- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。
さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。
[スレ作成日時]2010-08-27 21:32:46
2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。
さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。
[スレ作成日時]2010-08-27 21:32:46
ファッションショーは森ビルが力技で六本木に持って行っちゃったね。
ショウビジネスは六本木にやられちゃうかも?
でも、銀座あたりが力を入れ始めると、またその勢力分野も変わるだろうね。
地所の丸の内も侮れないし・・
これから先どうなるか分かんないね。
何で分裂が好きなんだよ
わけが判らない
過去にもあったじゃない。
スレの分裂なら。
小さい事は気にしなーい。
前原誠司国土交通相は25日、高齢化社会の進展に対応するため、安否確認などのサービスが付いた高齢者向け賃貸住宅について、今後10年間で60万戸を目標に整備する方針を明らかにした。横浜市内の高齢者住宅を視察後、記者団に語った。国交省は来年度予算概算要求に、サービス付き高齢者賃貸住宅の新たな建設補助金の経費を盛り込むほか、税制改正でも事業者向けの優遇措置を要望し、普及に取り組む。
「高齢者住宅、需要の発生に3つの“タイミング”」
http://news.cabrain.net/article/newsId/27574.html
園田教授は、高齢者住宅の需要について、
▽65歳前後(男性の単身借家世帯が中心)
▽75歳前後(配偶者と死別したり、身体に不安を覚えたりした女性が中心)
▽要介護状態になった時(男性は75歳以上、女性は80歳以上)
-の3つのタイミングで発生すると分析
今後、持ち家を手放して高齢者向け賃貸住宅地入る人が増えていくと思われます。
戸建ての売り物が増えていきそうです。
再開発がスムーズ進みますね。
ただ、サービスと言っても
若い人が介護福祉をやりたがらないんだよねー。
給料安いのにキツい仕事だから。
給料を上げれば良いけど上がらないし。
高齢者住宅をいくら作っても、ケアサービスの質が悪ければ入居してくれないよ。
マンデベって目あいたまま夢見るんだね。なかなか器用だな。
高所得サラリーマンで5~7千万円のマンション。
平均で70m2とすれば坪単価で235万円~330万円
従って中央値は282万円。
このあたりで都心に近いところは実際売れている。
子育て&教育は実は都心がいい?
【メリット1】職住近接で仕事と家庭のバランスがとりやすい
【メリット2】教育の選択肢が多い
【メリット3】文化施設や興業・イベントの充実
http://allabout.co.jp/r_house/gc/187974/
こちらのスレは忘れられてる
やはり、マンション価格は下げ止まらないと思ってる人が多いのか
買い手である若者はざっくり老人の半分しかいないわけだから、買い手のつく売り物件は全体の半分。だから地方や郊外のスラム化やシルバー化がすすんじゃうんだよね
23区内でも駅から遠いところはやばいんじゃないの
駅密度が低いエリアは下がっていくと予想
もしかして安くなった分一戸あたりの面積が増えるかも
しれんけど単価は下がるね。
大量供給があっても今まで値崩れしなかったところは、将来も値崩れしないと考えてよろしいでしょう。
ところが歳とると雑踏の近くが嫌で、ちょっと離れた場所がよくなるんだわ。
井の頭公園や深大寺なんて不便なとこが人気あるのはそれが、理由かも。
駅駅って喚くのは利便しか取り柄のないマンション業者だけだね。
郊外で介護付きマンションが注目されています。
玉ニュータウン(笑)
東京駅から半径5km圏内でっせ。
西側なら7kmくらいまで大丈夫そう。
2キロ以内なんて勝手な基準作っちゃ
ダメダメ
2キロ以内でさえこれからは駄目だろうな。
西側も。
7月の住宅着工、4.3%増 金利優遇策が下支え
国土交通省が31 日発表した7月の新設住宅着工戸数は6万8785戸となり、前年同月に比べ4.3%増えた。増加は2カ月連続。大幅に落ち込んだ前年の反動に加え、政府の住宅購入促進策が戸数の拡大を支えた。同省は基調判断を「やや弱含み傾向」から「やや持ち直しの兆しがみられる」に上方修正した。
持ち家は4.4%増の2万7181戸と、9カ月連続で増加した。住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して取り扱う長期固定金利の住宅ローン「フラット 35」の金利優遇策が押し上げ要因となった。住宅機構の資金を使った持ち家は3.5倍の1891戸に膨らみ、3カ月連続で3倍以上の伸びを記録した。
有明が東京駅の近くって
無理有り過ぎ!
