東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート6)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-16 12:41:57
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート6立てました。

各社アンケート調査:
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
http://www.news2u.net/releases/73925
http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
http://www.haseko.co.jp/hc/news/2009/0918.html
http://prtimes.jp/data/corp/330/0a8b0915c4099cee22f8813a353a07a7.pdf

参考:行政ランキング
http://www.nikkeibpm.co.jp/bz/gyosei/glc/ranking.html

[スレ作成日時]2010-09-12 11:45:05

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート6)

  1. 601 匿名

    変に、こじゃれて田舎全開な奴が多い。
    地元近いけど地元の奴はみんな適当な格好で歩くからな

  2. 602 匿名さん

    東側はぜんぜん人気ないんだな
    親族みんな住んでるのでがっかり
    東側の方が通勤しやすいのに
    なんで西側ばかり人気なんだろう

  3. 603 匿名さん

    地盤が良いから。

  4. 604 匿名さん

    わたしもがっかり。
    夫が大手町通勤定年まで続くゆえ、東側及び千葉を検討していたら、
    こんなにも評判悪いのかと。
    価格的には西側も検討可能なので、夫に通勤我慢して貰って
    西側の方が無難なのかなと考えたりする。
    評判が良くないって事は満足度もそんなになのかな、と。

  5. 605 匿名さん

    スカイツリーが出来たら東側も栄えるかも。
    昔の麻布みたいに。

  6. 606 匿名さん

    東側結構魅力的だと思うんですがねぇ~
    人気ないのかな。。。。。

  7. 607 匿名

    人気あったら地価が高くなるでしょ

  8. 608 匿名

    人気あります。
    特に低所得者に。

  9. 609 匿名さん

    歴史的な背景がありますからね。
    今後100年くらいかけて、西高東低が変わることは
    十分にあると思います。

  10. 610 匿名さん

    西側在住の方は、地盤良し住環境良し民度良し歴史良しで
    皆さん満足度が高いのですか?何かご不満等あったら教えて。

  11. 611 匿名さん

    いや~、そんなことないでしょ。

    そもそも、人生の満足度なんて、どこに住むかというよりは、
    その人がどうあるか、に左右されるものですからね。

    日々、懸命に、楽しく、優しく、明るく、親切に生きることが
    大事なんじゃないですかね。

  12. 612 匿名さん

    永年定住者が多い街は健全な育ち方をすると思う。
    それが他所からみても魅力的に映る。

    三鷹や吉祥寺はその好例。

  13. 613 匿名

    東京タワーができたからって理由で、麻布や六本木が栄えたわけではない。
    スカイツリーができても、城東はそのまま。

  14. 614 匿名さん

    再開発が入るごとに都内の住んでみたい街は消えていきます。

  15. 615 ご近所さん

    面白味のない画一的な街になっちゃいますからね・・・。

  16. 616 匿名さん

    己の自尊心を保つために馬鹿にしていた土地が再開発されてきれいでおしゃれな魅力的な街に生まれ変わって人気も美観も奪われて気に食わないだけだろ?

  17. 617 匿名さん

    >自尊心を保つため

    住んでる人間はそんな大層なこと考えてないよw
    結局、妬んでる人間が誰よりも西側人気地域の人気を支えてるんだね。

  18. 618 匿名さん

    >612
    あまり居住の出入りが激しいところは治安的にも心配な面はあるので、永く住んでいる人が多い街を選びたいです。三鷹とか吉祥寺って定着するんですね。

  19. 619 匿名さん

    近々東京23区は今の特別区から改組されて各区が「市」へ組織変えされる。

    その時、千代田、中央、港、江東は「都心区」ということで一つになる。
    (実質的な真の東京の中枢区)

    他の区役所の案内板には"city"と英文表記し始めているからね。

  20. 620 匿名さん

    東京五大名物

    東京タワー
    二重橋
    雷門
    都庁
    豊洲

  21. 621 匿名

    現実問題として東京で、関西レベルの悪い場所ってほとんどないよね。

  22. 622 匿名さん

    もはや豊洲は庶民には手の届かない高嶺の花になってしまったからなあ

  23. 623 匿名さん

    >610
    生活満足度だったら、上の「各社アンケート調査」の7番目(1番下)に、アンケート結果がありますよ。
    すでにご存じかもしれませんが。

  24. 624 匿名さん

    練馬や三鷹のタワーより安いのに・・・

  25. 625 匿名さん

    豊洲ネガは練馬にも三鷹にも縁がないんだから気にしなくていいんでは?

