- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ここ数年続いてきたマンションブーム。ところが、去年の後半から突如風向きが変わってしまった。半年前までにぎわっていたモデルルームは今、閑古鳥が鳴き、マンション販売の現場では、値下げ合戦が繰り広げられている。それでもマンションの売れ残りが積みあがり、デベロッパーの倒産も始まった。買いたい人にとってはチャンスなのか、それともまだまだマンション価格は下がるのか…?
[スレ作成日時]2008-06-17 22:56:00
ここ数年続いてきたマンションブーム。ところが、去年の後半から突如風向きが変わってしまった。半年前までにぎわっていたモデルルームは今、閑古鳥が鳴き、マンション販売の現場では、値下げ合戦が繰り広げられている。それでもマンションの売れ残りが積みあがり、デベロッパーの倒産も始まった。買いたい人にとってはチャンスなのか、それともまだまだマンション価格は下がるのか…?
[スレ作成日時]2008-06-17 22:56:00
値引き対象物件はたしかにそれなりの理由がある。
新築のいい物件は
全く下がった様に思えないのですが。
値下げ否定派ではありませんが、際限のない値引きは期待してません。
「○年待てばマンション○割引」ってもうことわざみたいになっちゃってません?(笑)
ここで一斉値下げが話題になっている大京やダイアは公式見解では一斉値下げは否定しているようです。あくまで物件個別の対応になると。
http://www.j-cast.com/m/2008/06/25022427.html
個別交渉での値下げはよほどの買う気を見せてつっこまないと出てこないだろうし、買いにくいなあ。
結局、値下げ否定派さんたちの言うような買っても微妙な物件が先に値引きされるような気がします。各停駅・バス便・通勤2時間・低仕様・中小デベ、なんて物件いくら安くなっても欲しくないです。
もし条件の良い物件でも下がれば早いもの勝ちになるわけでしょう?結局需要がある限り、売れる物件は売れてそうじゃない物件が捨て値になるだけのような気がします。
賃料支払いながらことわざを信じて希望の物件が下がらなかったら最後まで買えませんし、迷いますね...。
先ほどのニュースで、長期固定ローンの金利が上がると報道されてました。
私は変動なので、インフレが収まる期間(3〜5年か?)は固定にしようかと
考えてます。
93の方が書いていますが、今が最もいいのかもしれませんね。
ただ、売り焦って値引きしている物件を買う時に、値引きが選択肢に
入っていないか、本来必要な条件を満たした上での選択なのか?
値引き物件を買って最も喜んでいるのは、融資している銀行であり、
担当者でしょうね。いきなりデベを潰すような貸し剥がしをする時期
ではないでしょうから、潰さないように回収するでしょう。
「この物件を買って銀行を喜ばしていないか」と考えると冷静にれるかと思います。
>100
Bricsデカップリング派ですか・・・。
私は直近はカップリング+コモディティ派です。
基軸通貨国アメリカの復活がない限り世界市場でストックはあがらないかと。
といいつつも長期狙いでBrics、VISTAをストックで一応まわしてはいますが。
いくらマンションが下がっても、右肩上がりの昇給は現労働環境ではもう望めない。
ついにデフレも終了、インフレどころかスタグフレーションすら予感される。
グローバル資本主義においていかれ、金利操作もできない日銀、無策の外務省、自民党+
政教一致党による議席合わせの与党。
日本は一党による世界でも類を見ない社会主義システムを衆愚政治のもとで構築した。
(皮肉なことに中国共産党が手本にしている。)
対外債務ではないにしろ800兆強の借金国家、すでに今消費税をあげても焼け石に水。
1000兆円越えたらIMFの指導の下、韓国と同じ道の国家破産しかないのだろうか。
ドル建債は、腐るほどあってもアメリカが怖くて売るに売れない。
なぜ北朝鮮拉致交渉につかわないのか。
アメリカも、結局は新自由主義、世界民主主義の旗の下、同盟国日本を切り捨てて
北朝鮮からイランへの核流出を防ぐ道をとった。
将来本当に国は不安だが個人では何とか国に頼らず生き残れるよう努力したいものです。
億ションなどの話も出てますが現実に購入する価格の話ですが・・・
