- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2010-11-20 08:01:04
住環境・子育て・教育・ショッピング・日常生活について語り合いましょう。
荒らしは辞めて下さい。迷惑な書き込みに対しては無視するようにしましょう。
[スレ作成日時]2010-09-03 15:53:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜市青葉区
-
558
匿名さん
-
559
匿名
湘南藤沢でも慶應義塾に入れればという意見を持つ親は多いです。
高校も大学も慶應に入るのは、超難関ですから。喜んで入る人は山ほどいると思います。
青葉区内からも、かなりの人数がお受験をするのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名
何処の校舎、学部に行こうとも
慶應ブランドの力は大きいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
家族が増えたため、青葉区・都筑区方面の一戸建てへの引越しを考えております。
あざみ野からバス便の荏子田の建売と、都筑区のセンター南駅徒歩圏の建築条件なし土地とが
今のところ候補にあり、迷っています。どちらの街も町並みは良い雰囲気で気に入っています。
しかし、住民の方の雰囲気などはあまり存じ上げておりません。
この掲示板をご覧になっている方の中に、それぞれの町の特徴とか、住民の方の雰囲気など、
詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけるとありがたく存じます。
当方、今は世田谷区の駒沢公園近くの大規模分譲マンションに住んでいるのですが、
近所付き合いはあまりない環境です。またこれまで社会人になってから一戸建てには住んだ
経験がなく、ご近所付き合いなどを考えると、生活観などが近い人が住んでいる町が
いいのかなと思っております。
私は外資系金融機関のフロント専門職で、妻は小さな会社を経営しており、
所得はそれなりにありますが、静かに堅実な暮らしをしたいと思っております。
共働きなので、子供たちの日中のケアはシッターさんにお願いしておりますが、
小中学校は公立に通わせ、のびのびと育ててやりたいと思っております。また、
やや下世話な話なのですが、妻は、いわゆるセレブ的な見栄を張るようなご近所付き合いが
ないかどうかを心配しております。
あざみ野やセンター南あたりの町には、有名小中学校のお受験を競い合うような雰囲気や、
専業主婦でないと居心地が悪かったり、高級乗用車や住宅の豪華さなどを意識し合う
ような雰囲気はありませんでしょうか?
-
562
匿名さん
青葉区以外から通学する人の方が多くなるだろうね。
慶應はそんな簡単に入れないよ。
-
563
匿名さん
>>561
センター南はどうかわかりませんが、
去年までセンター北に住んでいましたが、戸建てだと近所づきあい自体が余りなかったですね。
自治会活動もみんなあまり熱心ではなかったし。
いうなれば近所づきあいにわずらわせたくないひとが、戸建てに住んでいるような気がしました。
近所のマンションは、逆にいろんないべんとをやっていました。
あざみ野の戸建てにも知り合いが住んでいますが、同じようなものだと思います。
でも、あざみ野は、クリスマスになると、電飾を競っているようですが。
-
564
匿名
相模大野・町田・大和北部・湘南などの小田急沿線は意外と教育熱心な家庭が多い。
江田に来る以上、地元青葉区・都筑区だけでなく周辺も競争相手になってくると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
>>561
資金に余裕があるのなら、世田谷、目黒辺りで土地が出るのを待つのがよろしいかと。
多摩川の川向こうは都心から遠いし、想像以上の田舎ですよ。
-
566
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名
なんだかんだいって青葉区なんぞは田舎ですよ。
車がなかったら生活できませんのよ。おほほほほ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
568
匿名
センター南の徒歩圏の一戸建ては、悪くはありませんが、土日は買い物客が駐車場待ちで大渋滞を作っているのが現状です。裏道として住宅街を通りぬけする車も少なくないようです。
大きいお宅も多いのですが、洗練された町並みとまで言えません。買い物や市営地下鉄を使うには便利です。近所付き合いはさほど気にする程はありません。挨拶ていどです。住人のレベルは高いと言えます。
青葉区の江古田は、バス便ですが閑静な高級住宅街です。昔から医師の多く住む街と言われ、大きな邸宅も多く、その周辺も街路樹に囲まれ緑や公園も多いです。住人のレベルは高く、挨拶を交わす程度のお付き合いです。青葉区全域に言えますが、子供のお受験は約半数が私立へ進学します。ス−パ−等も、歩いてすぐの場所にあります。たまプラーザ、あざみ野が生活圏となりますので落ち着いた生活を送るにはもってこいの環境です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
江古田・・・あの文教地区があるのですね。さすが青葉区ですね!
