横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【新川崎】SHINKA CITY南街区(シンカシティ)レジデンシャルスクエア【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 鹿島田
  8. 新川崎駅
  9. 【新川崎】SHINKA CITY南街区(シンカシティ)レジデンシャルスクエア【2】
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:00:00

前スレが1000を超えましたので【2】をたてました。



前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9086/

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田字向島760-2外(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分
    JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分
総戸数:411戸

【一部タイトルを修正と物件情報の一部を追加しました 2013.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2007-02-08 15:09:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINKA CITY口コミ掲示板・評判

  1. 851 物件比較中さん

    駐輪場ですが、北が建設OKで
    南がNGなんてことはないのでは?
    同じ再開発地域なんですから。

    北街区と駅前広場の計画の詳細が知りたいです。

  2. 852 購入検討中さん

    北街区検討予定者ですが
    先に入居する南街区の皆さんの声は
    行政にも影響力があると思います。
    お手柔らかにお願いします。

  3. 853 匿名さん

    北街区と交通広場の距離を見て御覧なさい。
    今騒がれているシンカ南の駐輪場はバルコニーから自転車が触れるかってくらい近いんですから。

  4. 854 購入検討中さん

    >>852さん
    >北街区と交通広場の距離を見て御覧なさい。

    具体的に距離はどれくらい離れているのですか?
    そのような図はどちらで見ることができますか?

    >今騒がれているシンカ南の駐輪場はバルコニーから自転車が触れるかってくらい近いんですから。

    庭や植栽、壁や柵などはないのでしょうか?
    無いのであれば、それだけバルコニーが
    公道に近いということなんでしょうね。

  5. 855 購入検討中さん

    間違えました。
    さきほどの854の投稿は
    >>853さん向けです。

  6. 856 契約済みさん

    No.854さん

    No.853 さんではありませんが・・
    北街区と交通広場の距離と言うのは今のところまだはっきりと目で見えるものでは無いと思います。ただ1Fに店舗が入るため歩道はそれなりに取るでしょうし、ロータリーが出来るとの事なので車道の幅もそれなりにあり、駐輪場を作るとしたらその先だろうという予想の上での発言ではないかと。それに北街区に作るとしたら北側の商業施設の前等に出来るので住居からは離れ、あまり被害は無さそうだと。

    南街区の問題の場所は、れっきとした南窓のバルコニー前。庭は無く、スカスカのフェンスと植栽は多少ありますが、西側などに比べてものすご〜く薄いです。まだ道路工事の為近くまでいって確認は出来ませんが、遠めに見ても「近!」と言った感じです。はっきり言って駐輪場が出来なくて歩道であったとしてもちょっと躊躇する位・・。

    北街区の南側は南街区の無駄に広い緑の配置された通路になっているので、
    むしろ安心と言うか良い方なのでは・・?

  7. 857 匿名さん

    >>854
    ネットで聞いてもわかりませんよ
    この再開発の住民説明会に出たり、モデルルームに行って敷地に関する図面を見たり、再開発に伴ってできる道路の計画を調べたり、既存の似たような施設のつくりを調べたりしておおよその見当はつきます。
    住民説明会などは近所に住んでいるから出れますが、そのほかは誰でもできますよ。

    今回の道路変更は予想ついていましたが、いきなり駐輪場は予想外でした。
    作っても意味がないものを作る感覚は普通の会社員には思いもつきません。

  8. 858 匿名はん

    南街区の南の歩道までの距離は本当に狭いです。
    たぶん北街区に配慮したのであろう北側通路の何分の一か・・と言った位で
    す。仕方が無いと諦めてはいましたが、そこへさらに駐輪場設置案なんかが出てうちのめされてます××。