景気が後退し給料も下がり買えるはずだった価格に手が届かなくなり、
あらゆる資材の高騰で、益々物価が上がり予定していた予算でも狭くなったり標準仕様から削られたりして、やっと買おうと決意しても、銀行の審査がどんどん厳しくなり買いたくても買えない時代になってしまう。
年齢的にも厳しくなり新築を諦めて中古のマンションを買うしかない、新築がいいなら場所や条件を多少妥協して、背伸びせずに分相応の物件選びが賢明ですよね。。
購入に関して選ぶ側も選ばれる側だという事でもあると思います。
場所や条件を妥協した新築は、
中古になって転売するときも
厳しく安くしか売れませんよ。
次に買う人も妥協して買うのですから。
ビギナーで申し訳ないのですが・・。
最近、駅徒歩5分圏内の物件を契約しました。
初めて買うマンションなので、自分なりにいろいろ調べ、物件もかなりの数を見てきました。
確かに、これから売れない物件ほど早く値引き合戦が始まる一方、住宅ローンの金利は
上昇する基調が出てきてたり、景気の先行きも不透明だったり・・それぞれの指標だけにとらわれると難しい選択でした。
ただ結果として総体的に感じたのは、今後のことははっきりとは判りませんが、今はいろんな意味で踊り場に差し掛かっている時点のような感じがして、比較的多く選択できる物件の中からしっかりと本当に良い物件(自分が納得できる物件)を購入し、支払いなどもある程度余裕を残しておけば物件を購入するには良い時期だった気がしました。
「マンション業界探検記」ってデベ側のブログがある。その中でリクルートの「マンションズ」に対して〜頭金ゼロは危ないという記事を載せやがって、広告費たっぷり出してるのに何て事しやがる〜と怒ってやがる。あなた方(リクルート社員)みな高給取りなんだろ、こっちは(デベ側)薄給で頑張ってるんだぞとも。この業界、頭金ゼロのヤツに売ってこそ成り立つみたいな言いぐさ。そういや番組で最後に買った夫婦も頭金ゼロだったなぁ…
頭金ゼロでも35年ローンという強い味方がある。
キリギリスが遊び呆けているのを横目で見ながら、せっせ、せっせとローンを返し続ける蟻さんとなって、払い終わったころ、バッタリと斃れる。
それもまた一つの生き方。一つの人生。
>頭金ゼロでも35年ローンという強い味方がある。
素敵な考え方だね
中古マンションの売れ行きも悪くなっている時代に、新築マンションを購入すれば、
確実に負債になる。
35年ローンは、最初のうち利息ばかり払うローンだから、変動金利より金利が高い
時に、繰り上げ返済してもらうと、儲かる
払えなくなったときに、マンションが負債でしかないと、大変なことになるよ。
分譲でも賃貸でも払えなくなったら生活保護でも受けるしか無いから一緒じゃん。
支払いの事ばっか気にしてたら、何にも出来ないし。
>117
全部込みで考えればいいじゃん。
独身か自分が死んだ後の家族の住まいとか生活まで考えなきゃいけないかどうかでも条件変わるだろうし。
まぁかそんな考え方しかしないんなら購入検討なんか止めた方がいいんじゃない。って言うか購入なんか出来ないか。
>>117
賃貸で2年に一度の契約更新料払うと、2年分の固定資産税と軽く同じくらい出て行きますよね。
賃貸も新しいところは管理費掛かるところ多いし。
賃貸で快適・便利な生活、最新の設備を求めると家賃15万は超えてくる。
月々の合計だけで年間200万近くかかっちゃいますからね。
賃貸から賃貸への引っ越しもいいけど費用結構掛かりますしね。その都度礼敷掛かりかねないし。
で、新築購入考え始めました。
>>119
自分も似たような動機で購入を決断しました。
購入したマンションと賃貸のランニングコストはほぼ同じでしたね。
自分としては以下の購入のメリット、賃貸のメリットから購入する事にしました。
購入のメリット
1.ランニングコストが同じでも20年後には自分の物になる(資産として残る)
2.居住面積は購入した方が広い(賃貸より平米辺りのコストパフォーマンスが良い)
賃貸のメリット
1.ライフスタイルに合わせて住む場所を自由に変更可能
郊外ならマンション家賃10万円くらいで借りれますから、PER20で逆算新築価格は2400万円。
それに、多摩では老朽団地が建替えられて、戸数を増やして賃貸に回り、これから郊外の賃貸は過剰になり、家賃レベルはもっと下がる。
郊外でよければ、買わずに賃貸が正解。
賃貸の方って、老後はどうするんですか?