  26. 626 匿名さん

    豊洲のライバルは世田谷
    三鷹やら練馬やらは完全格下なので眼中にないでしょうね

  27. 627 匿名さん

    ってか、独走状態になりつつありますね、豊洲は。
    ライバルがいないのもちと寂しいな。

  28. 628 匿名

    東京は豊洲以外に知らない方から見たら分からないと思いますが、世田谷といっても大変広うございます。

  29. 629 匿名さん

    豊洲のライバルの世田谷って、下高井戸とかあっちの住宅密集地だろw
    よくここに比較航空写真をアゲてる奴がいただろ。
    個人的には、豊洲より三鷹に軍配を上げるけどな。

  30. 630 匿名さん

    三鷹と埋立地比較するなよー!

  31. 631 匿名さん

    三鷹wとかおまえしか言ってねえよw
    そんな安くて不便で田舎で地ぐらいが低くてダサい土地どーーーーーーでもいいんだよ

  32. 632 匿名さん

    三鷹は豊洲の倍以上だけど

  33. 633 匿名さん

    >>631
    三鷹をばかにしすぎ。
    駅前のタワーは坪400万円だよ。売れ残りがあるようだけど。
    吉祥寺の隣駅で、井の頭公園も近い。
    中央線の特別快速が止まり、総武線東西線の始発駅でもあるから、吉祥寺ではなくあえて三鷹を選ぶ人も多い。
    なお、吉祥寺も井の頭線の始発駅だから、勤務先によるが。
    番町や麻布から見れば格下だが、そこまでばかにする所ではない。

  34. 634 匿名さん

    あのー都民は眼中に無いんですけど
    都下なんかに用も無いし一生行く事なさそう

  35. 635 匿名さん

    平均寿命(男)
    三鷹市81.4
    港区80.0
    東京都平均79.4
    江東区77.8
    西成区73.1

    江東区西成区より上なのは認めてもいい。

  36. 636 匿名

    吉祥寺の「隣」と言わなきゃいけないのが、残念。
    隣 = 別な街

  37. 637 匿名さん

    ファンキーシティ・西成をバカにするな

  38. 638 匿名さん

    あちこちで都下のカッペが大暴れですね

  39. 639 匿名さん

    一極集中なんて言葉あったね
    古いか

  40. 640 匿名

    そりゃ埋め立て地と同じ土俵に上げられたらな

  41. 641 匿名さん

    プロ野球チームどこが好きですか?
    恐らく何年経っても1位は巨人
    人気があるから球場のビールが高いし、年俸も高い。カープファンの俺は何のメリットもない。

  42. 642 匿名さん

    都内は魅力が無いのも事実

  43. 643 匿名さん

    東京は都内しか魅力が無い

  44. 644 匿名さん

    ランキングに無いのはなぜ?

  45. 645 匿名さん

    どう足掻いても庶民には手が届かない、住みたいという願望を抱く事すら許さない高貴な土地だからだよ。分かった?

