- 掲示板
情報を頂けますか?
[スレ作成日時]2010-09-11 01:08:30
情報を頂けますか?
[スレ作成日時]2010-09-11 01:08:30
私は生粋の韓国人だ。
でも、韓国人というものがあまりにも情けなく、えいっと殺してしまいたいときがある。
なぜ日本の蛮行は暴くのに、自分たちの汚い利己心と低劣な鍋根性には目をつぶるのか?
日帝時代、朝鮮に移り住んだ日本人の中には、明らかに立派な人々も多かった。
ところが、和夫一家殺害事件のように、韓国人は自分たちの間違いを、
日本がやったから俺たちもやったんだというふうに弁明し、事件を矮小化、隠蔽しようと躍起になっている。
和夫の亡骸は、釜山に大切に移葬され、毎年、日本人の墓参りが絶えない。
以下は、和夫夫婦が死んだ日、
ふだん彼から深い恩を受けていた金ソンス君が見聞きしたことを記録した証言だ。
事件当時、金ソンス君も加害者だったが、殺害行為には同調しなかったそうだ。
和夫氏は、日帝時代によく見られた、慶尚道地方の日本人地主だった。
地主とはいうものの、和夫の家族は日本政府の朝鮮移住政策にしたがって、
乗り気ではなかった朝鮮生活を始めたものだ。
公務員だった和夫は、政府の命令にしたがって仕方なく朝鮮へ赴任したのだ。
そのころの日本は、一種の軍事独裁体制で、
政府の命令に従わなければすぐに売国奴として排斥されそうな雰囲気があったという。
当時、朝鮮にいた日本人地主のなかには、朝鮮人の小作人たちから、法の規定以上の小作料を取り立てる、
怪しからぬ人々もいたが、ふだんから人情味の厚かった和夫は、小作料を収穫全体の十分の一とし、
村人たちを家族のようにみなして喜びも悲しみもともにした。
自分たちの生活が困らなかったので、総督府の法令にしたがって、
やむをえず受け取らなければならない最小限の小作料だけをとったのだった。
貧しい小作人が食料がないと泣きつけば、喜んで食べるものを分けてやったし、
村で誰かの葬礼があれば、家族総出で駆けつけ、食事の支度はもちろん、
自ら慟哭して、悲しみを分かちあうこともあった。
このように、和夫は人間への温かい愛情をもった、真の人間だった。
また、和夫は近くに行き場のない孤児がいると、連れ帰って面倒を見ていたが、
その数は、一人、二人と増え、四、五年たつといつのまにか私設孤児院規模にまで増えてしまった。
けれども、和夫夫婦はこれら孤児たちを家族のように愛し、自ら喜んで彼らの父、母を称した。
和夫の家族は、ふだん、このように朝鮮人を愛し、日本軍国主義の簒奪に憤慨するような人々だった。
しかし、彼らは、日本の天皇が降伏宣言をした一九四五年八月十五日、
>自分たちが育てた朝鮮人孤児たちにより、凄惨に殺害されたのだ。
その日、まさに万歳の声とともに、太極旗が波のように風になびきつつ、朝鮮人の世がやって来た。
神は、自分が受けるべき朝鮮人の愛を横取りしたと、和夫君に嫉妬したのか?
>彼がわが子のように育て、東京帝国大学に留学までさせたAの主導下に、
>彼の家で教育を受け、育ち、成人した青年たちが、斧と鍬、スコップを手に、和夫のもとに押しかけた。
そのとき現場にいた金ソンス君は、次のように証言している。
和夫:(穏やかな目で)なんでこんなことを、子どもたちよ。
A :チョッパリ! 日本へ失せろ、失せちまえ。
和夫:(怒ったような声で)私が、お前たちにどんな間違いをしたというんだ。
お前たち、みなが私の息子だ。私はこの家の家長であり、お前たちの親だ。
お前たちの祖国が解放されたことは、私もふだんから待ち望んできたことだ。
踊りでも踊りたい気分の日に、なんだって凶器をもって私の所に詰めかけたりするんだ。
私は決してお前たちをそんなふうに教育したおぼえはない。
(涙を流しながら)ほんとうに悲しいことだ。
朝鮮の息子たちよ。
私が愛を傾け、育ててきた結果は、つまるところ日本人と朝鮮人は融和できないということなのか。
お前たちが望むなら、帰ってやるわ。
A :意味深長な目配せをBに送る
(財産をすっかり処分して帰ったら、おれたちはどうやって食っていくんだ?)
