横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランシーズン相模大野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 文京
  7. 相模大野駅
  8. グランシーズン相模大野
大野くん [更新日時] 2009-06-08 00:00:00

相模女子大、コンフォール相模上原の横(恐らく旧URの土地)に、
デビューです。今後、供給過剰気味の相模大野ですが、
いかがなものでしょうか?

所在地:神奈川県相模原市文京2丁目4072番88(地番)
交通:小田急小田原線「相模大野」駅から徒歩18分

[スレ作成日時]2007-01-30 01:15:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシーズン相模大野口コミ掲示板・評判

  1. 122 契約済みさん

    私はこの物件を契約する際に、「24時間有人管理でない」という管理体制が気に入り契約しております。なぜ24時間有人管理にする必要性が有るのでしょうか?管理人の人件費は当然深夜の時間帯は高く、管理人は深夜なにをするのでしょうか?深夜に廊下を掃除したり、窓を磨いたり致しますか?そんな事であれば昼間の時間帯で十分なわけで、ましてや深夜に掃除などされたら、迷惑ではないでしょうか?おそらく、深夜の管理人はいねむりしているか、眠い目をこすりながら**ーとしているのではないでしょうか?
    防犯上の理由などであれば、深夜に管理人が常にマンションの周りを見回りする訳ではないのであれば、高い管理人の人件費を払うよりも防犯カメラの数を多くした方がはるかに防犯効果があるのではないでしょうか? 「24時間有人管理」はマンション売り主側の「客寄せパンダ」的な意味合いが多く、実質的には24時間常駐の必要性はないのではないでしょうか?

  2. 123 匿名さん

    116さん

    年収の1/5というのは、住宅ローンを組める金額が、年収の5倍が基準といわれているから。その位なら、無理なく返していけるんだそうです。
    でも別に必ずしも5倍以内じゃないと、借りられないわけではないと思いますけどね。

  3. 124 契約済みさん

    >122
    いかにも。私も24時間有人管理に反対します。
    投資に見合った効果があるとは思えません。

  4. 125 物件比較中さん

    24時間管理も良し悪しですね。
    122さん
    グランシーズンの防犯カメラの台数は多い感じでしたか?

  5. 126 匿名さん

    質問です。122さんは色んな事を考えられてるますが、ディスポーザ、24時間ゴミ捨て可なのにゴミ回収サービスでの人件費は気にならなかったんですか?
    ところで24時間有人管理って夜は警備員じゃないんですか?夜掃除されたら確かに迷惑ですよね(笑)
    通常警備員が見回った方が防犯効果が高いのは当然ですが(じゃないと警備員はこの世から消えてなくなります)確かにマンションにおいては費用対効果がどのくらいあるかはデータなどがないと何とも言えないですね。

  6. 127 契約済みさん(No.122)

    夜間(深夜)の時間帯は時間給にしてどのくらいの人件費になるのか、正確な金額などはわかりませんが、少なく見積もっても一人1,500円〜2,000円位はかかると思います。深夜に一人という事は無いと思われますので、最低二人は常駐するのではないでしょうか、仮に夜8時〜朝6時までの10時間ほど二名が常駐すると、一日当たり3万〜4万円、30日で90万〜120万円の人件費が予想されます。(ほんとに想像の概算です) これを219世帯で割ると、ひと月の一世帯あたりの負担としては4,100円〜5,500円位の管理費の上乗せになるのではないでしょうか? 当然、人件費のほかに管理室の電気代等の諸経費もかかってきます。かりに警備会社などの警備員などが、一晩中見回りをすればこの金額では収まらないと想像できます。広い敷地で人の目がゆき届く範囲には限界が有り、同じ費用をかけるのであれば、防犯カメラやセンサーライトの数を増やすなどの対策にお金をかけた方が賢明なのでは無いのかと思います。
    ちなみに、管理人室に常に人が常駐していても、犯罪目的でしのび込もうとするような人間は、正面玄関などから堂々と入って来る事は少ないのではないでしょうか?フェンスなどよじ登って侵入してくるのでは、、
    また、「24時間ゴミ出し可」については、ゴミ捨て場にカギがあり、居住者のみが24時間捨てられるというシステムではないでしょうか? これについては特に定期的に大きな費用がかかるとも考えにくく、その割りには利便性は大きいのでは?
    私はマンションの専門家では有りませんが、今現在分譲マンションに住んでいて、今回は買い替えの為の購入になります。今までマンション生活を送ってみて、実際不便だったり便利だった点などを考え、今回の購入を決断致しました。
    こちらの書き込みはあくまでも、一個人の意見として参考にして下さい。