なんで中心が東京駅なの?
住宅地だったら例えば有栖川公園から半径5キロ以内のほうがしっくりくる。
勤務場所と都心からの距離で東京駅が指針になっているんでしょ。
世田谷なんて20キロは離れてるわな。
勤務地の重心はもっと西側なのでは?
確かに最大のオフィス街は大手町ですが、
東京の主要オフィス街全体でみれば東のはずれ。
また、その規模においても他を無視できるようなものには永遠になりえない。
オフィスエリアにしても東京駅の西側と東側では密度がまったく
ちがうよね。東京で価値あるエリアはは東京駅の西側に偏在している。
清澄白河と四谷って東京駅からの直線距離だった同じくらいでしょ。
錦糸町と新宿だったら新宿の圧勝でしょう。
出たぞ、世田谷住民の都心は東京駅じゃない発言が。
まあ、百歩譲って西に行っても虎ノ門・番町あたりまで。
世田谷が都心から20km近く離れているのは、事実です。
えー?
世田谷住民さんではなく
新宿デべさん発言じゃないの?
埋立地住民の生命線なので、譲れません。
どうでもいいが、勝手に湾岸に話を持っていくな。
新宿デベ営業
現実逃避のため車買わないの?
新宿って売れてないの?
必死そうだね。
東京駅5キロ以内でもっとも安い場所を教えてください。
埋立地住民って、本気で西側たたくと埋立地が売れると思ってるのか?
叩かなくても西より売れてるよ、マジレスすると。
都内一の完成在庫が・・・
そりゃ、東新宿みたいに賃貸にしちゃえば、
売れる売れないと言われる心配ないよね。
東京駅5キロ以内でもっとも安い場所を教えてください。
タワーが中心で戸数が多いから、一見すると在庫が多そうに見えるかもしれんが、築浅がほとんどであり、契約数はかなりのものだろう。
悔しがり過ぎw
5kmは徒歩1時間
東京駅5キロ以内でもっとも安い場所を教えてください。
>徒歩1時間
1時間を目安にするなら約4km。
しかもこれは直線での距離なので、現実的には3kmがいいところでしょう。
今後は3km圏でいきませんか?
>有栖川公園がこの東京の中心だから。
有栖川公園って、名前はよく聞きますが、
いったことないんですけど、どんなところなのですか?
いうほど綺麗なんですかね?
有明、東雲、辰巳は5km圏外。
埋立地を賃貸に出しても誰も借りんだろ。
賃貸に回すというのは賃貸に回しても借り手がつくということ。
覚えときなさい。
73は
勝どきに賃貸がたくさん建ち続けているのも
知らないのか。
東京駅5キロ以内でもっとも安い場所を教えてください。 しつこくてすみませんが。
>隅田川の向こう
いわゆる川向こうとは属性がだいぶ異なります。
賃貸需要の方向性も。
しょっちゅう起るゲリラ豪雨のほうが危険、
内陸部はやめとけ。
米国の株の動き見てると何かを買いたいと思ってる金が世界中にあふれていて、
ちょっとしたテーマさえあれば金が大きく動いて値上がりする構図だね。
東京の不動産が上がるには、でっかいテーマをぶち上げて、
バラ色の未来を描くしかなさそうだ。
どっちにしろ郊外は関係ない話だね(笑)
株は金が大きく動く、は確かだが
値上がりもあれば値下がりもある。
儲ける人は上でも下でも儲けるけど。
法人税ゼロ特区構想
これが起死回生になるかw
>米国の株の動き見てると何かを買いたいと思ってる金が世界中にあふれていて
そうですよ。
だけど、アメリカもEUも日本もだめ。
新興国はまだリスキー。
一発しばらく持続するのをぶち上げれば、一気に日本への投資は出てくる構造。
>>87
テーマはアジアの○○センター。
東京の長所は交通インフラと治安
短所はオフィス賃料の高さ。
これからオフィスビルがいっぱいできて賃料が下がって行けば短所も解決される。
普通にやると賃料が下がる分利回りが悪くなるから
高さの制限、容積率緩和を加えての施策になるだろうね。
せっかく円高なんだからまたロックフェラーセンター買い戻そうぜ
法人税をゼロにしたら、多少の賃料の高さは目をつぶって外国企業が進出するか?
バブル忘れがたしの業者の集いですか?
教授の特区ネタは、またソース無し?