B :**、チョッパリ、シッパルノマ。
>間髪入れず鍬が、和夫の後頭部に振り下ろされたのと同時に、
>数多くのスコップと斧が彼の体をずたずたに引き裂きはじめた。
このとき、和夫の妻が我慢できずに飛び出してきた。
それまで黙っていたCは、和夫の妻を見て、彼女の長い髪をつかみ、庭の奥まったところに引きずっていった。
>そしてなんと十三人がかりで、ほんの一週間前までお母さんとして恭しく仕えていた彼女を、
>強姦しはじめた。
(金ソンス君は、この期に及んで自分が止めに入ったら、自分も殺されただろうと言った)。
>強姦に耐えられなかった彼女は、行為の途中で死亡し、
>Dは、ふだんお母さんと呼んでいた彼女の全身を滅多刺しにするだけでは足りず、
>内臓をひきずり出して、まき散らした。
和夫には、一人の幼い娘がいた。
>ふだん模範的でいい子だったヒミコさんは、放課後、家に帰ってきて、
>両親の身に起こった惨状を見、気が触れてしまった。
ヒミコが何日間も慟哭する声に、近隣住民たちは眠れなかったそうだ。
その後、孤児になったヒミコは、食べ物を乞おうと、その付近をさまよったが、
朝鮮人は誰一人彼女に目もくれず、知らないふりをした。
結局、彼女は九日後、村の橋の下でやせ衰えた死体となって発見された。
当時、ヒミコは小学校六年生の幼子だった。
>和夫の財産は、勇猛で愛国心に燃えたつ朝鮮の青年たちの手にそっくり渡り、
>この事件は村人たちの沈黙の中、しだいに忘れられて行った。
親日派のための弁明 金完燮
草思社 ISBN:9784794211521
扶桑社 ISBN:9784594048334
http://housai.iza.ne.jp/blog/entry/259737/
日本政府は認めているのです! 自らの残虐非道性を!!
歴史問題Q&A
問6.「南京大虐殺」に対して、日本政府はどのように考えていますか。
回答: 日本国外務省
1.日本政府としては、日本軍の南京入城(1937年)後、多くの非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは
否定できないと考えています。
2.しかしながら、被害者の具体的な人数については諸説あり、政府としてどれが正しい数かを認定する
ことは困難であると考えています。
>3.日本は、過去の一時期、植民地支配と侵略により、
>多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えたことを率直に認識し、
>痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを常に心に刻みつつ、
戦争を二度と繰り返さず、平和国家としての道を歩んでいく決意です。
まだか
pakuruna様投稿
親日派のための弁明
ログ
Seoulの韓国人
朝食後に農作業が始まるが、どんな仕事でも正午には終わり、再開は決まって翌朝である。
昼食を済ませると、男達は昼寝をするか、あるいは街頭に繰り出し、長いキセルをくわえながら
互いの間で、あるいは通行人と話を交わしつつ夕食まで時間を過ごす。
ガリーナ・ダヴィドヴナ チャガイ 『朝鮮旅行記』
キムワンソプ(金完燮)はこう言っている『親日派のための弁明』
・現代韓国人が知らない日本統治以前の奴隷社会
死亡当時、すべての朝鮮人にとって**の対象だった閔妃が、今になって自主独立の殉教者として
華麗に復活した現象は、韓国人が直面しているアイデンティティーの混乱を端的に示すものだ。
韓国人が朝鮮王朝を慕い、日本の統治を受けず朝鮮王朝が継続したなら、もっと今日の暮らしが
良くなっていると考えるのは、当時の朝鮮の実態についてきちんと分かっていないためだ。
特に子供と青少年は、きれいな道ときれいな家、整った身なり、上品な言葉遣いのテレビの
歴史ドラマを観ながら、朝鮮もそれなりに立派な社会で、外勢の侵略がなかったならば、静かで
平和な国家を保てたろうと錯覚する。
しかし日本が来る前の朝鮮は、あまりに未開で悲惨だったという事実を知らねばならない。
お薦め参考文献 LINK
"Korea and Her Neighbours" by Isabella Lucy Bird
『朝鮮紀行―英国婦人の見た李朝末期』 イザベラ・L. バード
英国人女性旅行家 Isabella L. Bird が朝鮮を訪れたのは、1894年、62歳の時である。
以後3年余、Bird は4度にわたり朝鮮各地を旅した。
折りしも朝鮮内外には、日清戦争、東学党の反乱、閔妃暗殺等の歴史的事件が続発する。
国際情勢に翻弄される李朝末期の不穏な政情や、開国間もない朝鮮に色濃く残る伝統的風土・民俗・
文化等々、Bird の眼に映った朝鮮の素顔を忠実に伝える名紀行。
「朝鮮紀行」("Korea and Her Neighbours")に書かれる李朝末期(約100年前)の朝鮮の姿は凄まじい
・貨幣制度が(ほとんど)ない。
・ソウルは世界有数の汚く悪臭のする都市。
・一般民衆の住む場所は藁葺きのあばら屋で、通りからは泥壁にしか見えない。
・道はとにかく悪い。
Bird が見たSeoul
都会であり首都であるにしては、そのお粗末さはじつに形容しがたい。
礼節上二階建ての家は建てられず、
したがって推定25万人の住民は主に迷路のような道の「地べた」で暮らしている。
路地の多くは荷物を積んだ牛同士が擦れ違えず、荷牛と人間ならかろうじて擦れ違える程度の幅しかない。
>おまけに、その幅は家々から出た糞尿の汚物を受ける穴か溝で狭められている。
酷い悪臭のするその穴や溝の横に好んで集まるのが、土ぼこりにまみれた半裸の子供たちと、
疥癬もちでかすみ目の大きな犬で、犬は汚物の中で転げまわったり、日向でまばたきしている。
ソウルの景色のひとつは小川というか下水というか水路である。
蓋のない広い水路を黒くよどんだ水が、