  46. 646 匿名

    納得です。都心の方、数々の無礼をお許しください。
    田舎者が調子にのってすいませんでした。

  47. 647 匿名さん

    なに独り芝居してんだ埋め立て地(笑)

  48. 648 匿名さん

     


    青梅
       


  49. 649 匿名さん




    小平
      

  50. 650 匿名さん

     


    拝島
      

  51. 651 匿名さん

    世田谷区
    大田区
    杉並区
    練馬区
    板橋区
    北区
    江東区(旧深川区を除く)
    墨田区(旧本所区を除く)
    葛飾区
    荒川区
    足立区
    江戸川区は都内ではなく都下が妥当。

  52. 652 匿名さん

    >>651
    歴史も無い元辺境農村区ばかりw
    あとその中に中野区も入れて下さい

  53. 653 匿名さん

    都下在住のカッペが大暴れしてますね

  54. 654 匿名さん

    >652
    都下在住のカッペの君が言う筋合いは無いよ(笑)

  55. 655 匿名さん

    新宿区渋谷区も半分は都下

  56. 656 匿名さん

    >653
    638で同じこと言ってんだから、2度も言わなくていいよ、番町住民さん。
    最も格が高いらしいから、他の全ての地域を卑下できて楽しいのだろうけど。

  57. 657 匿名

    皆さん!
    自分の住んでいる家を見て下さい。
    そして高級マンションに住んでいる自分を想像してみて下さい。

    ムナシイダロ?

  58. 658 匿名さん

    16位以下は都下でいいよ。

    01 _港区
    02 千代田
    03 渋谷区
    04 文京区
    05 目黒区
    06 中央区
    07 世田谷
    08 新宿区
    09 杉並区
    10 品川区
    11 大田区
    12 練馬区
    13 豊島区
    14 中野区
    15 台東区
    16 江東区
    17 板橋区
    18 江戸川
    19 墨田区
    20 _北区
    21 荒川区
    22 葛飾区
    23 足立区

  59. 659 匿名さん

    昔の東京15区が一番バランス取れてた

  60. 660 匿名さん

    >>658
    歴史も無い元辺境農村区を入れんな

  61. 661 匿名さん

    >>658
    まだ居たの?都内に嫉妬するカッペ君(笑)

  62. 662 匿名さん

    歴史の積み重ねの結果が658の順位じゃない。

  63. 663 匿名はん

    この掲示板って地盤だとか歴史とかそんな小さな事で罵りあってる頭弱い人が多いですね

    東側は人気がないから西に住もうとかいうのも居るし
    東京は見栄張りたがる人多すぎ

  64. 664 匿名さん

    歴史が無い豊洲
    地盤が悪い豊洲

  65. 665 匿名さん

    ちゃんと西高東低には理由があるよ。

  66. 666 匿名さん

    目黒川も多摩川も氾濫する時はするわな。

  67. 667 匿名さん

    豊洲の地歴は造船所
    国防の要であるイージス艦も豊洲の地で多数建造された

  68. 668 匿名さん

    豊洲の地歴は造船所
    国防の要であるイージス艦も豊洲の地で多数建造された

  69. 669 匿名さん

    豊洲の地歴がショボすぎますね

  70. 670 匿名さん

    所詮、豊洲は埋立地で何も無い倉庫街でしたから仕方ないですね。

  71. 671 匿名さん

    いまや完全に汚染ブランド地域として全国区ですね。

  72. 672 匿名さん

    豊洲」って地下鉄からゆりかもめに乗り換えようと地上に出た所に、地面からピュッピュッと水が出ているショボイ噴水のある駅ですか?

  73. 673 匿名さん

    誰だシエルを馬 鹿にしてんのは

  74. 674 匿名さん

    近ごろ下町が気になる。

    尾久、町屋、柴又あたり。

    野暮ったいし垢抜けないけど人間臭くていいなあ。

  75. 675 匿名

    >674さん
    同感!
    人情・優しさを大切にしたいね。

  76. 676 匿名

    孤独が大好きなんですけど、
    おすすめの街はありますか?

  77. 677 匿名

    自由が丘

  78. 678 匿名さん

    お隣のおばぁちゃんに叱られる。
    お向かいのおじいちゃんに昔話してもらう。

    そんな情緒が残る街に染まってみたいね。

  79. 679 匿名

    同感。

  80. 680 匿名さん

    こんな時代だからこそ下町!