いい加減にして欲しいね
東京のオフィス賃料は、まだ高めなのか。
かなり下がってるし、香港やNYのほうが遥かに高い気がするが。
たんに日本に魅力がなくなってきてるんだと思うけどね。
産業でも金融でも明るい話ぶち上げないと、わざわざ日本にはもう来ないんじゃないの。
まあ、アジアのハブというかセンターになるというのならわかるが。
香港、シンガポールに勝てるかな・・・
やはりたんにハブというだけでなく、他にも魅力がないとね。
そうそう円高で海外も不動作や企業が弱ってるから、どんどん買おう。
法人税ゼロは初めて日本に進出して来る外国企業だけが対象ですからお間違いの無いように。
日本企業の皆様には法人税率の引き下げでお答えします。
外国企業がたくさん来るのはいいから、羽田の国際便を思いきり増やしてくれ。
成田と今の羽田の便だけじゃ、混雑するからかなわんよ。
西側の外環道の残りを作らないと2兆円出てくるから、
これを空港関連に回せば良いと思います。
2兆円まわして何が変わるの?
西側の外環道って、湾岸~東名~中央~関越を結ぶやつ?
これもできてくれたほうがいいな~
八王子のほうの遠くのやつは、がらすきだし中止でいいけど(笑
金の問題というより、千葉&成田が利権を手放せば済む話なんだが・・・
湾岸~東名~中央~関越を結ぶやつは意味あるよ。
それは環6~8や3号線の混み方を見ればわかること。
郊外って・・・東京の人口重心はこの方面にあるんですよ。
それに郊外住民は、車乗るのがいまだに普通。
人口が減って行く郊外に余計な投資はいらないと思います。
>混んでも日本の国際競争力には影響
大ありだよ。
物流コストの高さも日本のネックとされている。
あの・・・湾岸~3号線~関越の当たりは日本というか東京の物流のボトルネックですよ。
そこの地域の住民だけの問題ではない。
西側郊外の人口はむしろ増えてるよw
輸出関連企業は移転した方がいいでしょうね
工場とか倉庫は全部東に移転してもらって結構。
道路が空いて助かるよ。
物流ネットワークの組み方、ご存じないんだね。
基本は生産拠点、部品などの業者、最大消費地を結ぶ範囲内につくる。
そうでないと納期短縮が難いから。
ちなみに物流&製造ではまさに時は金なりです。
日本では圧倒的に多くの企業と消費者は、東京の西側~名神の間に存在している(例外はある)。
しかも輸出港もその間にある。
だから、東京の西側の出入り口は格別重要なの。
成田とか東側なんかに倉庫や工場を移したら、物流経路が思い切り崩れてしまう。
多くの工場や倉庫は、すでに主に西側のどこか郊外・田舎とかにあるわけだが。
どうでもいいけど西側にとっては工場とか倉庫はじゃまなだけなんだよ。
>輸出関連企業
空輸で輸出されるようなものは、すでに地方の生産拠点近くから輸出されています。
高いからあまり空輸の占める割合はかなり低いけど。
つまり、住民なんとか丸出しは、
西側住民ってことですね。
たまーに国際線使うようなレベルの人達が騒いでいるだけ
大臣だって鉄道は詳しくても、その他は?だし
とんちんかんな素人の思いつき話ばかりで笑えるんだが
今の政権は、そのレベルで政権運営してるから笑えない
>西側にとって
西側といったって、都心から50キロとか、場合によっては百キロ以上離れたとこだよ。
30キロ圏とかにある工場とかは、昔からあって償却も済んでるから移転が難しいんでしょ。
もともと工場地帯だから気にする必要もない。
安くて便利な所に工場とか倉庫は移転すれば良いってことじゃないの。
まあ、2兆円かけて外環を整備する意味は無いわな(笑)
>たまーに国際線
ん?