  9. 859 購入検討中さん

    >>857さん
    >モデルルームに行って敷地に関する図面を見たり、

    SHINKAのモデルルームって現在やってませんよね?
    それとも反対側のイニシアに行けば見れるのでしょうか?
    冷やかしで行ってみようかな。

    >再開発に伴ってできる道路の計画を調べたり

    ググってみたけど「新川崎・鹿島田駅周辺整備事務所」に行けば
    計画図など閲覧できるのでしょうか?
    でもきっと休日は開いてなさそうですね。。。

    >作っても意味がないものを作る感覚

    誰も利用しないなんてことあるのかな?
    現地の状況に詳しくないのでわかりませんが。

  10. 860 周辺住民さん

    作る理由が理解できません。
    住民板にあったリンクですが http://www.city.kawasaki.jp/53/53ziten/home/ziten_top/ziten_saiwai.htm... が新川崎周辺の自転車等放置禁止区域です。
    レジ1前のミニストップあたりまでが指定されています。
    禁止区域内に違法駐輪すると即実撤去が可能、それ以外は数日放置されないと撤去できないらしいです。1日80円、月1,500円、3ヶ月4,200円を払いたくない人が自転車等放置禁止区域にかからないところに違法駐輪することが問題と川崎市は認識しているようです。
    違法駐輪を行う犯罪者を犯罪者でなくなるように川崎市は必死に税金を使おうとしているように見えます。

    悔しいですがレジ2前に駐輪場を作り無料開放するきなんでしょう。
    お金払いたくない人にお金を取る駐輪場を作るなんてことは考えられないですから。

    毎日新川崎駅使っていますが駐輪場は余裕で置けます。新川崎第1駐輪場は半年待ちましたが定期購入できました。普段の状況をを知っているから余計
    納得できません。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 861 匿名さん

    無料の駐輪場を作って、自転車利用者の便宜をはかるのも行政サービスの一つでしょ。
    この先人口が増えるであろう新川崎のことを考えれば、今のうちに整備しておくべき。
    駐輪場利用者のマナーうんぬんは行政には関係なく、個々人の問題だからどうしようもない。

  13. 862 匿名さん

    でも決め方がいい加減だし悪どいですよ。
    道路を作ると言う事で寄付した土地に、
    無計画に工事を始め、掘りおこし過ぎて空きができてしまったからそこに駐輪場を作ると勝手に変更ですからね。

    それからあの場所は駅から一番遠い場所だし歩いて7,8分程かかるので駐輪場としては不便だと思うんですけどね。

  14. 863 匿名さん

    >>861
    有料の駐輪所は今でも余裕で使えるんです。それをなぜつかわないのでしょうか?

    お金を払いたくないから違法駐輪をする人たちのためになぜ税金で助けるのかがわからないです。これが自動車の駐車場だったら認めますか?だれも認めないでしょう。自転車だって同じことです。

    無料にするならすべてを無料にしなければ公平ではありません。
    いずれにしろ多くの人が納得できる答えがあるのか興味があります。

  15. 864 匿名さん

    >>861
    人口が増える新川崎とありますが、人口が増えるのは駅に近いマンションの住民が増えるからです。そのマンションの住民は自転車を使って駅までいくとは到底思えません。その点からも861さんの理由付けは破綻しています。

    しかも現在迷惑駐輪を行っているのは今住んでいる住民です。しかも既存の駐輪場はまだ駐輪できる状況です。
    無料のものを作るのが行政サービスだとは思いません。
    違法駐輪を徹底的に撤去して利用者のマナー向上させるのは行政しかできない重要なサービスだと思います。それを行わないに関しては行政の怠慢だと思います。違法駐輪が多くて困っていれば禁止区域を少し広げて即実撤去すればよいだけです。

  16. 865 匿名さん

    >毎日新川崎駅使っていますが駐輪場は余裕で置けます。新川崎第1駐輪場は半年待ちましたが

    半年待ったということは空いてないってことでは?
    それとも駅に近い第1だけ混んでいるってこと?

    他に空きがあるとして、すべての違法駐輪をまかなうほどのキャパシティはあるのでしょうか?無いから作ろうとしているのでは?

    >お金を払いたくないから違法駐輪をする人たちのためになぜ税金で助けるのかがわからないです。

    駐輪場を無料にすることで違法駐輪が改善されるのであれば政策として有効ではないでしょうか?
    ただし、毎日同じ駐輪場に確実に止めたいという要望もあるでしょうから有料の定期使用権も必要でしょう。
    そうすると駅近は有料、遠い場所は無料となるのは必然のような気がします。

    >これが自動車の駐車場だったら認めますか?だれも認めないでしょう。自転車だって同じことです。

    都心で駅周辺に駐車場が確保されている場所なんてあまり聞きませんね。田舎と違って需要は少ないと思うし、そんな土地も無いでしょうから現実的ではありませんね。

    また自動車の違法駐車の場合、緊急車両の通行を妨げる恐れがあり人命にかかわるので道交法で厳しく取締りがされています。交通事故の温床にもなってます。それと簡単に移動できる自転車を比較しても意味が無いでしょう。
    それとも新川崎の違法駐輪は通行が出来ないほど酷いものなんでしょうか?