    ※ちなみに、みなさんはIHクッキングヒーターの電磁波について調べてみた事がありますか?

  7. 128 物件比較中さん

    現在このマンションを検討していますが、初めて購入なもので
    マンション購入経験者さんたちの意見は個人的な見解はあるにせよ
    非常に参考になります。

  8. 129 匿名さん

    ゴミ回収の人件費について聞きたかったのですが…まあいいです。確かにここで4〜5000円上がると高いですね。ただ24時間有人管理のマンションってそんな管理費高くないと思いますけど?警備員がいるってだけで住んでる人の安心感と「警察官立寄り場所」と同じような犯罪抑止力みたいのがあると思うんですけどね。
    122さんは24時間有人管理マンションに住んでたんですか?さしつかえなければ今後のために122さんのマンションでどのような点が不満だったか教えてください。

  9. 130 契約済みさん

    122さんではありませんが…

    24時間管理は一般的には昼間は管理人、夜間は警備員ですのでアパートや一部の賃貸マンションの様に管理人が警備員兼用でやっている訳ではありません。近所の24時間管理の所では夜は警棒持った警備員がマンションの周りを見回りしています。

    24時間管理にするか否かについては今後その様な議題が管理組合の中で出れば話し合えば良い事だと思います。
    一般的には初年度は今現在取り決められた内容で進行すると思います。
    理由としては1〜2年目は他にも多くの事柄の議題が出てくるので理事会もてんやわんやなのではないかなと思います。

    コンビニとかに貼ってある「警察官立寄り所」は特に警察から発行されているものではなくある意味自作orDIYストアとかに売っているものですが、少なくても犯罪抑止力にはなるとは思います。

    防犯カメラの数についてはレンズの視野角や精度にもよって、その数字が妥当かどうかは分からないですね。
    我が家では一応個人で2次的に行う予定にしています。

  10. 131 物件比較中さん

    ゴミ回収サービスも不要であれば、組合で話し合って変更できるのでしょうか?この手のマンションは入居後住みやすいように、みんなで決めていくのが一般的なのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リーフィアレジデンス八王子北野
  12. 132 物件比較中さん

    ゴミ回収サービスいいんじゃないですか?24時間ゴミ捨てができるといっても、置場が汚くなってゴキがでるマンションもあるみたいだし。ディスポーザーで処理できないゴミは当日回収ください、という感じですね。

  13. 133 匿名さん

    廊下でゴキがチョロチョロってことにならないようにちゃんとゴミの出す時間等は守ってほしいです(でも200世帯いたら前日から出す人とかがでてくるんだろうなとつい考えてしまいます・・・)

  14. 134 契約済みさん

    小さなお子さんをお持ちの方にお伺いしたいのですが、そろそろ幼稚園を決める時期ですね。
    もうだいたい決めてる方がいらしたら、どのあたりにする予定か参考までにお聞かせいただけないでしょうか?                まだリサーチ不足で悩んでおります。幼稚園バスがマンション前までお迎えにきてくれると助かりますね。

  15. 135 契約済みさん

    134さんへ
    前の方に幼稚園と保育園のレスがありましたよ。
    幼稚園バスは、何人か集まればマンション前に停まってくれると思いますよ。

  16. 136 契約済みさん

    昨日、幼稚園見学がてら、工事現場を見てきました♪
    幕が掛かってて、様子はわからなかったけど、ちゃんと高くなっていて、ちょっとわくわくしちゃいました。
    早くできあがらないかなーと夢見て、近くの家具屋さんとか見てきました。
    家具や家電のこと考えると夢は広がりますね!