かつては砂利だった川床に堆積した排泄物や塵の間を悪臭を漂わせながらゆっくりと流れていく。
水ならぬ混合物を手桶にくんだり、小川ならぬ水たまりで洗濯している女達の姿。
周囲の山々は松の木が点在しているものの、大部分は緑がなく、黒い不毛地のうねりとなってそびえている。
Seoulには芸術品がまったくなく、
公園もなければ見るべき催し物も劇場もない。
他の都会ならある魅力がSeoulにはことごとく欠けている。
古い都ではあるものの、旧跡も図書館も文献もなく、宗教にはおよそ無関心だったため寺院もない、
結果として清国や日本のどんなみすぼらしい町にでもある、
堂々とした宗教建築物の与える迫力がここにはない
fk80z様投稿
朝鮮人を飢餓と内乱から救った、大日本帝国
http://photo.jijisama.org/BeforeAfter.html
空襲にも遭わず、無料で貰ったのに、同族で殺し合い、破壊した朝鮮人。
「日帝が悪い」と言い訳しなければ、政府関係者は革命で殺されていただろうね。なんて
gamblerj様投稿
ハングルを奪った日帝
http://photo.jijisama.org/hg.html
当時の教科書の画像です。併合下でもハングルを教えていた証拠です。
carmine様投稿
日本の戦後賠償に付いての資料です。
>韓国の方からよく「日本は戦後賠償をまだしていない」と誤解があるようなので資料を提示します。
ご参考くださるとありがたいです。
戦後補償③ 賠償金は一兆三百億円超
>Q :日本がとってきた戦後補償の中身を教えてください。
(単位は億円) 賠 償 準賠償 各種請求権
ビルマ(ミャンマー) 720.000 612.000
スイス 12.0000
平和条約16条 45.0000
タ イ 96.000 54.0000
デンマーク 7.2300
オランダ 36.0000
フィリピン 1980.000
スペイン 19.8000
フランス 16.7280
スウェーデン 5.0500
インドネシア 803.088 636.876
ラオス 10.000
カンボジア 15.000
南ベトナム 140.400
イタリア 8.3305
英 国 5.0000
カナダ 0.0630
インド 0.0900
韓 国 1080.000
ギリシャ 0.5823
オーストリア 0.0601
マレーシア 29.400
シンガポール 29.400
ミクロネシア 18.000
北ベトナム 85.000
ベトナム 50.000
アルゼンチン 0.8316
モンゴル 50.000
補償総額 6565億9295万円
在外資産の喪失 3794億9900万円
中間賠償 1億6516万円
合 計 1兆362億5711万円
(国立国会図書館外交防衛課作成の資料)
(借款は除外)
A :敗戦国となった日本は、六年間の米国を始めとする連合国の占領期間を経た後、
一九五一年(昭和二十六年)に、サンフランシスコ平和条約を結びました。
連合国五十五か国中、四十八か国と講和を結び、多くの条約当事国は賠償請求権を放棄しました。
この条約とそれとは別に個別の国々と結んだ協定(二国間協定)で、
戦争で日本が与えた損害に対して賠償を行なう約束をし、戦後補償問題は決着しました。
日本が同条約に基づいて、戦後外国に支払った金と物は膨大なものであり、
>当時の金額で一兆三百億円以上にのぼります。
中身は、
①賠償および無償経済協力(準賠償)、
②賠償とは法的性格を異にするが戦後処理的性格を有する贈与・借款、
③軍需工場など日本国内の資本設備を、かつて日本が支配した国に移転、譲渡する「中間賠償」、
④戦前、日本政府や企業、個人が海外に持っていた在外資産の諸外国への引き渡し、
の四つから成ります。
個別の国々と二国間協定
Q :二国間協定とはどういうものですか。
A :サンフランシスコ平和条約の十四条は
「日本軍隊によって占領され、日本国によって損害を与えられた連合国」が、
日本と二国間協定を結ぶことによって賠償が受けられることを規定しました。
該当する連合国とはフィリピン、ベトナム、ラオス、カンボジア、インドネシア、豪州、オランダ、
英国(香港、シンガポール)、米国(グアム、キスカ、アッツ)の九か国を指します。
ただ、大戦中はこれらの国は米、英、仏、オランダの植民地あるいは属領であり、
国際法上は独立国家ではありませんでした。
この内、ラオス、カンボジア、豪州、オランダ、英国、米国は賠償請求権を放棄または行使しません
でしたが、ラオス、カンボジアとは経済・技術協力協定を結び賠償に代わる準賠償を行ってきました。
またこの九か国以外でも、スイスやアルゼンチンなどには日本から受けた損害に対する賠償請求権が
認めらました。
フィリピンには千九百八十億円、ベトナム(南ベトナム)には百四十億四千万円を支払いました。
北ベトナムに対しては七五年に八十五億円、また七六年には統一後のベトナムを対象に五十億円の
無償経済協力をしました。
役務賠償が途上国協力の原形
Q :役務(人的支援)での賠償について詳しく教えてください。
A :日本はサンフランシスコ条約に基づき、金銭ではなく「役務および生産物」を中心として賠償を
行うことが認められました。
これは発電所建設やダム建設、港湾建設、上水道建設、農業センター建設、船舶供与、トラック供与など を、技術を持った日本人が中心になって建設などを支援したり、生塵物を無償で経済協力することなど
です。
アジア諸国にとっては、経済発展していくために、これらの長期的資本投資の役割は大きく、
役務賠償を受け取る国の経済発展と社会福祉の増進に極めて役立ちました。
また、途上国に対する今日の経済協力の原形を成しました。
その一方、この方式は、日本政府が日本企業に円を渡し、企業が発電所やダム、上水道の建設、
トラックや船舶などを相手国に提供するやり方をとったので、日本にとっても多くの需要が生まれ、
