壁と床を分けてコンクリを打っているのは理由があるんですかね?免震構造かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
物件比較中さん
>>863
市営地下鉄グリーンラインが開通しても混雑緩和は限定的ですよ。
なぜならば、市営地下鉄は高いからです。多くの会社は、値段の高くなる
経路への変更は認めませんので…
逆にドレッセ青葉台(に限らず大規模マンションの増加による)による混雑激化は
確実ですよ。多分、たまプラーザ以降は殺人的になると思います。
来年以降を予想しないと、こんなはずじゃ無かったと思う羽目になるかも知れませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
876
匿名
>875
>市営地下鉄は高いからです。多くの会社は、値段の高くなる
経路への変更は認めませんので…
今まで港北ニュータウン在住の人達が都心に出るには市営地下鉄であざみ野→田園都市線のルートしかなかったのが、日吉→東横のルートもできるんです。もともと市営地下鉄を使っていた人達の話ですから値段は関係なし。東横だと目黒線、日比谷線接続、新都心線乗り入れではるかに便利
+空いてるらしいので多数の人がそちらにながれると思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
>874
素人なので全然わかりませんが、厚く見えるのならいいんじゃないでしょうか?いかにも薄いのも不安ですものね。
ドレッセには私も免震構造を求めていたんです。そうだったらいいなあ、という思いは持っています。
うちは通勤は横浜なので、田都の混雑はあまり関係ないんです。
ただ、横浜線の混雑も最近はひどいとかで、あざみ野から地下鉄になるのかなと思います。
地下鉄はすいているんですか?
だとしたら嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
購入検討中さん
863=866=869です。
>>870さん
しりあがり寿さんは少し前までは通好み?ギャグの漫画家だったと思いますが、全国紙の
4コマ漫画を描いていたり、作品が映画化されているので有名、ということでいいと思います。
(少し前に映画化された「真夜中の弥次さん喜多さん」の主演はやはり青葉台出身の長瀬智也さん
だったりします!)時事ネタやサラリーマンモノが得意なので「地球防衛家のヒトビト」や
「流星課長」あたりがオススメです。
あと鴨志田にある横浜美術短期大学の講師もされていたようで地元にも貢献?されているようですね。
自分は音楽に疎いのですが、千住真理子さんは青葉台が誇る音楽家ということでまずCD屋さん
をチェックしてみたいと思います。こうやって見ると青葉台って文化人が割と多いですよね〜。
ちょっとうれしくなってしまいます(笑
>>871さん
>>873さん
自分はMRでコンクリートの断面で説明を受けてなんとなく「まあ大丈夫か〜」と思ってしまいました。
そういう意味では873さんの
>まあ、大丈夫だろうという根拠のない自己解決かな。
と同じような感じだと思います。(まあ最終的な選択は自己責任なんですが。)
青葉区は元々山ということもあって地盤はしっかりしているので、グランディスタとドレッセ
の局地的な位置で状態が大きく異なるというのはないと思います。まあそれもあんまり根拠はないんですが(笑
>>875さん
876さんも書かれていますが現在のセンター北・南は東急の沿線ではなく、市営地下鉄の駅です。
駅周辺にも東急の物件が多いので間違えやすいのかもしれませんね。
>>874さん
免震構造ってタワマンに良くある前後左右に動くあれですよね。中層レベルのマンションより
タワーマンションのような高層物件向きというのは聞いたことがありますがどうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
>878さん
もちろん千住博さんも青葉台が世界に誇る偉大な芸術家ですよ!
明さんんはよく真理子さんとコンサートやってます。
青葉台の本屋にいけば、千住さんの著書は売られております。
真理子さんの本は本当に感動しました。お母様も「天才の育て方」的な本を出されているのですが、嫌味に感じるところは一箇所もなく(かといって一般家庭にはなかなか参考にするのも難しいのですが)、つくづく立派なご家庭だなーと感じ入っております。
有名人がいるとかお金持ちがいるとかではなく、地域の人が誇りに思える方が何人も住んでいるというのは、本当にいいですよね。街に愛着が持てるというものです。
で、青葉台には電柱地中化のプランはないのでしょうか。
新横浜は電線がありませんよね。
横浜市もやろうと思えばできると思うのですが・・・。
あと、東急の前、お酒やさんの隣りにある、青葉台会館とかいうパチンコ屋、夜だというのにけっこう人が入っていましたよ。
外から見ただけでも店内は煙がモクモク、耳障りな音が外まで漏れ聞こえでした。ドアを閉めることができないのは、換気のため?