  17. 866 匿名さん

    皆さん一度以下を読んでみてください。
    疑問や要望は自転車対策室まで。

    http://www.city.kawasaki.jp/53/53ziten/home/ziten_situmon/ziten_situmo...

    1 放置自転車の撤去を依頼してから撤去されるまでの日数について 自転車等放置禁止区域内では、定期的に撤去を行っていますので、区役所地域振興課又は自転車対策室まで御連絡ください。自転車等放置禁止区域外では、月2回撤去しており、撤去日は区ごとに異なりますので、各区役所建設センターへお問合せください。

    2 駅周辺に自転車等駐車場をもっと作って欲しい。 駅周辺には、通勤、通学、買い物に利用する自転車が集中し、自転車等駐車場の整備が追いつかない状況です。用地の確保など難しい問題もありますが、鉄道事業者や商店などと協力しながら自転車等駐車場の整備を今後も進めてまいります。問合せ先:自転車対策室 電話 200−2302

    3 自転車等放置禁止区域はどのように設定してるのですか。 公共の場所で自転車等の放置により、歩行者の安全な通行や救急・消防活動に支障が生じるおそれがある地域を禁止地域にしております。現在の放置禁止区域は、駅からおおむね500メートル以内を指定しています。問合せ先:自転車対策室 電話 200−2302

    4 自転車等駐車場の料金は、どのように決められているのですか。また何に使われていますか。 自転車等駐車場の整理手数料は、自転車のページをご覧ください。問合せ先:自転車対策室 電話 200−2302

  18. 867 周辺住民さん

    >>865
    駅に近い第1駐輪場は定期扱い待ちが常に発生していますが、当日利用の場所もあるので毎日80円払うなら駐輪できます。
    重ねて言いますが違法駐輪を行うものを助けるために税金を使い、土地を提供させてまで住環境を悪化させるものを作る必要性は皆無です。


    日曜日は駐輪場が無料開放されていることをご存知ですか?
    駅に一番近い第1駐輪場は昼過ぎに行くとさすがに満車ですが、3番目に近い(徒歩1分くらい)第6駐輪場は余裕で駐輪できる状態です。
    駐輪できる場所があるにもかかわらず鹿島田跨線橋や新川崎駅前の通路は自転車であふれかえっています。そのような事実を踏まえて駅から徒歩7〜8分前後の場所に駐輪場を作って誰が駐輪するのですか?ぜひ教えていただきたいと思います。

  19. 868 周辺住民さん

    このマンションは大規模な反対運動は起こりませんでしたが少し大きすぎないかといった意見は住民にあります。しかしそれでも今までより道路が広くなったり、歩道が広くなったりととてもよい方向に街づくりが進んでいます。あとは放置禁止区域を広げ(即撤去できる環境を整える)、0.5ヘクタールもある交通広場に駐輪場を設ければよりよい環境になると思います。

    >>865
    865さんは実際に現場を見たことありますか?文面から察するにまったく御存じないように見受けられます。2週間でも毎日通ってみれば分かると思います。言い方は悪いかもしれませんが実務も法律もまったく知らない本社から来た天下りタイプの上司と重なってしまいます。

    簡単に移動できる自転車だからと軽く見ている態度にもいままでこういった問題に取り組んだことがないように見受けられます。
    簡単に移動出来ると言っていますが、目が不自由な方、小さな子供に対してもいえますか?路側帯に違法駐輪があればそれだけ歩行者と自動車の距離が近くなります。歩道に違法駐輪されたら歩道が狭くなりスムースな歩行が困難になるんです。

    無料無料といいますがユーザーがお金を払っていないだけでその土地代、新設された道路の工事費、メンテナンス費は誰が払うのですか?
    865さんがすべてまかなってくれるなら誰も文句はありません。しかし問題の駐輪場の土地代はこのマンションを購入した人が土地代を出しています。そして工事費メンテナンス費用は川崎市の税金です。実際は無料ではないことを充分認識してください。

