住宅コロセウム「嫌煙者VS喫煙者」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 嫌煙者VS喫煙者
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-07-25 16:05:51

まさにバトル板にふさわしいのでは?

煙草に関しては両者共に言いたいことが山ほどあるはず。
ここで存分に戦いましょう!

[スレ作成日時]2010-07-23 19:51:09

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ千林駅前
リビオ御堂筋あびこ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

嫌煙者VS喫煙者

  1. 501 サラリーマンさん 2011/11/23 11:24:36

    >>499

    肺がんと肺気腫は同類でしたっけ?
    肺気腫は相当苦しい疾患だと耳鼻科医から聞きましたけど。

    喫煙はそれだけではなく、血管も傷つける様ですね。

  2. 502 特命 2011/11/23 15:25:09

    >>499
    >ここで発癌、間違い発言してる喫煙者の方々、同じ発言を職場で試しに言ってみてもらえませんかね。無理だよね〜。
    無理ですね。
    タバコを吸ったら発癌うんぬんと、間違いだらけの事をいうのは恥ずかしいです。

    >>497
    >最も大きな福祉大国はどこですか?
    ですから、それをこちらが尋ねていたのですが。
    そもそもタバコと福祉の関連性がまったくわかりません。

    >隣国のような印象を持たれて良いのでしょうか?
    >恥ずかしい…
    >支那の国のこと。
    >特に欧米よりアジア諸国は遅れていた。
    あなたがどのような印象を持ち、何を「遅れている」と言ってるのかわかりませんが
    なにやら中国に対して差別意識がある方のようですね。
    西欧文化を崇拝し、アジアを蔑視するのは舶来主義の典型です。

  3. 503 匿名さん 2011/11/23 15:47:28

    まあまあ、そう興奮せずに。
    一服して落ち着きなよ。

  4. 504 匿名 2011/11/23 16:17:09

    嫌煙者って本当に差別が好きなんだな。
    なんで??

  5. 505 匿名さん 2011/11/23 16:42:49

    喫煙者みたいに一服して精神を落ち着かせることが出来ないから  ( ^ o ^y-゜゜゜゜

  6. 506 匿名さん 2011/11/23 17:00:10

    ふむ
    嫌煙家が病んでる投稿を繰り返すのは、案外タバコを吸わないせいかもしれんの…

    体の健康をしきりに気にしているようだが心が不健康じゃ仕方ないのう。

  7. 507 匿名さん 2011/11/23 18:00:56

    絶滅危惧種の我々を大切に守れよ。

  8. 508 匿名 2011/11/23 21:13:49

    そうですね、沢山すってお金つかってね。ありがとう。いまの10倍吸っても良いくらい。

  9. 509 匿名さん 2011/11/23 23:50:10

    低学歴、保険未加入者、貧困層での喫煙率が高い。

  10. 510 匿名さん 2011/11/23 23:54:13

    >>504 貴方は差別と区別の違いが分かってない喫煙者かな?

  11. 511 匿名さん 2011/11/23 23:57:13

    >>504 メンヘルで喫煙している方かな?

  12. 512 匿名さん 2011/11/24 01:09:45

    ヤニ切れでイライラしてるんでしょ。
    無理な禁煙なんかするから。

  13. 513 2011/11/24 01:16:54

    そうイライラするなよ(笑)
    タバコ吸えないならガムでもかんだら?

    虫歯になったり糖尿病になるリスクがあるかもしれんが(大笑)

  14. 514 匿名さん 2011/11/24 01:37:45

    私の主観だけど、
    煙草を吸うやつに限って仕事が出来ないのはなんでだ?

  15. 515 匿名はん 2011/11/24 01:52:29

    >>514
    あんたの主観に過ぎないんだから、他人に聞いたって
    回答が得られるわけもないだろ。

  16. 516 匿名さん 2011/11/24 01:56:08

    それは聞いてるふりをして、喫煙者をバカにしてるだけだと思うぞ。

  17. 517 匿名 2011/11/24 01:57:40

    たばこの箱、宣伝文句ダメ 豪で「世界初」の法案可決

    http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E3E2E197...

    オーストラリアっていつも過激だよね。

  18. 518 匿名 2011/11/24 03:41:43

    タバコの箱にガンの写真載せたりはオーストラリアだけじゃなくて結構色んな国でやってるよ。

  19. 519 匿名 2011/11/24 04:15:00

    なるほど
    クジラで騒ぐ奴らとよく似てるな。

  20. 520 497 2011/11/24 04:22:24

    >>502

    ここは、国語学者による文章力を問うネズミ講ですか?

    肺癌と肺気腫の違いはわかるのですか?

  21. 521 497 2011/11/24 04:41:08

    >>502

    >>西欧文化を崇拝し、アジアを蔑視するのは舶来主義の典型です。

    どうやら医療業界の事もわからない様ですな。

    西洋医学と漢方(東洋医学)

    今は支那の国は西洋医学と東洋医学の融合しているが。
    このコメントにまた延々下らない事を書きますか?
    もう少し相手の言わんとすることをスクリーニング出来ないのか?
    特にネットでは。

  22. 522 匿名さん 2011/11/24 05:03:18

    私はどこでもタバコ吸うけど、私が食事してる時にはタバコ吸わないで下さい。

  23. 523 匿名さん 2011/11/24 05:47:25

    タバコ吸ったら肺ガンなどの病気リスクが高まるから。
    吸っている人は「阿呆」と言われても仕方ない。

  24. 524 匿名さん 2011/11/24 06:18:40

    落語家としては、これからが仕上げの時期だったのに

    「がんで人生観が変わることない」談志さん、毒舌の告白(1997年9月13日掲載)
    http://mainichi.jp/feature/sanko/news/20111123org00m040005000c.html

    高座で「オレは食道がんだ」と告白した落語家の立川談志さん(61)が12日午後、東京都港区
    の前田外科病院で記者会見した。「長く生きていたっていいこたあないよ」「オレが死んだら、
    喜ぶヤツがいっぱいいるんじゃねえか」などと毒舌を交えて約40分、自らの病気をネタに独演会
    となった。 会見に同席した前田昭二院長は「食道の真ん中に、約3センチ四方のがんが見つ
    かった。ごく早期の悪性がんで、粘膜のごく浅いところで止まっている。16日に内視鏡手術を
    行い削除すれば、完治します。2週間で退院できる」と話した。 談志師匠はたばこを吸いながら
    会見に臨み、まず「早期がんなのですぐ死ぬことはないんだが、(がんと分かったとき)今死んだ
    ほうがカッコいいんじゃないか、死ぬのもいいなと思った。いずれ人生にピリオドを打つときが
    くるんだから。強がり、イキがって言っていると言われるだろうが、利口ぶって、嫌みで、自信
    たっぷりというところで、オレは命をかけてきた」などと切り出した。 高座での告白については
    「おしゃべりだから、みんなしゃべっちゃうんだよ」。たばこは病気に悪いんじゃ、と聞かれると
    「酒やたばこをやめるのは意志が弱いヤツだ」と笑わせたが、「でも、手術後は少しセーブする」
    と神妙な表情に。

  25. 525 匿名さん 2011/11/24 06:22:12

    落語が大事か、タバコが大事か

  26. 526 匿名さん 2011/11/24 06:25:35

    大物は酒もタバコも気にしない人が多いよね

  27. 527 匿名さん 2011/11/24 06:28:41

    実は線が細く、からいばりの虚勢を張る人

  28. 528 匿名 2011/11/24 06:34:08

    ここの嫌煙者はネットで虚勢をはるだけで何の社会貢献もしてないだろ

  29. 529 匿名さん 2011/11/24 06:53:48

    虚勢をはるだけで何の社会貢献もしてない + タバコ迷惑 = ここの喫煙者

  30. 530 匿名さん 2011/11/24 06:59:42

    罵倒対象となる駄目嫌煙者を探している方.528

  31. 531 匿名 2011/11/24 10:34:14

    タバコ吸ってる段階で評価が二段階くらい下がります。

  32. 532 匿名さん 2011/11/24 10:38:18

    イケメンでも性格よくてもタバコくさい喫煙者とはつきあいたくないです。

  33. 533 匿名 2011/11/24 11:22:05

    1日中掲示板に張り付いてる嫌煙BBAなんて、イケメンどころかキモオタにすら相手にされないよ…

  34. 534 禁煙者 2011/11/24 13:06:16

    嫌煙は犯罪なんですか?

    喫煙はタバコの消し忘れによる火災事故の原因となりますが…。

    昔、ロープウェーのかご内で禁煙となりましたが、その理由に副流煙の問題より火災の原因になるから禁煙になったとか。

  35. 535 匿名さん 2011/11/24 13:37:15

    喫煙も犯罪ではない ( ̄日 ̄)y-°°° プハー

  36. 536 匿名さん 2011/11/24 20:00:53

    AAは禁止だ

  37. 537 匿名さん 2011/11/25 00:54:27

    罰則がないと禁止だろうがマナー違反だろうが、無視して当然の権利を主張して実行するのが喫煙者。薬物中毒者は異常。

  38. 538 匿名さん 2011/11/25 00:58:36

    それはニコチン欲を抑えられない一部の喫煙者がおかしいだけ。普通は我慢できるよ。

  39. 539 匿名さん 2011/11/25 02:25:16

    じゃ、その大半の喫煙者がおかしいということですね。

  40. 540 匿名 2011/11/25 02:34:34


    もっとおかしいのは異常に神経質な嫌煙者!


  41. 541 匿名さん 2011/11/25 02:36:29

    異常に神経質な喫煙者が最悪!

           神経質 + 煙草迷惑 = ココの喫煙者

  42. 542 匿名 2011/11/25 03:21:54


    タバコ吸う女が好きだ!


  43. 543 匿名 2011/11/25 04:48:30

    チ○コ吸う女が好きだ!

  44. 544 匿名 2011/11/25 10:41:18

    タバコ吸う男は嫌いです。

  45. 545 匿名さん 2011/11/25 10:43:05

    ニコチン欲抑えられるんだったら一年くらい我慢してみたまえ

  46. 546 匿名さん 2011/11/25 12:59:47

    他人に我慢を共用する前に、
    オマエが我慢しなさい。

  47. 547 匿名さん 2011/11/25 19:02:17

    黙っている周囲の人たちの多くが我慢し続けているのを知らないという事実

  48. 548 2011/11/26 00:15:07

    なら黙ってろよ

  49. 549 禁煙者 2011/11/26 00:45:09

    喫煙者の時代錯誤も、ニコチン依存症による弊害?

    依存症って、ニコチンだけではなく薬物中毒とか様々なものがある。

    ただ、周囲5m位の範囲で迷惑をかけるのは喫煙が最強であろう。
    だから通勤電車は私も含むこのスレの大半がこの世に生まれていなかった頃から禁煙になっていた。
    それより以前は、禁煙でなかったと思われる。
    小豆色とリベット打ちの旧型電車のガタガタ電車の時代かも。

  50. 550 2011/11/26 01:47:24

    ネット依存症

  51. 551 549 2011/11/26 01:54:06

    矢印で書くのは2chのやり方ですな。

    顔文字はの発祥は豊富な文字種がある日本ですが、2chから生まれた物ではないことを。

  52. 552 2011/11/26 02:00:32

    なら2chにいけば?

  53. 553 匿名さん 2011/11/26 09:07:37

    タバコを禁止にできないのは893が密売するようになるから。
    喫煙禁止の年齢制限を毎年1年ずつ引き上げて、80年くらいかけて全面禁止にすればいい。

  54. 554 匿名さん 2011/11/26 09:29:22

    そのころまで、あなたは生きているつもりですか?(苦笑)

  55. 555 匿名 2011/11/26 10:51:56


    タバコは止めた方がいいよ!

    (^ .^)y-~~~ フツ !

  56. 556 匿名さん 2011/11/26 11:42:16

    あっ、
    タバコの臭い。誰だろう?

    離れていても漂ってくる。

    ◎◎さんか。。 吸う人なんだ。。


    みんな見ています。

  57. 557 禁煙者 2011/11/26 14:04:29

    確かに昔に比べてタバコの匂いが禁煙化社会が進むにつれてツンと鼻をつん感じです。

    それが街路を歩いても、自動車の排ガスよりも刺激臭に感じる様になってきたのは何故だろう、と。

  58. 558 匿名さん 2011/11/26 14:31:47

    強迫神経症になったんでしょうね。

  59. 559 557 2011/11/26 14:42:14

    >>強迫神経症になったんでしょうね。

    ほら、ニコチン依存症は一生懸命反撃を考える。
    禁煙化社会が進んでタバコの匂いが殆どしなくなった中で、禁煙者に対して強迫神経症とは弱い者イジメの一つであると思う。

  60. 560 匿名 2011/11/26 18:28:20

    喫煙者をニコチン依存症などと、さんざん煽っておきながら
    ちょっと言い返されたら弱い者イジメ?

    嫌煙家は自分勝手ですな。

  61. 561 匿名 2011/11/26 20:42:03

    タバコのかおりは良いのですが、吸いおわった人の吐く息が臭い。服が臭い、なんとかなりませんかね。嗜好品なのだから他の人を不快にさせないよう努力が必要ですね。

  62. 562 匿名さん 2011/11/26 22:34:49


           自分勝手 + 煙草迷惑 = ココの喫煙者

  63. 563 禁煙者 2011/11/27 00:33:26

    >>561

    パイプの香りは、愛煙家の間では究極らしい。
    あの香りは独特だけど。

    今後、面倒なパイプのみタバコの販売の時代になれば良いかな?と。

    >>560

    >>嫌煙家は自分勝手ですな。

    ほら、間違いを指摘されると一生懸命反撃を考える。
    これはアングラ巨大掲示板のやり方。

  64. 564 匿名さん 2011/11/27 01:05:30

    嫌煙家だって、一生懸命無駄な抵抗してるじゃん。
    どっちもどっち、目くそ鼻くそを笑う。(大笑)

  65. 565 匿名さん 2011/11/27 02:33:49

    昔、たまにコッソリタバコ吸っていた時、つきあいかけた女の子にタバコ吸うのかと聞かれてウソついてしまった。それがきっかけで信用できないからとふられてしまった。結婚も考えていたので非常にショックで落ち込んだが、そのことでタバコにはまらずに済んだ。いまではその娘に感謝している。

  66. 566 喫煙者 2011/11/27 02:40:40

    多分、女性は母性本能と言う物があると思う。
    副流煙に対する自分の子孫への影響を考慮していたのを、女性は現実主義が目立つのに男性は先のことばかり考えているから気が付かないことがあったかも知れない。

    これからは禁煙化社会が進むことを考慮した方が良いと思います。

    パイプはまるでクラシックカーのビンテージと似たものかも。

  67. 567 566 2011/11/27 02:44:18

    >>566の自己Resですが、HNを禁煙者とするのを喫煙者と間違えてしまった。訂正です。

  68. 568 禁煙者 2011/11/27 02:54:57

    そこで禁煙者・嫌煙者諸君!

    日本たばこから発売される紙巻きタバコを販売禁止にして、パイプのみの缶入りのタバコのみ許可になるように運動したらどう?

    これは近未来の話になるとは思うけど。

    そうすればパイプに積めるのは面倒な作業だし、自宅しか出来ないし、企業の喫煙所ではパイプに積めるのは面倒な作業なので喫煙をおのずと止める方向に行くかも知れない。

  69. 569 匿名さん 2011/11/27 03:00:21

    >ほら、間違いを指摘されると一生懸命反撃を考える。
    煽りに一生懸命ですな。

  70. 570 匿名さん 2011/11/27 03:08:11

    >昔、たまにコッソリタバコ吸っていた時、つきあいかけた女の子にタバコ吸うのかと聞かれてウソついてし>まった。それがきっかけで信用できないからとふられてしまった。
    タバコ程度を細かく気にする様な女は、他の些細な事にもものスゴく神経質だったりするからね。
    ふられて正解。

  71. 571 568 2011/11/27 03:16:28

    >>570

    >>ふられて正解。

    これは、喫煙を止めることではなく喫煙を続けることに対して有利だったって事?

    ただ、女性の喫煙者は除外だとして。
    晩婚化は男性の喫煙率は下がっても、女性の喫煙率を高めていなかったっけ?
    しかし、それには問題が多い。
    ニコチンは子宮にいる胎児に対して悪影響があるとか聞く。

    そうして人口が減り、少子高齢化社会をさらに加速させて良いの?

  72. 572 匿名さん 2011/11/27 03:38:00

    >これは、喫煙を止めることではなく喫煙を続けることに対して有利だったって事?
    喫煙というのは氷山の一角でしかなくて、他のあらゆる事にも神経質だろうという事。
    普通の人がさして気にしない事を過度に気にする様な人間と共同生活なんてうまくいかないよ。
    タバコじゃなくても他の事で結婚生活が破綻するのは目に見えてるからね。

    >そうして人口が減り、少子高齢化社会をさらに加速させて良いの?
    タバコをバンバン吸っていた高度成長期のほうが、皆結婚して子供たくさんつくってたね。
    そう考えると「嫌煙」「草食」なんてキーワードが日本の弱体化と関係があるような気もする。

  73. 573 571 2011/11/27 03:51:06

    >>572

    まるで愛煙家の大学教授の解析みたいものですな。

    ただ、社会情勢としては 禁煙と喫煙 を天秤に計ってみれば禁煙の方が重くなってきている。

    喫煙と禁煙を 自由資本主義 と 社会主義 に例えてガチンコ勝負させるとすれば…。

  74. 574 匿名さん 2011/11/27 03:59:20

    >喫煙と禁煙を 自由資本主義 と 社会主義 に例えてガチンコ勝負させるとすれば…。
    自由資本主義 と 社会主義でもどっちでもいいけど「禁煙」の国ってある?