  81. 681 匿名さん

    柴又は下町ではなく郊外

  82. 682 匿名さん

    山田監督って渋い街が好きだね
    柴又とか羽田とか

  83. 683 匿名さん

    まあ豊洲に住めないからってひがんでる人が多い場所ですねココは。
    もうちょっと心にユトリを持ちましょうよ^^
    豊洲がステータスになった現代では豊洲=勝ち組の象徴

    みなさん知ってますか?豊かな人生・豊かな生活・豊かな国作り
    豊かとは豊洲の「豊」からきている言葉

    庶民の方たちはこの不景気のなか安い中国産の食物やらユニクロのような中国産の安物をお気に召しているようですが、
    ここは豊洲、私達豊洲住民は豊洲産のものしか口にしませんし身につけません。
    なぜだかわかりますか?安物に囲まれた生活は安い人生しかおくれないからです。
    豊洲産のような高級品を身につけていると必然とそれなりの方達が集まってきます。
    そういえばこの間、船上パーティーに行ってきましたがお一人松涛ですか?その辺の方が迷い込んできたみたいですが、かなり浮いていました。
    身なりも貧相でしたしまるで小学校の修学旅行で着て行く物がわからなくて体操着を着て行って失敗しちゃった子のようでした。
    決してけなしてるわけではありません。私はかわいそうになり皆の視線をその方から外すため
    ピアノ台へ登りショパンの華麗なる大円舞曲ワルツ1番を弾き私へと目線と移動させました
    ピアノを弾き終わり拍手の洪水の中、
    私はその方の元に歩み寄りこう言いました「豊洲になりなさい。」
    その方は感動し泣きながら船を下りました。
    私はみなさんに豊な生活をしてほしいだけなのです。良い豊洲ライフを・・

  84. 684 匿名さん

    深大寺あたりクルマで通ると、のろのろトラクタが先頭で渋滞することがある。
    でもクラクション鳴らしたりする人はいない。
    ゆとりですよね。
    都心から30分で別世界。

    深大寺の薔薇園に行ってみたい。

  85. 685 匿名さん

    成蹊の正門前もトラクター通ってましたね。笑

  86. 686 匿名さん

    ここのマンション買い煽りがダメダメ騒いでるエリアって人気ランキング高い。

    面白い事象だな。

  87. 687 匿名さん
  88. 688 匿名

    豊洲なんて銀バエ地区は住めません。
    高級住宅街といえば千歳船橋ですね。

  89. 689 匿名

    武蔵小杉は絶対嫌だ。

  90. 690 匿名さん

    静かな場所で晴耕雨読なんて贅沢過ぎるんだろうな。

  91. 691 匿名さん

    都心にも緑はありますが西に15分も行けば静かで緑のある街は結構残っています。

  92. 692 匿名さん

    深大寺なんかは典型的だね。駅近だとすぐにマンションになったりするが駅から少し離れると緑が多い。駅近で緑多いと吉祥寺みたいにな人気になっちゃうね。

  93. 693 匿名さん

    砧公園界隈

  94. 694 匿名さん

    亀有

  95. 695 匿名さん

    亀梨

  96. 696 匿名さん

    舞浜

  97. 697 匿名

    やっぱ恵比寿

  98. 698 匿名さん

    やっぱり豊洲

  99. 699 匿名さん

    千歳船橋???ぷぷっ...。
    自分も世田谷に憧れ、最初値段が手頃だった千歳船橋に住んだが、世田谷の中のポジションの実態に気づき、2年ででて言ったよ。
    千歳船橋はそういうとこだよ。
    今は同じ世田谷の田園都市線沿いに住んでます。

  100. 700 匿名さん

    ほんま?最寄駅は?