    とにかく865さんは自転車を軽く見すぎています。
    まさかとは思いますが865さんは違法駐輪を行なっている本人ではないでしょうね?大変失礼かと思いますが、周辺住人が大変困っていることを非常に軽く見ているような気がしてなりません。また住環境についてもたいそう軽い見方しかしておられません。通りすがりの投稿者でももう少し真剣に考えて欲しいと思います。

  20. 869 865

    >>868
    >簡単に移動できる自転車だからと軽く見ている

    自動車と比較することが意味が無いと言ったまでです。

    もちろん違法駐輪が迷惑だという認識はあります。
    だから無料駐輪場で改善されるのではないかと言ったわけです。

    >無料無料といいますがユーザーがお金を払っていないだけでその土地代、新設された道路の工事費、メンテナンス費は誰が払うのですか?

    無料で駐輪場を提供することに意味・効果があると言ってるのです。
    有料と無料があれば私は無料を選ぶと思います。
    だから誰も利用しない有料駐輪場があるなら
    無料開放したほうが良いと思います。

    >865さんがすべてまかなってくれるなら誰も文句はありません。しかし問題の駐輪場の土地代はこのマンションを購入した人が土地代を出しています。そして工事費メンテナンス費用は川崎市の税金です。実際は無料ではないことを充分認識してください。

    違法駐輪対策に税金を使うことに反対なのですか?そうしたら誰が対策を行うのですか?868さんですか?(笑)

    土地に関しては提供時に使用条件があるでしょうから確認されてはいかがですか?
    ただ北街区脇の駐輪場は公道上に設置されたものだそうです。使用目的が道路だと微妙かもしれませんね。

    >まさかとは思いますが865さんは違法駐輪を行なっている本人ではないでしょうね?大変失礼かと思いますが、周辺住人が大変困っていることを非常に軽く見ているような気がしてなりません。

    お察しいたしますが、残念ながら周辺住民ではないので状況はわかりかねます。なので以下の質問をしました。

    >それとも新川崎の違法駐輪は通行が出来ないほど酷いものなんでしょうか?

    対策としては撤去が有効と思いますが、頻繁に実施されていないようですね。
    北街区を検討予定ですので、駐輪対策が進み、違法駐輪が無くなる事を望んでいます。

  21. 870 周辺住民さん

    >>869
    865さんは自転車が引き起こしている問題を軽く見すぎです。
    また実情をまったく知らず適当なことを書き込んでいる姿勢は大変不愉快なものです。ましてそんな人が北街区を検討しているなんて信じられません。
    自動車でも自転車でも違法な駐車駐輪は非常に迷惑な事を知ったほうがいいでしょう。

    無料で提供することが効果があるとは到底思えません。
    何度も言いますが非新川崎駅に常に近い第6駐輪場等が無料で開放されている日曜日の駅周辺を見学されることをおすすめします。
    また鹿島田駅も日曜日は駐輪場が無料で開放されていますが駅前は醜いものです。そんなモラルのかけらもない自転車ユーザーに徒歩7〜8分の場所に駐輪場を作って果たしてきちんと駐輪場をきれいに使用してくれると判断する根拠を教えていただきたいと書き込みましたが、それについては一切コメントをいただいておりません。なぜでしょうか?

    >違法駐輪対策に税金を使うことに反対なのですか?そうしたら誰が対策を行うのですか?868さんですか?(笑)
    もう少し文章を読み取りましょう。もしくは努力してください。
    無駄な税金を投入することに反対なだけです。
    また周辺の事情もしらず机上の空論を書き込むのはいい大人のすることではありません。もう少し調べるなり、実際の現場を見るなりしてから書き込んでみてはいかがでしょうか。

    北街区を検討中なら今後そのような軽はずみな発言は控えてたほうがいいと思います。北街区を検討しているとはとても思えない書き込みですから。

  22. 871 匿名さん

    検討版は周辺事情を熟知していないと書き込めないのですか?
    すごい閉鎖的なんですね。

    北街区の販売はまだですよね?
    これから検討するのになぜ全てのことがわかるのでしょうか?

    検討する上で気になることを質問したり、自分の意見を書いてはいけないのでしょうか?

    >それとも新川崎の違法駐輪は通行が出来ないほど酷いものなんでしょうか?