  75. 575 匿名さん 2011/11/27 09:12:12

    低学歴、保険未加入者、貧困層での喫煙率が高い。

  76. 576 匿名さん 2011/11/27 09:16:38

    喫煙は体に悪い。病気リスクが高まる。

  77. 577 匿名さん 2011/11/27 11:52:00

    くだらない煽りばかりだな、嫌煙者は

  78. 578 匿名さん 2011/11/27 12:01:20


           くだらない煽り + 煙草迷惑 = ココの喫煙者

  79. 579 禁煙者 2011/11/27 12:26:48

    ○○につける薬は無い、の如く何を言っても無駄か?

    もしかして、ニコチンハッチも効かないDrお手上げ?

    失礼ながら、まるでホスピス?

  80. 580 匿名さん 2011/11/27 13:01:57

    反論できなくなると煽りにはしるしかないな、嫌煙者は。

  81. 581 匿名さん 2011/11/27 13:04:55

    ガチンコ勝負で禁煙者惨敗。

  82. 582 579 2011/11/27 13:18:44

    >>ガチンコ勝負で禁煙者惨敗。

    いつ惨敗したと決めつけた?

    社会世論は喫煙者の方が惨敗している。

  83. 583 匿名さん 2011/11/27 16:16:38

    どうしてもやめられない中毒者は家の中で吸えばいいんじゃね。そもそも、ベランダ喫煙や窓を空けての喫煙は大気汚染防止法に違反しないのか?危ない排気を出すならちゃんと、換気扇に活性炭くらいは装備してね。子供と同室で吸うのも虐待だから。嫁が妊娠中だったら伏流煙から胎盤通して胎児がニコチン中毒と酸欠になるからそれも気をつけような。

  84. 584 匿名さん 2011/11/27 23:36:39

    低学歴、保険未加入者、貧困層での喫煙率が高い。 現実。

  85. 585 匿名さん 2011/11/27 23:52:44

    ニート、主婦、無収入での嫌煙率が高い。

  86. 586 匿名さん 2011/11/28 00:19:55

    タバコを吸うお金もない人のヒガミって事でOK?

  87. 587 匿名さん 2011/11/28 00:37:46

    貧困層が吸ってるんだから経済力とは無関係だろう。それとも、タバコ代で貧困とか?

  88. 588 匿名さん 2011/11/28 00:53:27

    ニートだからタバコ買えないんだろ

  89. 589 匿名さん 2011/11/28 01:01:20

    なんか、ガキが喘息もちかなんかで、吸いたくても吸えないって言ってた。

    普通に吸える喫煙者が羨ましくて妬ましくて仕方がないんだよw

  90. 590 匿名さん 2011/11/28 01:04:41

    あらあら
    ニートをけなしてストレス発散するしかないニコチン中毒者って明らかにニート以下ですわね。

  91. 591 匿名 2011/11/28 01:11:28

    いや、けなしてるんじゃなくて応援してるの。

    頑張って働いてタバコ吸える身分になれ!ってね(笑)

  92. 592 匿名 2011/11/28 02:11:59

    自分も吸う癖に煙草を吸う女は嫌いだとかいう男って多いよね。

  93. 593 匿名さん 2011/11/28 02:24:58

    >591

    頑張って低所得者層の仲間入りをする必要はどこにもないと思いますが・・・

    自虐が趣味の方ですか?

  94. 594 匿名 2011/11/28 02:26:27


    いや、タバコを吸う女が好きだ!


  95. 595 匿名さん 2011/11/28 02:47:22

    無収入なんだから、低所得でもなんでも働く事から始めないと。

  96. 596 匿名さん 2011/11/28 03:47:20

    がんばれ!嫌煙ニート!

  97. 597 匿名さん 2011/11/28 04:12:04

    いやいや、もしニートたちが一念発起して働き出したら、ただでさえ小さいあなた方低所得者層のパイを持っていってしまいますよ。
    ニート様には「どうかそのままの生活から出てこないで下さい」って懇願するのが筋じゃないの?

  98. 598 匿名さん 2011/11/28 04:58:49

    筋だってw

  99. 599 匿名さん 2011/11/28 05:35:46

    ニートがライバル、ここの喫煙者。

  100. 600 匿名さん 2011/11/28 05:45:53

    働かない言い訳に必死だな嫌煙者はw

  101. 601 匿名さん 2011/11/28 05:47:16

    社会人の嫌煙者には歯が立たないからニートってお前らwww

  102. 602 匿名さん 2011/11/28 05:50:47

    >低学歴、保険未加入者、貧困層での喫煙率が高い。
    ニートを罵倒するしかない喫煙者。

  103. 603 匿名 2011/11/28 07:20:31


    私の周囲では、昨今の値上げから貧乏人がタバコ止めてるな!


    これは事実!


  104. 604 匿名さん 2011/11/28 08:41:33

    >ニートがライバル、ここの喫煙者。
    ライバルってw
    そんなのいる訳無いじゃんw吸えるところで吸うだけの話だよw

  105. 605 匿名さん 2011/11/28 12:43:08

    値上がりしてもやめられない喫煙者が中毒者。やめた人たちを貧乏人呼ばわりしても負け惜しみにしか聞こえないね。

  106. 606 匿名 2011/11/28 12:45:04


    貧乏人がタバコを止めると、喫煙者は中流階級以上になって、逆転するな!

    タバコ吸う人は金持ちだよって、親が子供に教えたりして!


  107. 607 匿名さん 2011/11/28 12:57:43

    ニートがライバル。ここの喫煙者。

  108. 608 匿名さん 2011/11/28 12:58:54

    606夢だな。
    低学歴、保険未加入者、貧困層での喫煙率が高い。 現実。

  109. 609 匿名さん 2011/11/28 13:43:08

    >低学歴、保険未加入者、貧困層での喫煙率が高い。 現実。

    やけに拘るね、これに。
    自分以外の喫煙者が低学歴だろうが貧乏だろうがどうでもいい事だな。現実。

    >>608がいかに煽ったとしても私>君の収入差は変わらない。現実w

  110. 610 匿名さん 2011/11/28 14:29:25

    いくら高学歴だろうがニートじゃなんの意味もないが

  111. 611 匿名さん 2011/11/28 23:15:20

    >低学歴、保険未加入者、貧困層での喫煙率が高い。 現実。
    貧困層

  112. 612 匿名さん 2011/11/28 23:22:07

    >>609 低能だから煙草を吸い続ける。

  113. 613 匿名さん 2011/11/28 23:36:34

    ニコチン中毒のフリーターよりは非喫煙ニートの方がましだな。

  114. 614 匿名さん 2011/11/29 03:02:29

    親のスネかじってくだらん愚痴垂れ流してるバカは**よ

  115. 615 匿名 2011/11/29 03:08:53


    いや、ニコ中の方がぜんぜんかわいいよ!

    北風の中で背中丸めてライターカチカチ必死にタバコに火を付ける姿がなんとなく!


  116. 616 匿名さん 2011/11/29 06:27:32

    >ニコチン中毒のフリーターよりは非喫煙ニートの方がましだな。

    ヘビースモーカーのプータローとタバコ吸わない家事手伝い(花嫁修業中)だったら、
    後者の方がよいに決まっていますよ。

  117. 617 匿名さん 2011/11/29 06:53:47

    カジテツという名のニートなんて今時クズでしかない
    フリーターでも仕事してる人間のが何倍もまし。

  118. 618 匿名さん 2011/11/29 07:12:43

    久々にこのスレを覗いてみたけれど、相変わらず酷いもんだ。
    喫煙を会話のテーマにしただけでこの有様。
    タバコというものが孕んでいるものの本質は所詮こんなもん。
    吸っている者も吸わない者もイライラさせる、それがタバコ。

  119. 619 匿名さん 2011/11/29 07:58:31

    嫌煙バカがタバコ程度でこの有様(笑)

  120. 620 匿名さん 2011/11/29 08:20:58

    早く煙草が1000円になればいいのに。

  121. 621 匿名さん 2011/11/29 10:44:36

    薬物の切れた中毒者、特に失うものがない貧困層は犯罪に走るからこわい。

    高くて買えないとなるとタバコ自販機の破壊、タバコ強盗なんかがはやる。タバコのために、子供の給食費を滞納する。街角の喫煙所にはタバコ乞食が張り付く。

  122. 622 匿名 2011/11/29 10:45:32


    (^ .^)y-~~~プハッ!

    いい仕事の後の一服!
    吸わないやつには味わえないこの旨さ!

    かわいそうだなぁ!

  123. 623 匿名さん 2011/11/29 12:00:20

    タバコが旨い。って脳の誤解だ。
    禁断症状が出ているから、欲しているに過ぎない。
    喫煙者がタバコを充分に摂取している状態が、非喫煙者の日常的状態。
    つまりは、喫煙は中毒なんだよ。病院に行きな。

  124. 624 匿名さん 2011/11/29 12:51:47

    もはや自販機の前でまばたきまでさせられるのな。
    可哀想で見てられん。

  125. 625 匿名 2011/11/29 13:01:31

    あぁまた吸ってしまった。このままてまは俺はダメになる。。
    タバコの箱を握り潰してゴミ箱へ。
    すてたのは2時間ほど前。ゴミ箱からタバコを拾い出して吸ってしまった自分に後悔と自己嫌悪。
    水かけてダメにしよう。
    自販機の前に佇む数時間後。

  126. 626 匿名さん 2011/11/29 13:17:18

    中毒患者を治療するのは、中毒患者を作らないことより遥かにコストがかかります。いずれ末期的中毒患者は肺ガンなどで居なくなりますから、不可逆性中毒症状の年寄りの治療よりも将来のある若者を守ることに投資しています。

  127. 627 匿名 2011/11/29 13:33:52

    さて、一服する間にできたら合格です!

    国民の4割が喫煙するある国では、全国民の4人に1人がガンになるそうです。タバコを吸うひとは吸わない人の4倍ガンに成りやすいとした場合、喫煙者の何割がガンになるでしょうか?

  128. 628 匿名 2011/11/29 13:38:33

    また、タバコを吸わない人は何人に1人がガンになるでしょうか?

  129. 629 匿名 2011/11/29 13:51:04

    タバコを吸っても吸わなくても四人に1人はガンで死にます。

  130. 630 匿名さん 2011/11/29 14:06:27

    タバコを吸わなくても最後は全員死ぬだろ
    嫌煙者は、ストレスで早死にとか( ^ o ^y-゜゜゜゜

  131. 631 匿名さん 2011/11/29 14:27:13

    でもボケて死にたくなければ喫煙は効果的みたいだね!

  132. 632 627-628 2011/11/29 14:41:41

    喫煙者のみなさん、できましたか? 
    難しすぎてタバコが増えるといけないのでそろそろ解答です。

    627, 喫煙者の約4.5割 (11人に5人)がガンになる。
    628, 非喫煙者の8.8人に1人がガンになる。

    中学入試レベルでしょうかね。ニコチン脳にはちょっと難しかったかも。

  133. 633 匿名さん 2011/11/29 14:51:07

    喫煙者の約4.5割 (11人に5人)がガンになる。
    非喫煙者の8.8人に1人がガンになる。
    両者の最終死亡率は共に100%です。

  134. 634 禁煙者 2011/11/29 15:01:44

    >>627

    文字ではわからないようだから、ガン細胞のグロテスクな画像を沢山貼ったら如何でしょうか?
    そこまでしないとわからなさそうだから…。
    そもそも血を見るとか、人体の臓器を見るとかはDrやNsさんで喫煙者はわずかながらまだ居ると思いますが、素人にはグロテスクに映りますから。

  135. 635 627 2011/11/29 15:16:56

    >634

    そうですね。日本も諸外国のようにタバコの外箱にそういった写真を貼るとか、もう少し熱心に取り組めばよいと思います。。。

  136. 636 2011/11/29 15:27:05

    そんな事より仕事を探す事に熱心に取り組めよ・・・

  137. 637 匿名さん 2011/11/29 20:57:03

    上下関係で言えば、タバコ吸うやつの方が明らかに下でしょ。

    少なくとも上ではないわな。

  138. 638 匿名さん 2011/11/29 21:01:52

    >>633 病気になることと死亡することをを混同

  139. 639 匿名さん 2011/11/29 21:02:50

    >でもボケて死にたくなければ喫煙は効果的みたいだね!
    ガゼ論文でしょ、それ。

  140. 640 匿名さん 2011/11/30 00:37:27

    喫煙しても癌にならないほど頑丈な体を持って生まれた人はボケるのも遅いという至極当たり前の結果だったと思うが。

  141. 641 匿名さん 2011/11/30 02:54:28

    つまり、タバコの煙程度でどうにかなる、脆弱な神経や肉体しかない嫌煙者は自然界で言えば淘汰される存在。
    社会には不要。

  142. 643 匿名さん 2011/11/30 03:47:39

    つまり、淘汰される存在である喫煙者。
    自然界からも人間社会からも。

  143. 644 匿名さん 2011/11/30 03:51:06

    >>641

    逆だよ。

    喫煙者は比較的若年で排除されていくので残った喫煙者は非喫煙者と比べて頑健なものが多いってこと。

    つまり「少数精鋭」ってことだよww

  144. 645 匿名さん 2011/11/30 03:51:47

    体も精神も弱いうえに貧乏な喫煙者。

  145. 646 匿名さん 2011/11/30 03:54:34

    判断力欠乏の喫煙者。 煙草は体に悪いでしょ。

  146. 648 匿名さん 2011/11/30 04:05:58

    煙草は害だからね。

  147. 649 匿名さん 2011/11/30 04:08:29

    喫煙者は淘汰されているからね。自然界からも人間社会からも。

  148. 650 匿名さん 2011/11/30 04:10:18

    体も精神も弱いうえに貧乏な喫煙者。
    残飯漁りで飯は何とかありつけるが、最近はシケモクが拾えなくて困っている喫煙者。

  149. 653 匿名さん 2011/11/30 04:53:14

    なるほど、日本医師会は社会の害なんですね。
    WHOは社会の害なんですね。

    どうぞデモでもしに行ってらっしゃいww

  150. 655 匿名さん 2011/11/30 05:24:30

    ひ弱な嫌煙者がデモなんかできる訳がない。
    せいぜいネットで吠えるのが関の山(笑)

  151. 656 匿名さん 2011/11/30 05:26:03

    喫煙者は社会から淘汰されているからな。

  152. 657 匿名さん 2011/11/30 05:26:48

    煙草は害だからね。排除せねば。

  153. 659 匿名さん 2011/11/30 05:43:13

    したらダメだぞ。

  154. 660 匿名さん 2011/11/30 06:13:30

    キャンキャン吼えてるのは喫煙者のようだねww

    654なんか馬鹿丸出し。
    「増税」のデモで医師会ですかww

  155. 662 匿名さん 2011/11/30 07:16:59

    日本語が不自由なのはよくわかったから、これ以上難解なレスを続けるのは止めてくれたまえww

  156. 663 匿名さん 2011/11/30 07:52:13

    煙草を吸うなんて・・・・ 病気リスクが高まるのに。

  157. 664 627 2011/11/30 09:03:24

    こんばんは、さて、昨日にひきつづき懲りずに第二問です。
    今度の問題は簡単です。

    20歳の平均余命が60年の国で、20歳の時にタバコを吸い始めて一生吸い続けるひとは吸わなかった場合に比べて何年早く死ぬでしょうか。ただし、一日に吸う数は24本、1本吸うたびに寿命が5分縮まるものとします。

  158. 665 匿名さん 2011/11/30 12:10:53

    正直なところ、喫煙者って中毒者なんですよね。
    どんだけ綺麗事言おうと、中毒者に間違いないですよね。
    麻薬中毒、アルコール中毒と同類ですよね。今は、依存症なんてソフトな言い回しになってましたっけ。
    それでも、同類ですよね。
    最低の部類と同類なんですよね。
    悲惨ですよね。
    最後はボンベ引いて。あ~。失礼しました。

  159. 666 匿名 2011/11/30 13:16:09

    ニコチン中毒の依存性て確か、大麻、コカイン、エクスタシーとかよりずっと強かったはず。ヘロインや覚醒剤ほどではなかろうが、体をボロボロにします。

  160. 667 匿名さん 2011/11/30 14:49:58

    覚せい剤使用は犯罪だが、
    喫煙は犯罪ではない。

  161. 668 匿名さん 2011/11/30 15:15:39

    喫煙者です。
    ニコチン依存症です。はい、病気ですよ。
    強度の嫌煙者は、強迫性障害なのでは( ^ o ^y-゜゜゜゜

  162. 669 匿名さん 2011/11/30 20:38:20

    絵文字は禁止ね。

  163. 670 匿名さん 2011/11/30 20:40:15

    ここのニコチン中毒患者は病気と向き合えない。
    禁断症状を思い出すと、向き合う勇気が出ない。
    でも自己のプライドを防衛するため、非喫煙者を責める。

    「嫌煙家はタバコの害にナーバスになりすぎ」などと言いつつ
    フィルター付きの、しかも低タールなんぞを吸いやがる。

    クソだな お前ら

  164. 671 匿名さん 2011/11/30 20:43:29

    比較対象が覚醒剤とは・・・

  165. 672 禁煙者 2011/11/30 22:31:52

    >>671:匿名さん

    >>比較対象が覚醒剤とは・・・

    FDAに文句言ったら?

