横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーセントコートはるひ野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. はるひ野
  8. はるひ野駅
  9. オーセントコートはるひ野
購入検討中さん [更新日時] 2008-12-07 23:05:00

レクセルはるひ野フォレスタとの比較で気になります。

所在地:神奈川県川崎市 麻生区はるひ野4丁目6番(地番)
交通:小田急多摩線「はるひ野」駅から徒歩2分

[スレ作成日時]2007-04-13 23:41:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーセントコートはるひ野口コミ掲示板・評判

  1. 192 契約済みさん

    で、あなたは売れてないって事を認識してどうすんの?

    売れてるって聞くと買うの?
    売れてないって聞くと買わないの?

    自分の判断基準に自信ないの?

    この時期でどれぐらい売れてるとあなたは売れてると判断するの?

  2. 193 購入検討中さん

    質問なんですが、
    191さんのいう第一期完売とはどういう状態を言うんですか?
    教えてください。

  3. 194 周辺住民さん

    この感じだと、売れてる方だと思いますよ。

  4. 195 物件比較中さん

    191です。
    >>192何か人にものを尋ねる態度ではない書き込みで、不愉快な方ですね。聞いている内容も浅はかだし。

    >売れてないって事を認識してどうするの?
    物件比較中って書いてあるでしょう。売れていなければ、売れ残った際は値引きの材料になるかもしれないでしょう?それに売れていなければその他、隠れた要因があるかもしれませんしね。
    >売れてないって聞くと買うの?買わないの?
    上記に同じです。
    >自分の判断基準はないの?
    自分の判断材料の一つにするから、そういう事を聞くのでしょう?その物件が売れてるか売れてないかというのは大事なファクターでしょう?
    逆に聞きますがあなたはそんなことも気にしないで、ここの数千万円もする買い物をするのですか?

    >>193
    その販売会社によっても手法は違いますが、大体は第一期販売物件というものをMRいくとわたされますよね。基本的にはそれが全部売れたときに完売となるのでは?
    でも販売会社はそういう手法をとっていなく、屁理屈をこねて完売とかそういう手法で消費者の購買意欲(早く買わないといい物件がなくなる)を高めているのではないですか?

  5. 196 契約済みさん

    生意気に質問してしまい申し訳ありません。
    つい感情的になってしまいました。
    お恥ずかしい限りです。

    ついでにまだ回答がない下の質問に答えてもらってもよろしいでしょうか。
    大変恐縮なんですが、参考までに教えてください。

    『この時期でどれぐらい売れてるとあなた(様)は売れてると判断するの(でしょうか)?』

  6. 197 契約済みさん

    どうも、浅はかな質問ばかりしてしまう192です。
    たびたびの失礼お許しくださいませ。

    私にとってはその物件が売れているか、売れていないかというのは
    あまり重要じゃないですね。

    私は自分の選択眼を信じていますから、自分で見て調べて買った物件が
    世間で人気か不人気かどうかは関係ありません。

    そもそも売れてるか、売れてないかを判断してから動くのでは、本当のいい物件には出会えないのではないのですか?
    なぜなら、売れてるのを確認してからでは超人気物件は時既に遅しでしょうし、
    部屋があったとしても希望の間取りには出会えないでしょう。

    また、売れてないのを確認してから値引きして買うというのも、そんな物件買いたくないでしょうし。

    まあ日本人ってそういう人多いですよね。
    売れてるから買う、みんなが持ってるから持つ。
    確かに安心ですものね、皆と同じことするのって。
    けどそこにはたいしたリターンはないですよね。

  7. 198 契約済みさん

    何が完売かでもめているようなので、第一期?次で契約した者として、我が家の場合から見てのご説明をします(推測混じりですが)。

    ①第一期の対象は確か30戸ぐらい。見学並びに、気にいったら申し込みをしようと思って発売期間に初めてMRへ
    ②見学をして気に入り、申し込みをしたかったが書類ほか、当方の不備が多く、正式の申し込みを受け付けてもらえず、仮の申し込みをした
    ③この間に正式の申し込みは締め切られ、抽選があり、対象の個数は「完売」…これが日経の「即日完売」の根拠と思います
    ④当方のように、是非買いたいが何らかの不備で第一期(第一期一次)に間に合わなかった仮申込者は、書類等や条件が整ったところで正式の申し込みを受け付けてもらえた(第一期?次)
    ⑤追加の正式申し込みが何戸分かまとまると、そのたびに第一期?次の募集として第一期扱いとなった
    ⑥第一期?次の告知はホームページ上で行われ、条件や書類等が整っている場合には、対象となる部屋に申し込めるチャンスが提供された(仮申し込みをした人で正式申し込みの準備ができた人が対象?/仮申し込みをしていなかった人も対象?)
    ⑦第一期?次の締め切りと抽選→契約へ