慶応がくるのも納得。
-
570
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名
多摩川を渡っても横浜市青葉区は、
横浜の山の手と言われるぐらい
別物の町並みですよ。
住環境は、素晴らしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名
-
573
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
バス便の荏子田も高齢化が進み僻地という表現の方が似合う。
-
575
匿名
港北区から青葉区に出産を機に引越しました。
どちらも良いところですが描くライフスタイルによりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
周辺住民さん
>>561さん
荏子田と都筑区なら、街の雰囲気は大差ないと思います。
ただ、共働きで電車通勤でいらっしゃるなら、バス便は不便じゃないでしょうかね。
特に奥様は、駅で買い物をしてバス利用となると、すごく大変だと思います。
もし車通勤なら、どちらの場所もそのような心配いらないですね。
-
577
匿名さん
二子玉・青葉区・武蔵小杉の人たちは、なんで、こんなに必死なの?
-
578
匿名
荏子田等のバス便にお住まいの方は、駅まで送迎してもらうか、スク−タ−で駅まで行って電車通勤する人も多いみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名
鴨志田や桂台、黒須田、すすき野にお住まいの方もバス便ですが、バスが混むので車で送迎してもらっているみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
-
581
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名
私は港区から青葉区へ引っ越してきましたが、田舎という表現は不適切だと思います。
田園風景の広がる都会と言った方が合います。空気が良く、緑が美しく、その中に邸宅街が広がっている。イギリス等、ヨ−ロッパの郊外をイメージさせる見事な街並みといえます。
子供の頃から、六本木等を中心に生活して来ましたが、都会の中心では便利ではありましたが癒されませんでした。青葉区にきて、家族と共に日々ゆっくりとした時の流れの中に癒されつつ生活しております。何処までも続く街路樹、広い公園、広い庭付きの一戸建て、大型犬、車庫2台分。
魅力的な街です。青葉区。
都心から家族を持って、青葉区に移り住む人は多いですよ。子育てにも最適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
583
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名
うらやましい~
5500万円台では車庫2台付 戸建てはないですよね…。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名
>>577
1番必死で暇人なのは、他の地区のスレを
冷めた目で勝手に見ている
・ ・ ・ あ ・ な ・ た ・ ・ ・
かもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名
>>584
5500万円ぐらいでも、
眺望の良さ、駅近、角地、主要道路に面している等、条件を選ばなければあります。
中古の一戸建てでバス便だと、かなり広がります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
>>582
田舎者の感性がDNAに刷り込まれているタイプの方ですね。
イギリスの郊外なんて田舎そのものですよ。
-
589
匿名さん
青葉区には三種類の住民がいる。
いわゆる会社オーナー、医師などの富裕層。彼らは電車で通勤もしない。家は100坪、土地建物で三億程度。車はベンツS56、BMW7クラス。
富裕層の生活に憧れて住み着いた上の下クラスのサラリーマン。家は40坪、一億、車はベンツC30クラス。たまにうかい亭でランチ。
あとは土着の民。ややヤンキー色。地主もちらほら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
あとは土着の民。ややヤンキー色。地主もちらほら。
そこにアホ金出して集まって来て、自慢しているのも・・?だな。
-
591
匿名さん
561です。
>>563さん、>>568さん、
貴重なご意見をいただきありがとうございます。
町並みはどちらも実際に現地を確認して、素敵な雰囲気だと思いました。
センター南のほうが町並みが地味な雰囲気ですが区画が広めで注文建築中心の町並み、
荏子田のほうは区画の広さは60坪前後の建売中心の町並みですが、町が新しくて
とても明るい雰囲気でした。
通勤は私も妻も自動車通勤のため、駅からバス便でも問題ないので荏子田もいいかな
と思ったのですが、青葉区は全体的にお受験に熱心なといった点は気になります。
それと、お医者様の住民が多いというのも、私たちには敷居が高い町かもしれません。
センター南の土地は駅徒歩圏内はいえ15分超離れているためか、休日に現地見学
したときでも商業地域の影響はほぼなかったように感じました。たまたま、
そのときだけかもしれませんが。。
今のところ、どちらかというとセンター南のほうに気持ちはやや傾いています。
私の勤務先が恵比寿にあるので、第三京浜と駒沢通りを使うと、出勤時間が朝早い
ため道路がすいているので意外に近いということがわかったというのもありますが。
あと、もうひとつお分かりでしたらご教示いただけるとありがたいのですが、
当方、2年前に海外勤務から帰国して以来、子供たちには外国人シッターをつけて
きたのですが、青葉区・都筑区でもそのようなサービスを受けることのできる
インフラはありますでしょうか?