  166. 673 664=627 2011/12/01 00:33:36

    一応答え貼っときます。

    664の答えは約4.6年(4年と225日)です。

    1時間あたり1本で、1時間(60分)あたり5分短縮です。
    60x55/60=55年余命とすると間違い。

    死んでからは吸えないので、60分ごとに65分の命を使ってしまうわけです。なので、60x60/65=55.38が正解です。

  167. 674 匿名 2011/12/01 00:58:23

    ガンになる前にいつかは止めようとか自分はまだガンにならないとか思ってる喫煙者が多いけど、ガンになるまで止められない人が多い。余命も大事だが最期の数年間の闘病生活の方が違いとしては大きい。まぁ、長生きして健康でいたいものだ。

  168. 675 匿名 2011/12/01 03:17:01

    ボケてしまって
    周りに迷惑かくながら長生きはしたくないな

  169. 676 匿名さん 2011/12/01 09:13:38

    まだ働けるのに病気になって半死半生。

  170. 677 672 2011/12/01 10:37:05

    喫煙は悪性震生物だけではない。
    血管を痛めるとかで、脳梗塞、心筋梗塞のリスクを高めるとかあった。

  171. 678 匿名 2011/12/01 13:10:47

    要するに、体中がボロボロになるわけだ

  172. 679 匿名 2011/12/01 13:28:29

    でも現実は嫌煙の方がモヤシみたいな病人多くね?
    実際ぜんそく餅とかで体ボロボロだったりするし
    死にそうな顔してマスクとかしちゃってたりなw

  173. 680 匿名さん 2011/12/01 14:09:12

    神経質なんだよ、非喫煙者。
    長生きできないだろうねぇ。

  174. 681 匿名さん 2011/12/01 14:34:40

    嫌煙者の人達、副流煙に負けないで長生きしてね(-。-)y-゜゜゜

  175. 682 匿名さん 2011/12/01 14:39:38

    強靭な肺の持ち主ばかりが吸ってるみたいだが、それであれだけの害が出るって、どんだけ身体にわるいんだろうかね

  176. 683 匿名さん 2011/12/01 20:48:13

    精神的にも身体的にも弱い喫煙者。長生きもしない。

  177. 684 匿名 2011/12/01 22:38:46

    喘息持ちなのでたばこの煙は正直つらいです。今の喫煙コーナーは意外に施設出入口辺りに設置されていたりして、あまり分煙効果はありませんね。薬が手放せません。元気で喫煙されているような方はわたしのような病弱にとって少し羨ましい。

  178. 685 匿名さん 2011/12/02 01:06:04

    精神的にも身体的にも弱い喫煙者。長生きもしないね。

  179. 686 匿名さん 2011/12/02 01:14:42

    強化されましたな。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    職場の受動喫煙防止に法改正 閣議決定

    閣議決定 政府は2日、職場での受動喫煙を防ぐために、全面禁煙か、基準を満たした喫煙室設置による分煙を事業主に義務付けることを柱とした労働安全衛生法の改正案を閣議決定した。

    日本は2004年にたばこ規制枠組み条約を批准し、受動喫煙防止対策を進めているが、11年の調査では、
    全面禁煙か分煙のいずれかの措置を講じている事業所は64%で、対策強化が求められていた。

    改正案では、飲食店やホテルなど客が喫煙を望んで分煙が難しい場合、換気設備を導入し、浮遊粉じんの濃度を1立方メートル当たり0・15ミリグラム以下にすることも義務化。
    http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011120201001012.html

  180. 691 匿名さん 2011/12/02 02:38:11

    歯周病で口臭が致命的なのは喫煙者だろ。

  181. 692 匿名さん 2011/12/02 02:43:10

    低学歴、保険未加入者、貧困層での喫煙率が高い。 

    さらに口が臭い。

  182. 693 禁煙者 2011/12/02 02:54:53

    >>ちなみに、病院の喫煙所には点滴引きずりながら吸ってるガリガリ君も多いよ。

    今となってはこれは酷い!
    Drが注意しないんだろうか?
    ちなみに昔はNsステーションは煙モクモク、Nsさんの喫煙率は高かったが、今や論外だろうに。

  183. 694 匿名 2011/12/02 03:17:42


    今時病院に喫煙所なんてないぞ!

    (^ .^)y-~~~

    どこか教えてくれ!

  184. 695 匿名さん 2011/12/02 03:17:55

    次は、タバコ吸った息を口から出してはいけない法律を作って欲しいね。

    はき出すのは口以外。ただし出す場合は排気が漏れないように対策すること。
    点滴みたいに鼻にチューブ差して、そこから携帯型空気清浄機に煙を吸い込ませるのがよかろう。いずれはCOPDや肺がんで酸素マスクになるのだから、今から馴れておくとよいだろう。

  185. 696 匿名さん 2011/12/02 03:26:01

    歯周病は臭い、タバコと同じくらい臭い。タバコ吸ってるとその臭さにも気づかない。その歯周病の悪化の原因の一つが喫煙。

    http://www.ha-inochi.com/2009/08/post-7.html
    歯周病は歯垢(プラーク)が原因で発症し、症状が悪化していくのですが、歯垢(プラーク)だけでなく『たばこ(喫煙)』が原因で歯周病の症状が悪化し、さらにタバコを吸っている方は歯周病の治療を行っても治りにくいといわれています。

  186. 697 匿名さん 2011/12/02 03:30:07

    >職場の受動喫煙防止に法改正 閣議決定
    >
    >閣議決定 政府は2日、職場での受動喫煙を防ぐために、全面禁煙か、基準を満たした喫煙室設置による分煙を事業主に義務付けることを柱とした労働安全衛生法の改正案を閣議決定した。

    分煙がすすむのは結構なことだ。

  187. 698 匿名さん 2011/12/02 06:30:42

    >タバコ吸いは自分の口臭がとんでもないことなってる事に気付いてないんだねww
    >歯周病で口臭が致命的なのは喫煙者だろ。
    口臭ってのはどちらも自分じゃわからないもんだよ

    >ちなみに、病院の喫煙所には点滴引きずりながら吸ってるガリガリ君も多いよ。
    ガリガリで点滴打つ様な状態であっても、喫煙は問題無いという医師の判断なんだろ。

    >Drが注意しないんだろうか?
    >ちなみに昔はNsステーションは煙モクモク、Nsさんの喫煙率は高かったが、今や論外だろうに。
    知らんの?
    医者やナースの喫煙率は高いんだよ。

  188. 699 693 2011/12/02 06:49:03

    >>医者やナースの喫煙率は高いんだよ。

    それ、いつの話?
    稀に歯医者にスモーカーがいてネットで叩かれまくっていたが。
    こちらは素人だが、患者を英文でどんな短縮文字で表しますか?

  189. 700 匿名さん 2011/12/02 07:33:49

    いまどきタバコなんて、二十歳過ぎたら止める方がかっこいいんだぜ。
    いい歳して、恥ずかしいのぅ、かっこうわるいのぅ。

  190. 701 699 2011/12/02 08:02:10

    そうそう、歩きタバコがかっこ良かった祐次郎の時代でもあるまいし、最近の若者は喫煙をかっこいいとは思っていない。
    むしろヲヤジ臭いと思っているだろう。
    草食系男子なんてのはちょっとわかりにくいけど。
    今さらパカパカ携帯を使っているの? スマホの時代だよ!と若者に言われそうな感じ。
    パカパカ携帯はちょっと恥ずかしい。

  191. 702 匿名さん 2011/12/02 08:27:31

    >それ、いつの話?
    最近の話だけど。

    >稀に歯医者にスモーカーがいてネットで叩かれまくっていたが。
    オマエらみたいのが必死に叩いてるだけだろ。可哀想に。

    >歩きタバコがかっこ良かった祐次郎の時代でもあるまいし、
    裕次郎?そういやバキの父ちゃんも喫煙者だったな。
    歩きタバコってかっこ良かったんだ?(笑)

    >今さらパカパカ携帯を使っているの? スマホの時代だよ!と若者に言われそうな感じ。
    >パカパカ携帯はちょっと恥ずかしい。
    こういうオッサンやオバハン確かにいるな。
    なんでも若者に迎合するのがオシャレでかっこいいと思ってるんだろうね。
    いい年こいて茶髪にしたり、なれないスマホを人差し指で必死にポチポチしてるんだろうな(笑)
    痛い痛い(笑)

  192. 703 699 2011/12/02 09:32:19

    >>702

    >>こちらは素人だが、患者を英文でどんな短縮文字で表しますか?

    この回答がなかった事から医療サイドの情報ではなく、最近の事とは不確実な情報と認定します。

    それに時代についていけない言動が暴力的なヲヤジと認定します。

    貴方は8bit PC をゲームだろ! 使えないオモチャだろ!とバカにしたヲヤジでしょう。

    Winがここまで発展したのは上記のものに加え、iPAD iPhone がここまで来たのは、Apple IIeのお陰であるのも無視してきたヲヤジでしょう。
    やはり病的なのは否めない。

  193. 704 匿名さん 2011/12/02 09:40:06

    >この回答がなかった事から医療サイドの情報ではなく、最近の事とは不確実な情報と認定します。
    で?
    アンタは医療サイドの人間?確実なに否定できるというソースは?

    >貴方は8bit PC をゲームだろ
    >iPAD iPhone がここまで来たのは、Apple IIeのお陰であるのも
    何歳のおじいちゃんですか?

    >ヲヤジでしょう。
    「ヲヤジ」とかいってキモいんだけど(笑)

  194. 705 703 2011/12/02 09:59:00

    >>アンタは医療サイドの人間?確実なに否定できるというソースは?

    相変わらず回答がない。
    実際のDrから面と合流して聞いてきた多数決。
    『ソース』って言葉は大嫌いだ。2chで主に交わされる言葉だから。
    そっちは、一般世間や報道などでの間違った情報が伝わったんだろう。

    おじぃちゃん?
    故スティーブ・ジョブズ氏より若い。
    彼をおじぃちゃんときめつけるのなら…。

  195. 706 匿名 2011/12/02 10:18:19

    林檎信者っぽいな。

    カラクラなんかを有難がってた世代か…

  196. 707 705 2011/12/02 10:32:44

    >>706

    言い訳がそれか?
    ニコチン依存症の現実を避けようと一生懸命考える傾向。

  197. 708 匿名さん 2011/12/02 10:49:41

    >>707
    嫌いだなんだと言い訳してないで

    いいから【ソース】だせよ。

    だせないなら嫌煙じじいの妄想という判断を下す(笑)

  198. 709 匿名 2011/12/02 11:48:55

    >>いいから【ソース】だせよ。
    人の真似した書き方をするな。

    【ソース】要求は無責任2chで質問せよ。

  199. 710 2011/12/02 12:09:11

    あ~あ、逃げ出しちゃった(笑)

  200. 711 匿名さん 2011/12/02 12:46:18

    ソースって何のソースだ?
    喫煙者の息が臭いってソースか?
    喫煙者は鼻が馬鹿になっているってソースか?
    それとも、喫煙者は味が解らないってソースか?
    はてまた、喫煙者は酸素ボンベを引くようになるってソースか?

  201. 712 匿名 2011/12/02 13:19:24

    中毒症状による妄想だから相手にしちゃだめ

  202. 713 匿名さん 2011/12/02 14:22:53

    だったら喫煙者に文句言うなよ。

  203. 714 匿名さん 2011/12/02 14:56:23

    神経症だから喫煙者が気になって仕方がないんだよ…

  204. 715 匿名さん 2011/12/02 15:35:53

    気になるよね。

      神経症 + 喫煙問題 = ココの喫煙者
     

  205. 716 匿名 2011/12/03 00:25:30

    少しずつタバコに含まれるニコチン濃度を下げればいいんじゃないの

  206. 717 匿名 2011/12/03 00:36:00


    一回吸ってみる?

  207. 718 匿名さん 2011/12/03 05:52:44

    喫煙者もここを覗かなければ、そのうちこのスレ消えるのにね。
    賢い喫煙者はわざわざこんなスレは覗かない。喫煙者に分が悪いは明らかだから。
    でも見てしまう喫煙者はいろいろと痛い。

  208. 719 匿名さん 2011/12/03 06:28:19

    いや、本当は止めたい気持ちがあるのか、またはタバコが原因で死ぬのが怖くて仕方が無い。痛いというより、まだ救いがあるかもしれない。

  209. 720 匿名さん 2011/12/03 06:58:46

    いいから働けよニートBBA

  210. 721 匿名さん 2011/12/03 07:37:29

    最後は暴言か

  211. 722 匿名 2011/12/03 10:27:21

    >31でお寝んねしてたこのすれを>32の私が起こしてあげたんです。
    以降続いていますね!

    (^ .^)y-~~~

    こんなスレで分が悪いとか考える人がいるんですね!

    休憩時間の暇潰しに丁度いいです。

    いろんな人がいるから、面白いよ。
    みんながタバコ止めて嫌煙者になったら、嫌煙者はいなくなる。
    喫煙者をからかって優越感味わえないつまんない社会になっちゃうよ!

    今後は喫煙者も減少するから、今の内に優越感に浸ってください。


  212. 723 匿名さん 2011/12/03 13:01:40

    マジに息が臭い。髪が臭い。体が臭い。
    だからタバコはやめてほしい。
    止めなくてもいいから、私の前で息をしないでほしい。
    止めなくてもいいから、私の前に来ないでほしい。
    止めなくてもいいから。

  213. 724 匿名さん 2011/12/03 13:07:08

    タバコ吸って、うがいして、歯を磨いて、ブレスケアして、息爽やかでしょ。って馬鹿?
    すぐ解るって。臭いから。臭うって。ゴミ臭なんだから。

  214. 725 匿名 2011/12/03 13:24:30

    ゴミの臭いも色々あるがちょっと違う気がする。若い人のタバコの臭いは割とタバコ自体の臭いに近いが、おじさんや飲酒者のタバコはえも言われぬ臭いだね。腐った生ゴミや老人臭とは臭いは違うけどインパクトは同じくらいあるね。

  215. 726 匿名さん 2011/12/03 13:32:37

    >止めなくてもいいから、私の前で息をしないでほしい。
    >止めなくてもいいから、私の前に来ないでほしい。
    相手も同じ事思ってるから安心していいよ。
    ブスは視界に入るだけで迷惑だから。

  216. 727 匿名さん 2011/12/03 14:03:05

    帰宅途中の電車がタバコ臭い。夕方以降にタバコ吸った臭い玉専用のスモーカー車両に集めて欲しいわ。

  217. 728 匿名 2011/12/04 00:58:10

    やっぱり超神経質が数名いるな!

    そこまで気になるなら、タバコ吸ったら?

    そうすれは気にならなくなるよ!

    どうですか?


  218. 729 匿名さん 2011/12/04 01:36:41

    生ごみの仲間に?って馬鹿?

  219. 730 匿名さん 2011/12/04 02:08:50

    タバコは生ゴミじゃないですよ~。
    知らなかったんですか?

  220. 731 匿名さん 2011/12/04 02:16:20

    喫煙者が凍傷になった。

    第一関節から折損してしまい、生活で不自由しているらしい。

    喫煙者は末端の血流が悪いからな。それがまずかった。

  221. 732 匿名 2011/12/04 02:20:28

    生ゴミも毎日一緒だと、臭いがしなくなるよ!

    自分さえ気にならなくなればいいじゃないですか?

    あなたの超ナーバスの治療法はこれしかないかも?

  222. 733 匿名 2011/12/04 02:23:59

    凍傷って?

    南極?北極?あるいはアラスカ辺りで吸ってたのかな?

    ピーンと来ないんですが?

  223. 734 匿名さん 2011/12/04 02:26:37

    南極、北極、アラスカが凍傷ゾーンなのかw

  224. 735 匿名さん 2011/12/04 02:29:19

    喫煙者の指が壊疽した。

    第一関節から折損してしまい、生活で不自由しているらしい。

    喫喫煙が主な危険因子だからな。それがまずかった。
     

  225. 736 匿名さん 2011/12/04 02:57:10

    舌苔

    喫煙者は舌苔が凄いことになっている。
    (舌に付着する白い苔状のもの。 舌の上皮が伸びたものに細菌や食べカス、粘膜のカスが付着したもの)

    喫煙によるタール成分は舌の表面に付着しやすく、舌苔の付着を促進させる。

    キャバクラ嬢(喫煙女)とキスして気持ち悪くなった時のことを思い出した。 オェ~~~
    酔いが醒めたよ。

  226. 737 匿名さん 2011/12/04 04:33:46

    旦那がキャバ嬢と浮気でもした?
    そりゃキモい嫌煙ババァより、若い子がいいに決まってるだろw

  227. 738 匿名 2011/12/04 05:45:39

    タバコ吸わないキャパ嬢が俺のキスでメロメロになったぜ!
    (^ .^)y-~~~

    舌苔?
    見たことないなぁ!
    どんなんだ?
    あんたの舌苔の写真添付してくれ!