  101. 701 匿名さん

    舞浜1丁目

  102. 702 匿名さん

    泣く子も黙る二子玉川ライズですよ。

  103. 703 匿名さん

    オレも値段が手ごろだったので宇奈根にしたが、地歴について
    勉強するにつれ世田谷はダメだと気づいたよ。

  104. 704 匿名さん

    そこは世田谷の辺境だよ。さすがに千歳船橋が上だよ。

  105. 705 匿名さん

    ライズなんだけどさ。やばい事故?が起きててね。
    いいとこ住んでもこれじゃあね...

  106. 706 匿名さん

    マンションコミュニティを見て、豊洲ってそんなにいいかな〜と疑問。
    海は汚いし、交通は不便だし…。たまに、遊びに行くにはいいところだけど…。なのに、豊洲は、都内で一番良い、みたいな書き込みが多いんだよね〜。
    今、住んでいる飯田橋の方が交通の便も良くて、近くに美味しいお店も多くて(神楽坂)良いと思うのだけど…。
    豊洲住民から見たら、豊洲→世田谷→その他になっちゃうの?

  107. 707 匿名さん

    豊洲の話題は無視しませんかみなさん。
    煽って詰られて悦んでるマゾですから。

  108. 708 匿名さん

    千歳船橋は住みやすいし、高級感もあるし、いいところですよ。

  109. 709 匿名さん

    南船橋は住みやすいし、海辺でいいところですよ。

  110. 710 匿名さん

    千歳船橋からの城山通りは好き
    農大前までね

  111. 712 匿名さん

    乱立すればするほど、いずれ悪循環に陥るのは自明なのに・・・夢から覚めないんだ

  112. 713 匿名

    亀有

  113. 714 匿名さん

    亀梨

  114. 715 匿名さん

    豊洲は地方出身者しか買わない

  115. 716 匿名さん

    いや、上京者も中国人も見向きしない。

  116. 717 匿名

    住んだ人にしか分からないけど、
    住むなら城東地区の下町。さすがに都会の真ん中で緑は少ないけど、道路は平坦だし環七と国道4号を中心に交通網も発達しています。
    観光名所の浅草、銀座、日本橋、上野など。
    今 話題の東京スカイツリー、お台場、東京ディズニーランドなど、目と鼻の先です。

  117. 718 匿名さん

    城東下町なら好きだけど再開発の高層じゃ意味ない

  118. 719 匿名さん

    青島も石原も賞とれるような作家だから、もう少しわびさび分かる人間だと思ってたんだがな。
    メチャメチャにしてくれましたって感じだ。

  119. 720 匿名さん

    城東下町の内陸側でも、
    再開発マンションが幾つも幾つも建ってるなぁ。湾岸側と違い低層で。

  120. 722 匿名さん

    >>720
    同じ間違いはさすがにしないでしょう。

  121. 723 匿名

    確かに城東は坂がない。
    災害にはよわいが。

  122. 724 匿名さん

    >>651
    北区・荒川区山手線の中にあるのを知らないだろ?
    その通りなら山手線の内側に都下(~市)ができる事になるぞ。
    上京者だろうが、もう一回東京地図見て勉強した方がいい。

  123. 725 匿名さん

    下町が見直される時代になりました。
    良いことです!