質問ばかり恐縮ですが、ご教示いただけるとありがたく存じます。
-
592
匿名さん
今はセンター北、南の方が住民も若く現役世代中心で富裕層も随分増えたが、あざみ野、タマプラ、青葉台は戸建てのデザインも加齢臭漂う昭和の懐かしの町になってしまったね。
-
-
593
匿名さん
千葉や埼玉出身住人さんの肥えっぽい臭いも定着したようです。
-
594
匿名
自動車通勤でしたら、荏子田をお勧めします。お受験と言っても気にならない雰囲気で皆さんやっています。近辺の公立小中学校の質がよいので好んで選ぶ方も多いです。周辺の公立校は県内でもトップクラスです。シッターさんやお手伝いさんを付けてるお宅は多いので近隣の情報誌等で知る事が出来ると思います。
センター南は、マンション住人もかなり多いので、周辺の公立校に入れるとなるとニュータウン色の強いお子様も沢山いるので考えられた方がいいです。勿論、レベルの高い子供達もいます。また、新しい街と田舎が混同しているので治安の悪さが少々気になります。周辺では、悪質な外車店が多く点在していて迷惑していてる噂を聞きます。青葉区内とニュータウンでは、街の色が違いますので、じっくりと検討されてはと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名
ご予算があるのなら、あざみ野南、もえぎ野などもお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名
港北ニュータウンも高くなったなぁ~。
抽選倍率は、確かにもの凄く高かったが
10年ほど前からマンション価格が倍近くになっちゃったんだ?
ただ、当時はホントに何も無かったけどね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名
医者なら板橋区辺りの方が多く住んでいそうだか。
板橋区は大病院が多く集まっているし、本郷や御茶ノ水のアクセスも良いからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名
板橋区とは遥か遠くに飛んだね。
その辺の事情を知る人は少ないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
板橋はわさわさしていて、外国人の方も多く、いまいちの印象です。
特別なところ(東上線の田園調布など)は違うようですが。
-
600
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
東武東上線ってだけで萎えます。
電車は過払金返還請求を勧める広告ばかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
603
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名
東武東上線? って言う路線が通っているんですか?
何処から何処まで通じているんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名
青葉区のスレに
板橋は必要ないでしょ。
城東地区の方で話した方が無難。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
>>591さん
青葉区住民としては地元をオススメしたいところですが、
恵比寿へ車通勤ということでしたら、やはり都筑区のほうが良いと思います。
ご自身もおっしゃっていますが、第三京浜→駒沢通り利用はたいへんラクですね。
青葉区から第三京浜は結局都筑区を通るし、246や東名は絶対オススメできません。
センター南から徒歩15分でしたら、駅前よりは一戸建てが多そうですし
そんなにどなたかがおっしゃっているニュータウン色は強くないと思いますよ。
そもそも、ニュータウン色って何でしょうね?(笑)
ただ、今後電車通勤になったり、お子様は私立へ通われるようになるなら
青葉区のほうが断然いいです。
荏子田ならバス便もたくさんありますし、田園都市線は都内へのアクセスは大変ラクです。
-
607
匿名さん
やはり、ニュータウンのほうが良いようですね。あざみ野などを見て回っても高級感の漂う家は一部だけで
団地、マンションも多く、むしろ庶民的な町かと。
-
608
匿名
あざみ野は、駅で あざみ野側に降りても、
新石川側に降りても、大きな邸宅街が広がっております。 あざみ野団地はバス便になりますが、環境も良く分譲で人気があります。
マンションは、高級志向で駅から少し離れた場所にあります。土地柄としましては、一戸建ての邸宅街が中心の街並みになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名
ニュータウンって、色々な土地からやって来た人が住み着きますからね。
治安の事で不安がありますね。
夜道は恐いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名
あざみ野団地に古くから住んでる方はお金持ちの方が多いと有名ですよ!あざみ野は一部庶民もいますが、基本は高給取りの方がほとんどです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
購入検討中さん
センター南ですが、中心地である港北SCを見ても、しまむら、ユニクロ、などのお安いお店ばかりだし
確かに富裕層も住んでいるのですが、ごくごく普通のご家庭が過半数なのかなと思っています。
賃貸もテラスハウスも多いし。
転勤族が多くて、ここに永住するつもりの人はそういないのかな?