  228. 739 匿名さん 2011/12/04 05:48:11

    AA禁止

  229. 740 匿名さん 2011/12/04 05:54:09

    舌苔ごっそりの喫煙者ww

  230. 741 匿名さん 2011/12/04 06:02:46

    壊疽でポッキリ喫煙者

  231. 743 匿名さん 2011/12/04 06:37:16

    キャバ嬢とHしたあとの一服サイコー。

  232. 744 匿名さん 2011/12/04 07:10:41

    舌苔で終了喫煙者

  233. 745 匿名さん 2011/12/04 07:11:21

    壊疽でポッキリも否定できまい喫煙者

  234. 746 匿名さん 2011/12/04 07:12:10

    ED患者 8割が喫煙者 キャバ嬢とHできまい

  235. 747 匿名さん 2011/12/04 07:14:52

    うわべだけ元気よく見せる空元気だな、喫煙者は

  236. 748 匿名さん 2011/12/04 07:30:44

    キャバ嬢でボッキするのは否定できないな

  237. 749 匿名 2011/12/04 11:29:32


    結構酷い内容になってるな!
    原因はどっちだ?


  238. 750 匿名さん 2011/12/04 15:06:37

    >結構酷い内容になってるな!

    双方で楽しんでるだけだよ(-。-)y-゜゜゜

  239. 751 匿名 2011/12/05 02:50:12

    仕事中にタバコ吸ってる連中は少なくとも1日に1時間は仕事してない。その分は給料減らされてても文句いえないな。

  240. 752 匿名 2011/12/05 03:10:23


    それでも売上は俺の方が断然上!


  241. 754 匿名さん 2011/12/05 05:59:03

    >タバコ吸わないキャパ嬢が俺のキスでメロメロになったぜ!

    お仕事だから。。。
    お仕事にしてもキャバ嬢も気の毒だな。それとも気分が悪くなって倒れそうになったのかもね。

  242. 755 匿名さん 2012/01/03 15:31:56

    ニコチンには異性を虜にする成分が含まれてるのかもしれませんね

  243. 756 匿名さん 2012/01/04 04:45:13

    逆だな

  244. 757 匿名さん 2012/01/04 22:04:32

    低タールが人気 健康を意識しつつニコチンから逃れられない

    自己嫌悪のち自己防衛のため責任転嫁と他者攻撃

    喫煙者が弱者たるゆえん

  245. 758 匿名 2012/01/05 00:07:35

    いざ発病してもJTが悪いとかいいださないように箱に注意書きがあるのだが、あの文字は発病するまでは目に入らないらしい。

  246. 759 匿名さん 2012/01/05 00:19:38

    >タバコ吸わないキャパ嬢が俺のキスでメロメロになったぜ!

    かっこ良くタバコをくゆらせる姿はダンディーでステキです。
    最近の草食〜、みたいな健康オタクは気持ち悪いですね。

  247. 760 匿名さん 2012/01/05 00:48:39

    昔の喫煙者) 男性…ダンディー 女性…自立してる

    今の喫煙者) 男性…意志が弱い 女性…育ちが悪い

  248. 761 匿名さん 2012/01/05 03:34:42

    最近の肉食女子は喫煙者増えてるようだね!
    まあ、肉食べたあとはタバコ美味しいからね!

  249. 762 匿名さん 2012/01/05 07:18:24

    知り合いの息子が吸い出した。
    何がつらくてタバコなんて始めちゃったんだろう、と親はしきりに残念がっている。
    が、時既に遅し。やめろといってもやめられないらしい。

  250. 763 匿名 2012/01/05 08:09:42

    通過儀礼です。
    ニコチンを浴びる事によって少年は大人になるのです。

  251. 764 匿名 2012/01/05 09:22:41

    じゃあ少女はどうよ。
    ○コチン吸って○液浴びたら女になるってか?

  252. 765 匿名さん 2012/01/06 00:47:15

    喫煙は徐々に減らしていきたい行為ですね。

    喫煙で医療費1733億円増加…脳・心臓疾患で
    読売新聞 1月5日(木)14時35分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120105-00000642-yom-sci

    脳梗塞や心筋梗塞などの医療費が、喫煙によって1733億円増加している
    という推計を、厚生労働省研究班(主任研究者=辻一郎東北大教授)がまとめた。

  253. 766 匿名 2012/01/06 01:54:09

    ↑あてになりません!

  254. 767 匿名さん 2012/01/06 04:20:24

    どう、あてにならないのやら

  255. 768 匿名さん 2012/01/06 07:03:20

    タバコには高額の税金が課されているので、喫煙者は国家財政に貢献しています。
    平成21年度のたばこ税の税収は6,319億9,600万円ですから>765が事実であっても、遥かに上回る収益があります。

    むしろ喫煙は奨励されるべき行為なんですよ。


  256. 769 匿名さん 2012/01/06 07:05:32

    親に養ってもらってるニートが文句を言う様なものですよ。
    嫌煙家は自分の立場をわきまえた方がいいですな。

  257. 770 匿名さん 2012/01/06 07:33:57

    >>768
    タバコを奨励すればいいじゃない、喫煙ファシストさん

  258. 771 2012/01/06 07:38:44

    撃沈ですな(笑)

  259. 772 匿名さん 2012/01/06 22:08:37

    喫煙者は嫌われますね。

    出会い縁結び:播磨婚活事情/1 結婚という「絆」求め /兵庫
    http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20120101ddlk28100119000c.html

    ◇県プロジェクトで結婚第1号、高田さん夫妻 流れに乗って加速
     県の「縁結びプロジェクト」の結婚第1号、たつの市の会社員、高田好一さん
    (45)、美妃さん(29)夫妻の出会いは昨年3月2日だった。明石市にある
     県の出会いサポートセンター。テーブルを挟んで向かいあった2人にさえ予測
     もできない2カ月後、結婚した。
        ◇
     30代、40代と、好一さんにとって結婚の話題は寄せては引き、引いては
     寄せる波だった。「逃げ出したくなるほどプレッシャーを感じたり、腫れ物に
     触るように気遣われたり」の繰り返しだった。 転機は4年ほど前の社内異動
     だった。帰宅が深夜から夕方になった。毎月、各地のパーティー会場を目指した。
     生活習慣も変えた。「体がプヨプヨはどうかと思うし、女性の多くはたばこを
     嫌がる」。ウオーキングを始め、たばこもやめた。

  260. 773 匿名さん 2012/01/07 22:41:55

    全ての喫煙者がこんなではないと思いますが・・・

    窃盗:「たばこ吸いたかった」 吸い殻1本盗み、容疑で無職男逮捕 /山口
    http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20111218ddlk35040169000c.html

    ◇駐車中の車内を物色
     無施錠の軽トラックに乗り込み、吸い殻のたばこ1本を盗んだとして山口南署は16日、
     窃盗容疑で山口市鋳銭司、無職の男(46)を現行犯逮捕したと発表した。同署によると、
     男は「たばこが吸いたかった」と容疑を認めているという。
     逮捕容疑は16日午後7時半ごろ、同所の駐車場で、男性会社員(36)の軽トラックから
     吸い殻のたばこ1本を盗んだとしている。 同署によると、男性が車中にいた男を発見。
     現行犯逮捕し、「車の中にいた男を捕まえた」と110番した。男は灰皿にある吸い殻を
     取り出し、車内を物色中で、所持金はなかったという。

  261. 774 匿名さん 2012/01/08 05:49:39

    民度が低いよね、喫煙者は。

  262. 775 匿名さん 2012/01/08 13:49:30

    非喫煙者だって、似たようなもんだろ。
    たかだか数百円のタバコを買う意気地もない。

  263. 776 匿名さん 2012/01/08 21:19:10

    意気地の問題ww

  264. 777 匿名さん 2012/01/08 22:12:41

    他人様に拾わせる 「ゴミ拾い:たばこの吸い殻は筆頭」 改善して欲しいものですな

    京築地区の高校球児たちが地域を一斉清掃
    2011年12月27日
    http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000001112270001

    京築地区の6校の高校球児たちが寒い一日となった25日、JR日豊線の苅田駅から
    吉富駅までの各駅周辺の一斉清掃をした。「京築からがんばろう」をテーマに、この
    1年の締めくくりとして地域への貢献活動をしようと計画した。 清掃活動をしたのは、
    苅田工、京都、行橋、育徳館、築上西、青豊の各高校の野球部員やマネジャー、
    指導者ら150~160人。東日本大震災でのボランティア活動に刺激を受け、地域に
    貢献しようと今年初めて実施した。 京都高校の白川英治部長(47)や部員ら34人
    は2班に分かれて、学校のある行橋市南大橋5丁目から、通学路の清掃をしながら
    行橋駅と南行橋駅に向かった。地域の人とすれちがうたびに、「こんにちは」と大きな
    声であいさつしていた。 JR行橋駅周辺では、特にたばこの吸い殻や空き缶、紙くず、
    菓子袋などを丹念に拾い集め、40枚のポリ袋がいっぱいになった。

  265. 778 匿名さん 2012/01/09 00:38:41

    「吸い殻のポイ捨て」子供の見本にはなりませんね

  266. 779 匿名さん 2012/01/09 00:49:30

    『見本』じゃなくて『手本』だろっ!
    タバコを吸って、脳みそを活性化してから
    発言しなさい。

  267. 780 匿名さん 2012/01/09 01:25:18

    喫煙サンプルだろ

  268. 781 匿名さん 2012/01/09 01:33:13

    >>779 喫煙が子供の真似るべき行為ではないから手本ではないだろ

  269. 782 匿名さん 2012/01/09 03:14:25

    タバコをカッコよく吸う大人に憧れたな。

  270. 783 匿名さん 2012/01/09 07:48:29

    軽トラから吸い殻1本盗み逮捕される かっこええな~喫煙者

    窃盗:「たばこ吸いたかった」 吸い殻1本盗み、容疑で無職男逮捕 /山口
    http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20111218ddlk35040169000c.html

  271. 784 匿名さん 2012/01/09 13:33:38

    警官、苦笑いだったんじゃない

  272. 785 匿名さん 2012/01/09 13:49:54

    車上荒らしだと思ったんだろうね、で吸い殻一本。それとも、これから荒らすところだったのかな?
    逮捕は正解。

  273. 786 匿名 2012/01/09 14:05:00

    一本千円どこじゃないな。早く値上げしないかなぁ一箱壱万円。復興財源。

  274. 787 匿名さん 2012/01/10 00:11:06

    一歩の積み重ねですね

    宮城県内の公共施設 受動喫煙策100%実施
    http://sankei.jp.msn.com/region/news/120109/myg12010902060001-n1.htm
    2012.1.9 02:06 MSN産経ニュース
     県がまとめた公共施設の受動喫煙対策調査結果(平成23年9月30日現在)
    によると、県と市町村のすべての公共施設(2420カ所)で受動喫煙対策が
    とられていることが分かった。最も多いのは施設内禁煙の97%で、内訳は
    敷地内禁煙が60・5%、屋内禁煙が36・5%。

  275. 788 匿名さん 2012/01/10 00:16:11

    ご苦労さまです 住民が団結し、防火への取り組みが必要です

    消防出初め式:華麗に「はしご登り」 県内の市町村で /鳥取
    http://mainichi.jp/area/tottori/news/20120109ddlk31040250000c.html

    新年恒例の消防出初め式が8日、県内の4市8町村であった。
    <中略>
    西村育雄・市消防団長は「消防団の研修や地域住民との防災訓練を増やし、
    さらなる地域防災に努めていきたい」と気を引き締めていた。
    県内では昨年1年間で254件(前年比10件増)の火災が発生。死者は12人
    (同1人増)で、出火原因は放火が31件(疑いを含む)と一番多く、たき火25件、
    たばこ15件と続いた。

  276. 789 2012/01/10 02:24:00

    なんでそんな必死なん?

  277. 790 匿名さん 2012/01/10 03:23:08

    かまってほしいからです

  278. 791 匿名さん 2012/01/10 04:28:18

    掲示板だからでしょ、何言ってんの?

  279. 792 匿名さん 2012/01/10 14:15:16

    病的な何かを感じる

  280. 793 匿名さん 2012/01/10 23:35:26

    寝たばこが原因だそうです 火事には気をつけないと

    火災:神戸のマンションで1人死亡
    http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120106k0000e040122000c.html

    6日午前4時35分ごろ、神戸市垂水区学が丘3のマンション10階に
    住む無職、大塚義三さん(77)方から出火、寝室約10平方メートル
    を焼いた。焼け跡から大塚さんとみられる遺体が見つかった。
    兵庫県警垂水署によると、大塚さんは妻(70)と2人暮らし。妻は別の
    部屋で寝ており、逃げて無事だった。大塚さんは普段から寝室でたばこ
    を吸っていたといい、同署が出火原因を調べている。

  281. 794 匿名さん 2012/01/11 00:38:51

    寝タバコとか病的

  282. 795 匿名さん 2012/01/11 23:40:00

    注意していても・・・・ 誤飲事故 タバコ一本で幼児致死量 

    子供の誤飲事故、たばこが32年連続1位―厚労省  2011年12月27日17時
    http://kenko100.jp/news/2011/12/27/02
    http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001z31f.html
     厚生労働省は12月27日発表の「平成22年度家庭用品等に係る健康被害病院モニター報告」で、
    2010年度で最も多く報告された子供の誤飲事故の原因が、たばこだったことを明らかにした。
     

  283. 796 匿名さん 2012/01/12 01:20:05

    リンク先を見たが、事例では誤飲じゃなくて故意に飲み込んでるね。
    親の喫煙のおかげですでにニコチン中毒か?

  284. 797 匿名さん 2012/01/12 22:43:07

    タバコを買ったついでに強盗? なんとも恐ろしい喫煙者です

    コンビニ強盗:2万円奪い逃走--台東 /東京
    http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120111ddlk13040223000c.html

    10日午前5時ごろ、台東区根岸2、コンビニエンスストア「ファミリーマート根岸
    二丁目店」で、たばこの購入を装った男が、釣り銭のためにレジを開けたアル
    バイトの男性店員(33)にいきなり刃物を突き付けた。男はレジから現金約2万円
    を奪い、逃走した。店員にけがはなく、下谷署が強盗容疑で捜査している。

  285. 798 匿名さん 2012/01/13 01:40:04

    ↑ 犯罪者は全て喫煙者だと思ってるの? 世間知らずだね。

  286. 799 匿名さん 2012/01/13 02:39:18

    酷い喫煙者がいたもんだ。

  287. 800 匿名 2012/01/13 04:06:55

    >797

    タバコを買ったから喫煙者だと決めつける単純な脳の持ち主?


  288. 801 2012/01/13 04:09:28

    なんでそんなに必死なん?

  289. 802 匿名 2012/01/13 04:18:00


    そう!

    男はつり銭で金庫を開けることが目的、タバコを買うのは手段で目的ではないと考えるのが普通の人。

    でも、>797は嫌煙者と決め付けてもOK。


  290. 803 匿名さん 2012/01/13 04:48:24

    誤飲事故はマジで注意。
    口に入るサイズのものは子供の手の届かないところへ。

    煙草場合、一本で子供死ぬからな。

  291. 804 特命 2012/01/13 13:11:14

    タバコは一箱食べても死ぬ事はありません。

  292. 805 匿名さん 2012/01/14 01:30:39

    >>804 by 特命

    人の命に関わる荒らしはいけませんね。

    その嘘は悪質。

    >>804は自主的に削除しましょう、特命。 

  293. 806 特命 2012/01/14 12:14:39

    >>805
    嘘でも何でもありませんよ。
    タバコを二箱食べて自殺を試みた人がいましたが、何ともなかったという事例があります。
    嫌煙なのか知りませんが、いいかげんな事をいうのはやめましょう。

  294. 807 匿名 2012/01/14 13:32:22

    じゃあビルの8階から飛び降りて死ななかったひとがいたら、ビルの4階から飛び降りても死ぬことはありません、と断言できるのかね?

  295. 808 匿名さん 2012/01/14 14:26:41

    ↑ バカ?