    知らないから聞いているのにそれには答えようとせず非難するばかりですか?
    これが大人のすることですか?(笑)

    >>違法駐輪対策に税金を使うことに反対なのですか?そうしたら誰が対策を行うのですか?868さんですか?(笑)
    >もう少し文章を読み取りましょう。もしくは努力してください。

    ご自分の868の発言を読み返してください。
    想像で誹謗中傷をした失礼な発言だとは思いませんか?
    それに対して紳士的にお返ししたのですが。
    気に障ったようでしたらお詫びします。

  23. 872 匿名さん

    みんな、落ち着こうよ!
    所詮新川崎だよ!
    あんな何もないところ、放置自転車があるだけでもありがたいと思おうよ!
    枯葉も山の賑わいです。

  24. 873 周辺住民さん

    >>871
    少しも調べないで勝手気ままに意見を書くことが大人の行為とは思えません。そのことについて意見を書き込みましたが、それを閉鎖的と感じることは心外ですし、そんな感じ方をする人がいるんだと驚いています。

    誹謗中傷ととられられたことも驚きです。
    そのように受けてられかねない書き込みをしたご自身の行為についてはいかがお考えですか?
    また誹謗ととられられた文章は>>869の>違法駐輪対策に税金を使うことに反対なのですか?そうしたら誰が対策を行うのですか?868さんですか?(笑)と同程度の書き込みですがそれを誹謗中傷というのであればまずご自身の書き込みを反省してみてはいかがでしょう(笑)

  25. 874 いつか買いたいさん

    ここは検討者の投稿の自由が無いのですか?
    非難されるくらいだったら...

  26. 875 872

    ちょっとは構ってよ・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 876 匿名さん

    横槍失礼します。

    >>873
    違法駐輪者扱いしたことに反応しているのでは?
    どちらが先に書いたかは見ればわかります。

    >>871
    住民版を見てください。契約者は駐輪場にナーバスになってます。
    大人だったらもう止めた方が良いですよ。

  29. 877 匿名さん

    投稿の削除または閉鎖
    投稿削除基準に該当する投稿内容は、当サイト側の判断により予告無しに削除またはスレッドを閉鎖できるものとします。

    投稿削除基準
    以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除またはスレッドを閉鎖させていただきます。また削除の詳しい理由は、原則公開いたしません。

    当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
    マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの

  30. 878 匿名さん

    ここの購入者は気の毒・・・

  31. 879 匿名さん

    ものを投げないで下さい!危険ですから、ものを投げないで下さい。

  32. 880 匿名さん

    交通広場に設置される駐輪場はこんな感じになるんではないでしょうか。
    貴重な広場ですから平置きじゃ駐輪台数を稼げないですから写真のような立体式になるのではと予想しています。
    日曜日にららぽーと豊洲に行ったときに撮影しました。
    東京メトロ豊洲駅の駐輪場の様子です。
    1階に特殊車置き場というものがありました。見たところ子供を乗せている人や電動自転車(重量があるのでスロープを押して歩くのは辛い?)を置く場所のようでした。

    1. 交通広場に設置される駐輪場はこんな感じに...
  33. 881 匿名さん

    立体式は金かかるだろ。財政の厳しい川崎市が払うとは思えん。

  34. 882 匿名さん

    金がないから立体式だと思ったんですが。
    川崎市に潤沢な資金があるなら土地を購入して駐輪場にでもという話になるでしょう。しかしそんな土地もお金もないし、再開発地区は土地の高度利用が求められています。
    無理でしょうか?

  35. 883 匿名さん

    再開発地域だから土地は余っている。高度利用といったって、
    建蔽率の制限があるんだから、空き地はあるんだよ。

  36. 884 匿名さん

    >>883
    再開発だから土地が余っているというのは幻想です。
    鹿島田駅西部地区の再開発も絡んできますが、やはり駅に近い土地は余っていません。特に新川崎駅西側に川崎市が自由に使える駅に近い土地はあまっていません。

    駅に近い駐輪場の整備が必要という点では全員が一致するところだと思います。唯一川崎市が自由に使えるまとまった土地が鹿島田跨線橋下の交通広場です。広さは0.5ヘクタールですが、バス、タクシー乗り場を設置し歩道や緑地を設置すれば余裕のある敷地面積とはいえません。