大きな経済効果となりラッキーでした。
役務賠償は結果的に日本企業にとって絶好の海外進出のチャンスになり、
日本と相手国との経済関係や人的交流を深め、日本のアジア地域における経済的基盤を整えました。
日本にとっては、国民の負担という面だけでなく、海外投資の役目も果たしてきたわけです。
日本が支払った賠償・準賠償は分割で支払っていますが、敗戦後の貧しい中、当時国民が一生懸命働いて
膨大な賠償に応じてきたことも忘れてはなりません。
(協力/吉原恒雄・拓殖大学教授)
出典:日本時事評論 第1390号 平成12年12月8日
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/130324-1.html
<Q1>
>先生が、日本は戦後補償をきちんと行なっていないように言っていましたが、
>新聞ではもう賠償は済んでいると書いてありました。本当はどうなのですか。
--------------------------------------------------------------------------------
<A1>
こういう質問、絶対あるはずだと思っていました。
教科書を見ても、とても賠償が終わったようには書いてありませんからね。
まさに“教科書が教えない戦後賠償”についてお答えしましょう。
昭和20(1945)年、敗戦国となった日本は7年間の占領期間を経た後の昭和26年に、
サンフランシスコ条約を結んで連合55国ヶ国中48ヶ国と講和をしました。
この条約とそれに続く個別の国との協定で、
戦争で日本が与えた損害に対して賠償を行なうことを約束し、ここから戦後処理が始まったのです。
例えばフィリピンには賠償約1980億円、借款約900億円、インドネシアには賠償約803億円、
借款約1440億円を支払っています。
この他、別表にあるように、賠償、補償の総額は約3565億5千万円、借款約2687億8千万円で
>併せて6253億円にのぼります。
これ以外にも事実上の賠償として、当時日本が海外に保有していた財産はすべて没収されました。
それは日本政府が海外にもっていた預金のほか鉄道、工場、建築物、はては国民個人の預金、住宅までを含み、
>【当時の計算で約1兆1千億円】に達しています。
>現在の経済大国、日本ではなく、戦後のまだ貧しい時代に、時には国家予算の3割近くの賠償金を約束し、
>きちんと実行してきていたのです。
ちなみに昭和30年のスチュワーデスの初任給は7000円でした。
>さて最近、韓国から個々人に補償を要求する動きが新聞やテレビで報じられていますが、
これについても一言ふれておきましょう。
昭和40(1965)年、日本と韓国は日韓基本条約を結び、日本は無償で3億ドル(約1080億円)、
有償で2億ドル(約720億円)、民間借款で3億ドルを支払いました。
そこで、日本が韓国内に持っていた財産を放棄することも含めて
>「両国民の間の請求権に関する問題が 完全かつ最終的に解決された」としたのです。
民間借款を除いた5億ドルだけでも、当時の韓国の国家予算の1.45倍にあたる膨大な金額です。
韓国はこのお金の一部を「軍人・軍属・労務者として召集・徴集された」者で死亡したものの遺族への補償に
使いましたが、
大部分を道路やダム・工場の建設など国づくりに投資し「漢江の奇跡」と呼ばれる経済成長を遂げました。
韓国は日本から得たお金を個人補償として人々に分配することよりも、
全国民が豊かになることを選び、それが成功したのです。
そして韓国のとったこの行動は韓国自身が決めたことですから、
出した日本がその使い道にあれこれ言うことはできません。
>ですから現在、日本政府に個人補償を訴える韓国人はこうした事実を知らなければなりませんし、
>私たち日本人も貧しかった中で、
>一生懸命働いて賠償要求に応じてきたという事実を知っておかなければなりません
http://photo.jijisama.org/compensation.html
歴史問題Q&A
問5.「従軍慰安婦問題」に対して、日本政府はどのように考えていますか。
回答: 日本国外務省
>日本政府としては、慰安婦問題が多数の女性の名誉と尊厳を傷つけた問題であると認識しています。
政府は、これまで官房長官談話や総理の手紙の発出等で、慰安婦として数多の苦痛を経験され、
>心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し、心からお詫びと反省の気持ちを
申し上げてきました。
>(参考2)慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話(抜粋)(1993年8月4日)
「今次調査の結果、長期に、かつ広範な地域にわたって慰安所が設置され、数多くの慰安婦が存在した
ことが認められた。
>慰安所は、当時の軍当局の要請により設営されたものであり、慰安所の設置、管理及び慰安婦の移送
>については、旧日本軍が直接あるいは間接にこれに関与した。」
>「いずれにしても、本件は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題である。
政府は、この機会に、改めて、その出身地のいかんを問わず、いわゆる従軍慰安婦として数多の苦痛を
経験され、
>心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し心からお詫びと反省の気持ちを申し上げる。
また、そのような気持ちを我が国としてどのように表すかということについては、
有識者のご意見なども徴しつつ、今後とも真剣に検討すべきものと考える。」
>戦後補償③ 賠償金は一兆三百億円超
日本、よっぽど、さまざまな国に対して悪辣、残虐非道な事をしてきた事の証明です!