子育てには自然が多いし、いいところだから、お勧めです。
-
612
匿名さん
私は青葉区より港北ニュータウンの方が好きですね、道路が広くて走りやすく、大学病院もあり
色々なお店があります。
幼稚園は足りないほどですよ。
-
-
613
匿名
ニュータウンで本当にネックになっているのは、車の買い物渋滞です。
土日の昼〜夕方にかけては酷いです。
この先、道路の混み方は解消されないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
-
615
匿名
ニュータウンは、柄の悪い
原チャリ小僧がかなりいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名
都筑区に一般の中古外車店が山ほどあるのは
何故??
治安の悪化に拍車がかかるから辞めて欲しいです。かなりガラが悪い。最悪です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名
青葉区を憧れの街と言ってる時点でスレ主さんはよそ者ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
東上線の方が田園都市線よりレベルは上ですよ。
住んでいる人も昔ながらの人が多く、田園都市線のようによそから流れてきた人が住みついた町とは違います。
-
620
匿名さん
明らかに電車の客層が違うけど。
そういうのに鈍感なんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名
東上線って、東武東上線の事ですか??
名前も場所もダサダサです。
冗談はやめてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
よくご存じない方のようですね。
東上線の方がいろいろな面でレベルは高いですよ。
-
623
匿名
東武東上線って、練馬とか朝霞とかふじみ野とか東松山とか、あと田舎の知らない街を沢山通る所でしょ。
東武野田線、東武伊勢崎線なんかの仲間?
田舎暮らしじゃあるまいし、このスレに合わないので、何で出て来たのか存じ上げませんが、退散して下さいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名
東武線は、宇都宮、佐野、野田、東上、伊勢崎と言う関東の郊外を走る田舎路線です。
東急線の東急東横線、東急田園都市線とは、
かなり趣は変わります。
東武線は、名前の通り
栃木、群馬、埼玉、千葉を走る路線です。
東急線は、都内〜横浜、神奈川県を中心に東急が高級感と住環境を売りに構築した、洗練された街並みと邸宅街で成り立っています。
自由が丘、田園調布、日吉、二子多摩川、
たまプラーザ、あざみ野、青葉台 等の人気の街から成り立っています。
東急線と東武線とでは、住環境や層や地価がかなり変わってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
学校での学業成績が2番手か3番手位の子が、勉強が苦手な子を小馬鹿にしている感じがしてあまり感心できない。
どっちが上とか下とか、私のほうが田舎でないとか、そんなのはどっちでもいい。
そんなことを言っているうちはドングリの背比べでしかない。
-
626
匿名さん
都筑区はないな。
SCだらけでとても落ち着いた街とは言えない。
都心に出るの不便だし
-
627
匿名さん
東横線と田都なんかをいっしょにしないで下さい。
とても迷惑です。
-
628
匿名さん
確かに田都なんかは最近は特に定年を迎えた痴呆団塊世代なのか汚い恰好をした年寄り、若者が明らかに増えたな。
-
629
匿名さん
田舎、田舎という人は、自分が田舎者で苦労をした人。
過去に辛い経験した可哀想な人なのでしょうから、汲んであげましょう。
自分的には、青葉区も都筑区も似たり寄ったり。治安が良いところもあれば悪いところもある。
柄の悪いのもいれば金持ちもいる。だいたい隣り合った区の境で雰囲気がガラっと変わる訳がない。
まー、こんなことわざわざ書かなくても、大概の人は解かっていることか。
-
630
匿名さん
東上線は完全にスレ違い。だから、板橋を含む、東上線トークは、これで終了ってことにしない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
-
632
匿名さん
そうではないですよ。
