分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★6
匿名さん [更新日時] 2011-10-25 07:58:06

次です!!

前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/71109/

[スレ作成日時]2010-08-19 11:06:27

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芽吹きの杜ってどうですか★6

  1. 852 匿名さん

    坪井の魅力は何ですか?

  2. 853 匿名さん

    841=842=843=844=845
    やめときなよAHC関係者さん
    いっぱい書き込んでもかく乱されないよ
    所詮建売なんていっしょにしないでね

  3. 854 匿名さん

    839,840で図星突かれたから必死だな

  4. 855 匿名さん

    緑が丘と坪井を足して割る2くらいがちょうどいい。
    ・緑が丘は利便性が高いが、町に統一感がない
    ・坪井は町に統一感はあるが、利便性がない
    ・どちらの町も、幹線道路が近く閑静な町とはいいがたい

    東葉高速がもっと安ければ、文句ないんだけどね。

  5. 856 匿名さん

    852.緑が丘や、過去には千葉ニュータウンなどを批判
    するけど、イザこの街の魅力を聞かれると答えに窮する人ばかりです。
    なんも考えないで言いたいことだけ言う連中ばかりです。

  6. 857 物件比較中さん

    ↑みたいのは、買えないやつの妬みにしか聞こえない
    魅力無ければここに貼りついてウダウダ言う必要ないし。。

    興味あるけど高いから買えない?自分の住んでいるところより良く見えるから?
    ネガティブキャンペーンしたいでしょ?

  7. 858 物件比較中さん

    買えないやつの妬みってかどっちもドングリの背比べってことでしょ
    千葉の片田舎で騒いでるだけ

  8. 860 匿名

    高い値段で買ってしまって、自分の疎かを棚にあげてAHCを嫉む奴もいる。

  9. 862 購入経験者さん

    都心・城西と比べればどっちも変わらんって。

  10. 863 物件比較中さん

    片田舎の物件すら買えないやつが貼り付いて理想を語っているだけ。

  11. 864 匿名さん

    この地域
    土地の値段下がってるから
    こころよく思わない人の気持ちもわかる。

  12. 865 匿名さん

    不動産屋に踊らされて買っちゃったり、買ってから
    勝手に舞い上がってただけでしょ。
    だからぶつぶついまさらいいだすんでしょう。

    本々の土地柄を知ってる人は、絶対にあんな
    値段では買いませんよ。

  13. 866 匿名さん

    >838

    そこまで待たなくても早川由紀夫放射線量測定図で、この近くから八千代緑の測定値がたくさんの地点で見られます

  14. 867 物件比較中さん

    誰もがうらやむ物件を買って報告してください。

    お前には、買えないと思うけど。。。。。

    貧乏人は貧乏人らしく謙虚に生きなさいよ。
    いちいちうるさい!

    買った人が文句言って何が悪いの?
    大きなお世話!

  15. 868 匿名さん

    お前、って誰に向けて書いてるんですか?

  16. 869 匿名さん

    >867

    こういう事を書き込める民度の人、本当に住民?
    だとしたら自身で資産価値まで貶めてるの気付かないかな?
    ネットの書き込みなんて一生残るし、ここを検討する人はこの板絶対見るのに。

  17. 870 購入検討中さん

    正直あの立地でAHCと聞いて、やったと思いました。
    20代の自分でも手が届く価格帯になりそうだから。
    同世代も多くなりそうだし、150戸(本当?)もあればメインストリームになりそうだし(笑)
    そうしたら、お金持ちの年配の方々(すいません、勝手な想像)に怯えず暮らせそう(笑)ここの掲示板真に受けたらびびりますよ。

  18. 871 匿名さん

    年配より子育て世代が多いよ。でも20代で買った方はあんまりいないだろうな~。
    AHC とは言え駅徒歩一分。わりと値づけは強気ですよ。いい家が買えるといいですね。

  19. 872 匿名さん

    AHCはいくらくらいで出してます?
    3000万後半?

  20. 873 匿名

    「せせらぎの街」は3000万円台はなかった気がする。4千万円台が中心で南道路や角地等のいい区画は五千万いっててフォレストモニの北道路並み。検討したの大分前だからおぼろげな記憶ですが…。SUUMOとかにまだ載ってますよ。販売事務所にいったら値引きしてくれるのかもしれませんけどね。自分がいったときはまだ建築前だったので「現段階では値引きは無理」と言われました。

  21. 874 匿名さん

    どうやら某薬屋の看板と、マンションがらみ
    の事はタブーの様ですね。
    削除されちゃってますし。870さんがびびる
    気持ち、なんとなくわかります。

  22. 875 匿名さん

    福太郎は別にタブーじゃないよ。
    なんか、ずーっと前から口を開けば「看板を替えさせたとんでもない連中」
    みたいな事をひたすら書き続けるちょっとイッちゃった人がいて、
    そいつが出てくるとエンドレスにそればっか書いて収まらないから
    最後は削除されちゃうんだよ。

    おそらく、近隣の住民だと思うよ。昔は雑木林だったから、何かこの場所が
    良いような事を書くとすかさず嫌がらせしてくる。
    まあ、哀れな奴なんで許してやってください。

  23. 876 匿名

    芽吹きの住民は元々の住民から言わせれば新住民と言うことになるから、もう少し謙虚?控えめに掲示板に書き込めばいいってことかな?
    あまりにも良い々とか高級だとかをアピールし過ぎたってとかしらね。

  24. 877 匿名さん

    ここは芽吹きの掲示板だから、別にそういうこと書いたっていいと思うんだけど。
    買う気もないのに、嫌がらせだけするためにここをチェックし続ける
    自縛霊の気持ちはわからないし、分かりたくないねえ。