    ということだと思います。我が家みたいな方々が結構多かったのではないでしょうか。その結果、すでに50戸ぐらいは第一期として契約済みで(本日抽選の分を入れて)、さらに第二期も希望者が10人ぐらいいるらしい(このスレの情報による)、ということなのでしょう。今月初めに、担当の営業マンから40数戸売れたと聞いています。

    (なにか間違っていたらごめんなさい)

  8. 199 物件比較中さん

    >>196>>197さんへ
    いきなりの変貌、慇懃無礼に変えました?>>197の書き方は明らかにおちょくってますよね。違っていたらすいません。
    まあうがった見方はやめておいて、
    >この時期でどのくらい売れていたら・・・
    >>198さんにも書いてある通り、あと半年で3分の2が残っています。私もここの営業マンに同じ数字を聞いております。
    あなたがいうようにいい物件から売れていくでしょう。そうしたら、必ずしも魅力的ではない物件は売れ残っていくでしょう。そうしたらこの時期で「売れている」という単語は過半数は欲しいのではないでしょうか?決して不振だとはいいませんがね。

    それにあなたは自分がいいと思った物件を買う。それでいいではないですか?それはあなたと私の価値観の相違です。
    但し、例えば自分がいいと思った物件が半数くらい売れ残り、隣の同じような間取りが20%引きで売られたらいい気持ちはしないでしょう。
    わたしはあなたに質問されたから答えたまで、別にそういった考えを否定はしませんよ。

    >日本人はみんなそういう人が多い。
    そうですかね?真っ先に買うということは、不動産屋の言い値で買うということですよね。それが日本人らしいのですか?
    ここの時期で3分の2が残ってるんだったら、交渉の余地あるのではないですか?
    ちょっと的外れかも知れませんが、あなたが企業の資材担当でサプライヤーの言い値で買ったら、企業人としてどう評価されますかね。

  9. 200 ご近所さん

    >199
    ちょっと売れてないくらいを望んでない?

    それで、価格叩きたいってことかな?
    そりゃ安い方がいいだろうけど、
    不動産を投機目的で買うわけじゃないんだから、
    結婚と同じで、インスピレーション勝負の部分あるでしょう。
    自分にとって良ければ、10%くらいの価格の上下言ってたら、買えないよう。

    もっと言えば、似た物件を2年前に買ってればってことになるでしょうし、
    バブルに買った人はどうなるの?

  10. 201 物件比較中さん

    >>200
    なかなか真意が伝わりませんね。物件自体を資産としてみることも必要でしょ。例えば転勤があるかもしれないし、一戸建てに住み替えたいと思うかもしれない。
    その時に資産価値が下がってしまってはなにもできないではないでしょ?

    >価格を叩きたい?10%の上下?
    今のマンションで10%価格下げるマンションなんてまれですよ。不動産を投機目的ではないにしても、資産価値は大事でしょ。買ってから10年後にほとんど価値がなくなってしまうマンションでは仕方がないでしょ。
    バブルに買った人はどうなるの?ってなんで私に聞くのか全くわからないのですが・・・
    そうならないために散々書いてきたのわからないの?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  12. 202 契約済みさん

    あんまりもめられると気分が悪いんですけど。。。。

  13. 203 物件比較中さん

    199,200ですが・・・
    もめているように思えます。私自身は購入する際の重要な意見交換の場だと思いますが・・・いけませんか?
    但し、バブルの時に購入した人はどうなるのか?というような場違いな意見というか苦情というか?は別問題だと思います。

    どこのどこら辺が気分が悪いのか?お手数ですが指摘してもらえませんでしょうか?

    それに気分が悪いのであれば、見ないという選択肢もありますよ。あくまで検討板ですからね。契約済みであれば見る必要ありませんよね。
    感想をいうのであれば、それに対する建設的な意見を言っていただけませんか?