>>659
何も威張って言う事でもないだろう!
それほど、日本が各国に対して、略奪、殺害、強姦の限りをつくしてきたことに他ならない。
誰ひとりとして、「金は要らないから、元の体に戻して欲しい」
「金は要らないから元の平和だった生活を返して欲しい」と思うのが本音。
正真正銘の馬鹿か、こいつは! だから、日本人は嫌われるのだ。
kimuranobuo05様投稿
韓国歴史教育、驚愕の捏造(日韓併合の真実)ログ
【韓国国定中学校国史教科書】
○日帝は李完用を中心にした親日内閣に対して日帝に合併するよう条約を強要し、
ついにわが民族の国権を強奪した。
○日帝の支配下で、わが民族はとくに経済的な収奪によってひどい苦痛を受けるようになった。
この中でもっとも大きな被害を被ったのが土地の侵奪だった。
○日帝は韓国 の土地を略奪すると同時に、わが民族の産業活動を様々な点で制約し、
あらゆる手段を尽くして資源を略奪 した。
1)先ず、併合は【韓国側の請願によって】合法的に進められた。
>原因は朝鮮王 朝に国家を運営する能力が無く、日本との信頼関係を裏切り、
>国際的な信用を無くしたあげくの併合であった事実を忘れてはならない。
>国を治める力が無く、陰謀と裏切りと変節の果てに国を失った朝鮮王朝の自業自得である。
----------------------------------------
【日韓併合への国際社会の評価】
「日本は思いやりの態度で韓国に接していると思う。
今度こそ、韓国を中国からの呪縛から解放しようとしているようだ。
韓国国民に平和と繁栄と文明開化をもたらすことによって、
力の弱い隣国韓国を安定した独立国にしようと考えている。
こうし た日本の動機は韓国知識層である官僚の多くが歓迎している。
アメリカにも異存はないと思われる。」
(1904年10月4日 ロンドンタイムズ紙)
「1910年、日本が韓国を併合したのは(韓国の)新皇帝が 「請願」したからであった。
パールハーバー以前は、日韓関係について語る歴史家は、日本が欧米列強から教わった国際関係の規則を、
実に細かいところまで几帳面に守っていた、といってほめるのだ。
トリート教授によれば、日本は『一つ一つの手続きを外交的に正しく積み上げていた。』
『そして、・・・宣言ではなく条約で最終的な併合を達成したのである。』
事実、列強の帝国建設はほとんどの場合、日本の韓国併合ほど「合法的」手段を踏んでいなかった。」
(アメリカの鏡・日本 ヘレン・ミアーズ)
「朝鮮の王室と政府は腐敗堕落しきっており、頑迷な朋党は、人民の財を略奪している。
その上、人民はあまりにも愚昧である。
>これでは国家独立の資格はなく、進んだ文明と経済力を持つ日本に統治させなければ、
>ロシアの植民地になるだろう。
伊藤博文総監の施策は、朝鮮人にとって有益で、人々は反対していない。」
(アメリカ人の朝鮮外交顧問 ドーハム・スティーブンソン)
------------------------- ---------------
2)土地調査令
全錫淡他著、梶村秀樹他訳『朝鮮近代社会経済史』の記述によれば、
日本は耕地面積のうち13万 4千余町歩を国有地とし、未墾地とされた土地、90万余町歩も接収した。
当時の課税地総面積286万7千余町歩に対して考えると、耕地面積として約5%。
未墾地を含めた接収分を入れると約40%の土地を収奪した計算になる。
だが実は土地調査事業により課税地総面積は424万8千余町歩と確認された。
>これは李氏朝鮮末期の政治の混乱により正確な統計が行われていなかったことに由来する。
この計算だと未墾地を含めても26%となり、未墾地を統計に入れるのは不適当と考えればさらに少なくなる。
さらに日本人地主に有利だったとされるが、
>実際には日本人 入植者の開墾により耕地面積が1.4倍に増加したという統計もある。
(東畑精一 他『朝鮮米穀経済論』( 日本学術振興会))
参考URL
http://www.jiyuu-shikan.org/frontline/sugimoto/kyoukasho.html
3)朝鮮会社令
朝鮮会社令とは1910-1920にかけ て施行された、
朝鮮半島における会社設立の届け出・認可制度のことである。
>李氏朝鮮末期、朝鮮半島 には産業と呼べるものは全く存在せず、
>無慈悲で無能な支配階級と搾取される貧民しかいなかった。
>貧弱な商業基盤しか持たず、そもそも貨幣経済が機能していなかった。
そのような状態で資本化が進行すればどうなるか?ということについて19世紀の同時期に実例がある。
三国協商時のロシアに於いては資本化が他の西欧諸国よりもさらに急速に行われたため貧富の差が拡大し
労働者はいっそう搾取され、後の共産革命の遠因ともなった。
日本に於いても明治時代の都市住民の貧窮についての記録は多い。
もし朝鮮半島で無制限に資本化が行われれば、たちまち未発達な商業基盤しか持たない朝鮮産業は壊滅し、
資本家と労働者の貧富の差はさらに広がったに違いない。
朝鮮会社令の目的も、経済の知識がない朝鮮人による利権目的の会社乱立など、
詐欺的な行為から一般の朝鮮人を保護する目的であったとされている。
>上記の通り日本による「収奪」の事実はなく、
>韓国歴史教育は明らかに間違った内容を教育している。
masairyu様投稿
>大爆笑。韓国政府自爆。慰安婦の正体を暴露。ログ
■韓国の政府機関Ministry of Gender Equality & Family(女性家族部)のHP
http://www.hermuseum.go.kr/eng/exp/Experience01_2.asp
>韓国政府が「慰安婦が強制連行された証拠Nida!」と自慢する資料。
1944年と書いてあります。
>「慰安婦を募集!月給300円以上!3000円まで借金が可能!」と書いてあります。
さて…。
1944年の貨幣価値です。
http://www8.plala.or.jp/shinozaki/s19-1944.pdf