私とたいして年のかわらない女性もいたりして、びっくりでした。
あれはつぶれないと思います。
今さらの話題でごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名
>874
私はたまに利用したことがありますがあざみ野から横浜まで地下鉄なら1本遅らせれば必ず座れました。(遅らせなくても座れる時もあります。)
遅延することも通勤時、昼間より時間がかかることもなかったです。
帰りも運がよければ座れます。
羨ましいです。。
ちなみに港北ニュータウンはグリーンライン開通で新駅がいくつかできますが今はそこに住んでる人もバスなどを使って田都にアクセスしてるみたいです。今後は東横を利用する方もいるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
>>879
白河の 清き流れに魚住まず 濁れる田沼 今は恋しき
ちょっとハイソないい感じの街にあるパチ屋だけに、逆にお客さんの入りもいいのかもしれませんよ。会社帰りの地元サラリーマンやOLさんの他、バスの乗り換え待ちで寄る人もいるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
>881
なるほど、ご主人よりは奥様が好んで青葉台に住んでいる人って絶対に多いですよね。かくいう家もそうだし・・・。
家は駅から徒歩5分の所なので、会社帰りに主人がよって帰るというのはないのですが、たまーに、休日にパチ屋をみかけたりすると「ちょっと行ってこよっかな〜」的な発言をするんです。
私はギャンブルを嫌悪しているのでおもいっきり無視していると「冗談です」と言っていますが・・・。
でも、そんな主人も、ゲオの上のキャバクラには首をかしげています。
誰が行くんだろう、と。
主人と夜遅くにゲオに行った時、白いSクラスベンツ(オールスモーク)から、いかにも!といった感じの暴力団関係者ふうの方々が、扉が前もってあけられていたエレベーターにドヤドヤと乗り込んでいくのを見ました。
ドラマの撮影なのかとおもうほど、異様な雰囲気・・・。
青葉台駅前でこんな光景が見られるなんてと、ただただ驚きでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
>>876
グリーンラインは港北住人と言ってもセン北&南の住人のみにしか
影響ないんじゃない?(現在横浜市営地下鉄使ってる人としては)
乗り換えないと日吉に出れないとなると使い勝手はあざみ野のほうが
有利だと思う。(今だって新横浜で乗り換えれば東横行けるし)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
886
匿名さん
田園都市線の混雑は、マンションの大規模開発もあるだろうけど、横浜線と小田急線の客が必要以上に流入してきたことじゃない。今日帰宅時の私の隣に立ってた人は、東海大学前までの定期を持ってたよ。私は青一から乗ったけど、その人はもう立ってたよ。多分、半蔵門からなのかな。
私は定期を長津田分からの差額を自腹で購入して、毎朝着席通勤している。長津田で並んでると、横浜線や小田急線の人がいかに多いかがよくわかる。
また中央林間から長津田に到着した各停見てると、車内のドア前に3列で「びっしり整列」して順序よく並んで降りてもくるし・・・。あれは凄いと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
ドレッセ青葉台は免震なんですか?
だったら本気で買い替えを考えたい。
今住んでいる築浅の低層マンション(青葉台)は気に入っているけど、残念ながら免震ではない。
近々、かならず来るといわれている大地震で倒壊することは絶対にないと思うけど、免震のほうが何かと安心だし。
間取りなどで特に魅力的というのはなかったが、ベランダやバルコニーは魅力的だった。今住んでいるマンションより格は上。ただ、風呂やトイレの造りはいまいちだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
購入検討中さん
878です。
>>879さん
>有名人がいるとかお金持ちがいるとかではなく、地域の人が誇りに思える方が何人も住んでいるというのは、本当にいいですよね。街に愛着が持てるというものです。
この意見に賛成ですね〜
wikipediaで千住家の情報をさわりだけ?入手しましたが
今日青葉台に行くこともあって千住さんの本を探してみたいと思います!