  14. 204 物件比較中さん

    200ではなく201でした。

  15. 205 契約済みさん

    そうですね。ではもう見ないことにします。

  16. 206 不動産購入勉強中さん

    たしかにはるひ野は高くなっちゃったので安く買いたいですよね。

    不動産プチバブルがはじけるのを待ちますか・・・。

  17. 207 ご近所さん

    >たしかにはるひ野は高くなっちゃったので安く買いたいですよね。

    はるひ野だけじゃないですよ。
    どこも同じ割合で上がってます。

  18. 208 物件比較中さん

    203さんは、オーセントとどこ物件を比較してるのですか?

  19. 209 物件比較中さん

    203さんjは、オーセントとどこの物件を比較しているのですか?
    「の」が抜けてしまいました。

    要チェックという物件はありますか?

  20. 210 物件比較中さん

    小田急線沿線中心に新百合、もちろんレクセルもですね。
    但し、新百合は既に高嶺の花に・・・なり、検討除外です。
    客観的に見てレクセルの方がいいような感じがしないでもないのですが、
    迷っております。

  21. 211 購入検討中さん

    205さん、そんなこと言わないで情報交換しましょう!

  22. 212 物件比較中さん

    うちはオーセントかレクセル、はるひ野で検討しています。
    210さんは、どうして迷っているのですか??

  23. 213 物件比較中さん

    うちは家族3人、91m2も必要ないと思っております。80m2前後かなと、そうなると広さの選択肢のないオーセントはどうかな?ということがあります。
    長所、短所でいえば
    既出のものと重複しますが、
    オーセント
    短所
    ・団地のように感じる。
    ・広さのレパートリーがない。
    ・目の前の空き地が気になる。
    ・MRの使用しているものがレクセルと比較して、劣るように思える。
    長所
    ・線路沿いではないのにレクセルより一分だけですが近い。
    ・間取りのレパートリーは多い。

    レクセル
    短所
    ・線路沿いの立地。
    ・オーセントより、坪単価が若干高いと思われる。物件によってちがいま すが。
    ・線路沿い。
    長所
    ・いいものを使っているように思える。
    ・線路沿いという他に立地の不安はない。
    ・オール電化。
    ・若葉台にも近い。
    というところで、どっちがいいのかな?というある意味ありふれたくだらない悩みです。

  24. 214 購入検討中さん

    売れてる物件って、安いところばかりじゃないですか?5000万円強の部屋はどれくらい売れてますか?情報知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。
    はるひ野の住民層を把握する或いは、今後目の前に立つかもしれない物件の価格予想の参考にしたいと考えています。
    要は5000万円を大きく上回る物件が調子よく売れていれば、次の物件の値付けも強気なものになると考えています。逆に、4000万円台が人気の中心であれば、はるひ野で5000万円台(坪200万くらい)は少し無理があると言うことでしょう。もし、5000万円台がはるひ野の天井価格であれば、次まで待つのが懸命かなとも思っています。バブル崩壊の足音も聞こえてますし。。。
    アメリカの雇用統計も相当悪かったようですので、このまま日本の不動産株やREITが暴落を続けると、国内マンション市況も影響を受けるものと予想しています。

  25. 215 物件比較中さん

    205さんへ
    そんなに重要事項でなければ、最初から問題提起しないことですね。いじけて同情を誘ってもどうかと思いますよ。

  26. 216 あさはかな契約済みさん

    ↑の奴ほんとに心狭いな〜。
    たった下記の書き込みしただけなのに。

    せっかくの掲示板参加者をお猪口みたいな心の狭い奴のせいで
    失ってしまった。

    このお猪口の意見が一番建設的じゃなく破壊的だな。


    202>あんまりもめられると気分が悪いんですけど。。。。
    205>そうですね。ではもう見ないことにします。203>199,200ですが・・・
    もめているように思えます。私自身は購入する際の重要な意見交換の場だと思いますが・・・いけませんか?
    但し、バブルの時に購入した人はどうなるのか?というような場違いな意見というか苦情というか?は別問題だと思います。

    どこのどこら辺が気分が悪いのか?お手数ですが指摘してもらえませんでしょうか?

    それに気分が悪いのであれば、見ないという選択肢もありますよ。あくまで検討板ですからね。契約済みであれば見る必要ありませんよね。
    感想をいうのであれば、それに対する建設的な意見を言っていただけませんか?