    荒らしって、「見なければいい」という単純なことすら出来ない人たちだから・・・

  25. 878 匿名

    地震後は湾岸エリアからの転居希望者が増えてるらしいです。某不動産の営業から聞きました。特に中古は売れてるらしいです。

  26. 880 匿名

    ah○の外張り断熱は暖かいですか?ハウスメーカーは寒いと聞いたため、住み具合の感想を是非聞かせて下さい。

  27. 881 匿名さん

    D2の前のクリーニング屋さん、またセンスない看板ですなー。形骸化しているとは言え「街並憲章」とか確認したんだろうか。あんまり荒れるといけないのでこのへんで…

  28. 882 匿名

    街並み憲章が生きていたらD2なんかできないでしょ。
    背に腹は代えられんってことですよ。

  29. 883 匿名さん

    >>881
    街並み憲章以前の問題ではありませんか? 住専だったと思うのですが。どなたか経緯をご存じないですか?

    >>882
    もともとD2に類する商業施設を誘致する区画だったので、何も問題ないのでは? どこかの看板みたいに原色を使っているわけではありませんしね。

  30. 884 匿名さん

    街並み検証して、公の場で発言すればよいのでは?
    ネットでぐちぐち文句言っていないでさ。

  31. 885 匿名さん

    クリーニング屋の看板、ありゃひどいな・・・。

  32. 886 匿名

    いいじゃないですか。たいした地区じゃないんですから

  33. 887 匿名

    アットホームの新しい区画工事が始まりましたね。
    いつ頃に販売が始まるのでしょうか。ローン減税間に合うかな?

  34. 888 匿名さん

    だいたい商業地域に街並検証なんか全く関係ないんだけど。

  35. 889 匿名さん

    商売をしようって人が、その町の住人(=お客さん)の景観に対する考え方とか何も汲まないで看板だしたんと違うのかと。客商売なら店だす前にそれぐらい調べて然るべきだと思うけどな。

  36. 890 入居済み住民さん

    AHCの資金の話が出ていますが、あそこの社長さんは元千葉銀の幹部ですよ。
    地元じゃあ、大手よりも有利に情報戦を繰り広げてますし、その分、商売感のある仕入れと販売の値付けができる。
    大手のHMは確かに高い家を建てるときた上質な造りを求めることができますが、土地の仕入れや販売、トータルなパッケージに関しては無駄な余白が多いので、その分の余計なお金も上乗せされている。
    ギュッとコストパフォーマンスを濃縮すると、AHCの方に分があり、実は販売価格ほど、本当の価値に差はない。
    ただ、一定程度の質以上の家は建てられないので、高級志向の人に応えられない。
    芽吹きも高級路線だと津田沼とバッティングして勝ち目がなくなるから、3000~6000位の価格でないと、もはや捌けない。
    今後はトヨタあたりがアッパーラインになるかもね。
    ちなみに、土地は前からずっと安いですよ。
    広い分譲と、高い家の組み合わせが7000~8000の家を供給してただけ。

  37. 891 匿名さん

    もと地銀幹部か・・・。ちょっと自慢できるバックグラウンドではないなあ。
    都銀だったらすごいと思うけど。要は昔の関係でお金を調達しやすいってことか。適正な与信判断での融資ではないってことでしょ。尚更ちょっとつまずくと、きけんな感じがするなあ。ローン減税終わってからの販売になるだろうから、結構きついと思うけど。津田沼も出てきたし。

  38. 892 匿名さん

    都銀も地銀も全然自慢できない。あなたのレベルが知れちゃうから
    そういうことは書かないほうがいい。

  39. 893 匿名さん

    都銀幹部を自慢できないとは。あなたは何者?曲者かな。

  40. 894 匿名さん

    自慢ってなんだよ(笑)
    就いてる肩書きで自慢なんて言ってると
    よそ様に笑われるから止めてくれ。

  41. 895 匿名さん

    そもそも891の自慢と892の自慢のとらえ方が違うんじゃね?前者は都銀のバックグランドに対する自慢で、後者は表現がきちんとされてないので、なんの自慢かよくわからん。894は完全に話の流れを読めてないな。肩書きなんて誰も言ってねえんじゃね?

  42. 896 匿名さん

    だから、自慢ってなんだよ(笑)って話。
    話の流れなんて関係ない。
    君たちにとって自慢ってのはそんなに大事か?

    話の流れが読めるんだったら
    >よそ様に笑われるから止めてくれ。
    これくらい理解できるでしょ。

  43. 897 匿名

    自慢は他言するべからず。災いのもとなり。

  44. 898 匿名

    891の書き込みは負け惜しみチックに聞こえるな。
    そもそも890は肩書き云々書いている訳じゃなし。
    AHCの事情と言うか企業背景を書き込んだだけだし。
    肩書き云々、自慢云々、そんな考えだから『ここの住民は』って言われるんだよ。

  45. 899 匿名さん

    >>890

    少し解説が不足しているのではないですか? 北ひな壇で大掛かりな造成をしなければならない傾斜地(現在販売中の土地です)に、大手デベロッパーが手を出すことはありえません。URも処分に困っていた土地ですから、情報戦が繰り広げられた形跡は皆無です。つまり、AHCは大手が回避したリスクをとったということでしょう。実際に、擁壁に亀裂が入ったまま販売したり、水が噴出すような造成をしたりしています(過去にこれを指摘した書き込みは削除されていますから、この書き込みも早晩削除されるでしょう)。

    AHCを全否定するつもりはまったくありません。手ごろな住宅を提供していると思います。ただ、よい面だけを強調するのは、実際に物件を検討する方にとって有益とは思えませんので、あえて事実を書き込ませていただきました。

  46. 900 匿名さん

    南ひな壇側はルーシーと積水だもんね。確かに。

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