    どの程度需要があるかによっても計画が変わってくるでしょうが、駐輪場に適した土地がいっぱいあると思い違いすると議論になりませんので御注意下さい。

  37. 885 匿名さん

    >>884 だから、シンカ横の土地は余っているんでしょ。
    なに訳の分からないことを言ってるの。
    そんなに立体式がいいなら、シンカの住民全員で負担してくれ。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 886 物件比較中さん

    お互い想像や予想を前提に、何を不毛なやりとりをしてるんでしょう、、、、

  40. 887 契約済みさん

    南側の駐輪場は資産価値が下がるのでやめて欲しい。。。

  41. 888 匿名さん

    >>885
    シンカの南に立体駐輪場ですか?
    土地代だけで許してやってよ

  42. 889 匿名さん

    敷地真ん中を通る送電線と鉄塔のことを考えれば、敷地外の駐輪場のことなんて騒ぐほどの影響はないのでは?
    この物件の東向きは値段の割りによかったような気もするが、モザイク模様はちょっとね。やはり模型やカタログではわからないものですね。

  43. 890 契約済みさん

    >885
    シンカ南街区の南側の土地は「余っている」わけではないですよ。道路付けをよくするために土地を市に譲渡したら「歩道が必要以上に広くなったから駐輪場でも作って有効活用しようかと思う」って展開になったという話。有効活用の方法が住民に騒音被害などをもたらす駐輪場しかないなら返してほしい。

    そもそも自転車って消火活動の妨げになるなどの理由もあって放置してはいけないはず。そういう意味でも住居と隣接した場所にわざわざ駐輪場を作るのはおかしい。そんなこともあって購入者は怒っているんですよ。

  44. 891 匿名さん

    たしかに送電線(電磁波)がある時点で資産価値なんて関係無いですね。
    駐輪場なんて大したことありません。

  45. 892 匿名さん

    そしてあの常軌を逸したデザイン。
    駅から見たら相当ヤバイよ。駐輪場以前の問題。

  46. 893 匿名さん

    まあいちいち絡んでくる投稿者なんかは新川崎駅周辺を少し知ってて、ロムっている男でしょうね。匿名掲示板に特有のかたでしょう。

    川崎市の能力の無さが招いた事態ですが、川崎市の関係者の方見ていないのかな?それとも建設局の人間は見てるのかな?

  47. 894 匿名さん

    川崎市に文句言う前にデベに文句言えよ。
    市の土地をどう使おうが市の自由でしょ。
    で、なんで駐輪場が騒音被害になるのよ?

  48. 895 匿名さん

    本人登場?
    広い道路にするってことで寄付したのを駐輪場にしますって話らしいからね。どう見ても川崎市の能力のなさでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオ吉祥寺南町
  50. 896 匿名さん

    >>893

    >まあいちいち絡んでくる投稿者なんかは新川崎駅周辺を少し知ってて、ロムっている男でしょうね

    キミは「ロム」の意味が分かってない。

  51. 897 匿名さん

    普段はロムってるんでしょう。
    で、嫌なことがあるといちいち絡んでくるんだと思いますよ。
    あくまで想像ですが。
    それでもいろんな意見を言ってくれるのはありがたいですね。

  52. 898 匿名さん

    川崎市は周辺の違法駐輪を減らそうと努力しています。
    再開発地域なんだから駐輪場くらい当然でしょう。

    能力が無いのはどう考えてもデベ。
    対応の遅さが物語ってます。

  53. 899 匿名さん

    とりあえずのポーズも努力に含まれるのかな?

    鹿島田・新川崎駅使っていればわかるけど、違法駐輪は減ってないと思います。放置禁止区域の設定もアンバランスで鹿島田駅側と比べると新川崎駅川は少し狭いと思います。具体的には新川崎駅西側は、もう少し広く設定すればいいのにと思います。
    たとえば駅から徒歩20分圏内を指定してもいいと思います。そうすれば駅周辺に自転車は即撤去できるようになります。自転車を歩道などに違法駐輪して、20分かけて駅まで歩いてくる人がいるとは思えません。
    これは勝手な自分の推測ですが、そこまでやってなるべく正確な駐輪需要を見積もらないと駐輪対策は失敗すると思います。

  54. 900 匿名さん

    子供のために読みましょう
    http://www.nies.go.jp/escience/denjiha/

  55. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    SHINKA CITY 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