そのまま払い続けていけるんですか?
多摩は一時期のプチ住宅バブルで都心から逃げてきた需要を取り込んだけど
今後は衰退フェーズでしょうな
特に駅から遠い場所は今後十年程度の短い間に一気に衰退が加速するでしょう。
人が減っていく時代には地の利の無い場所は厳しいでしょうな
ゴーストタウンからスラムになって格安で住むのも
住めば都なのかもね
郊外はいやだなぁ〜
おなか壊してて延々満員電車の中で往生したことが多々…
私は今朝まさにその状態でした。
分譲を擁護するわけではありませんがコメントを(かといって条件によっては正確ではないと思いますので、あくまで参考です)私は分譲購入派です。
分譲マンションに関わる仕事をしていますが、賃貸の賃料には分譲で払うべき管理費等の維持費は当然にのっかっています。
分譲 ローン・固定資産税・管理費(積立金等含む)
賃貸 賃料(敷金礼金引越し費用更新費用等含む)
と思われがちですが、賃料には分譲でかかる経費は加味されています。
いわゆるワンオーナーの賃貸マンション等は、日常の維持費や修繕等基本的に管理組合が保守の主体では無いだけで分譲と同じように経費がかかります。賃料−各種経費=利回りと考えます。
分譲マンション等の個人所有者から借り入れる場合も同様です。毎月のローン+固定資産税+管理費等を賄い且つ賃貸仲介会社に支払う客付経費を見込んでトントンもしくは儲かるように誰だって考えます。それができるような良い物件かどうかは別として。
ですから経費構造上はどちらかというと賃貸の方が勿体無いと思いますよ。※勿論急な転勤や、隣人・相隣問題の発生、地震がきてまともに住めなくなる等の事態には「不動産の所有者」は動きが取りづらいのは確かです。賃貸の方がその点流動的です。それを有利というかは何ともいえません。
当たり前のことと思われたらすみません。
通勤降車駅からオフィスまで15分の道中で、どこにトイレのあるコンビニや公園があるのかしっかり把握しております…
賃貸のメリットを忘れてはいけない
・転勤になってもOK
・リストラされても、次の収入に見合った安い物件に住み替えられる
・地震リスク
・賃貸だと家賃補助がある企業が多い
・保証人なしでも住める物件も多い。(UR賃貸や保証会社利用など)
などなど
総合的に考えて判断せねばなりません。
リーマンなら転勤の可能性があるかどうかが大きな判断ポイントでしょう。
書き忘れたが、UR賃貸ならば
・礼金不要
・更新料なし
・保証人不要
・敷金は家賃の3か月分のみで、しかも出る時に殆どが返ってくる
・法人契約も可能で社宅として使える
とほぼ最強に近いよ
転勤になったら賃貸にまわして大家に格上げ↑↑↑
店子が自分の借金を返済してくれるし、しかも転勤先の家賃は
会社持ちなんて幸運としか言いようが無いじゃん!
もちろんちゃんと借り手が付いて転勤に支障が少ない家庭環境が
前提だけどね。
大家さんになったことが無いので詳細はわからないですけど、
大家さんになったら所得税と住民税が発生しますよね?