…警察官(巡査)の初任給が45円でした。
現在の警察官の初任給は約20万円です。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/saiyou/keisatsu/keisatu.htm
200000÷45=約4444です。
つまり物価の上昇率は4444倍です。
月給300円×4444倍=1333200円…
>なんと!慰安婦の月給は133万円以上だったのです。
>更に1330万円の借金が可能だと書いてあります。
1円=10ウォンで計算すると、「月給1300万ウォン!1億3000万ウォンの借金が可能!」という募集です。
馬鹿が読んでも「売春の仕事だ」と分かります。
betamax様投稿
国定教科書の嘘 ログ
民族抹殺統治
わが民族は日帝の内鮮一体、日鮮同祖論、皇国臣民化のような荒唐無稽なスローガンのもとで、
わが国の言葉と歴史を学ぶことができなかった。
また、皇国臣民の誓詞暗唱、宮城遥拝、神社参拝はもちろん、
>はなはだしくは、われわれの姓名までも日本式に変えるように強制した。
>日帝はこれを拒否する人に対しては投獄、殺傷までも躊躇せず、
>このような政策に従わない宗教系統の学校は閉鎖された。
(国定韓国高等学校歴史教科書より)
当時の教科書
1942年(昭和17年)3月の御幸森国民学校の卒業アルバム
http://photo.jijisama.org/TextBook02.html
國語讀本
・『普通學校國語讀本 巻一』 朝鮮總督府編纂 大正元年12月15日發行
・『普通學校國語讀本 巻三』 朝鮮總督府編纂 大正2年2月15日發行
・『普通學校國語讀本 巻四』 朝鮮總督府編纂 大正2年2月15日發行
・『普通學校國語讀本 巻五』 朝鮮總督府編纂 大正3年(2月)15日發行
・『普通學校國語讀本 巻六』 朝鮮總督府編纂 大正3年12月5日發行
・『普通學校國語讀本 巻七』 朝鮮總督府編纂 大正4年3月15日發行
・『普通學校國語讀本 巻八』 朝鮮總督府編纂 大正4年10月15日發行 6.13
・『普通學校國語讀本 巻一』 朝鮮總督府 大正12年9月3日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻二』 朝鮮總督府 大正12年9月15日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻三』 朝鮮總督府 大正11年12月15日翻刻發行 大正12年5月10日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻三』 朝鮮總督府 大正12年5月10日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻四』 朝鮮總督府 大正12年9月3日翻刻發行 大正12年9月20日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻四』 朝鮮總督府 大正12年9月20日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻五』 朝鮮總督府 大正12年2月15日翻刻發行 大正12年5月30日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻五』 朝鮮總督府 大正12年1月15日翻刻發行 大正12年5月30日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻六』 朝鮮總督府 大正12年9月5日發行 大正12年9月20日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻六』 朝鮮總督府 大正12年9月20日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻七』 朝鮮總督府 大正13年1月18日發行 大正13年1月31日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻七』 朝鮮總督府 大正13年1月31日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻八』 朝鮮總督府 大正13年8月18日發行 大正13年8月31日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻八』 朝鮮總督府 大正13年8月31日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻二』 朝鮮總督府 昭和5年9月15日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻四』 朝鮮總督府 昭和6年9月25日翻刻發行 昭和12年8月28日改訂翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻五』 朝鮮總督府 昭和7年1月20日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻五』 朝鮮總督府 昭和7年1月20日翻刻發行 昭和12年2月20日改訂翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻六』 朝鮮總督府 昭和7年9月25日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻六』 朝鮮總督府 昭和7年9月25日翻刻發行 昭和12年8月28日改訂翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻七』 朝鮮總督府 昭和8年3月25日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻七』 