  17. 137 契約済みさん

    オーベルさんが4割くらい成約してるみたいですが、
    こちらはどのくらいでしょうか?

  18. 138 契約済みさん

    2週間ほど前に1/3位お花がついていましたよ。
    まだまだって感じですかね?

  19. 139 契約済みさん

    この前の三連休中見たら90コ近く花は咲いてました。
    いっぱい埋まるといいですねー。

  20. 140 ひろママ

    MR行ってきました。
    値段的なものもありかなり傾いていますが駅からの距離も気になり
    悩んでいます。

    こちらには批判的な書き込みも多いようですが、
    決めた方のポイントを聞きたいです。

    よろしくお願いします。

  21. 141 契約済みさん

    我が家は、探していた条件の間取りがあったので決めました。
    批判的な意見が多いのは、MRの趣味がちょっとよくないのと直床だからではないでしょうか?(販売に対する不満もあるようですが・・・。)
    直床はいろいろ調べましたが、隣接している部屋の騒音というのは直床だから酷いと言うことでもなさそうですし、MRに住むわけではないので・・・。
    駐車場が敷地内100%というのもポイントでした。現在のマンションは、最初は外の駐車場も入れて100%ありましたが、地主さんの都合で他の駐車場を探すと言う目に何回もあいました。オーベルのMRもよかったのですが、あの周辺も駐車場が減ってるみたいなので、機械式が云々ではなく敷地内の駐車場にとめられないと困るなぁ。と思いました。

  22. 142 契約済みさん

    私はオーベルとかなり迷いましたが、方位や階数、面積、価格などからこちらに決めました。

    長谷工は直床みたいですね。多くの物件を手がけているのでそれなりに自信があるのだと思ってます。

    >駅からの距離も気になり悩んでいます。

    私はあえて駅近の物件を外しました。
    駅近の物件は商業地域や準工業地域に建っていることが多いです。このような場所には工場、飲食店、飲み屋、パチンコ屋、ゲームセンター、その他風俗店(政令で許される限り)等が建つ可能性があります。グランシーズンは第1種中高層住居専用地域なので住宅、学校、病院、図書館等しか建ちません。将来的落ち着いて暮らすにはグランシーズンぐらいがちょうどいいのではないかと思いました。
    (駅近のマンションの価格が高いのも大きな理由ですが…)

    それから外観のデザインもなかなか気に入ってます。

  23. 143 契約済みさん

    先日建物をみてきました。だいぶ出来てきましたね!
    販売の方もまずまずという感じで、頑張っているようです。
    我が家も早い時期に契約しました。
    大規模ならではの利点も多く、生活するのが楽しみです。

  24. 144 匿名さん

    利点とは具体的に言うと?

  25. 145 匿名

    検討物件でしたが、駅からの距離が妥協できなかったためやめました。
    そして電話でやんわり断りました。担当の方もそうですか〜と残念そうにしながらも納得してくれました。それから数週間後にまた電話がかかってきました。そのときには、気に入った物件があり契約をしていたのですが
    言い出しにくかったので家を購入すること自体をやめたのですみませんと答えましたが、次の日にもまたかかってきました。しかも前日にかけてきたことも忘れてる感じで話しかけてきたので、実は他の物件で決めましたと話して納得してもらいました。と思っていたのですが2週間ほどしてまた電話がきました・・・・・。
    人の話を聞いてるのでしょうか・・・。
    担当で家を買うわけではありませんが、契約のことなど担当さんとの信用と信頼は大事だと思います。この方の担当で購入しなくて良かったなって思ってます。

  26. 146 ビギナーさん

    No.145さんのようなことはどこでもよくある話では?