  296. 809 匿名さん 2012/01/15 00:41:09

    >>806
    タバコを食べるのか喫煙さんは(笑) しかも二箱。

  297. 810 匿名さん 2012/01/16 00:40:39

    タバコはイメージが良くないんですね。

    たばこ箱にカンガルーは駄目=英メーカーに不快感-豪政府
    時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012011300704

    【シドニー時事】オーストラリアのロクソン法相は13日、フランスで販売されているたばこの箱に豪州のシンボルである
    カンガルーのマークが印刷されていることについて、豪州の「健康的」なイメージを利用した宣伝だとして強い不快感を示した。

  298. 811 匿名さん 2012/01/16 01:34:55

    >>804 806 by 特命
    >タバコは一箱食べても死ぬ事はありません。

    嘘を吹聴する特命は消えましたな。 嘘の書き込みを消さずに特命自身が消えた。

  299. 812 匿名さん 2012/01/16 23:52:30

    火事には気をつけてくださいね。

    千葉市消防、救急出動が過去最多
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20120115-OYT8T00866.htm

    昨年4万9970件、61%は軽症
    千葉市消防局の2011年の救急出動件数は、前年比2・5%増の4万9970件となり、
    2年連続で過去最多を更新した。病院まで運んでも入院せずに帰宅した「軽症」の
    割合が61%にのぼっており、同局は適正な利用を呼びかけている。 1日あたりの
    出動件数は137件で、10分30秒に1回の割合で出動した計算だ。
    <中略>
    一方、火災の件数は0・3%減の316件。出火原因は「放火」が75件で最も多く、
    「たばこ」が56件、「火遊び」が27件と続いた。

  300. 813 匿名さん 2012/01/17 02:19:30

    タバコの煙ごときで大騒ぎするここの嫌煙家みたいな連中が、無意味に救急車呼んだりするんだろうな・・・

  301. 814 匿名 2012/01/17 02:53:51

    マナーだけです。

    ネチケットすら守れない人が喫煙マナー守れますかね。


    元喫煙者ですが、マナーさえ守れば好きにどうぞですわ。

    たばこは大人の嗜好品。

  302. 815 匿名 2012/01/17 23:04:42

    大阪市の救急車の出場件数は20万件以上ですけど、、、

  303. 816 匿名さん 2012/01/18 00:07:56

    それらは全て喫煙者のせいです(キリッ

  304. 817 匿名さん 2012/01/18 00:33:46

    虐待はいけまん。悲しいことです。

    大阪の虐待死  体に、たばこの火を押しつけたような痕が10カ所
    http://www.youtube.com/watch?v=NDMdTZMbA3U
    http://www.sanspo.com/shakai/news/110827/sha1108270500001-n1.htm

     小学2年の長男(7)に暴行し死なせたとして、大阪府警西淀川署は26日、傷害致死の疑いで大阪市西淀川区大和田の無職、森田勝智容疑者(44)と妻、良子容疑者(29)を逮捕した。
     同署によると、死亡したのは市立大和田小2年藤永翼君で、良子容疑者の連れ子。やせ細り、体にはたばこの火を押し付けられたような痕が約10カ所あった。

  305. 818 2012/01/18 01:49:23

    いいかげんスレチに気づこうな。

  306. 819 匿名さん 2012/01/18 03:08:14

    虐待は近隣の気づきも重要 たばこの火が押し付けられたような痕が複数あれば、念のため通報ですね

  307. 820 匿名さん 2012/01/18 03:28:00

    >たばこの火が押し付けられたような痕
    熱かったろうな~、可哀想に(TT 

  308. 821 匿名 2012/01/18 12:29:35

    火を押し付けなくても子供や妊婦の前で吸ったら虐待だろう。

  309. 822 匿名さん 2012/01/18 16:17:55

    妊婦は子供じゃないんだから、
    イヤなら煙のないところへ行けばいいだけ。

  310. 823 匿名さん 2012/01/18 20:06:42

    喫煙は迷惑、という認識はあるようです

  311. 824 匿名さん 2012/01/18 22:11:42

    ないけど?

  312. 825 匿名さん 2012/01/18 22:15:13

    じゅうぶん迷惑でしょう。

    WHOによると、世界で喫煙による死亡者は年間490万人おり、全世界で今日喫煙をしている人々の半数である6億5千万人は、喫煙が最終的に原因で死亡するとし、受動喫煙ががんなどの深刻な健康被害を引き起こすことに疑問の余地はないと主張している。 また世界医師会は、非喫煙者は受動喫煙によって毎年数十万人が死亡しており、職場の受動喫煙によって死亡する労働者は毎年
    およそ20万人いるとの声明を発表し「喫煙をはじめとしたタバコ使用はすべての臓器を侵し、ガン・心臓病・脳卒中・慢性閉塞性肺疾患・胎児への傷害などの主要な原因となっている」とし、また「4000種以上の化学物質、50種以上の発ガン物質などの有害物質を含むタバコ煙にさらされる非喫煙者は、肺ガンや心臓病などの病気で命を脅かされている」と主張した。
    喫煙が健康に有害であることを前提とし、たばこ規制に取り組む国際組織は、世界医師会(World Medical Association)、国際薬学連合(International Pharmaceutical Federation)、国際歯科連盟(World Dental Federation)、世界医療従事者協会(World Health Professional Alliance)、世界理学療法連盟(World Confederation for Physical Therapy)がある。

  313. 826 匿名さん 2012/01/18 22:21:25

    迷惑ですね。それにしても事故にならなくて何より。

    日航機内でライターの火、成田に戻り翌朝再出発

     14日午後8時20分頃、成田空港を離陸直後の
    シドニー行き日本航空771便(乗員・乗客260人)で、機内前方の座席で1センチほどの火が上がったのを客室乗務員が見つけた。

     座席脇にはライターが挟まっていた。 火は消えたが、安全が確認出来ないため、同機は成田に戻った。機内はほぼ満席で、けが人はなかった。

     同社によると、ライターのあった席の乗客は、「自分のものではない」と話しており、同社で持ち主などを調べている。
    空港が閉鎖時間になったため、同機の再出発は翌15日朝になった。

  314. 827 匿名さん 2012/01/18 23:53:05

    そんなに迷惑で有害なものが生産され、しかも世界中のどの国でも発売禁止になる事もない。

    おかしいね(笑)
    不思議だね(笑)

  315. 828 匿名 2012/01/19 00:23:27

    人は毒が好きだろ?麻薬にしろ。
    禁止かどうかは影響度によるのと、膨大なたばこ会社との利権と税金のせいです。

    めいわくかどうかの判断に禁止されてるかどうかは判断要素にはならねーよ。

    それくらいはわかってくれよ。(笑)

  316. 829 匿名さん 2012/01/19 01:07:20

    >827

    いや、禁止される可能性はあるよ。
    その前にアルコールとどっちがより危険か、より早く禁止すべきかの論争が起こるだろうけど。
    こっちも健康被害や他人に迷惑かける(含む飲酒運転)度合いはひどいからね。

  317. 830 匿名さん 2012/01/19 02:17:47

    >迷惑かける(含む飲酒運転)
    何故、飲酒運転にスポット?
    アルコール中毒とかは?

  318. 831 匿名さん 2012/01/19 03:18:51

    >人は毒が好きだろ?麻薬にしろ。
    はぁ?麻薬なんか好きじゃねーよ、バカか?

    >禁止かどうかは影響度によるのと、膨大なたばこ会社との利権と税金のせいです。
    麻薬も遥かに利権があるけど明確に禁止されてる。
    つまりタバコは影響(問題)がないって事。

    それくらいはわかってくれよ。(笑)

  319. 832 匿名さん 2012/01/19 04:09:59

    >>831 無理だよ 分煙、警告文が必要なほど、煙草には害がある

  320. 833 匿名 2012/01/19 04:10:02

    麻薬にしろ酒にしろって意味だった。
    今見たら普通に文がおかしいね。失礼。

    そう、わかってるじゃない。(笑)
    影響度が低いってだけで影響がゼロってわけじゃない。
    放射能と同じだね。

    たばこの煙は影響が少ないから問題ありません。
    って言ってるんだよね?
    放射能は影響が少ないから問題ありません。
    って言ってるのと似てるね。東電みたいだね。

    影響が少ないから=迷惑にならない
    つまり問題がない。

    は成立しないと思うけど?

    マナーある喫煙者ならそれくらいはわかってくれよ(笑)

  321. 834 匿名さん 2012/01/19 04:27:02

    >影響が少ないから=迷惑にならない
    >つまり問題がない。
    ヤク中、アル中と比較してだろ?

  322. 835 匿名 2012/01/19 04:45:34

    比較論じゃねーだろ。
    単体での体への影響の話じゃねーの?

  323. 836 匿名さん 2012/01/19 04:48:28

    >放射能と同じだね。
    麻薬の次は放射能か?
    どんだけタバコを悪者にしたいのか知らんが
    これらは全て法律なり基準値なりで規制されてるだろうに。
    アホな事言うのもたいがいにしてくれよ。

    >影響度が低いってだけで影響がゼロってわけじゃない。
    ゼロでなければダメだというのであれば水も飲めないけど?

    >影響が少ないから=迷惑にならない
    >つまり問題がない。
    喫煙場所で吸ってる限り「影響ない」だろ。
    何の問題もないよ。

  324. 837 匿名さん 2012/01/19 04:51:31

    パッケージに警告文、って煙草の他にあるか?

  325. 838 匿名さん 2012/01/19 04:53:07

    いくらでもあるけど?

  326. 839 匿名さん 2012/01/19 04:55:26

    >アルコール中毒とかは?

    前に健康被害って書いてるだろww

  327. 840 匿名さん 2012/01/19 04:56:36

    ヤク中、アル中と比較しなければ
    煙草の安全を語ることはできないの?

  328. 841 匿名さん 2012/01/19 04:58:13

    パッケージに警告文、って煙草の他にないだろ、デカデカと

  329. 842 匿名さん 2012/01/19 05:09:19

    たくさんある

  330. 843 匿名さん 2012/01/19 05:09:27

    酒のラベルに警告文、ってあったっけ?

    「煙草の被害>酒の被害」 なんじゃない?

  331. 844 匿名さん 2012/01/19 05:10:32

    >>842 じゃ、それは煙草並に危険ということだな

  332. 845 匿名 2012/01/19 05:37:50

    放射能も法規制されてますが?法律で云々は無意味だと思いますよ?
    だって法律なんて変わるもの。すぐに。
    科学的なお話とソースで論拠をくれよ。

    アホなこと?何がどうアホなのか論理的にどうぞ。

    悪者にしたいじゃなくて、「健康的に悪いもの」という前提で話してます。
    まさか、その前提なしではないですよね。

    >ゼロでなければダメだというのであれば水も飲めないけど?
    極論過ぎません?水と比較するの?
    比較論で話してませんよ?
    論点をすり替える時にこういうのよくつかわれますね。

    >喫煙場所で吸ってる限り「影響ない」だろ。
    >何の問題もないよ。

    そうですね。それはそう思いますよ。
    別に私、嫌煙家ではないし、喫煙場所に行ってタバコやめろとか
    言うつもりはさらさらないですわww
    思う存分吸ってくれ。嗜好品だから。

    あれ?嫌煙家VSだったか?これって。
    いらないね。わたしwww

  333. 846 匿名さん 2012/01/19 05:54:24

    >だって法律なんて変わるもの。すぐに。
    じゃあ、タバコ禁止の法律もすぐにできるはずだけど?(笑)
    体に悪くて迷惑なんだろうから(笑)

    >「健康的に悪いもの」という前提で話してます。
    その前提が間違いだね。

    >比較論で話してませんよ?
    麻薬だの放射能だのさんざん持ち出してなにいってんだ?

    >別に私、嫌煙家ではないし、喫煙場所に行ってタバコやめろとか
    >言うつもりはさらさらないですわww
    じゃあ、迷惑だなんだとグチグチ文句いう必要もないわな。

    >いらないね。わたしwww
    そう言う事。
    自分のバカさ加減に気づいたのなら消えてね。

  334. 847 匿名さん 2012/01/19 06:01:55

    ま、煙草屋の負けということで

  335. 848 匿名さん 2012/01/19 06:04:26

    嫌煙家反論できず終了

  336. 849 匿名さん 2012/01/19 06:07:16

    「煙草は健康的に悪いもの」に何か変わりあるの?

  337. 850 匿名さん 2012/01/19 06:15:25

    >嫌煙家反論できず終了
    845は嫌煙家ではないらしいよ
    非喫煙者にはまったく歯が立たたない喫煙者、だね
    「嫌煙者VS喫煙者」タイトルに救われた喫煙者かな?

  338. 851 匿名さん 2012/01/19 06:16:10

    そう思うなら君は吸わなければいいだけ。

  339. 852 匿名さん 2012/01/19 06:19:16

    パッケージに警告文、って煙草の他にないだろ、デカデカと
    それを無視する豪快な喫煙者ってことかな?

  340. 853 匿名さん 2012/01/19 06:23:06

    いくらでもあるけど?

  341. 854 匿名さん 2012/01/19 06:25:41

    いくらでも警告文を無視する豪快な喫煙者?

  342. 855 匿名さん 2012/01/19 06:27:17

    俺の体だから・・・かな?

  343. 856 匿名さん 2012/01/19 06:30:01

    糾弾すべきは、マナーの悪い喫煙者ですね

  344. 857 匿名さん 2012/01/19 06:30:23

    「吸うな」とでも書いてあるか?
    そもそも法律で認められているものの何を無視していると?

  345. 858 匿名さん 2012/01/19 06:33:49

    道端に捨てられた吸い殻を見るとウンザリですわ、マナーの悪い喫煙者

  346. 859 匿名さん 2012/01/19 06:35:30

    煙草火災を起こす悪い喫煙者も、もう少しなんとかなりませんかね?

  347. 860 匿名さん 2012/01/19 06:36:55

    >>857 煙草のパッケージに書いてある警告文を無視している、豪快な喫煙者なのでしょう?

  348. 861 匿名 2012/01/19 06:37:47

    だから、さっきから言ってるけど、それは税金とか諸々の問題も
    あるからすぐにできないって。
    堂々巡りですねあなた。

    >その前提が間違いだね。
    すげー!まじで?言い切ったね。
    根拠は?体に悪いって科学的データはいくつもあるけど、健康に悪くない
    ってデータはあるの?あるから言ってるんですよね?
    あるならぜひ教えてください。無学な私に是非。

    うん、グチグチかどうかは、別にして、喫煙場所でいう気はないね。
    近づかないもの。そもそも。

    あなたも、どうぞ、ご自身の言葉を振り返り、
    その馬鹿さ加減に気づいてくださいね。

  349. 862 匿名さん 2012/01/19 06:38:08

    >>857 文盲でなければ警告文は読めますよね。

  350. 863 匿名 2012/01/19 06:39:00

    だから何を無視していると?
    論理的に頼む。

  351. 864 匿名さん 2012/01/19 06:41:16

    >>その前提が間違いだね。
    >すげー!まじで?言い切ったね。
    >根拠は?体に悪いって科学的データはいくつもあるけど、健康に悪くない
    >ってデータはあるの?あるから言ってるんですよね?
    >あるならぜひ教えてください。無学な私に是非。

    拝聴しましょ

  352. 865 匿名さん 2012/01/19 06:42:59

    >>その前提が間違いだね。
    >すげー!まじで?言い切ったね。
    >根拠は?体に悪いって科学的データはいくつもあるけど、健康に悪くない
    >ってデータはあるの?あるから言ってるんですよね?
    >あるならぜひ教えてください。無学な私に是非。

    アホになった863も聞きましょうよ。前提が間違いらしいですから。

  353. 866 匿名さん 2012/01/19 07:08:49

    >>861
    >だから、さっきから言ってるけど、それは税金とか諸々の問題も
    >あるからすぐにできないって。
    タバコって昨日今日吸われはじめたものじゃないけど?

    >根拠は?体に悪いって科学的データはいくつもあるけど、
    >健康に悪くないってデータはあるの?あるから言ってるんですよね?
    タバコ吸ってるけど健康だよ♪
    タバコが原因の病気なんて聞いた事もないし。
    それとも「喫煙者だけ」が「確実に」疾患する病気とかあるの?
    あるならその科学的データとやらを教えてくれ(笑)

  354. 867 匿名さん 2012/01/19 07:13:50

    煙草は病原菌かよ

  355. 868 匿名さん 2012/01/19 07:50:33

    ↓これとかどうだ

    ニコチンで記憶力がよくなる!
    http://news.ameba.jp/20120119-229/
    研究が進めばアルツハイマーだけでなく、パーキンソン病の治療に使用される可能性もあり今後の研究に期待がかかります・・・
    (この研究はニコチンの研究であって喫煙とは何の関係もありません)

    まったく役に立たないわけではないぞ、煙草。

  356. 869 匿名さん 2012/01/19 07:53:16

    866は役に立たないな~ 助け船出してもらってよかったな

  357. 870 匿名さん 2012/01/19 07:59:36

    >>861 つまり、”煙草には薬効もある”ということだ。

  358. 871 匿名さん 2012/01/19 08:20:00

    でも害もあるんでしょう?

  359. 872 匿名 2012/01/19 08:27:53

    >866


    >タバコって昨日今日吸われはじめたものじゃないけど?
    いや、あのさ・・・ごめんね、論点がずれすぎててなんて言っていいか・・・

    >タバコ吸ってるけど健康だよ♪
    >タバコが原因の病気なんて聞いた事もないし。
    >それとも「喫煙者だけ」が「確実に」疾患する病気とかあるの?
    >あるならその科学的データとやらを教えてくれ(笑)
    別に個人的なこと聞いてねーよwwww
    ・・・いや、なんかもういいや。
    かわいそうになってきた。。。
    最初から「体に悪い」って定義でしたよね?
    なんで「確実に疾患する」って定義になったの?
    いろんなデータがあるし、昔から癌は遺伝的要因が強くタバコは関係ないとか、
    逆に、肺がんのリスクが高いとかいろんな論文が発表されてきたけど、
    一応呼吸器系とかに及ぼす害は明確になってきています。
    もちろん100%ではないけど、「体に悪い」って定義の論拠には十分です。

    ねぇ、「体に悪い」って前提が間違いっていう根拠は?
    是非ともご教授くださいな。(笑顔)

    もういいか?追い込みすぎかな?