朝鮮總督府 昭和8年3月25日翻刻發行 昭和12年2月20日改訂翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻九』 朝鮮總督府 昭和9年3月25日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻九』 朝鮮總督府 昭和9年3月25日翻刻發行 昭和12年2月20日改訂翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻十』 朝鮮總督府 昭和9年10月5日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻十』 朝鮮總督府 昭和9年10月5日翻刻發行 昭和12年8月28日改訂翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻十一』 朝鮮總督府 昭和10年3月31日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻十二』 朝鮮總督府 昭和10年9月30日翻刻發行
・『普通學校國語讀本 巻十二』 朝鮮總督府 昭和10年9月30日翻刻發行 昭和12年8月28日改訂翻刻發行
・『四年制 普通學校國語讀本 巻五』 朝鮮總督府 昭和8年2月25日翻刻發行
・『四年制 普通學校國語讀本 巻六』 朝鮮總督府 昭和8年10月25日翻刻發行
・『四年制 普通學校國語讀本 巻六』 朝鮮總督府 昭和8年10月25日翻刻發行 昭和12年9月18日改訂翻刻發行
・『四年制 普通學校國語讀本 巻七』 朝鮮總督府 昭和9年3月25日翻刻發行
・『四年制 普通學校國語讀本 巻七』 朝鮮總督府 昭和9年3月25日 昭和12年2月20日改定翻刻發行
・『四年制 普通學校國語讀本 巻八』 朝鮮總督府 昭和9年10月5日翻刻發行
・『四年制 普通學校國語讀本 巻八』 朝鮮總督府 昭和9年10月5日翻刻發行 昭和12年9月20日改訂翻刻發行
・『國語讀本 巻七』 朝鮮總督府 昭和8年3月25日翻刻發行 昭和12年12月20日改訂翻刻發行
・『國語讀本 巻十一』 朝鮮總督府 昭和10年3月31日翻刻發行 昭和13年2月28日改訂翻刻發行
・『新編 女子高等國語讀本 巻一』 朝鮮總督府 大正12年2月25日發行
・『新編 女子高等國語讀本 巻二』 朝鮮總督府 大正12年9月30日翻刻發行
・『新編 女子高等國語讀本 巻三』 朝鮮總督府 大正12年2月25日發行
・『新編 女子高等國語讀本 巻四』 朝鮮總督府 大正12年9月30日翻刻發行
・『新編 女子高等國語讀本 巻五』 朝鮮總督府 大正13年3月5日發行 大正13年3月15日翻刻發行
・『新編 女子高等國語讀本 巻六』 朝鮮總督府 大正11年9月25日發行 大正14年3月28日改訂翻刻發行
・『新編 女子高等國語讀本 巻七』 朝鮮總督府 大正11年12月25日發行
・『新編 女子高等國語讀本 巻七』 朝鮮總督府 大正11年12月25日發行 大正14年2月20日改訂翻刻發行
・『新編 女子高等國語讀本 巻八』 朝鮮總督府 大正12年9月30日發行
・『中等國語 女子用 巻一』 朝鮮總督府 昭和16年3月31日翻刻發行
・『中等國語 女子用 巻二』 朝鮮總督府 昭和16年9月30日翻刻發行
・『中等國語 女子用 巻五』 朝鮮總督府 昭和18年3月28日翻刻發行
・『中等教育 女子國語讀本 巻一』 朝鮮總督府 昭和7年2月20日翻刻發行
・『中等教育 女子國語讀本 巻二』 朝鮮總督府 昭和7年9月25日翻刻發行
・『中等教育 女子國語讀本 巻三』 朝鮮總督府 昭和8年3月28日翻刻發行
・『中等教育 女子國語讀本 巻四』 朝鮮總督府 昭和8年10月10日翻刻發行
・『中等教育 女子國語讀本 巻五』 朝鮮總督府 昭和9年3月31日翻刻發行
・『中等教育 女子國語讀本 巻六』 朝鮮總督府 昭和9年9月31日翻刻發行
・『中等教育 女子國語讀本 巻七』 朝鮮總督府 昭和10年3月15日翻刻發行
・『中等教育 女子國語讀本 巻八』 朝鮮總督府 昭和10年10月8日翻刻發行
・『中等教育 女子國語讀本 巻九』 朝鮮總督府 昭和9年2月15日翻刻發行
・『中等教育 女子國語讀本 巻九』 朝鮮總督府 昭和9年2月15日翻刻發行
・『敎科書編輯彙報 第一輯』 朝鮮總督府 昭和13年6月
・『敎科書編輯彙報 第二輯』 朝鮮總督府 昭和13年9月
・『敎科書編輯彙報 第三輯』 朝鮮總督府 昭和14年4月
・『敎科書編輯彙報 第四輯』 朝鮮總督府 昭和14年9月
・『敎科書編輯彙報 第五輯』 朝鮮總督府 昭和15年3月
・『敎科書編輯彙報 第六輯(國史特輯)』 朝鮮總督府 昭和15年7月
・『敎科書編輯彙報 第七輯(地理特輯)』 朝鮮總督府 昭和15年10月
・『敎科書編輯彙報 第八輯(國民學校特輯)』 朝鮮總督府 昭和16年3月
・『敎科書編輯彙報 第九輯(國民學校特輯 第二)』 朝鮮總督府 昭和16年6月
・『敎科書編輯彙報 第九輯(國民學校特輯 第三)』 朝鮮總督府 昭和16年6月
sairyu様投稿
捏造捏造また捏造 偉大。独立記念館。ログ
独立記念館の展示物。日本人は残酷!
小学生の子供まで学校行事で見学する。
>しかし本当は日本が拷問を廃止した。
拷問は法律で禁止されていたのである。
>李氏朝鮮時代は法律で許可されていた。
★併合前の朝鮮の拷問を見たスウェーデン人アーソン・グレブストの感想。
>こんな状況がまだ、この地球の片隅に残されている。
>これは「人類全体への挑戦」である。
>私達キリスト教徒にとって恥じなければならない事がある。
>それは、異教徒の日本人が朝鮮を支配すれば真っ先にこうした拷問を廃止するであろう、という事だ。
★「人類全体への挑戦」
★李氏朝鮮の拷問道具一式。朝鮮唯一の文化。
そして朝鮮の警官は殆ど朝鮮人だった!
