物件比較中さん
[更新日時] 2013-02-19 12:24:24
駅まで6分で駐車場100%という点に魅力を感じていますが、鶴見市場という立地はどうなんでしょう?地元の方で検討している方がいらっしゃれば周辺環境など教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市 鶴見区市場下町1163番地(地番)
交通:京急本線「鶴見市場」駅から徒歩6分
[スレ作成日時]2007-06-20 03:06:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 鶴見区市場下町1163番地(地番) |
交通 |
京急本線「鶴見市場」駅から徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
150戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ナイスブライトピア横濱鶴見口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん
うん?最近トイレはオプションでしょ?
3年前買った時に全自動の便座欲しかったんに中途半端なの
付いてて即日買い換えたからな。
まあショボイので良ければいいんんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
購入検討中さん
私もいくつかのMRを見学しましたが、どこもウォシュレットはオプションのようでした。
市販で買ってもそれ程高いものではないのであまり気になさらない方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
物件比較中さん
ウォシュレットだけではなく、
ディスポーザー、床暖房、ペアガラス、(線路沿いなのに)
二重サッシ、スロップシンク、IH、ガラストップコンロ、
二重床等々が標準装備していないですね。
まるで10年前のマンションの仕様みたいです。
その分安ければいいのですが、坪190万円と聞くと正直
「高い」と感じてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
購入検討中さん
83さん、この物件が高いと感じるのであればどこかお勧めの物件ってありますか?
私は鶴見周辺で物件を探しているのですが、この物件の他に目ぼしいものはプラウドくらいしかなく、プラウドはとても手がでかいので、この物件の購入を検討しています。確かに結構高いのは事実でしょうけど…。
ちなみに、現地に行けばわかると思いますが、この物件は線路沿いでも比較的静かなので二重サッシにこだわる必要はないかと。もちろん二重サッシにこした事はないんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
物件比較中さん
84さん
隣の線路際マンションが建て替えになりますよね。
現在の建物は線路とプライトビアの間に建っており、
プライトピアに電車の音はあまり届きませんが、
線路とプライトピアの間が駐車場にでもなったら、
電車の音が直撃します。
鶴見ではありませんが、川崎駅からバス便のマンション
なら150万円/坪のものがいくらかありますよ。
それから、鶴見で探す理由ってなんでしょうか?
そんなに鶴見って魅力的ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
ウォシュレットが標準でないMRなど見た事
ないな。83さんがおっしゃるようにこのマンション
の仕様はやばいね。もう少しどうにかなんないの?
190万/坪が本当ならさ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
以前に他のナイスの物件も見に行ったことありますが、ブライトピアが特別
仕様が落ちているわけではなく、ナイス物件としては標準的(良くも悪くも)
な感じじゃないですかね。ただ、土地取得価格の上昇を転嫁(便乗値上げも
ある?)した分、販売価格が上がってしまったので「値段の割りに仕様が
低い」という皆さんの感想につながっているという感じなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
購入検討中さん
ナイスは基本仕様(ほとんど何もない)が多いですが、同じナイスでもセントスクエア武蔵小杉はかなり違いますね。
ペアガラスだし、エコキュート、ディスポーザー、床暖房・・
ブライトピアもこの仕様だったらなぁ
あ、値段が違うのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
購入検討中さん
>85さんへ
鶴見の魅力は川崎・横浜に近いこと、品川や東京にも比較的近いこと。
川崎や横浜に比べて地価が安いため、手の届く物件があることがあります。また、今も鶴見に住んでいますが、JRの鶴見駅に行けばたいていのものは全てそろいますし、高速も近くに走っているので車ででかけるのも便利です。
悪い点で言えば、やはり駅前の治安が悪い事が挙げられますが、私が今住んでいるところはそれ程気になりません。
>隣の線路際マンションが建て替えになりますよね。
確かに気になりますね。
しかし、ベランダがある方角とは違いますし、あれだけの土地が丸々駐車場になることも考えにくいと思います。(駐車場にしてもイマイチメリットがなさそうですし)
バス物件は確かに安いですが、マンションの利点は駅から近いなどの利便性が大きいと私は考えているので、バス物件は考慮に入れていません。
バスを使うマンションを買うくらいならくらいなら戸建ての購入を検討します。
>87さん
同感です。お隣のナイスの物件とそれ程仕様は変わりませんが、値段が高くなっているのは、土地取得価格の上昇が影響していると思います。
これはナイスに限らず他の物件も変わらないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
>89さん
物件価格は上昇しているのに仕様は今までどおり・・・悩ましいですね。
このエリアでご検討されているなら、すぐ近くの日野車体跡地の巨大
マンションはどうなんでしょう?竣工は随分先の話ですが。
あっ、でも日野跡地もナイスでしたね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
購入検討中さん
>90さん
日野車体跡地の物件には興味があります。ナイス単独の物件ではなさそうなので仕様は良くなるかもしれませんね。
ただ、竣工がずいぶん先の話になると、今度は金利が上昇して希望している広さの部屋が買えなくなったりしそうで心配です…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
契約済みさん
日野跡地なんて、マンションじゃなくて戸建だろ。
あんなに駅離れてるところでマンション買うなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
申し込みを決断された方はいますか?