明らかに東上線の方が田園都市線よりレベルが高いと思います。
他のエリアと比較するのがどうしていけないのですか。
-
633
匿名さん
東上線沿いに実家がありました。なので思い入れは強いですが、田都より上とは思えず。。痴漢多いしマナー悪い人多いし… でもどちらにもそのエリアなりの良さがあるので、上下優劣つけるのはナンセンスかと。川越の蔵屋敷の街並みとか、歴史ある風景は田都には真似出来ませんしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
561(=591)です。
>>594さん、>>606さん
アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。
どちらの町も素敵なので、結構悩みます。
外国人シッターにつきましては、青葉区都筑区どちらでも手配が
できそうだということがわかりました。
荏子田の建売、センター南の土地とは別に、今住んでいる深沢付近、
都立大学駅~自由が丘駅、等々力~上野毛のエリアで中古一戸建ても
探しているのですが、立地・広さ・予算の条件にを満たす物件は
なかなかありません。
私どもは子供を公立校に通わせて、のびのびと育てたいと思っています。
ただ、私立中学受験率が高いという意味でのレベルが高い公立校ではなく、
教育環境・体制のしっかりとした公立小中学校に通えるところがいいと
思っております。
青葉区、都筑区の公立は評判がいいと聞いておりましたので、こちら方面で
新居を探し始めた次第です。ちなみに、青葉区の掲示板で聞くのはやや
筋違いなのですが、つづきの丘小学校の雰囲気など、もしご存知の方が
いらっしゃいましたら、ご教示いただけるとありがたく存じます。
荏子田の町並みは本当に素敵だと思います。お住まいになっている方も、
お医者様が多いとのこと。ただ、青葉区の住民はほとんどが富裕層という
書き込みが散見され、私どもの家族には少々敷居が高いように感じました。
いま住んでいる深沢のマンションは、有名人も住んではおりますが、
やはり一番多いのは普通のサラリーマンで、周辺の一戸建て住宅街も
住んでいる方はお金持ちからそうでない家まで、さまざまです。
>>610さんの仰る、あざみ野は団地でもお金持ちの方が多いというのには驚きました。
私は静かに堅実な暮らしをしたいと思っているのですが、裕福な暮らしぶりを
していないと馬鹿にされる雰囲気は少々苦手です。
>>611さんは、センター南には安いお店があり、ごく普通の人が暮らす町である
ということをネガティブに書かれていらっしゃるようですが、
私は安く買い物をする選択ができるのは、むしろ有難いと思っております。
匿名の掲示板では、実生活の場では口には出さない心の中の気持ちが出やすい
ものですが、人を見下すような発言が多いのがなんとなく気になりました。
-
635
匿名さん
東急線と田都なんかを一瞬にしないでください。
迷惑です。
-
636
匿名さん
-
637
匿名
>>634
スレでは、色んな人達が見ており
他の意見も飛び交います。
皆さん、自分の居住地を良く言いたいし、
思われたいと言うことが良く分かりました。
元々は、青葉区住民の情報交換の場としてたてられたと思うのですが。
人気のエリアと言うだけあって凄い反響です。私が思う結論としましては、
青葉区は、敷居が高い何て言うことはありません。住人の意識レベルが高く、それなりの人が集まって来ます。緑が多くのんびりと落ち着いた生活が家族と共に送れます。
都筑区は、ニュータウンと言う事もあって、人は流動的です。買い物や公園散策を楽しむ、若い世代に向いています。
世田谷の深沢からだと、どちらも移りやすいと思います。公立校の評判は、どちらもいいですよ。他のエリアも検討されては。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
スレ違いご容赦。
板橋はイメージと違い実際に住みやすい場所ですよ。
路線もJR、有楽町線、副都心線、三田線、東上線と便利。
住宅都としては常盤台が有名ですが、成増も光が丘に隣接し人気があります。
最近、マスコミで話題になったプラウド池袋本町も板橋駅ですし、
小竹向原から上板橋にかけても利便性も環境も良い場所です。
受験にも立地が良いですし、地元の淑徳は他区から通う方も多いです。
サピとかに通う子も多いです。実際、郊外より通いやすいですしね。
-
639
匿名