年に無料ビジネスでハワイ2~3往復できるくらいは貯まるがw
羽田増やしてくれ、湾岸住民などどうでもいい・・・勝手に住んでんだから。
外環の2兆円を使って羽田を整備しよう。
湾岸住民の直接上を飛んでるわけじゃないから、
羽田便増やしてかまわんよ。
国際化の新飛行ルートは浦安側だし。
財務省は2日、各省から提出を受けた11年度税制改正要望の概要を発表した。法人税率引き下げなど減税要望の合計は約1兆3600億円に対し、増税は計約1000億円。環境税など額を明示していない要望も多いが、現時点では1・2兆円を超える減収要因となる。12月の税制改正大綱の策定に向けて政府税制調査会などで議論を開始するが、要望の実現には財源の確保が課題になりそうだ。
>安くて便利な所に工場とか倉庫は移転すれば良い
わかんない人だね~w
今だって安いとこにある。
だが、主要生産拠点・倉庫から東京への出入り口は3号線~関越間の高速とか主要道路に限られてる。
だから慢性渋滞。
その狭いボトルネックを広げるには、外環とか環状線を整備するしかないんだがね。
ゆうに二兆円以上の効果はあるよ、田舎の高速なんかと違って。
実際に、東側の圏央道の内側には工場とか物流施設を作る申し出がいっぱい来てるようだよ。
東側の外環と圏央道は2015年にはすべて出来上がるらしいから。
羽田も成田も発着枠は余ってるはずですよ。
成田は周辺住民配慮のため、枠を埋めずにいる。
だけどかわりに羽田の枠を埋めようとすると、客と便をとられると思って大反対。
便が増えないのは、金の問題というより、政治的理由ですよ。
おかげでもっと乗り継ぎしやすいアジアの空港にどんどん客も取られてます(笑
3環状道路の完成予定地図
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/3kanjo/progress/index.htm
世の中すごいスピードで動いているから、いつできるか分からないような西側の外環道に2兆円も使っている余裕は無いよ。即刻止めて空港整備にお金を使うべきです。
時間がかかりそうなのは止めにして、すぐ出来て、すぐ効果が出てくるプロジェクトが優先ですね。
そうしないと、日本がダメになっちゃう。
くすくす。
羽田だって時間がかかるよ。
外環同様、政治と利権が絡んでんだ。
しかも羽田・成田は現状の発着枠すら使いこなせていない状態。
羽田に金かけても、すぐには効果なんて出ないよ(笑
5年?
どこが与党なのかね、5年後。
もう一回ガラガラポンしたほうが良いのかな?
後5年寝てたら日本はお終いだろうね。
ここには東京の西側に資本投下されるのに拒否反応を示す方々がかなりいらっしゃるようだからw。
日本の地図を見れば、東京の東側には資本投下する意味がないのがわかりそうなものだけれど、
彼らは日本の地図を知らないらしい。外環は重要なインフラでしょうに。
つうか羽田に2兆円突っ込むと
枠が湧き出るのか?
金なんか突っ込んでも無駄
都心上空通過を認めてLHRやLAX並みの管制能力を身に付けないと
便の処理なんてできまへんがな
どう考えても2兆円はもったいないよ。
使わなきゃ国の借金が減らせられるから、
俺的にはそのほうが良いな。
>>138
2兆円の経済効果は出てこないってこと。
渋滞も昔の予想、
環境効果も昔の予想、
長い時間がたって様変わり。
出来上がる頃には全部電気自動車になってんじゃない?
郊外の人口も半分くらいになってたりしてw
借金減らすなら、消費税上げて、社会保障含め一律歳出抑制。
そんだけで二兆円程度は余裕で出てくる(社会保障は年一~二兆円自動的に増えてます)。
それどころか十兆円くらい純粋に歳入が増えるから、借金返済に回せる。
市民感覚だとその程度のことも理解できないわけだから、市民感覚に任せるのは危なすぎ(笑
副都心線と同じ運命ですか(笑)
城東教授の頭の中は都心と郊外だけなのか・・
子供手当廃止すればそれだけで2.5兆円かと。
1年やめれば、それで作れます。
ま、必要かどうかは別だけど、どっちがいいかは議論あるだろうねぇ。
教授は
スカイツリーと
築地NHK移転じゃなかった?
教授がキッパリと断言w
その教授という人、ぜんぜん見たことないんだけど、いつの人?
城東教授にとって、東側の公共投資は良い投資
西側(郊外だけじゃなくて16号以西まで含んじゃってるのが笑うが)の投資は悪
今のまま羽田に使ったら二兆円の効果なんてもっと出ない、無駄。
渋滞、環境・・・全然わかってないなw
渋滞は今だって環状や3号線近辺はあまり変わってない(141の地域は過疎化してるのかも知れんが)。
電気が長距離輸送に使えるのは、あと最低でも20年はかかるよ。
バッテリーと充電の制約で、当面は都市部内の近場の移動用にしか使えない。
郊外の人口予測、とくに西側は急速な減少トレンドになってない。
これも人口減の影響が出るとすれば早くて数十年後。
いずれにせよ、環状や3号線の問題は別に郊外住民の問題ではなく、都民全体や日本の物流の問題。
つか、埋立地住人にとっての価値なんてどうでもいい。
羽田の新滑走路だって実に泥縄式に出来上がったシロモノ
運航効率だってよろしくない
明確なビジョンもないのに金を突っ込むのは愚の骨頂
WBSで今日特集あるね
さあどこまでピントが合ってるか・・
>>151
人口の増減
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2010/js100f0000.pdf
それに放っとけば、工場、倉庫は最適立地を目指して移転するので、さらに人口が減って行きます。
2兆円をかけてまでやらなくても、企業、人が最適なところに移動してうまく収まりますよ。
心配する必要はまったくないです。
それよりもっと大事なところにお金を使うべきでしょ。
全部できた方がきれいだけど、そのために無理して、時間かけて2兆円つぎこみますか???