  124. 726 匿名さん

    大規模の終焉でもあるね。

  125. 727 匿名さん

    麻布十番も20年以上前は下町の雰囲気があったが。
    ご意見番がみんな死んじゃってバラバラだね。

  126. 728 匿名さん

    一番住みたいのは麹町側の皇居沿いがいいな、窓から皇居の庭が見れてさえぎるものもないし

  127. 729 匿名さん

    田舎いいよ
    本宅に帰るのイヤになった

  128. 730 匿名さん

    こんなことで街の魅力が上がるのかもね。

    美化活動:輪広がる 旧江戸川護岸、1人で始めたごみ拾い 協力者260人に /千葉
    毎日新聞 10月10日(日)12時22分配信

     ◇口コミで協力者260人に
     ◇21日に堤防の落書き消し--浦安南高生徒らも参加
     たった1人の強い意志が周囲を動かし、状況を大きく変えつつある。「ごみだらけで風景画が描けない」。そんな子供たちの声を聞き、4年ほど前、市内に住む男性が浦安市の旧江戸川護岸で、1人黙々とごみを拾い始めた。美化活動の輪は広がり、21日には市内の県立浦安南高(山中克男校長)の生徒たち20人を含む市民が、東京湾岸の堤防の落書きを消す作業に取り組む。【山縣章子】
     この男性は、同市舞浜、会社役員、涌井正樹さん(49)。ある日近所の人から、子供たちが写生で旧江戸川の護岸に出かけたものの、ペットボトルや流木などごみだらけで風景画が描けない--という話を聞いた。
     何とかならないかと行政に相談したが、担当者の腰は重い。仕方なく、1人でごみを拾い始めた。1日で、90リットルのごみ袋で200袋分を集めた。その後も休日などを利用し、黙々と清掃を続けた。しばらくすると、手伝ってくれる人が現れた。犬の散歩の途中で手伝ってくれる市民も。
     活動の輪は口コミで広がり、協力者はやがて約260人に。涌井さんは09年、美化活動に取り組むボランティアグループ「環境バスターズ」を設立し、自ら代表として、年2回の定期清掃を中心に美化活動を続ける。
     ごみの次に気になったのは、堤防などにスプレーで吹き付けられた落書きだった。市内の公共物への落書きを調べると約20カ所あった。メンバーと手分けして2年前から消す作業に取り組む。消すのに使う水性ペンキや軍手は県や市が提供してくれるようになった。
     落書き消しはこれまでに延べ60回。「ひどい時には消した夕方にまた書かれたこともありました」。いたちごっこにもめげず、今では5、6カ所に減ったという。「街がきれいになれば子どもたちも安心して心地よく生活できます」
     この活動を耳にした浦安南高の生徒たち有志が昨年、参加を希望した。生徒会やボランティア部など約20人や教師たちが事前に消し方を教わり準備していたが、昨年11月の実施日はあいにくの雨により途中で中止に。生徒たちは「今年こそ」と意気込んでいる。同校の担当教諭は「まずは落書き消しのリーダーを養成し、ゆくゆくは学校を挙げて取り組みたい」と話す。
     21日の落書き消しでは地域住民の参加も募っており、希望者は同校正門前に午前10時半に集合。作業は1時間程度で雨天中止。事前申し込みは不要で、軍手やマスクなど必要な道具は貸し出す。

  129. 731 匿名さん

    住民の人柄が文化ですね。
    素晴らしい!

  130. 732 匿名さん

    いい話だよね。

  131. 733 匿名さん

    城東なんかより川渡って浦安のほうが赤っ恥かかなくていいかも。
    安いし♪

  132. 734 匿名さん

    ほら、おまえもゴミ拾いに行ってこい!

  133. 735 匿名さん

    そうだねえ!
    あんたもダイエットにいかが?(笑)