>>884さん
免震の情報ありがとうございます。
検討していた豊洲の某マンションが免震構造だったため、
高層=免震的と短絡的にに考えてしまってました。。。
>>887さん
ドレッセ青葉台に免震装置はなかったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
中層マンションで耐震だと、建物の損壊は激しいそうですね。。。
ドレッセはどうして免震にしてくれなかったんでしょう。低層階は大丈夫と思いますが、高層階の揺れは相当激しいと思われます。
我が家は低層マンションですが、上階なのでけっこうゆれます。
246沿いというデメリットも、免震という売りがあれば、チャラになったと思うんですけど。。。どうせ相場より高値で売っているんだから、5%ぐらい価格が上乗せになったってどうってことありませんよね。免震でやってほしかったです。
東急にはそのような技術がないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
「青葉台で1000戸レベルの大規模マンションプロジェクトが密かに進行しているという噂」ですが、
桜台団地の建替えの件ではないでしょうか?
あそこは、ドレッセと違い駅から離れていますが(10分程)、
環境は良いですね。
桜台公園も近くて、ウグイスの鳴き声も聞こえるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
あいかわらず891さんのようなトークを繰り返す人が……。
くだらないなー、人それぞれだって言ってるのにね。
たとえば、豊洲とか月島とか佃とか、ウォーターフロントのタワーマンションに住んで居る人もいっぱいいるでしょう。都心が好きで、ウォーターフロントが好きな人はいいでしょう。でも、コンクリートジャングルが嫌いな人もいっぱいいるし、タワマンが嫌いな人もいっぱいいるし、郊外が大好きな人もいっぱいいるんですよ。
で、本題ですが、桜台団地に立替えの話があるのですか?
はじめてききました。
でもけっこう古いですからねぇ、そろそろ寿命かもしれませんねぇ。
青葉台はいい街です。本当にそう思いますよ。
東急電鉄など、問題はたしかにありますけど、それを凌駕するよさがあるからみなさん気に入って住んでいるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
ちょっと庶民的な高級感・・・。たまプラのような「俗なものはがっちり排除」という訳ではないけれど。まあ、そのくらいのほうが無理なくお気楽でいいのかなと。私はそういう印象。
通勤はしょうがないですよ。でも朝なら裏技もあるようですし・・・。田園都市線を受け入れられるか否か、焦点はそこだけでしょう。私の場合、朝より夜の混雑のほうがつらいです。夜ももっと急行を・・・って感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
>東急電鉄など、問題はたしかにありますけど、それを凌駕するよさがある>からみなさん気に入って住んでいるんですよ。
東急が嫌いなら青葉台に住まなければ良いんじゃない?
良くも悪くも鷺沼〜青葉台は東急の街でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
近所をよく知る人
田園都市線で通勤したことがない田園都市線をイメージだけで検討している人に対して、
会社休んでも、通勤実験やってからマンション検討しないと大変なことになりそうってことだけは親切心から言いたい。
あの混雑度で満足するなら、それは自分次第。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
購入検討中さん
>>892さん
はいはい豊洲と比較して青葉台に決めた私が来ましたよ(笑
桜台団地の建て替えって、このスレでもたまに噂になってますね。
具体的な話はまだ出ていないようですが距離と環境のバランスは良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
897
購入検討中さん
東京都内いろいろ住んだけど、青葉台は抜けて良いです。ドレッセは買いです。田園都市線の混雑と言いますが、西部池袋や総武線、日比谷線、丸の内線から見ればガラガラ路線です。青葉台住民の常識レベルも高く、一言で言えば非常に標準化された街でしょう。また、買うのなら、騒音なんかより日当たり重視ですね。やっぱり南向きで1日中日が当たるのは気分もよく、結果もめごとも少ない。北向きはいまいちネエ。ただ、給料の低い若者はちょっと厳しいかもしれません。多分物価は埼玉県の1.5倍はしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
購入検討中さん
>>897さん
私も田園都市線沿線以外(都内)に住んでいますが、青葉台は良いところだと考えています。ドレッセは駅近、適度な値段(ある程度の収入がある人しか購入できない)だけを考えても私自身は買いだと感じました。
もちろん、お金に余裕のある人であれば2憶くらい出せばもっと良いところはあると思いますが、私の収入から考えるとかなり数多くの物件を見ましたが、今のところここが一番です。
購入済の人もある程度の収入の方しか当然いないでしょうし、少なくとも世帯収入で700〜800万の人はあまりいないでしょう。購入した後は、いろいろな分野の方がお隣さんになるわけですから、今から楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
購入検討中さん
899さんへ。
全然危険ではないですよ。大体サラリーマンの平均所得は430万円程度です。800万円は立派な高所得者です。将来設計をきっちり立てれば、問題なしです。所得が高いから偉いつーもんではないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件