     私も別の物件のMRにいった時の経験からですが・・・
     価格的にまったく折り合いのつかないような高額物件を見にいった後, その後断ったにもかかわらず,毎週のように電話があったことがあります。しかもMRでは「ここはちょっと価格的に無理ですね。」ぐらいのことを営業の方にも言われていたのですが・・・・。
     正直電話の相手もしていられないですが,ただ営業の方も仕事ですので,どれだけ連絡を入れて来場者を増やし最終的な「お客様」にするのが仕事ですので,「自らの意思でMRに来る人」には連絡を取りたいものではないでしょうか。
     ただ,この営業の方は,営業活動として自己の管理ができていないということだと思いますが,145さんの反応を見てペンディングの客として判断されただけかと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 147 契約済みさん

    しつこい電話、いやですよね。
    146さんのおっしゃる通り、ペンディング状態だと
    思われたような気がします。はっきりと「他で契約しました」と
    おっしゃったらあきらめてくれたかもしれません。

    グランシーズンの近所に住んでいるので
    広告や販売している様子をウォッチングしていますが、
    最近販売に必死な様子が感じられますね。
    私は早々に契約したのですが、あの頃は鷹揚な感じだったのに。

  29. 148 契約済みさん

    全然盛り上がっていませんが、購入検討の方は少ないのでしょうか?
    A棟の全貌が見えてますねぇ。
    道路向かいの戸建て住宅との距離もかなりあって、開放感かなりあるように思えましたよ。

  30. 149 契約済みさん

    週末にモデルルームを覗きに行ってきましたが、
    6〜7割くらい成約の花が付いてました。
    A棟が人気みたいです。

  31. 150 契約済みさん

    A棟全貌が明らかになってるんですね!
    見に行きたい・・・しかし遠方のため、なかなかいけなくて、残念です。
    年が明けたら内覧会など、動き出しますねー。楽しみです♪

  32. 151 契約済みさん

    >6〜7割くらい成約の花が付いてました。

    お、予想よりがんばってますね。最近MRに行ってないので気になってました。
    もうちょっとがんばって頂けるとうれしいですね。

    >道路向かいの戸建て住宅との距離もかなりあって、開放感かなりあるように思えましたよ。

    確かにかなり広くていい感じですね。植栽されたらいい感じになりそうです。

    ローンで頭が痛い…

  33. 152 契約済みさん

    新年を迎えていよいよオプション説明会や内覧会などのイベントが始まりますね。
    まずはオプション説明会がありますが、みなさんはどんなオプションを検討していますか。

    我が家はA棟なのでカーテン&ガラスコーティングは良い物を付けようかと家族会議中です。

  34. 153 契約済みさん

    オプションのカーテンの値段が、部屋タイプ別に出ていたのはいいですね。割引率は結構ありましたが、うちは当日行けないので別で考える予定です。ほかのオプションも当日価格になっているみたいなので残念です。

    駐車場の希望を出されたと思いますが、どの辺の倍率が高いのか気になります。
    我が家は駐車場から遠いB棟なので、それ以上距離を伸ばさないように1・2階を希望しました。
    近さをとるか安さをとるか悩むところでしたよね。

  35. 154 契約済みさん

    オプションの説明会は楽しみですね。
    出来れば実際の部屋を見てから、カーテンや照明などを選びたいなとも思います。
    しかし値段が思った以上に高くて、家族で悩んでいます。

    私はC棟なので、駐車場は一番安い3Fで希望を出しました。

  36. 155 契約済みさん

    >154さん

    カーテンについては16号沿いの大型家具屋さんのキャンペーンで
    30〜50%OFFで販売しているのでそれで選ぶ予定です。
    内覧時にお店で自分の選んだカーテンを持ってきて
    実際に合わせてからの購入で良いそうです。
    内覧は2月以降ですが、見積り依頼をすればキャンペーンは
    適応してくれるみたいですよ。

    照明についてはペンダントタイプやシーリングタイプ、シャンデリアを
    選択するのであれば今回の案内に入っていたコイズミ照明はネットでも
    安く購入出来るので他社も含めて自分の好みのものを探そうかなと思ってます。