賃貸経営なんて広告費や経年劣化の傷みは他人がやったのに負担しなけりゃならないし、
大赤字になりながらも物件を維持しなければならないので
そう簡単にできないと思いますけどいかがなんでしょうか。
転勤から戻ってきてその家に住もうにも、
住んでいれば退去させるわけですからお金かかりますよね。
公団を否定するわけではなく
近頃の駅前の賃料が高い所は知りませんが、
駅から不便な所で(ほとんどがバスで十何分みたいなところばかり)
築30年前後の建物は賃料が安いせいか
年配者と態度が怪しい**家族しか見かけませんでした。
階段が無い4階以上の建物なんてザラだし、
大概併設されている商店街風な店は軒並みシャッターを下ろし、
野良猫にエサを与え回ってる人と揉めてるし・・・。
なんだかゴーストタウンに見えて悲しくなったことがあります。
付近の小中学校は生徒数が減ってきているようでした。
多摩NTとかって、そんなカンジですかねぇ?
大家になろうが、なるまいが、非課税でない限りは所得税も
住民税も発生します。皆、大赤字なら賃貸経営する人は誰も
いないでしょう。黒字だと所得税も住民税も増えますが
赤字なら増えたりしません。
確かにURは抽選当たれば条件いいですよね!
ただ立地と設備と築年数と家賃がなかなか希望にあわないのよね〜
>>133
公団と書いてる時点で時代錯誤。
川崎駅近タワーや横浜MMのタワー等、最近建てられたものは非常に良い物件が多い。
二重床・二重天井、スラブ厚、つくりが堅牢など分譲マンションを凌ぐ部分も多い。
空きがなかなかでないので狭き門ではあるが、こまめに見てると空きが出る。
ちなみに無職でも家賃の100倍の貯金があれば借りられる。
民間よりも入居審査は緩い。
だから、川崎の駅そばタワーとかにはインド系の人が多くすんでたりする。
今が買い時か?
もうちょいだ。
父さんするかしないかのこの時期を乗り越えたデベのマンションを購入しよう。
(9ヶ月先行する)OECD景気先行指数はさらに悪化しており来年も絶望的。
http://ameblo.jp/cot-repo/entry-10151485248.html
キャッシュが入らなければ企業は倒産するしかない。
2・3割の値引きは普通。来年は4・5割引が普通になってくるだろう。
40%〜50%値引きしたらキャッシュフローではなく別の意味で危なくなってくるよ。
買い時か?先週発売の日経トレンディーみてみな。新しいマンションは法律の範囲内で、安普請のマンションを仕上げてきているぞ。買うなら今春竣工あたりのキャンセル物件をこまめに探した方がいい。
先日のガイア見た?
50%引きで他社に転売して、それを20〜30%引きで個別販売。
このスレの最初のほうで、マンションは安くならないと力説していた連中は、今頃どうおもっているのかな?
ガイアで出た事が全て真実なのか?逆に問いたい?あんたらは他に同じ情報を得て裏をとったのか?マンションは安くならない。場合によってはあるでしょう。
いや・・、そんな、こんな掲示板で裏をとったのかと真剣にいわれましても・・
ちょっと、ご自身の考え方の方が・・
番組見逃したけど、売れない物件は安く買える可能性があるけど、無理して安売りしなくても
売れる物件が安く買えるわけじゃない。売れない物件を先に購入した人は、後で値引き販売され
てると自分のところも値引きしろと主張する。何か今までと違うの?
東京の板で10月28日のガイアのスレが立ってますよ
ま〜、要するに皆 安くなるという不安と期待を抱えている時に、それを煽る様な番組をみて
煽られて、それを今度は静め様として余計に煽っているという構図なんだと思うのは私だけかな。
まあ、それだけ日本の不動産は高杉という事だよね。
悪いのは煽ってる人じゃなくて、ガイアだと思うけど。
アッソー総理がいまの不況は全治3年といってるから、3年後が買い時ですよ。
↑3年後に消費税上げると申しておりましたが…(笑)
賃貸が8万円で3年間で300万円前後かかりますが、それでも3年後が買いですか?(笑)
マスゴッミーマスゴッミー