  134. 736 匿名さん

    西より東の方がこういうの盛んだよね

    西の人は基本我関せず。

  135. 737 匿名さん

    そのかわり、捨てるようなモラルの低い人も少ないんだよね。

  136. 738 匿名さん

    マスコミの情報操作で簡単にだまされるお前らだな

  137. 739 匿名さん

    多摩川がゴミでダム作ってんのによくいえるよ。目黒川もゴミで埋め立ててしまったし。

  138. 740 匿名さん

    ゴミの上に建ったマンションに住んでる人間がなにいってんだ。

  139. 741 匿名さん

    ゴミに言われたく無いな、きっと

  140. 742 匿名さん

    そういうこと、ネガに染まれば朱

  141. 744 匿名さん

    今日は>>730でお勉強しましたね。


    お仕事ある人は働きましょう。


    暇がある人は少しでも社会の役に立ちましょう。


    そのほうがマンションの資産価値も上がります。


  142. 745 匿名さん

    >744さんのご指摘のとおりですね。
    自分もチャレンジしてみます。

  143. 746 匿名さん

    まずはマンゴミの掃除から

  144. 748 匿名さん

    街づくりは建物作ることじゃなくて人が育つこと。
    飾らない清貧な街がいいです。

  145. 749 匿名さん

    自信がないから飾って立派に見せようとする。
    貧乏人ほど見栄を張る。

  146. 750 匿名さん

    自発的にゴミ拾いはしませんでしたが、町内の清掃の日でしたので任務遂行してまいりました。

  147. 751 匿名さん

    みんなちゃんとやってるんですねえ。
    お恥ずかしい。

  148. 752 匿名さん

    卑しい大人が多いですねマンション業界

  149. 753 匿名さん

    特に海のほうね

  150. 754 匿名さん

    マンション住民は町内会活動はしなくていいから金だけ払えばいいんじゃないの?
    だから、強制加入させんでしょう。

  151. 755 匿名さん

    集合住宅増えるとレベル下がる傾向。

    コミュニケーションも希薄になりがち。

    そんな気がしますが。

  152. 756 匿名さん

    >>753
    >>752

    ってことだよ。空気読め。

  153. 757 匿名さん

    そうそう金払ってんだから文句言うな、レベルの奴が増える

  154. 758 匿名さん

    金払えばいいって
    いかにも日本的といったら乱暴ですか?

  155. 759 匿名さん

    いかにも都心的

  156. 760 匿名さん

    商売張ってると、町内会や子供会の運営も重要だなと思うことがあります。

    相互扶助できない街は死にますよ。

  157. 761 匿名さん

    みんなが上がった下がったとか気にしてる街って異常だよね。
    バカネガみたいにマンションで序列とか競っててさ。
    そんなところに住んでいても居心地がいいわけない。

  158. 762 匿名さん

    人のつながり大切にしないと。

  159. 763 匿名さん

    >>761さん。

    序列の上位に憧れているのはあなたでは?
    そう読みとりました。

  160. 764 匿名さん

    は?その一から読み直したら?

  161. 765 匿名さん

    早くADHD治したほうがいいですよ。
    年とってからだと辛い。

  162. 766 匿名さん

    意味不明なことを言ったら納得するとでも勘違いしてるのかな?ネガさん

  163. 767 匿名さん

    マンション掲示板でトランス状態って不思議な現象ですね。
    ネオ麦茶思い出しました。

  164. 768 匿名さん

    人気地域ですから?

  165. 769 匿名さん

    町内会に強制加入させるマンション管理組合は人権侵害で訴えましょう
    町内会は任意団体であり、加入退会は個人判断でするものです
    最高裁の判例でも、町内会に加入退会を規約にすることは無効であるとの判決があります

  166. 770 匿名さん

    郷に入れば郷に従え

    イヤなら住むな

    そういうことではないかな?

  167. 771 匿名さん

    >>768

    確かにそいつのとびっぷりはすごいね。

  168. 772 匿名さん

    残念ながらこの掲示板は子供に見せられない有害掲示板です。

  169. 773 匿名さん

    子どもに見られても恥ずかしくない内容で進行しましょう。

  170. 774 物件比較中さん

    個人的には、吉祥寺・三軒茶屋・笹塚とか住みやすいとおもう。

    人気の駅ランキング
    http://mansion-db.com/kanto/13/ranking/station/
    住みやすい町ランキング
    http://mansion-db.com/kanto/machiryoku/

  171. 775 匿名さん

    家で主婦やってるならいいけど、
    通勤はすこぶる不便。
    電車すぐ遅れるし、ぎゅうぎゅうだし。

  172. 776 匿名さん

    1日中電車乗ってるわけじゃなし。

    遅れてもケータイあるでしょ。

  173. 777 匿名さん

    町内会に強制加入させるのは管理会社だよ
    新築マンションの理事会はマンション規約にするのが違法だと知らず騙される

  174. 778 匿名さん

    住んでみたい上位の街は町内会費云々なんて問題起きなそう。
    金持ち喧嘩せず。

  175. 779 匿名

    オーナーに弁護士がいれば、管理会社に騙されてマンション規約に町内会加入なんてありえないよね

  176. 780 匿名

    武蔵小杉は、

    どうでしょか??