    215>205さんへ
    そんなに重要事項でなければ、最初から問題提起しないことですね。いじけて同情を誘ってもどうかと思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 217 購入検討中さん

    >>216
    私にけんか売ってるの?きちんと前のレスみてる?検討板なんだから、多少議論的なことがあってもいいだろ?
    お前にそんなこと言われる筋合いないぞ。こんな奴がいるところ誰が入るか。何が破壊的なんだよ。だったらなんにも検討できないだろうが。
    きちんとアンカー立てろよ。

  29. 218 物件比較中さん

    まぁまぁ、そんなにカリカリしないでみなさん仲良く情報交換しましょう!相手の顔がみえないからと言って、言いたい放題いってはいけません。
    ここは検討版だから、、、いろいろ気になる物件を比較してよりいいマンションを少しでも安く買えるといいですよね、そう思います。
    きっと217さんは真剣に比較検討してたから言い方がちょっとキツくなったのかなとも思います。
    けど、202さん、205さんのお気持ちもわかります。

    私はこちらの物件を前向きに検討していて、時々掲示板覗きに来てお話を聞いたりしてますが、やっぱり契約済みさんとも情報交換したいです。ご近所さんでもよいです。
    はるひ野の情報を知りたいです。
    はるひ野はどういう街なのか、スーパー情報やはるひ野小中学校のこと、はるひ野のよいところとか、はるひ野の今昔とか、何かこう前向きな情報を!(但し、エコプラは承知しているのでよいです)

    みなさん、マンション購入は経済・社会情勢や人それぞれのタイミングがあると思います。それを逃さないで、自分にとってよいマンションをゲット?しましょう!(^。^)/

  30. 219 契約済みさん

    はい少し乱暴になりすぎました。反省してます。
    ただ216の人間は人のことを「奴」とか「お猪口みたいな心の狭い奴」と罵倒しています。どっちが心が狭いのかこいつに聞いてみたい。
    216のようなやつに奴呼ばわりされたくないですよ。

  31. 220 あさはかな契約済みさん

    218さんの言うとおりですね。
    また仲良く情報交換しましょう!

    ポジティブな情報からネガティブな情報までウェルカムです。
    但しきつい言い方、トゲトゲしい言いかたはやめましょう!

    では、仕切りなおしでスタート!!
    (^。^)/

  32. 221 契約済みさん

    まず謝ったら・・・
    あんたに絵文字入りで仕切りなおしでスタートって書かれてもそんなに素直になれませんが。

  33. 222 物件比較中さん

    まあまあ、そんなこと言わずに。

    218です。
    先日、MRに行ってきました。
    リビングに面した大きな複層のガラス窓はとても開放的でいいですね。
    ふと思ったのですが、MRに網戸がなかったように思いますが、これってオプションになるのですか?それとも設置不可?
    レールがフラットだから取り付けできないなんてことありませんよね。

    ここに限らずどこのMRに行ってもなかったような、、、あまり気に留めもしてなかったのですが一度気になるととても気になります。
    網戸は付いていますよね。

  34. 223 契約済みさん

    218さんにそんなこと言われても、私はそんなに人間で来てませんから・・・
    人に「お猪口野郎」呼ばわりした「奴」が平気で絵文字入りで仲良くやりましょうって普通できますか?人間としてお詫びするのが筋ではないですか?えらそうに同じペンネーム使って・・・
    それだったら、仕切りなおしで違うペンネームでやり直せよ。人のことを破壊的呼ばわりして、よくにこにこしていられる神経の方が私には不思議ですよ。

  35. 224 物件比較中さん

    218、222です。
    当事者ではないので何とも言えませんが、前向きに行きましょう!
    ここでストレス抱えても仕方がないし。

    220さんも223さんも“契約している方”なのですよね。
    網戸のことで何かわかりませんか?

  36. 225 物件比較中さん

    すいません。選択間違ってました。レクセルとの比較中のものでございます。

  37. 226 購入検討中さん

    ここって、粘着質なしょうもない人が多いのでしょうか?粘着質は一歩間違えればストーカーとかになりそうだよね。小物と同じ屋根の下で住むのは嫌だな〜。少し考えよっと。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 227 ビギナーさん

    >ここって、粘着質なしょうもない人が多いのでしょうか

    一人だけいるんでしょうね。

  40. 228 物件比較中さん

    そうしたら、別に誰も困らないからね。

  41. 229 契約済みさん

    網戸はついていますよ。
    モデルは外しているそうです。
    我家がここに決めたのは、はるひ野ののんびりした空気が
    気に入ったことと、駅近だったからです。
    これから子供が大きくなり、駅から遠いと迎えに出るのが
    大変なので駅近は譲れない条件の一つでした。
    他も色々見ましたが、駅近の物件はどこも高くて手が出なかったという
    我家の経済的な理由も大きいのですが・・・