    エアコンは恐らく家電量販店やエアコン専門店の方が安いので
    そちらで選択すると思います。
    多くのところが基本設置料もサービスだったりそんなに高くないはずなので。
    最新型を買いたい!というのでなければ5〜6月には各社新製品を投入するので
    現行型(2007年型)が安く買えると思いますよ。

    オプションでは…んーバルコニーのタイルとガラスのUV加工だけ見てみようかなと
    考えています。

  37. 156 契約済みさん

    >155さん

    大型家具屋さんって、MですかTですかSですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンクレイドル京王八王子
  39. 157 契約済みさん

    >156さん

    155です。
    私が行ったのはTです。
    私以外でも数件既に予約が入っていたみたいです。
    マンション名を言ったら、既にご予約頂いている方もいますと
    言っていたので。

  40. 158 購入検討中さん

    >157さん

    ありがとうございます。
    まだ、Tは見に行っていないので近々行ってみます。
    うちは、Mでベッドを頼んでしまいました。
    納入は何日ごろですか?と聞かれましたが、3月末としかいえないですよね。

    オプションは、モデルルームにあったピンクのローマンシェードが気になって
    ます。

  41. 159 契約済みさん

    >>158さん

    私もベッドとソファはMで購入しました。
    Tにも多く種類はありましたが割とオーソドックスで飽きはこないと思いますし
    物も良い品も多かったのですが、気に入ったものがMにあって…
    Mで購入した次第です。
    カーテンはMには気に入ったのが無かったのでどうしようかなーと
    思っていたのですが、たまたまTに入ったらフェアをやっていたので
    ある意味衝動的でした。

    ちなみにMで配送日程を聞かれましたが、下旬の初めのほうに
    記載しておきました。
    配送日を後ろ倒しにするのは問題ないみたいですが、前倒しは無理との事だったので
    (恐らくメーカーへの発注を仮日程をベースに組んで、後ろにずれた場合には
    T社の倉庫に一時保管が出来る為だと思います。)
    ちょっとフライング気味な日程で組んでしまいました(笑)

    オプション会もどんなものがあるか実際に見てイメージしてみようかなと思ってます。
    楽しみですね!

  42. 160 契約済みさん

    1番外側の囲いが取れて、歩道の工事が始まりましたよ。
    まだ植裁は無いので、1階の様子がよくわかります。

  43. 161 契約済みさん

    もう外側の囲いが取れたんですね。
    あの細めの道路がどの位広くなるのかが気になりますね。
    うちは結構車を使う方なのですが荷物の積み卸しで西側にパッと路上駐車ができる余裕がありますかね?

    車寄せがあれば申し分なかったのですが。
    南側だったら迷惑にならないで一時駐車できそうな気もしています。

  44. 162 契約済みさん

    >161さん
    西側の道路は、今はすれ違うのがやっとの感じ。
    もう少し道幅増えれば、交通は楽になるでしょうが、路上駐車は多分迷惑になるんじゃないですかね。
    道幅増えても、普通の道になるという感じで、ものすごく余裕のある道という感じではなさそうでしたよ。

  45. 163 A棟入居予定

    商談中を含めて全棟で8割くらい決まっているようですね。

    ぼちぼち、引越しの検討をはじめました。
    黒いねこのマークの○○○運輸は、3月16日から4月上旬まで繁忙期で25%増しとか。
    共働きで、忙しい時期だけに、できるだけ手間をかけずに済ませたいのですが、あまり高いと考えてしまいます。

    1. 商談中を含めて全棟で8割くらい決まってい...
  46. 164 A棟入居予定

    グランドエントランスは、まだ工事中ですね。

    1. グランドエントランスは、まだ工事中ですね...
  47. 165 A棟入居予定

    エントランス横の公園は建物の付属施設にも見えます。

    1. エントランス横の公園は建物の付属施設にも...
  48. 166 契約済みさん

    3月20日に引き渡しができるように準備しているとのことでした。
    まさに、引越屋さんの繁忙期ですね。
    25%増しとか聞くと自分たちでやろうかと考えてしまいます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ジェイグラン国立
  50. 167 契約済みさん

