- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
561(=591)です。
>>594さん、>>606さん
アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。
どちらの町も素敵なので、結構悩みます。
外国人シッターにつきましては、青葉区都筑区どちらでも手配が
できそうだということがわかりました。
荏子田の建売、センター南の土地とは別に、今住んでいる深沢付近、
都立大学駅~自由が丘駅、等々力~上野毛のエリアで中古一戸建ても
探しているのですが、立地・広さ・予算の条件にを満たす物件は
なかなかありません。
私どもは子供を公立校に通わせて、のびのびと育てたいと思っています。
ただ、私立中学受験率が高いという意味でのレベルが高い公立校ではなく、
教育環境・体制のしっかりとした公立小中学校に通えるところがいいと
思っております。
青葉区、都筑区の公立は評判がいいと聞いておりましたので、こちら方面で
新居を探し始めた次第です。ちなみに、青葉区の掲示板で聞くのはやや
筋違いなのですが、つづきの丘小学校の雰囲気など、もしご存知の方が
いらっしゃいましたら、ご教示いただけるとありがたく存じます。
荏子田の町並みは本当に素敵だと思います。お住まいになっている方も、
お医者様が多いとのこと。ただ、青葉区の住民はほとんどが富裕層という
書き込みが散見され、私どもの家族には少々敷居が高いように感じました。
いま住んでいる深沢のマンションは、有名人も住んではおりますが、
やはり一番多いのは普通のサラリーマンで、周辺の一戸建て住宅街も
住んでいる方はお金持ちからそうでない家まで、さまざまです。
>>610さんの仰る、あざみ野は団地でもお金持ちの方が多いというのには驚きました。
私は静かに堅実な暮らしをしたいと思っているのですが、裕福な暮らしぶりを
していないと馬鹿にされる雰囲気は少々苦手です。
>>611さんは、センター南には安いお店があり、ごく普通の人が暮らす町である
ということをネガティブに書かれていらっしゃるようですが、
私は安く買い物をする選択ができるのは、むしろ有難いと思っております。
匿名の掲示板では、実生活の場では口には出さない心の中の気持ちが出やすい
ものですが、人を見下すような発言が多いのがなんとなく気になりました。