尋問をするのは言葉や地理に詳しい朝鮮人警官である!
そして戦地では捕虜をリンチしていた!
http://photo.jijisama.org/IHall.html
★戦場に架ける橋
非常に有名な映画。
日本では「戦場に架ける橋」の名で上映された。
この中で、日本軍が捕虜のイギリス人をリンチする話が出てくる。
>しかし、この収容所でイギリス人をリンチした人間は殆ど「朝鮮人」だった。
>しかも日本軍から管理を委託された「民間業者」だった。
>戦後148名が罪に問われた。
そして占領地では住民を強姦していた!
★中国人SHA EIKOUの著書「日本軍は香港で何をしたか」から抜粋。
最初の数日間は平穏無事で、日本軍の姿は全く無かった。
>ところがある日、突然五、六人の動物のような兵隊が現れ、麻雀をしていた四人の女優を強姦した。
前述の女優は日本軍の馬を管理する男達に暴行されたが、
>この男達は朝鮮人であった。
(中略)
>香港占領期間中、多くの朝鮮人が日本の軍服を着ていたが、
>一般の日本人よりも背が高く、日本の正規軍よりも凶暴だった。
この時、民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、殆ど日本人の手先となって悪事を働いていた朝鮮人であった。
>当時、香港住民は日本軍よりも朝鮮人を激しく憎んだ。
★フランスの雑誌パリマッチ記者、アルフレッド・スムラーの著書「日本は誤解されている」から抜粋。
※フランスの雑誌パリマッチ。歴史ある雑誌。
日本人戦犯の責任を軽減するつもりはないが、
>占領地域で最も嫌われたのは、日本国籍を持っていた朝鮮人だった。
★1923年9月16日、大阪の海軍の通信所の電報
>中国各地で傍受された日本国籍を与えられた朝鮮人の道徳の無い行動が、
>中国や世界でニュースに取り上げられ、ヨーロッパで反日宣伝の材料になっている。
>注意が必要であり、充分な取り調べが必要であると考える。
それなのに被害者の顔をしている!
そして、こんな漫画を描いている!
http://photo.jijisama.org/IHall.html
韓国人に羞恥心は無いのか?
*サイト設置者注*
捏造の宝庫大韓民国独立記念館のサイトはここ(日本語サイトもあります)
http://www.independence.or.kr/html/jp/discoverkorea/discoverkorea_01.h...
親日派のための弁明
http://www.amazon.co.jp/%E8%A6%AA%E6%97%A5%E6%B4%BE%E3%81%AE%E3%81%9F%...
16年前、中曽根内閣の藤尾正行文部大臣が
「日韓併合は形式的にも事実の上でも、両国の合意の上に成立した」(『文藝春秋』1986年10月号)
と「放言」して、罷免されるというきわめて政治的な事件があった。
野党のみならず、日本の言論界も藤尾発言を「妄言」とする韓国側の非難に唱和したため、
中曽根首相は文相の首を切らざるをえなかったのだが、
いらい「併合」を朝鮮半島の「侵略」「奴隷化」とする歴史認識は、
韓国では反日イデオロギーとして、日本では「自虐史観」として、ゆるぎなく定着した観がある。
著者は反日歴史教育にどっぷりつかって育った人である。
だから「日本語を使う人をみると不愉快になる」というほどの「日本嫌い」だった。
それが、海外に出て「国際社会における韓国と日本の位置を客観的に認識できるようになった結果、
朝鮮の開国期と日本統治についての「一方的に歪曲された歴史認識」から抜け出し、
バランスのとれた認識がもてるようになったという。
日韓併合については、東アジアの不安定要因である脆弱な前近代的王朝国家を日本が統治するのは、
欧米列強にとっても歓迎すべきことであったという見方がある。
しかし、著者のいう「バランスのとれた認識」は、それをはるかに越えて革命的なのである。
「藤尾氏の発言中にある『日本が韓国を善意で統治した』というのは事実である」。
しかし、「併合は悪いことであった」という前提で「よいこともした」式に論を展開するのはなぜだろう、
と著者は首をかしげる。
日韓併合は朝鮮の「ブルジョア革命」であり「文明開化」であった。
そして日本の統治は朝鮮人にとって「祝福」であった。
つまり、著者の認識では、併合は「形式的にも事実の上でも」正しかったのである。
本書の扉に「金玉均 伊藤博文 朝鮮の文明開化のために殉じた 二人の霊前に本書を捧げる」とある。
いうまでもなく、金玉均(キムオックキュン)は、日本維新政府の力を借りて朝鮮を近代国家にしようと
奔走した若き革命家。
閔妃の放った暗殺者に殺され、「親日売国奴」として五体をばらばらに刻まれさらされた。
そして伊藤は朝鮮民族抑圧の首魁として、ハルビン駅頭で「愛国の志士」安重根に殺された。
その2人を文明開化の殉難者とする巻頭の献辞に、著者の歴史認識が鮮やかに浮かび上がるのである。
(伊藤延司)