  360. 873 匿名さん 2012/01/19 08:28:00

    >「健康的に悪いもの」という前提
    ”「健康的に悪いもの、一部健康に良いもの」という前提”に改めて欲しいな。

  361. 874 匿名さん 2012/01/19 08:31:50

    >>872
    866にご教授は無理だってw ボケ倒すことしかできないんだから。

  362. 875 匿名さん 2012/01/19 08:34:01

    前の会社で一緒だった奴がタバコふかしながら言ってたよ。
    「タバコ農家、タバコ屋、灰皿の清掃人、道路の清掃人、俺がタバコ吸うことでこんな多くの人間を養ってやってんだ」
    頭のどっかが壊れてんじゃないかと思った。

  363. 876 匿名さん 2012/01/19 08:38:18

    >>875 話を逸らさんでええよ、その喫煙者がアホなだけだから

  364. 877 匿名さん 2012/01/19 08:57:09

    >>872
    >いや、あのさ・・・ごめんね、論点がずれすぎててなんて言っていいか・・・
    何もずれてないけど?
    タバコが近年になって吸われ始めたというのであれば
    法整備が整っていない理由も理解できるけどね。

    >・・・いや、なんかもういいや。
    結局何も無いんだろ?(笑)

    >最初から「体に悪い」って定義でしたよね?
    >なんで「確実に疾患する」って定義になったの?
    んじゃ、「体に悪い」って君の定義は何よ?
    タバコが明確な因果関係位はないとお話にならないんだが?
    それともリスクが少しでもあれば「体に悪い」と言いたいのか?
    それであれば食品でもなんでも全ての物は「体に悪い」よ(笑)

  365. 878 匿名 2012/01/19 09:09:20

    >877
    その「体に悪いなら法整備がされて当然」という単純思考がうらやましいwww
    何度も言うけど、体への影響が少ないというのとたばこの税収、その他の問題が
    あるから法整備できない。(もしくはしない)ってことですよ。
    わかってくれます?


    >結局何も無いんだろ?(笑)
    あきれてるだけです・・・あなたの論理性のなさに。

    >「体に悪い」って君の定義は何よ?
    はい?それすらわからない?
    あらゆる病気への発症のリスクが高いかどうか?でしょ?
    例えば酒だって飲みすぎれば「体に悪い」って理解できるよね?
    それは肝硬変だったり、糖尿だったりいろんな病気を発症するリスクが
    高いってことです。
    あなたにわかりやすく言えば

    「体に悪い」とは「様々な病気になるリスクが高い」です。

    これが定義ね。大丈夫かな?わかるかな?
    >タバコが明確な因果関係位はないとお話にならないんだが?
    それはさっき書いたよね?ちゃんと読んでくれたかな?
    呼吸器系の病気のところですよー。

    さっきから「水がどうだ」とか「食品でもなんでも」とか
    極論を持ち込んでますね。意味ないからwww

    さて、「体に悪い」の前提が間違いという根拠はいつご教授願えますか?
    なんか飽きてきたw

  366. 879 匿名さん 2012/01/19 09:14:13

    >>877 それじゃ、疫学が分かっていない只のアホな喫煙者だよ。
    >>868を使えよ

  367. 880 匿名さん 2012/01/19 09:19:44

    >>878
    飽きないでね。877のような馬鹿が追い詰められていくのが、
    水戸黄門みたいで面白い。(大爆笑)

  368. 881 チンピラ 2012/01/19 10:22:06

    すみません 初参加です

    私は非喫煙者の男性ですが以前は吸っており、やめられなかった苦悩も覚えてるので、
    決して嫌煙家ではありません。

    喫煙者と嫌煙者の二者では罵りあって終わりです。建設的な意見は出ません。
    もし、①非喫煙者、②マナーの良い喫煙者、③マナーの悪い喫煙者、の三者に分けた時、
    建設的な意見が出るのは、②→S③のときだけだと思います。

    ここにいる喫煙者の方はほとんどが、②すなわちマナーの良い方だと感じました。
    そしてあなた方が、時に不快な眼差しで見られるのは、①すなわち非喫煙者のせいではなく、
    ③すなわちマナーの悪い喫煙者のせいだという事に気づき、良い方向に誘導していってください。
    ③は①の言うことは聞きませんが、②の言う事には耳を傾けます。

    タバコは合法です。ただし健康に害のあることも実証済みです。
    麻薬を引き合いに出された方もいましたが、社会が合法・違法のどこで線引きをするかは、
    精神攪乱の度合い、歴史的背景、もちろん税制や経済など経済のお話しも含めて、
    どこまで寛容されるかだけです。

    ただでさえストレスの溜まる世の中です。
    喫煙家の方も非喫煙家の方も住みよく共存しやすい世の中にしませう。

    ちなみに私はアルファベット2文字の、あの会社の広報人ではありません。

  369. 882 匿名さん 2012/01/19 13:11:18

    >>878
    >体への影響が少ないというのとたばこの税収、その他の問題が
    だからつまり【問題無い】のだろ?
    君の言う麻薬や放射能は【問題がある】から法整備されてるだろうが。

    >例えば酒だって飲みすぎれば「体に悪い」って理解できるよね?
    だから『飲みすぎれば』だろ?
    適度に嗜めば酒もタバコもなんの問題もないよ。
    それなのに酒やタバコそのものを悪みたいに極論ぶってるのがバカって事。

    >「体に悪い」とは「様々な病気になるリスクが高い」です。
    >さっきから「水がどうだ」とか「食品でもなんでも」とか
    >極論を持ち込んでますね。意味ないからwww
    極論?そりゃコッチのセリフだから(笑)
    意味がないのではなく反論できないだろ?
    それじゃ、自分が嫌いだからリスクだの迷惑だの言ってる様にしか聞こえないよ?
    甘いもの食べれば糖尿病になるリスクが上がる。
    辛いもの食べれば高血圧になるリスクが上がる。
    同じ事だよ。

    その論法(屁理屈)なら
    タバコもケーキも漬け物も「体に悪い」で間違いない(笑)

  370. 883 匿名さん 2012/01/19 13:37:52

    >>882
    「タバコ吸うと病気リスクが上がる」このことに変わりない。

    「体に悪い」で間違いない。

  371. 884 匿名 2012/01/19 14:05:38

    >882
    うぁあ・・・どうしよ。ほんとに話が通じないぞこの人。

    今二つ論点があります。これはわかる?
    1:たばこは法整備されてないのはなぜか?
    私はタバコは「体に悪い」が、体への影響度や税金そのほかの問題で法整備できない。
    またはしてない。嗜好品として認めている。
    と私は言ってます。

    一方あなたは、タバコは法整備されていないので「問題ない=体に悪くない」
    と言ってます。
    少なくとも私はそう受け取っています。ちがった場合は訂正くださいね。

    さて、たとえば大麻は外国では嗜好品として認められている国が
    ありますが、日本では禁止されています。これをあなたの論理に当てはめると
    大麻は外国では法整備されていない。つまり問題ないが日本では禁止されているので問題ある。
    となり矛盾します。

    さて、私が言ってることは理解していただけます?

    もう1つの論点ですが・・・反論するのもめんどくさいけど・・・言わなかったら
    反論できねーんだろ?って言われるしなぁ・・・極論にこたえるのは面倒くさいんですよ。
    だから極論って言葉で済ませてるんです。。。わからないかなぁ・・・

    まずお酒とたばこを同列に見てる時点でアウトです。
    お酒も確かに嗜好品ですが、少量や適量であれば「薬」として健康に良いことが科学的に立証
    されています。他にも水やケーキや漬物も量によって体には良いということが立証されています。
    っていうかケーキってあまりに広義すぎるので、ちょっとあれですけど、要するにショートケーキ
    1個食べても「病気になるリスクが高まる」ということはないでしょ?
    でもタバコは1本でも「病気になるリスクが高まる」でしょ?
    だから、それらの食品や酒と「タバコ」を同列には扱えないのですよ。わかります?

    もっとわかりやすく言おうか?なんで同列に扱えないか?んーなんて言ったらわかってくれるかな?
    たとえば毎日お酒を1合飲むのとタバコを毎日1箱吸うのと比較しようか?
    お酒は1合であれば適量と言われており、毎日飲んでも健康に害が起こるリスクは上がるという
    ことはありません。(正確には休刊日とかあるともっといいですが)
    さてタバコは毎日1箱吸えば立派に喫煙者の仲間入りです。健康を害するリスクはどんどん上がります。
    この時点で酒とタバコを同列に扱えないってことがわかりますよね?

    なぜならタバコは少量でも「体に悪い」=「健康を害するリスクがある」からです。
    ちゃんと定義書かないとまた同じこと聞かれるからね。www

    さっきから、意図的にスルーしてますが、なぜですか?
    タバコが「体に悪い」という前提が間違っているという根拠を教えてください。
    と何度も何度も「お願い」しているのですが。
    日本語読めてます?とか煽り的質問はあえてしませんが、答えられない理由とかも
    あるのかな?それなら、それも踏まえて教えてほしいですね。

    ちゃんと根拠を 教 え て く だ さ い。

    あー、もう面倒くさいな。ほんと。

  372. 885 匿名 2012/01/19 14:07:23

    しまった・・・誤字です。
    休刊日←休肝日です。

  373. 886 匿名さん 2012/01/19 16:44:28

    >>884
    >大麻は外国では法整備されていない。つまり問題ないが日本では禁止されているので問題ある。
    >となり矛盾します。
    どこが矛盾?
    国によって問題になってる所とそうでない所があるってだけだろう。
    で?タバコは?
    法整備(禁止)されてる国ってあるの?
    有害で迷惑でしかないのなら禁止する国がいくつもあっていいはずだけどねぇ(笑)
    少なくとも日本では全く問題とされていない事に異論ないね?

    >極論にこたえるのは面倒くさいんですよ。
    無理しなくていいから消えちゃいなよ(笑)

    >まずお酒とたばこを同列に見てる時点でアウトです。
    おいおい・・・酒の話をしだしたのは君だよ?
    余談だけど「禁酒法」なんてのは一応あったね(笑)

    >1個食べても「病気になるリスクが高まる」ということはないでしょ?
    ゼロではないんじゃない?
    お米を食べる日本人は余剰糖分の摂取は不要みたいだしね。

    >でもタバコは1本でも「病気になるリスクが高まる」でしょ?
    ケーキを1個食べる方が「病気になるリスク」高そうだけどなぁ?
    虫歯とかにもなりそうだしね。
    それとも
    タバコを1本吸った事が原因で病気になったという事が証明された
    【科学的データ】(笑)とやらがあるのかな?
    あるんなら教えて下さいね(笑顔)

    >お酒は1合であれば適量と言われており、
    タバコは1箱位は適量と言われてるね。

    >タバコが「体に悪い」という前提が間違っているという根拠を教えてください。
    ケーキが「体に悪い」
    お酒が「体に悪い」
    タバコが「体に悪い」
    理解できた?

  374. 887 匿名 2012/01/19 17:54:14

    >886

    >どこが矛盾?
    >国によって問題になってる所とそうでない所があるってだけだろう。
    え?まじで言ってるのか?ほんとに?
    説明がわからなかったか?
    国によってとかじゃないって。また論点ずらされた・・・
    何度も言うけどあなたの言ってる
    「法整備されてなければ体に悪くない」つまり「問題ない」
    っていう論理が矛盾してますよって説明してるんです。大麻を例にあげて。
    「法整備されているかどうか」と「体に害があるかないか」に因果関係がないって言ってるのですよ。

    >少なくとも日本では全く問題とされていない事に異論ないね?
    これも( ゚д゚ )?なんですけど?
    社会的にもだいぶ問題になってますよね?すげーなほんとあなたの論理。
    だいぶ好意的に解釈して日本では「タバコ自体を禁止する」法律がないということに異論はないです。
    でもそれは税金とかなんとかってもう何回目?この話www

    上記に異論はないですが、あなたの論理はめちゃくちゃですよとは言ってます。(笑)

    >無理しなくていいから消えちゃいなよ(笑)
    程度が知れるなオイ・・・いちいち私の感想にレスなんていらないのに・・・
    敵意むき出しになってまぁ・・・

    酒の話は「例えば」と書いてます。ちゃんと読もう!ね?よーし!
    いい子だからもう一回読んでみようか?
    「例えば」と書いてますのでこれは「例えば話」であり、例を上げて自分の意見を
    わかりやすく相手に対して説明するものです。わかるかな?
    だから例え話をあげつらってもそれは論点のすり替えでしかありません。
    つまり、酒とタバコを同列に見ることはできないということへの反論にはなりません。残念!

    >タバコは1箱位は適量と言われてるね。
    マジで?( ゚д゚ )?ほんとにそれは知りませんでした。
    失礼しました。是非ソースを教えてください。その情報確かですか?
    適量の意味を取り違えて言ってますよね?絶対。
    酒:1合くらいが適量で健康に対して良く、良薬となる。
    タバコ:1箱くらいが適量で、健康に害が少ない?
    ん?これもおかしいな・・・どういうことだ?わからん。
    どういうことなの?ちゃんと説明してくれ。1箱が「適量」とは?何に対して適量なの?
    ちゃんと説明してね?ソースも示してね。逃 げ ん な よ。

    >タバコを1本吸った事が原因で病気になったという事が証明された
    >【科学的データ】(笑)とやらがあるのかな?
    >あるんなら教えて下さいね(笑顔)
    あーまた間違えた(笑)よくやるねー「定義のすりかえ」気をつけようね。
    いつ私が「タバコ1本吸って病気になる」と言いました?ねぇ?言 い ま し た?
    ここを見ている全ての人が証人になると思いますが私はそんなことは言ってません。
    「病気になるリスクが高まる」と言ってます。
    さっきからも言ってる通りタバコを吸った時の「健康へのリスク」は科学的データがたくさん
    あるし、そんなものGoogle先生に聞いたらいくらでも出てくる。


    さて、その反論の答えですけど・・・

    >ケーキが「体に悪い」
    >お酒が「体に悪い」
    >タバコが「体に悪い」
    >理解できた?
    ハテ?どういうこと? 全然わからん。たぶん私以外で見てる人も「ぽかーん」ですよ。きっと。
    他の人でも良いから説明できる人がいたら教えてくれ。

    タバコが「体に悪い」という前提が間違っているという根拠を教えてください。と私は言ってます。
    もうわかりやすくはっきり言うよ。この前提が間違っているということは
    タバコが「体に良い」ってさっきからあなたは言ってるんですよ?そこんとこわかってます?
    だから私はずっと「タバコが体に良い」という根拠はなんですか?と聞いてます。

    その答えが
    >ケーキが「体に悪い」
    >お酒が「体に悪い」
    >タバコが「体に悪い」
    なのですか?私は科学的データや事実や統計的な証拠を示してください。と言っています。
    それができないなら、あなたの勝手な「妄想」ってことになるけど良いです?それで?
    俺は健康だ!ってのは事実なんでしょうけど、個人の主観なので却下ですよ?
    それを証明するなら、あなたと同じ歳の人で吸ってない人の体と比較してまったく同じであれば、
    納得しますよ?あ、またきっと曲解するから言っとくけど、「まったく同じ」とは「医療的なデータとして
    同じである」という意味です。例えば肺の健康度とか、胃の健康度とか歯の健康度とかそういうのが
    「同じ」であるということを証明できるのであれば、私は納得するし、全然同意しますよ?

    さぁ、科学的データや事実や統計的な証拠(つまり論拠)を示してください。

    どうぞー!

  375. 888 匿名さん 2012/01/19 19:18:24

    >法整備(禁止)されてる国ってあるの?
    ブータン

  376. 889 匿名さん 2012/01/19 21:49:55

    法律や条令でどんどん禁止されてます。全面的に喫煙禁止になる日も近いのでは?