設備と価格と立地のバランスで迷ってしまいます。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
ここって駐車場100%なんですが、これはちょっと要注意ですね。
HPを見る限り、駐車できない車種もあるということだから、おそらくは(少なくとも一部は)機械式なのだと思われます。
機械式の場合、かなりの維持費がかかりますので、駐車場代が安いということは、結局は管理費から支出するということになるでしょう。
しかし、この物件の場合、駅からかなり近く、また道もフラットなので車を持たない人も多く出てくると思います。そうなると、車を持っていない住民の不満が高まる可能性もあります。
もっとも、駐車場代が安いので、あまり乗らないけれどもとりあえず所有しておくという人もいるでしょうが、高くて8〜9割の稼働率になるのではないでしょうか。
本物件において駐車場代が安く設定されているのは、以下のような発想に基づいているのではないかと邪推します。
機械式駐車場の維持費を駐車場代という形で利用者のみが負担する場合、稼働率が低ければ、全体の維持費を捻出できません。そこで、駐車料金を管理費というかたちで全住民に均等に負担させることで、駐車場代を低く抑え、販売促進の手段にした…というのは勘ぐりすぎでしょうか。
それはともかく、住民全員で、使われていない機械式駐車場の維持費を負担するのか、それとも朽ちるに任せるのか、それとも撤去するのか(その費用負担は誰が?)、という問題はいずれ生じることになるでしょう。外部の人に貸し出して管理費か修繕積立費の足しにするという手もあるでしょうが、セキュリティとの兼ね合いが問題になるでしょう。
こういう駅近物件の場合、(機械式の場合には)無理に駐車場100%にしないほうが、結局は住民のためのように思うのですが、郊外のバス便大規模物件を多く手掛けるナイスの癖みたいなものが出たんでしょうかね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
駐車場100%のナイスのマンションに住んでます。
駐車場は車を持っていない人も契約する決まりです。
たぶん駐車場代が安い分は、管理費に上乗せされると思います。
でも、それを承知の上で購入しているので、誰も文句を言ってません。
(心の中で思っている人はいるかもしれませんが)
メンテナンス費用も修繕計画に組み込まれてるので心配してません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
物件比較中さん
正式価格の発表がありましたね。
MR行った時も設備の割には高いなと思い、下がればなと思ったのですが
やはり強気な値段のままでした。
現地見て思ったのですが、鶴見市場に行くにはあの歩道の無い
道を歩くしかないのですか?結構車通りが激しかった記憶があるのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
購入検討中さん
この物件も駐車場を必ず契約する決まりになっているようです。ただ、この物件を買うからには維持費がかかるのは覚悟の上ですし、ナイスのマンションはファミリー向けなので、購入する人は車を持ってる人が多いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
>>94
わざわざ買いもしないマンションの将来を心配してくれて、
こんな長文書いて(しかも想像の内容ばかり)すごく暇な人なんですね。
>>95、>>98
駐車場という共有設備があるマンションっていう理解ですね。
管理費でシアタールームやゲストルームの維持費を賄うのと一緒。
車を持つ人にとっては、駐車場代で月に2万円とかぼったくられ、
実質的に駐車場を使っていない人の分の管理費まで負担させられるよりは全然ましでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
購入検討中さん
>93さん
私も設備と価格と立地のバランスで悩んでいますが、他のマンションを
いろいろ見ても価格が高いくて手がでない、駅から遠い、駐車場が無い
などどこも決め手に欠けるので、このマンションを購入する方に傾いています。
>96さん
私が現地に行った時も、道が狭く交通量が多い印象を受けました。
しかし、京急沿いの普通が停車する駅はどこも似たりよったりなので
諦めてます。
正式価格の発表を見ましたが、私が始めてMRに行った時よりほんの
少しだけ安くなっているようです。坪単価が安くなる程ではないでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件