  42. 230 契約済みさん

    うちも駅が近いことが決め手になりました。駅から近いがガヤガヤしていない、駅を降りたら我が家がすぐ見えるのがいいかな?今はバスで15分の社宅なので雨の日や夜遅くなったときのバス待ち時間が長く、ついタクシーを使ってしまいます。そう言えば、はるひ野は、タクシーもないですね。

  43. 231 契約済みさん

    「はるひ野」らしい暖かさが戻ってきてほっとしています。和やかなコミュニティを築けるといいですね。

  44. 232 匿名さん

    みなさん興味本位でみてたんじゃないですか?書き込みほとんどなかったのにこの論争が終了したと同時に書き込み増えましたよ。

  45. 233 契約済みさん

    それなりの物件には、それなりの人間が集まってしまうのですかね。
    先行きが不安です。

  46. 234 232

    いやここはいいところだと思いますよ。急行が止まらないところが難ですが。ただ、人間の本質はやはり野次馬根性が多い人が多いと私は思っているので、ひねくれてるかもしれませんが、「暖かいはるひ野が戻ってきてくれて」というような書き込みをみるとそれまでは傍観していたのにと思ってしまいます。という私も淋しい人間ですけどね。

  47. 235 匿名さん

    しばらく前に「レクセル」と「オーセント」の長所短所についてのやりとりがありました。両方のスレに「長所短所を教えてください」という同じ質問が投稿されたことから始まりました(>166?)。それについての感想です。

    「レクセル」と「オーセント」では、おそらくカラーの違う住民が集まることになるのではないのでしょうか。物件自体の比較も大切ですが、住民の気質も、どちらを選択するかの判断基準として心にとめておいた方がよいかと…

    「レクセル」スレへの書き込みからの感触
    ・資産としての価値に重点を置いている人が関心を示している
    ・永住より、買い換え、売却換金の場合の損得に関心が集まっている(評価が高い)
    ・入居後の生活・つきあいについての書き込みは無に等しい
    ・おそらく、住人同士は都会的な(隣人に関心が低い)集団になるのでは?

    「オーセント」スレへの書き込みからの感触
    ・将来的な資産としてよりは、永住・半永住を目的としている
    ・子育ての場として考える人が多い(ここが子供にとっての「ふるさと」になる)
    ・住民同士の友好的なつきあいを望む空気が強い
    ・ついでに資産価値もちょっとは気にしている

    こんな感じを個人的に持っています。それぞれの価値観・生活スタイルに合わせる、というのも選択の指針として必要かと…

    皆様はどのようにお感じでしょうか

  48. 236 物件比較中さん

    網戸はちゃんと付いているのですね。よかったです。
    網戸の有無なんてちょっとしたことですが、すごく気になってました。

    “オーセント”“レクセル”両方のスレを見る限り235さんと同じような印象を受けました。ただ、掲示板に書き込んでいるのは私を含め一部の人なわけで、みんながみんなそうとは限らないと思いますが。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ウエリス相模大野
  50. 237 匿名さん

    タクシーがなくても駅近だからいいですよね。

  51. 238 匿名さん

    まあタクシーがなくても「はるひ野」らしい暖かさですから、いいのではないですか(笑)
    小学校の卒業朗読みたいでいいですね。日教組のかたですか?普段何も書き込みをしないで、いい人ぶるのやめにしましょうよ。寒くて鳥肌たちますから。

  52. 239 購入検討中さん

    新しい町でよいのですが、同世代の住人たちが同時に老いていくので、30年後が多摩ニュータウンのようにならないか心配です。

  53. 240 匿名さん

    238の言わんとしていることがよくわかりません。

  54. 241 あさはかな契約済みさん

    たしかに238さん意味不明ですね。
    けど、そんなのはスルーして本題に戻りましょう。

    昨日現地を見てきました。

    2番、3番街は三階まで工事が終わっており4階を建設中でした。
    1番街はまだ一階まででしたね。

    そして、隣の小中学校は、外観はほとんど完成しており内装工事中でしたよ。
    そしてそして、カワチ薬品・クリシマの場所が、雑草が刈られ綺麗になっておりいよいよ工事を始めるところでした。

    3月には全部完成してると思うと今から楽しみです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