    アメリカ合衆国
      アリゾナ州は1973年に公共の場所における喫煙を包括的に制限する法律を成立させた。
      カリフォルニア州は1994年に働く場所での喫煙を禁止する法律を成立させ、1998年には
      壁で囲まれた場所における喫煙を完全に禁止する法律を成立。
      ニューヨーク州、カリフォルニア州、ハワイ州を含む22州(2008年2月1日現在)及び
      ワシントン特別区では、レストランとバーにおける喫煙が全面的に禁止されている。
      カリフォルニア州ベルモント市がアパートやマンションなどといった個人施設にまで
      禁煙する条例が可決し2009年1月1日付から施行された。

    アイルランド
      アイルランドは2004年3月に壁で囲まれた働く場所を完全に禁煙とした。この禁止は
      現在では自由意志を基盤として建物外に広がっている。例えばダブリン空港では建物の
      入り口でも喫煙は許されておらず、喫煙が許される標識のあるエリアにおいてのみ喫煙
      は可能である。
      印刷物、テレビ、ラジオ、掲示板におけるタバコ広告の禁止に加え、2008年には店に
      おける広告も禁止され、タバコを店に置くときも見えない場所に置かねばならない。

    ブルガリア
      2010年6月に公共の屋内での喫煙を禁止する予定であったが、飲食店での喫煙を認める
      ように方針を転換し規制を緩めた。ブルガリアは欧州でも指折りの喫煙大国で10代の
      若者の3分の1が喫煙者である。

    その他の国家
      英国は2007年7月1日付から禁煙法を施行させた。
      フランスは2008年に禁煙法を成立させ室内禁煙になった。
      デンマークは2007年8月1日から酒場やクラブやレストランにおける禁煙が開始している。
      スウェーデンも同様の禁煙法を2005年7月1日付から施行させた。
      オランダとルーマニアは2008年7月1日に酒場やクラブにおける禁煙を開始した。

    ブータン
      ブータンは2005年からタバコの販売と喫煙を禁止している。

    香港
      香港では2007年1月1日付からオフィスやレストラン等の公共施設での喫煙を全面的に禁止
      する「喫煙公衆衛生改正条例」が施行。

    トルクメニスタン
      トルクメニスタン国内でタバコが禁止された。

    韓国
      ソウル市は2010年中に受動喫煙防止のための「間接吸煙ゼロソウル」政策を実行する。
      禁煙区域に指定されたバス停留所、公園、学校周辺200メートルの区域などで喫煙した
      場合10万ウォン(約7300円)以下の過料を科す。この政策についておよそ91%の人が
      賛成しているとの結果が世論調査で出た。

    ガザ
      2010年からガザの女性は公共の場所での喫煙が禁止されている。

    イスラエル
      イスラエルには禁煙法があり、公共の場所は基本的に全面禁煙となっている。

  377. 890 匿名 2012/01/20 00:16:16

    切り札は後に取っておけば良いのにww

  378. 891 匿名さん 2012/01/20 00:38:51

    冬場は火事が多いそうですから、”火の用心”ですね

    火災:県内出火率は2.96件 昨年1~6月、全国ワースト8位 /群馬
    http://mainichi.jp/area/gunma/news/20120119ddlk10040059000c.html

    総務省消防庁が発表した昨年1~6月の火災まとめによると、県内の出火率
    (人口1万人当たりの出火件数)が2・96件で全国ワースト8位、死者発生率
    (同10万人当たりの死者数)は1人で同19位だった。 
    同庁によると、出火件数は593件(前年同期比150件増)で同15位。

    火災種別では、
    建物火災=244件
    車両火災=75件
    林野火災=32件
    その他の火災=242件。

    原因別では、
    たき火=71件
    たばこ=49件
    ごみや枯れ草を燃やす「火入れ」=37件
    こんろ=34件
    ストーブ=25件
    放火=25件
    --だった。

    一方、死者数は20人(同1人増)で、けが人は57人。被災世帯数222世帯、損害額は8億494万円だった。

  379. 892 匿名 2012/01/20 01:23:37

    886が曲解で応戦するもあっという間に修正されているwww

    どうすんだ?コレ?

  380. 893 匿名さん 2012/01/20 01:50:37

    喫煙者の沈黙をもって終了

  381. 894 匿名さん 2012/01/20 01:52:47

    886 逃げた。あいつ、逃げて当然だね。

  382. 895 匿名 2012/01/20 03:53:07

    886マダー?

  383. 896 匿名さん 2012/01/20 04:10:58

    >895
    ヒント:「平日の昼間・社会人」

  384. 897 匿名さん 2012/01/20 04:29:41

    見栄っ張りな喫煙者やね

  385. 898 匿名 2012/01/20 04:35:47

    見栄?
    普通の事でしょ?
    ここの嫌煙者は働いてないの?

  386. 899 匿名さん 2012/01/20 04:41:43

    9-5時限定か? 夜中の2時にカキコミ人もいるくらいだから~

  387. 900 匿名さん 2012/01/20 04:44:25

    >898
    ヒント:「ニート・主婦」

  388. 901 匿名さん 2012/01/20 04:44:46

    今日のところは、喫煙者のだんまりをもって終了

    (こんな感じでええかいな?)

  389. 902 匿名 2012/01/20 05:09:14

    >無理しなくていいから消えちゃいなよ(笑)
    自分が消えちゃったねwwww

  390. 903 匿名さん 2012/01/21 03:48:13

    >>887
    >「法整備されてなければ体に悪くない」つまり「問題ない」
    >っていう論理が矛盾してますよって説明してるんです。大麻を例にあげて。
    だから何の説明にもなってないんだよ。
    大麻はそれ自体の有毒性のみで禁止されてるわけじゃないからね。
    何にせよ大麻は「グレー」でもタバコは「白」である事に変わらないし。

    >だから例え話をあげつらってもそれは論点のすり替えでしかありません。
    じゃあ「例え話」の意味ないじゃん(笑)

    >酒とタバコを同列に見ることはできないということへの反論にはなりません。残念!
    >酒:1合くらいが適量で健康に対して良く、良薬となる。
    おいおい・・・同列に見る事はできないんじゃないのか?
    勝手に大麻だの酒だの持ち出したくせに、反論に窮したとたんいい訳するなよ(笑)
    ちなみに「酒は百薬の長」なんてのは酒飲みの戯れ言だから(笑)
    毒性でいったら酒はタバコより遥かに高いのは医学的にも常識。

    >どういうことなの?ちゃんと説明してくれ。1箱が「適量」とは?何に対して適量なの?
    身体に対してだろ?
    もちろん明確な基準のあるものじゃないけど、一般的に言われてる事だよ。

    >いつ私が「タバコ1本吸って病気になる」と言いました?ねぇ?言 い ま し た?
    病気になる事もないのに「体に悪い」?フーン(笑)

    >そんなものGoogle先生に聞いたらいくらでも出てくる。
    だからさぁ、そのGoogle先生とやらはタバコを毎日1本吸い続けたらどうなるといってるんだよ?

    【科学的データ】

    がたくさんあるんだろ?
    は や く「そんなもの」を教えてくれよ?

    >ハテ?どういうこと? 全然わからん。
    「リスク」なんてのは言い出したらキリがないって事だよ、おバカさん(笑)


    >タバコが「体に良い」ってさっきからあなたは言ってるんですよ?
    はぁ?一言もいってなけど?アホな事言うのも大概にしてね。

    >「まったく同じ」とは「医療的なデータとして 同じである」という意味です。
    >例えば肺の健康度とか、胃の健康度とか歯の健康度とかそういうのが
    健康診断受けたけど、なんの問題もなかったけど何か?

    >>888
    他には?

    >>889
    ブータン以外は全部「分煙」だよね?
    まさか明確に「禁止」してるのはブータンだけ?

  391. 904 匿名さん 2012/01/21 04:41:02

    >>喉頭が ん患者の内、喫煙者96.5%、非喫煙者3.5%となっています。
    >>つまり、たばこさえ吸わなければ非常に予防しやすい癌なのです。
    ということです。

  392. 905 匿名さん 2012/01/21 04:58:13

    >ちなみに「酒は百薬の長」なんてのは酒飲みの戯れ言だから(笑)
    適量飲酒は、全く飲酒しない人より、がんリスクは低くなる。(疫学)

    「適量飲酒は体に良い」

    国立がん研究センター 予防研究部 「がんリスクチェック」 
    http://epi.ncc.go.jp/riskcheck/
    http://www.nhk.or.jp/kenko/images/archives/drq/2011/1119_list.pdf

  393. 906 匿名さん 2012/01/21 05:19:48

    >科学的データや事実や統計的な証拠(つまり論拠)

    この場では、略して【科学的データ】 としますか?

  394. 907 匿名さん 2012/01/21 05:27:18

    >905
    お前らの大好きなWHOはこう言ってる。

    WHO(世界保健機関)では、飲酒は口腔癌・咽頭癌・喉頭癌・食道癌・肝癌・大腸癌と女性の乳癌の原因となるとして注意喚起を行っている。飲酒は喫煙と同じく深刻な健康被害をもたらすため、多くの人々に問題を知らせ、極めて有害であるアルコールの真実を効果的に伝える必要があるとし呼びかけを行っている。
    アルコールそのものには発癌性があり、飲酒が少量でもで顔が赤くなるようなALDH2(2型アルデヒド脱水素酵素)の働きが弱い体質の人では、アルコール代謝産物のアセトアルデヒドが食道癌の原因となり、ガンリスクを増大させると結論づけられている。ALDH2の働きが弱い人は日本人の約40%にみられ、アセトアルデヒドの分解が遅く飲酒で顔面が酷く赤くなったり、二日酔いを起こしやすい体質を作るなどの症状をもたらす。アセトアルデヒドやアルコールには発ガン性があり、口腔・咽頭・食道の発癌リスクが特に高くなる。口腔ガン、咽頭ガン、食道ガンは一人に複数発生する傾向があり、ALDH2の働きが弱い人に多発癌が多くみられる。少量の飲酒で顔が赤くなる体質の人の中で飲酒を始めて2年以内にあった人では、約9割の確率でALDH2の働きが弱いタイプと判定される。

  395. 908 匿名さん 2012/01/21 05:42:58

    >>907 別に妥当な注意喚起だと思いますけど、何か問題あるんですか?

  396. 909 匿名さん 2012/01/21 05:43:27

    とりあえずお前ら嫌煙者は嗜好品はやめとけ

    タバコを吸わない事によって「喉頭癌・肺癌」
    酒を飲まない事によって「口腔癌・咽頭癌・喉頭癌・食道癌・肝癌・大腸癌・乳癌」
    甘いものとかも「糖尿病・虫歯」なんかになるからやめとけ。

    だいぶ健康被害のリスクが減るだろ?

    そうすりゃ最後は「胃癌」で**るかもしれないよ?
    よかったね(大笑)

  397. 910 匿名さん 2012/01/21 05:52:02

    大笑い? 
    何かに失望してやけくそになっている喫煙者さんなのかな?

  398. 911 匿名さん 2012/01/21 06:22:00

    >>どういうことなの?ちゃんと説明してくれ。1箱が「適量」とは?何に対して適量なの?
    >身体に対してだろ?
    >もちろん明確な基準のあるものじゃないけど、一般的に言われてる事だよ。

    日本人男子の平均喫煙本数 21.5本(一日あたり)と勘違いしています? 

  399. 912 匿名さん 2012/01/21 07:12:08

    適量なんて人それぞれ。
    酒もタバコも常識の範疇で楽しめばいいんですよ。
    「大人の嗜好品」ですから。

  400. 913 匿名さん 2012/01/21 07:31:05

    >どういうことなの?ちゃんと説明してくれ。とは?何に対して適量なの?
    身体に対してだろ?
    もちろん明確な基準のあるものじゃないけど、一般的に言われてる事だよ。

    『タバコ 1箱が「適量」』って勘違いは訂正しておけな
     

  401. 914 匿名 2012/01/21 07:37:05

    俺にとっちゃ二箱が適量だな。

  402. 915 匿名さん 2012/01/21 07:57:55

    【科学的データや事実や統計的な証拠(つまり論拠) 】に基づく、二箱?

  403. 916 匿名 2012/01/21 08:10:23

    科学的データってなんだよwww

  404. 917 匿名さん 2012/01/21 08:11:37

    >>914
    日本人男子の平均喫煙本数の2倍だな。

    『「適量」の2倍』ではないよな? 903さん。

  405. 918 匿名さん 2012/01/21 08:12:52

    ま、【科学的データや事実や統計的な証拠(つまり論拠) 】による、903の返事を待ってみるか~。
    な、916。

  406. 919 匿名 2012/01/21 08:18:01

    個人の適量に証拠とか頭大丈夫か?

  407. 920 匿名さん 2012/01/21 08:20:44

    903喫煙者が言うには、
    『一般的に「適量」は一箱』らしいぞ。

    919も興味あるなら903喫煙者に詳しく聞いてみろよ。

  408. 921 匿名 2012/01/21 08:26:18

    一般的に言ったたらそんなもんだろ。

    しかし俺の中では適量は2箱。
    まぁ、ヘビスモの自覚はあるw

  409. 922 匿名さん 2012/01/21 08:31:01

    ”「適量」の根拠”を903喫煙者が
    【科学的データや事実や統計的な証拠(つまり論拠) 】に基づいて説明してくださるんだとさ。

    921興味ありそうじゃん、一緒に待とうぜ、903喫煙者を。

  410. 923 匿名 2012/01/21 08:38:53

    興味なし。
    つか915(以下同一
    が勝手にに喚いてるだけじゃん。

    くだらんな。

  411. 924 匿名さん 2012/01/21 08:48:39

    説明を止める権限はないよな

  412. 925 匿名さん 2012/01/21 08:58:42

    923喫煙者:匿名
    903喫煙者:匿名さんは別人なんだからさ、

    遠慮せずに923の興味ある話題を書き込めばいいよ。
    そういう掲示板なんだからさ、どうぞどうぞ。

  413. 926 匿名さん 2012/01/21 09:12:29

    興味か? ポロニウム210の人体実験かな

    マウスの諸君はくれぐれも禁煙などしないでくれ

    君ら実に面白いよ ただ長文は読みづらいので一発ギャグで笑わせてくれ

  414. 927 匿名さん 2012/01/21 10:22:42

    タバコの文句を言う事だけが生きがいみたいな人なんですから、そっとしておきましょう。

  415. 928 匿名さん 2012/01/21 11:10:32

    私の興味は、
    「原発事故によるプルトニウム拡散被爆と喫煙者の肺ガン発症の関係について」

    本当に肺ガンの発症率、死亡率が上がるのか?
    5~15年でその傾向がデータとして出てくるらしい。

    だから、喫煙マウスの諸君はくれぐれも禁煙などしないでくれ 。

  416. 929 匿名 2012/01/21 12:08:51

    確かに放射性同位元素と化学発ガン物質が奏でる死の二重奏は興味に値する

  417. 930 匿名 2012/01/21 14:48:02

    >903
    あなた本当に人のいってること理解しない人ですね・・・
    もういちいち書いてもながなるし、やめとくわ。
    でもね、やっとあなたの主張が見えてきたわ。
    キーワードは「リスク」ですね。

    あなた自身「タバコは身体に悪い」とは認めてはいるものの、量によっては影響なんか
    ないんだから、マナーさえ守れば吸ったって全然問題ねーよ。
    あなたの言う「適量」ですか、それであれば「身体に悪いかもしれないが影響がない」から
    法律でも禁止されてないし、とやかく言われる筋合いもねーよ。

    ってことですね。あーすっきりした。

    じゃあ、全然平行線だわ。だって私はタバコは身体に悪いっていう「根本」で論じている
    のであって、そこまで降りてこないで延々とそれに上からケチつけてるだけだもん。話通じるわけがない。

    1箱が適量とか1本吸っても身体には影響がないとか

    この辺はなはだ疑問だし、ソースもないだろうし、根拠もないだろうから、
    もうつっこまねーよ。たたいてもどうせ出ないだろうし。
    まぁ私のいう「タバコが身体に悪い」という前提を認めてるなら、それでいいです。
    どうぞ、お好きにその「リスク」とやらを享受して生きていってくれ。

    まぁ、他人を「バカ」とののしる人にあれこれ言ってもしょうがないか・・・

    程度が低いです。ほんと。
    主張を明確に「言えない」のか「言わない」のかわからんけど、そういう人と
    やり取りするとマジ疲れる。

  418. 931 匿名さん 2012/01/21 16:32:20

    >>930
    >量によっては影響なんかないんだから
    ハイ。1日100本とか吸ってたらさすがに影響ありそうだけどね、喉とか痛くなりそうだし(笑)

    >マナーさえ守れば吸ったって全然問題ねーよ。
    ハイ。それとも何か問題ある?

    >法律でも禁止されてないし、とやかく言われる筋合いもねーよ。
    ハイ。それとも何か筋合いある?

    ないならもうやめときなよ。
    どうせ論破されるだけなんだから、大人しくしてなさい(笑)

  419. 932 匿名さん 2012/01/21 16:45:36

    >931の負けですね。

  420. 933 2012/01/21 17:08:10

    負け惜しみですね。

  421. 934 匿名さん 2012/01/21 17:33:39

    >931の負けですよ。>931の勝ちではない。

  422. 935 匿名さん 2012/01/21 17:57:27

    ん?何か「意見」があるなら言ってみなよ。それとも低レベルな煽りだけかい?
    煙にも議論にも弱いな嫌煙者は(笑)

  423. 936 匿名さん 2012/01/21 17:58:48

    >931の負け」というのが
    一般的に言われていることだから。

  424. 937 匿名 2012/01/21 18:02:18

    まあ、色々と弱いんでしょう。

    肺も頭も(笑)

  425. 938 匿名さん 2012/01/21 18:12:26

    >935は肺も頭も弱い」ってのが、一般的に言われていること、でいいかな?

  426. 939 匿名さん 2012/01/21 18:15:11

    それとも
    >930の負け」というのが
    一般的に言われていること?

  427. 940 匿名さん 2012/01/21 18:22:50

    こんな時間には寝ているのが一般的だよね。>>935

  428. 941 匿名さん 2012/01/21 19:19:06

    一人芝居終わったか?

  429. 942 匿名さん 2012/01/22 02:40:17

    お待ちだったようですね。941のお好きな話をどうぞ。

  430. 943 匿名さん 2012/01/22 03:07:36

    >931からの反論が無いようですから

    >931の負け」ですね。
    それが一般的に言われていることだから。

    (931の反論があれば別ですが)

  431. 944 匿名 2012/01/22 03:14:18

    930が発狂か。
    よっぽどくやしいかったんだな…

  432. 945 匿名さん 2012/01/22 03:37:15

    >931からの反論が無いようなら
    >931負け」でいいでしょ。
    それが一般的に言われていることだから。

  433. 946 2012/01/22 03:40:52

    見苦しいからもうやめたら?

  434. 947 匿名さん 2012/01/22 03:43:55

    >>946>931勝ち」に見えました?

  435. 948 匿名 2012/01/22 04:06:45

    「反論がないなら負け」なら
    931以降反論がない930
    つまり「あなたの負け」でしょう

  436. 949 匿名さん 2012/01/22 04:09:17

    私は930ではないよ。
    >>931が反論なの?