    通称“ ムサコ “ です。

  177. 781 匿名さん

    >>779
    小額の町内会費は払いたくないけど住みたいの?

  178. 782 匿名さん

    仙川は、将来住みやすい街ランキングに躍り出てきそうな街。地価が必ず上がるよ。

  179. 783 匿名さん

    吉祥寺に自転車で買物に行けていいよね。

  180. 784 匿名

    >780
    つ"コスギ"

  181. 785 匿名さん

    つネガデブ

  182. 786 匿名さん

    >>781
    779ではないけど、一言
    町内会費が安いか高いかの問題ではないでしょう。
    町内会がマンション一括で加入を強制するような地区は避けた方がいいと思うね。
    町内会の役員は戸建ての住民でしかも、老人ばかりですよ。
    戸建ての住民は入会しなくなっている。
    なぜか?長老というか地主というか、一部の古くから住まう住民だけが役員をし
    町内会費が、彼らの宴会や神社仏閣への寄付金でに流れていることに納得できないから入会をしない。
    マンションには、全員入会を強制させのは、マンション住民は町内会の行事には参加しないしが口出しをしないぶん、好きに経費を使えると踏んでいるのでは無いですか
    そういう地区には、住まわないのが一番だと思いますよ。

  183. 787 匿名さん

    なんでもネガすればいいってもんじゃねーよ。
    町内会が神社に?はぁ?お前何時代だよ。

  184. 788 匿名

    っていうか
    マンション建てたいデべさんは
    町内会とはなるべく波風立てなくないので
    町内会からのマンション一括加入要求を甘受して
    デべさんの一存で加入を決めてしまうんでしょ

    デべさん自身が会費を払うわけじゃないから

  185. 789 匿名さん

    つカスネガ

  186. 790 匿名さん

    住んでみたい場所は人により違う
    その人が住みたいからと言って「ここが一番良い場所」とか人に押し付けるのはどうかと思う
    人はそれぞれ感性が違うのだから。

  187. 791 匿名さん

    デベは決めることはできないよ。
    しかし、デベ系列の管理会社の誘導でしょう。
    違法行為で訴訟されるのは管理組合だからね。
    管理組合(理事会)VS管理組合員(住民)の訴訟になるからね。
    理事会・管理会社板に行けばよく分かると思うよ。

    町内会と管理会社(デベ)に問題ありでしょう。


  188. 792 匿名さん

    仙川は国道北側が良いです。
    駅近にこだわらなければ粕谷もなかなか。
    静かで虫の鳴き声が聞こえます。

  189. 793 匿名さん

    玉堤通りから砧スタジオ前を通って砧小学校方面へショートカットする細い路地周辺。
    なんとなく好き。

  190. 794 匿名さん

    >790
    誰も押し付けてないよ。。。

  191. 795 匿名さん

    町内会費ってただのカンパだろ?
    お前らみたいなマンション貧乏人が昔から住んでるしにぞこないにお布施する制度だろ?

  192. 796 匿名さん

    あまり人気は無いのかもしれませんが神楽坂は良い所ですよ
    スーパーや薬局、銀行、美味しいレストランも沢山あります
    交通の便も良い方だと思います
    少し裏道に入るとチーズ専門店などお洒落なお店もありますしね
    あとはお祭りなどのイベントが沢山あって楽しいです

  193. 797 匿名さん

    私も以前に神楽坂近く(千代田区側)に住んでいましたが、住みやすい地域だと
    思いますよ。

  194. 798 匿名さん

    アルページュまずいけどね

  195. 799 匿名さん

    w年取るまで賃貸であっちこっち転々とするのが楽しい。

  196. 800 匿名

    >>796、797
    神楽坂いいですよね。
    神楽坂、飯田橋、市ヶ谷辺りに住みたいです。

  197. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