↑本当にそうですね。板橋に住んでいたことがあり、区民のレベルは高くマンションのオーナーの友人は資産家なのに気さくな方で親友になりました。マンション購入ときアドバイスしてくれた。板橋は利便性では優れている。東武東上線は都心部は資産価値は高い、埼玉に入ると最下位になる。青葉より板橋。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名
板橋の話しをされても全く分かりませんので
もう結構です。
そういえば武蔵小杉の話しを詳しくされて
締め出された方がいました。
その方と同じですね。もういいですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名
スレ違いなのにしつこい人、
私は嫌いです。
荒しは、禁止です(爆)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名
板橋くん は
マンションの宣伝ですよ。
スル−お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名
たまプラーザテラスに用事があり、週末にいきましたが、駐車場待ちを含めて凄い混雑でした。建物も含め、かなりの規模の駅になりビックリです。造りは、たまプラーザらしく綺麗ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
造りは安っぽいですが、なかなかの駅になりました。
不動産の価値も維持されそうですね。住みたいです。
-
646
匿名さん
たまプラーザは良いのは一部で、昔の戸建ては道路から玄関まで階段が多いです。
若い時は良いけど、年取って売ってマンションへ移る方が多いですね。
青葉区か都筑区かはそれぞれで、都筑区には業者が何十個の分譲住宅地を作りタウンセキユリティ
の所もあり人気ありますよ。
マンションの戸建て版みたいでゴミも掃除してくれて、防犯カメラもあり会社の人が朝夕巡回してくれますよ。
-
647
匿名さん
確かに、たまぷらの駅は安っぽいですね。高齢者も増えて美しが丘の戸建も老朽化して昔の面影が失われて
きています。
-
648
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名
マンションの駐車場代、管理費は
一生そこに住む事を考えるともったいない。
お金をかけている以上、セキュリティとか
当たり前。でも、完璧ではないけどね。入る人の隙をついて入り込む犯罪者が多いらしい。安心し過ぎていると痛い目にあうかも。気をつけましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名
青葉区は都筑区と違い、マンション住まいではステイタスに欠けるのでは。
やっぱり、庭付き、車庫付きの一戸建てでしょ。休みの日は、庭でガ−デニング、愛犬の散歩、愛車(高級外車)の洗車、青葉台東急スクエア・たまプラーザテラスにショッピング、剣山スポ−ツガ−デンにゴルフやテニス。
これが定番です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
青葉区はお受験用の塾が集中しているので、私立進学率は高いですね。
子供が高学年になると、お受験は?が挨拶代わりになってきます。
-
653
匿名さん
>>634さん
青葉区も昔から住む俳優さんは多いです。代々住んでいて有名人のお子さんやお孫さんという方もいますよ。
また、都筑区はJリーガーやプロ野球選手など、若いファミリーのスポーツ選手が多く住んでいます。
また面白い所ではプロレスラーも多いみたいですね。公園をジョギングしているのをよく見かけますよ。
-
654
匿名
お受験で
聖光 ・ 栄光 ・ 浅野 は、御三家と言われています。
その他、早慶の附属校や
ご近所では、桐蔭 ・ 桐光を受験される方も多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名
お受験は、1クラスの約過半数がします。
そして半数が私立へ進学します。
近所の公立へ行った生徒も、国立・早慶等の一流校を目指します。環境は整っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名
たまプラーザ駅が安っぽいと言うのなら、
安っぽくない近辺の駅名を上げて下さい。
まず、駅としては存在しないでしょw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件