    とりあえず、この場は「>931負け」でいいでしょ。
    それが一般的に言われていることだから。

  437. 950 2012/01/22 04:12:53

    嫌煙者ってこんなんばっかりなの?

  438. 951 匿名さん 2012/01/22 04:16:06

    私は嫌煙者ではないよ。

    とりあえず、この場は「>931負け」でいいでしょ。

  439. 952 匿名さん 2012/01/22 04:16:57

    930はもうほっとけよ

    まともな精神状態じゃないだろ…

  440. 953 匿名さん 2012/01/22 04:18:51

    問題なら、>931からの反論してくるでしょ
    しばらく待てばいいだけのこと。

    とりあえず、この場は「>931負け」

  441. 954 匿名さん 2012/01/22 04:27:18

    議論の中身ではなく、根気と時間の勝負だったのかな? 喫煙者としては

  442. 955 匿名 2012/01/22 04:45:36

    最後にひとつだけ
    タバコは体に悪いという前提が、間違いという
    ことが、間違いであると認めたので私はオーケーです

    あなたの次元で議論する気は無いです

    あとさっきから勝った負けたと言ってる人は
    私ではありません、勝ち負けなんか?こういうのは?

  443. 956 匿名さん 2012/01/22 04:53:29

    「タバコは体に悪い」が一般的

  444. 957 匿名さん 2012/01/22 05:33:40

    >タバコは体に悪いという前提が、間違いということが、間違いである
    食べ過ぎ、飲み過ぎ等。全てのものが「体に悪い」要素があるという前提だけどね。

    >あなたの次元で議論する気は無いです
    ていうか、無理でしょ?
    法に従いマナーを守り嗜好品を嗜む喫煙者に、何をどう文句があると?
    酒や大麻を引き合いに出した所で論破されるだけで滑稽でしかない(笑)

    しまいには勝ち負けだの騒ぎ出して、イタさ全開だし(笑)

  445. 958 匿名さん 2012/01/22 05:44:01

    >法に従いマナーを守り嗜好品を嗜む喫煙者に、何をどう文句があると?
    全員がそういう喫煙者だといいね。

  446. 959 匿名さん 2012/01/22 05:58:39

    >食べ過ぎ、飲み過ぎ等。全てのものが「体に悪い」要素があるという前提だけどね。
    1日20本程度が吸い過ぎっていうならね。
    これさえ止めれば喉頭がんにならないらしいよ。

  447. 960 匿名さん 2012/01/22 06:04:28

    >957
    「法に従いマナーを守り嗜好品を嗜む喫煙者には文句ないでしょう?
     法に従わない、マナーの悪い喫煙者については嘆かわしいことです。」

    これくらいの言葉で結んで欲しいね。

  448. 961 匿名さん 2012/01/22 06:17:59

    >>959
    あら~
    で、正しくはどうなの?

  449. 962 匿名さん 2012/01/22 06:18:21

    >全員がそういう喫煙者だといいね。
    それは残念だけど無理だろうね。
    マナーの悪い人というのは何処にでも一定数いるものだよ。
    この掲示板1つとっても勝ち負けを連呼して荒らすようなのがいるからね。
    こういう輩が酒なら飲酒運転、タバコならポイ捨てしたるするもんだよ。
    喫煙者では内容なので良かったと思ってるが。

  450. 963 匿名さん 2012/01/22 06:20:49

    内容なので→ない様なので

    失礼。

  451. 964 匿名さん 2012/01/22 06:28:59

    >962
    そんな雑魚な意見に左右されず

    「法に従いマナーを守り嗜好品を嗜む喫煙者には文句ないでしょう?
     法に従わない、マナーの悪い喫煙者については嘆かわしいことです。」

    これくらいの言葉で結べばいいんじゃない?

  452. 965 ママさん 2012/01/22 06:41:21

    モックンの喫煙姿はカッコいいね!
    タバコも仕事もバリバリでステキ!

  453. 966 匿名さん 2012/01/22 06:46:15


    「法に従いマナーを守り嗜好品を嗜む喫煙者には文句ないでしょう?
     法に従わない、マナーの悪い喫煙者については嘆かわしいことです。」

    こう言えないところが、あなたが雑魚なところでしょ。

  454. 967 匿名さん 2012/01/22 07:00:24

    喫煙が合法な以上「法に従わない」てのは無いけど
    マナーの悪い喫煙者については嘆かわしいと思うよ?

    で?だったら何?

  455. 968 匿名さん 2012/01/22 07:07:15

    ま、この雑魚喫煙者の場合、967と違って

    「法に従いマナーを守り嗜好品を嗜む喫煙者には文句ないでしょう?
     法に従わない、マナーの悪い喫煙者については嘆かわしいことです。」

    と言えないばかりか、次に他人への愚痴が最初に出てきたわけだ>962

  456. 969 匿名さん 2012/01/22 07:13:17

    >>967
    >喫煙が合法な以上「法に従わない」てのは無いけど
    >マナーの悪い喫煙者については嘆かわしいと思うよ?
    >
    >で?だったら何?

    まずは、自分で考えれば? 
    そして、必要なら掲示板に書けばいいでしょ。

  457. 970 匿名さん 2012/01/22 07:15:19

    962=967なんだけどね。

  458. 971 匿名さん 2012/01/22 07:19:01

    >まずは、自分で考えれば? 
    嫌煙者の愚痴る理由なんて、考えるつもりは毛頭ないから(笑)

  459. 972 匿名さん 2012/01/22 07:19:55

    >>957喫煙者は雑魚だったということですね。

  460. 973 2012/01/22 07:22:38

    雑魚に喰われるプランクトン

  461. 974 匿名さん 2012/01/22 07:23:23

    >>971
    ”必要なら・・”と書いているじゃないですか、自分で判断してくださいよ。

    掲示板ですから、良い喫煙者も見ていれば、悪い喫煙者も見ている、嫌煙者、非喫煙者も見ている
    それが前提じゃないの?

  462. 975 匿名さん 2012/01/22 07:28:27

    掲示板にもマナーはあるのですよ嫌煙さん。
    幼稚な「荒らし」はやめましょう。
    「嘆かわしい」ですよ?

  463. 976 匿名さん 2012/01/22 07:30:10

    それは嘆かわしいですね。

  464. 977 匿名さん 2012/01/22 07:34:37

    匿名掲示板だからなんでもありって感覚なんでしょ。

    誰もみてない所でポイ捨てする喫煙者と一緒。

    マナーってのは他人にだけ求めるものじゃない。

  465. 978 匿名さん 2012/01/22 07:40:50

    「法に従いマナーを守り嗜好品を嗜む喫煙者には文句ないでしょう
     法に従わない、マナーの悪い喫煙者については嘆かわしいことです。」

    「法・ルールに従いマナーを守って掲示板を楽しむ者には文句ないでしょう
     法・ルールに従わず、マナーの悪く掲示板に書き込む人については嘆かわしいことです。」
     

  466. 979 匿名 2012/01/22 17:41:26

    >食べ過ぎ、飲み過ぎ等。全てのものが「体に悪い」要素があるという前提だけどね。

    適量を食べて、適量を飲んでも体に悪くないけど
    タバコは適量でも体に悪いのでは?

    なんか変だな。

  467. 980 匿名さん 2012/01/22 22:24:22

    朝日新聞トップ記事・大見出しでしたね 国も力が入ってきました。

    喫煙、4割減を目標 厚労省案、がん対策の柱に
    http://www.asahi.com/national/update/0123/TKY201201220391.html

    国や地方自治体のがん対策の今後5年間の基本となる厚生労働省の次期計画案に、
    喫煙率削減の数値目標が初めて明記される。喫煙者を4割近く減らす目標になる見通しだ。
    ・・・
    計画は閣議決定され、国や自治体は目標達成の施策が義務づけられる。
    国は、たばこの健康被害を防ぐための国際条約に従い、全面禁煙か喫煙室以外を禁煙とする
    事業所の割合を現在の64%から100%にすることを目指す。
    たばこのさらなる値上げや公の場や職場での禁煙の法制化、たばこの広告規制や
    禁煙補助剤の保険適用の拡大なども検討される可能性がある。

  468. 981 匿名 2012/01/22 23:19:02

    喫煙=癌・・・これは分かるんだけど、何故癌にかかっちゃいけないのか?・・・これがワカラナイ。
    死にたくないから?
    食あたり、交通事故等死因は多種多様よ。

  469. 982 匿名さん 2012/01/22 23:46:47

    >>981 精神科の病院へ行きなさい

  470. 983 匿名さん 2012/01/23 01:10:48

    >何故癌にかかっちゃいけないのか?・・・これがワカラナイ。

    医療費が無駄だから。
    それと、喫煙で一番危険なのは実はがんではなくCOPD。こっちの方が医療費もかさむ恐れもある。
    ちなみに、2005年の時点では日本ではまだ死因のトップ10下位だが、全世界では既に第4位にランクインしている。

  471. 984 匿名さん 2012/01/23 01:52:30

    喫煙者は臭いから迷惑。不要。

  472. 985 匿名 2012/01/23 04:07:48

    嫌煙者はウザイから迷惑。不要。

  473. 986 匿名さん 2012/01/23 04:08:56

    人類の喫煙の歴史は長いですからねぇ。全世界で一斉禁煙なんてできないし段階的に分煙禁煙にしていくのでは。
    分煙禁煙の法整備については前に出てたけど、はたして分煙禁煙が緩和されたところってあるんですかね。

  474. 987 特命 2012/01/23 04:40:12

    >>979
    >タバコは適量でも体に悪いのでは?
    いいえ。
    少なくとも、酒等の他の嗜好品の方がよほど体に悪いとは言えるでしょう。

    >>981
    >喫煙=癌・・・これは分かるんだけど、何故癌にかかっちゃいけないのか?
    本能的に死を恐れるからでしょう。
    しかし、喫煙の有無に関わらず日本人の3分の1はガンで死んでしまいます。

    >>986
    >人類の喫煙の歴史は長いですからねぇ。
    長いですね。
    世界中で嗜まれているものですし、日本に於いても400年程の歴史があります。
    どなたかも言っていましたが、本当に有害ならとっくに規制されています。

    【世界と歴史がみとめた嗜好品】

    それがタバコです。

  475. 988 匿名 2012/01/23 04:50:05

    >987さん
    たばこを吸うとビタミンCが25mg失われて毛細血管が収縮しますよね?
    他にもなんか体が変化するのかちょっとわからないですけど、
    これは体への影響が悪いってことにはならないの?

    適量のお酒を適正に飲んでいる人は、お酒を全く飲まない人や大量に飲む人に比べて、
    心臓病の死亡率が低いという医学的な裏づけデータもあります。
    とかあったんだけど、これは987さんにとってはウソってこと?

    酒もたばこもどっちも度が過ぎれば体に悪いものですが、酒に限れば、
    医学的データを信じると適量が体に良いってなるけど、
    たばこの場合は適量吸ってなにか体に良いことってあるんですか?

    たばこを吸わない、酒好きからの素朴な疑問です。

  476. 989 匿名さん 2012/01/23 04:56:08

    >983
    >医療費が無駄だから。
    犯罪者は医療を受ける権利がないといっているのと同じですね。

    >喫煙者は臭いから迷惑。不要。
    すんまへん。

  477. 990 匿名さん 2012/01/23 04:59:11

    たばこは他人に迷惑しかかけないものです。

  478. 991 匿名さん 2012/01/23 05:33:10

    >>987 特命さん、補足しておきますね。

    爆発的に煙草が普及したのは、ここ100年。

    戦争のお金集めに国が紙巻き煙草を普及させた。国が煙草の有害性を吐露したのは、戦後。

  479. 992 特命 2012/01/23 05:35:50

    >>988
    >たばこを吸うとビタミンCが25mg失われて毛細血管が収縮しますよね?
    お酒を飲んでもビタミンは失われますし、アルコールは少量でも身体の代謝機能に影響をあたえます。

    >適量のお酒を適正に飲んでいる人は、お酒を全く飲まない人や大量に飲む人に比べて、
    >心臓病の死亡率が低いという医学的な裏づけデータもあります。
    動脈硬化や血栓形成を遅らせ狭心症に予防的に働く「可能性」があるのは事実です。
    しかしその一方、アルコールが心臓の筋肉を痛め様々な心疾患を引き起こす原因になります。
    心臓1つとってもアルコールは摂取しない方がいいのですよ。
    その他様々な病気の原因とされるのは医学的にも明白な事実ですし
    最近の研究では、お酒を継続的に飲む人は『脳が萎縮』することも判明したようですね。

    「お酒は百害あって一利なし」これは医療の現場ではもはや常識のようです。

    >たばこの場合は適量吸ってなにか体に良いことってあるんですか?
    酒もタバコも体の健康面だけでみるなら、良い事は特にないでしょうね。
    しかし、嗜好品というのはそういうものではありません。
    気分転換やストレス解消等、「心の満足」「心の健康」でしょう?
    適量を節度をもって嗜む分には、酒もタバコも人生を豊かにするものだと私は考えます。

    >>989
    >犯罪者は医療を受ける権利がないといっているのと同じですね。
    喫煙者は犯罪者ではありません(笑)
    現状の財政でみるなら、非喫煙者の医療費も喫煙者が負担してると言ってもいいでしょうね。

  480. 993 匿名さん 2012/01/23 05:36:38

    >987
    >少なくとも、酒等の他の嗜好品の方がよほど体に悪いとは言えるでしょう。
    患者の95%以上が喫煙者という病気があるけどね。
    それはタバコさえ吸わなければその病気には殆どならないってこと。
    酒を嗜む人だけがかかる病気なんて聞いたこともないし。

    >喫煙の有無に関わらず日本人の3分の1はガンで死んでしまいます。
    そのガンのうち、喫煙者だけが患うと言っても過言ではないガンがあるから。
    そんなことだから、喫煙すると余命も大分短くなるんだよね。

  481. 994 匿名さん 2012/01/23 05:40:34

    >987
    >どなたかも言っていましたが、本当に有害ならとっくに規制されています。

    本当に有害でしょ。
    有害性を否定する説明にはなってないと思いますけど??
     

  482. 995 匿名さん 2012/01/23 05:47:37

    >992
    アルコールと比較したところで、煙草の有害性は否定できないですよ。

  483. 996 匿名さん 2012/01/23 05:51:31

    >992
    アルコールは一日酒一合程度は体に良く、
    それを超えると、飲むほどに体にダメージを与える。

    煙草は一本から、吸うほどに体にダメージを与える。

  484. 997 匿名さん 2012/01/23 05:56:46

    「ED患者の80%が喫煙者」 というデータも

  485. 998 匿名 2012/01/23 05:56:52

    >992さn

    回答ありがとうございます。なるほど、よくわかりました。
    お酒もたばこ同様ということですね。
    どうやら調べるとお酒には体に良い面と悪い面があるようですね。
    http://www.d-futon.com/color.html

    >「お酒は百害あって一利なし」これは医療の現場ではもはや常識のようです。
    これはちょっといいすぎでは?お酒の効用を研究している
    世の研究者たちの報告を無にしてるように思います。

    >気分転換やストレス解消等、「心の満足」「心の健康」でしょう?
    >適量を節度をもって嗜む分には、酒もタバコも人生を豊かにするものだと私は考えます。
    なるほど、確かにそうですよね。私もお酒は大好きです。楽しくなりますし、明日への活力ですね。

    でも、上述したようにお酒にはあえて「少なからず」と言いますね。体に良い面もあるようですが、
    精神面以外でたばこが体に良いということってあるんですか?

  486. 999 特命 2012/01/23 06:00:17

    >>993
    >患者の95%以上が喫煙者という病気があるけどね。
    それはなんでしょうか?
    「患者の95%以上が喫煙者」
    「喫煙者の95%以上が疾患」
    この二つはまったく意味が違うのは理解できますか?

    >酒を嗜む人だけがかかる病気なんて聞いたこともないし。
    タバコを嗜む人だけがかかる病気なんて聞いたこともありません。

    >そんなことだから、喫煙すると余命も大分短くなるんだよね。
    世界的な統計でみても、喫煙が盛んな国とそうでない国で平均寿命に差はありません。

    >>994
    >有害性を否定する説明にはなってないと思いますけど??
    【歴史】が否定してますね。
    そもそも、現時点では有害性を肯定するに足りる医学的根拠は何もありません。

  487. 1000 匿名さん 2012/01/23 06:11:55

    >世界的な統計でみても、喫煙が盛んな国とそうでない国で平均寿命に差はありません。

    煙草を吸っている、吸っていない、を差分点として
    比較しなくてはいけないのではないですか?

  488. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ソルプレサンス 三国レジデンス
ポレスター谷町六丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ポレスター堺

大阪府堺市堺区大町東2丁11-1

4098万円~5498万円

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

64.24m2~75.39m2

総戸数 42戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4580万円~5050万円(うちモデルルーム価格4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~4958万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.92m2~68.04m2

総戸数 73戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

3,898万円~8,598万円

1LDK~3LDK

33.92m²~67.02m²

総戸数 56戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

プレサンス レイズ 福島海老江 STATION RESIDENCE

大阪府大阪市福島区海老江8丁目

2780万円~5990万円(第1期)

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・3LDK)

32.13m2~65.17m2

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

4,200万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

63.30m²~69.41m²

総戸数 84戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3698万円~5728万円

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億5,880万円

1LDK~3LDK

44.11m²~84.49m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4360万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