    オプション会もうすぐですね。

    MRはオプションだらけなので、何をどうすればいいのか
    わからなくて悩んでます。
    我が家は洗濯機上収納を考えてますが・・・

    実際に標準装備のみの部屋を見てから決めたいですね。

    楽しみと不安が半々のこの頃です

  51. 168 契約済みさん

    先日、長谷工さんより連絡があり、私共の契約した部屋に設計図と異なる部分が出てしまい、確認の為室内を見せてもらう事になりました。ヘルメットと手袋をして工事現場に入れてもらいましたが、室内はほぼ100%完成しておりました。
    感想としては、思っていたよりも狭いかな、、でも窓からの眺めは良かったです。幸い、図面と異なった部分というのは、気にならないほどわずかでしたので良しとしました。中庭なども芝生が生え揃えばすばらしそうです。駐車場の地下の駐輪場は、どこかの市営駐輪場なみの大きさでした。現在は作業員の方の休憩場になっている様です。
    内覧会の時はメージャーなど持っていって、家具を置くスペースなどを計ろうと計画しています。(長谷工の人に確認したらOKですと言ってました。)

  52. 169 契約済みさん

    オプション会を期待していましたが、
    カタログのボリュームが少なくありませんか?

    照明メーカーやカーテン・ブラインドは数社ありましたが、
    カタログで購入品を決められるような代物ではありませんよね。

    大手メーカーの商品を堂々と掲げてほしいです。

    入居前の工事と、入居後の工事では同価額ではありませんよね。

    指定業者のメリットは、入居前に施工できること。

    入居前に行っていただける選択肢をもっと増やしてほかったです。
    長く住むだけに、思い切った配慮がほしかったです。
    せこく、中小メーカーの商品を陳列しているように感じます。

    遮光カーテンとブラインドの組み合わせは、
    住友不動産のカタログでしか見ることはできませんが、
    非常にセンスがいいですよね。

    西日は毎日どうやってしのぐのでしょうか。
    長谷工さんは確率で説明されていましたが、入居者はそうも行きません。

    住友不動産の西向き居住者向けのブラインドとカーテンの組合せ提案は、
    グランシーズンやオーベルのカタログにはなく、非常に参考になります。
    センスの違いというか、数万円の出費を十分にカバーできる提案ではないでしょうか。

    素人では情報が少なすぎますので、
    東レさんと長谷工さんのリードがもっとほしいですね。

    もう少しほかのマンションを比較しながら購入品を決めようと思います。

    初めてのマンション購入なので、
    販売会で色々な提案があることを楽しみにしています。


    植栽もそこそこに出来上がっているようです。
    入居が楽しみです。

  53. 170 契約済みさん

    >>169さん

    照明・カーテン・ブラインドの大手〜中堅メーカーであれば
    ネットからカタログを取る事は出来ます。
    その中から気に入ったものをピックアップして、取扱店やショールームに
    足を運ぶと良いかもです。
    多くのカーテンやブラインドの取扱店は購入前提であれば無料〜5,000円くらいで、
    内覧会の時に部屋で合わせてくれるので雰囲気は掴み易いかもです。
    西日対策などについても希望の雰囲気や予算にあわせた提案や意見も聞けるかもですよ。

    オプション会は指定業者の取扱い品しかない(グランシーズンだけでなく
    多くのオプション会は基本的に取扱メーカーは少ない傾向)
    ですが、稀に大手家具屋のIなどでオプション会をやるマンションとかもあります。

    ただグランシーズンでは1社しかないので、あとは自分の足と時間を遣って
    探すしかないみたいです…残念ながら。

    造作物のオプションは私も正直選択肢の少なさには不満はあります。
    どうしても必要であれば多少費用が掛かっても入居後に納得するものを
    業者に頼もうかなと思ってます。

    すごーく余談ですが、引越し時には指定業者を装い訪問販売も多いのでご注意を。

  54. 171 入居予定さん

    今日のオプション会行かれた方いますか?
    どんな感じだったか、ぜひ教えてください!
    “車で来ないで”って連絡が来ましたが、いっぱいだったのかしら?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