二兆円使うかどうかは議論のあるとこですが、効果の高い公共事業というのは一つの手。
二兆円はまるまる消えるわけではなく、日本経済に注入されるもの。
公共事業はまったく無駄で金が消えると思ってるのは大間違い。
とくに大都市部で効率化を促す投資は、乗数効果がまだ高い可能性がある。
国交省もゼネコンの海外進出をサポートしているけど、それまでのつなぎとして外環は必要とされているのかも。
今のところは財源の目処がたっていないようです。
どうやって金をひねり出すのかw
地方の高速建設&高速無料化をストップ!!
農業戸別補償みたいなバラマキもやめる。
・・・・
民主の無駄遣いをやめさせれば、一発解決(笑
結局はやらないような気がするな。
お金も無いのに
用地の買収とかで地主にコミットしちゃったのかな?
そもそもあんな郊外を地下構造にしてまで道路を作るか?って事なんだよな。
ご乱心でしょ。
>用地の買収
すでにかなり進んでるんじゃない?
インター近くは明らかに買収済んで整地されてるし。
郊外かどうかは問題ではない。
東京は都心だけで完結してるわけではないのだよ。
郊外のどこかを通ってモノが流れてきて、はじめて都心は都心として機能する。
2兆円
2兆円
もったいない
たいしたお金だけど、ケチだな~
1年間に伸びる社会保障費の増額分程度ですよ。
何かしたければ十兆円単位で投じるもんでしょ。
アメリカの雇用対策、金融対策・・・どれも十兆円単位でしょ。
日本はやっぱり貧乏になってるんだろうね。
少なくとも感覚的には。
ケチだなという前に世田谷や杉並の住民の反対を抑えてみることができるのかよ
難色を示してるのは、むしろ調布あたりじゃないの?
杉並はプロ市民がいるから、反対してるのかもしれんが(笑
少なくとも世田谷当たりで反対看板が建ってるのは見ないね。
インター近辺も用地買収が進んでたみたいだし。
地下なんだから、良さそうなもんだがね。
地下もダメなんて言ったら、都心なんて住めないでしょ、すでにw
価格動向というスレタイに合わせて、価格が「どうこう」という話をしようよ。
問題提起として記憶にとどめておこう。
>デザインや上質へのこだわり
を捨てて埋立地の安さに飛びついた層ですね。
サラリーマンより自営が多いんじゃない?サラリーマンだとベンツとか買えても買わないでしょ
中の下くらいのリーマンがほとんどだよ。
サラリーマンは仕事でベンツに頼ることもないからね。自衛とはちがう。
どっちかっていうと目立たないほうがいい
心理学でいう合理化のいい見本ですね。
たしかにね。
高級外車とか、買えても、ちょっと抵抗あるね。
張ったり利かす必要もないし。
それは逆に見栄はってるように思われるよ。
港南も付け加えておきましょう。
埋立地がでしょ。
名前が出てきてない埋立地の
勝どき・晴海・芝浦、の住民が書いてるのかなぁ。
大丸有の再開発事業と日八京の中小ビル再開発事業加速。
益々、日本・東京の経済の重点が東京駅が中心へ。5年後の街並みが楽しみですね。
反面、郊外は大苦戦、三菱地所は大宮再開発事業を断ったとのこと。
このすれ童、貞 女を語るみたいになってきたね
新橋駅周辺の再開発も始まるようです。
他国を目指す中国の富裕層、移民急増で資産・人材が流出
サーチナ 9月2日(木)18時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100902-00000089-scn-cn
195は、東京駅周辺が良くなることへの反発か?
西側ポジだから、どうでもいいネタなのか。
「中国人相手に儲けるにはどうしたらいい?」
そんなスレでもさっさと建てて出て行って欲しい
煽り・荒らし行為はご遠慮ください。
お願いいたします。