- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-07-08 11:39:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル |
交通 |
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住友不動産口コミ掲示板・評判
-
201
199
>外壁材はメンテフリーを希望したところ、タイルを提案して貰いましたので
これもただタイルとだけ指定すると一番安いものが提案されると思います。サンプルもしくはカタログで何が提案されているか確認して、気に入らなければこれくらいのものを、ということで気に入りそうなものがある価格帯のものをとりあえず指定しておいて、契約後にじっくり選ぶほうがいいと思います。総タイルだと安いタイルから気に入ったタイルへの変更は非常に大きな差額になりがちです。
蛇足ですが総タイルだと家が重たい印象(よく言えば重厚)になりがちですので、個人的には明るめの色を使っているお家がすてきだなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
197です。
>199さん
タイルの詳細アドバイスを有難う御座います。
色使いは、モノトーン(白系、黒系)をツートンで使用してJアーバンらしい構成デザインに
なっていると思います。
たぶん、一番安いタイルで見積られていると思いますが、価格は坪あたり5万円UPです。
個人的にはコテで表情を出す塗り壁も良いな、と思っていましたが、妻の意見を優先しています。
財布は妻が握っていますから(汗)
自分は構造や性能、間取りなどの確認に徹しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
シーサン
タイル坪5万円!……高いと思います。うちは34坪総2階ですが、百万ちょっとの見積りだったと思います。ちなみにTOTOのの壁自慢光触媒タイルのSJボーダーの2色使いです。197さんの値段だとうちは170万位になりそうですね。太陽光3K載せるのですがそれより高いです。だいたい端数が出ずにきっちり坪何万円ですなんてたいして試算してない証拠ですから少し交渉の余地ありですね!頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
197です。
>203 by シーサンさん
おはようございます。ご意見ありがとうございます。
誤解がありましたら、申し訳ありません。見積書にはタイル張り総額で出ています。
3階建て延べ床60坪超、総額300万円超なので、ざっくり坪単価として表現致しました。
営業マンが言うにはタイル角部が高いらしいのですが、Jアーバンはデザイン的に角部が多く、
また、当家はバルコニーが多いので、面積が大きくなり、このようになってしまうそうです。
見積書には明記されていませんが、確かTOTOののハイドロテクトタイル「やまのて」の
新色2色(白、黒)だったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
シーサン
読ませていただきました。やはりやまのてですか。それは住不さんで特売品なのか在庫処分品なのか知りませが1番安い物です。ためにSJボーダーとかSRボーダーは?ときいてみては?まぁやまのてが気に入っているのでしたらまったく問題ないのですが。うちはあの昔ぽいタイル(気に入っていたらすいません。悪気はないですが情報の提供のためです)がいやで差額無しで変えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
197です。
シーサンさん
ズバッとご意見頂き、ありがとうございます。
気持ち良く頂戴致します。
実は先日、電子カタログで施工例を確認した妻が、「絶対有り得ない!」と言っており、
色合いは変えずに、違うタイルで交渉する準備を進めているところです。
シーサンさんは、どのようなデザインにされたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
シーサン
携帯で打っているので誤字脱字はご勘弁をf^_^;
うちもまったく同じ理由です。(笑)妻がやまのては絶対いやだ!っという事でダダをこねました(笑)
その当時はまだ競合中だったので結構無理がききました。(競合相手はパナホームだったので光触媒タイルが標準だった)事もあり本体価格は坪52(税別)でしたがほかのオプションはほとんどサービス状態でした。(結果付帯工事込みで坪62位かな?坪数が小さいのでかなり付帯工事で坪単価がかなり上がります(泣))
うちは結局SRボーダーだったかな?の白ぽいタイルメインと同タイプの薄いグレーの縦ラインのアクセントで屋根のついたJ-アーバンみたいな感じにしました。狭い土地に建てたので間取りに少し難点は出ましたが、おおよそ満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
ドン・キング
どんなオプションが高かったでしょうか?
他社との比較が不十分ながら標準装備の良さに魅力を感じて契約しました。
床暖房(18畳で3分割)、オール電化、バリアフリーの和室追加で約150万up 。これは高かったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
購入検討中さん
どこまでが標準なのかHM、商品によって違うと思いますので、他社商品と
比較する時には、項目別に見積書を細かく見て行く必要がありますよね。
私の場合、Jアーバンは外壁材が14mm厚(釘打ち)、和室がオプションであること、
また、Jアーバンの特徴であるガラスマリオンが標準で1枚も付いていないことが
衝撃的でした。
でも、そのへんを理解してオプションを選択し見積金額に納得ていますので
問題はありません。納得できなければ、他社に決めれば良いだけですから。
施主の要望を全て叶えたHM(家)なんてありませんから、どこで妥協するかですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
入居済み住民さん
ウチは2階建て約46坪て、TOTOの引っ掛けタイル(αテッセラだったかな)とアクセントに接着剤貼りの総タイルで14サイディングから80万アップでしたよ。当時提携開始で安く入れれると、営業の方が言ってましたけどあれは本当だったみたいですね。まぁ、それ以外のところで利益取ってるんでしょうけど。それでもほとんどオプション選んでこの値段なら住不にしてよかったなと思います。工事も第3者監理の言うことちゃんと聞いてくれたし意外にいい会社でしたよ。
後から穴を開けるのは大変なので、工事にネットやアンテナ類、エアコンの穴等工事に含めてもらった方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
サイデイングが14mmだの16mmだのって些細なことですよ。 14mmと16mmサイデイングの定価での差額はm2で1000~2000円ほどなので、外壁面積が150m2だとしても15万円~30万円の差額です。 ですがタイルとなると桁が一桁違って差額が発生します。 私の場合は提案された16mmからタイルへの変更は200万円以上のアップといわれたので諦めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
210
私は14→16で50アップ。14→接着剤タイルで80アップでしたよ。最終的に接着剤貼りを引っ掛けにサービスしてもらえましたけど。
営業の方曰く、営業所によって値引きの幅が全然違うそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
購入検討中さん
>210さん
2階建て46坪でサイディング14mm→総タイル張りなら、普通なら200万円UPでしょ。
αテッセラだと2ランクぐらい上で300万円UPが妥当だと思いますが。
外壁材だけ見たら破格値だと思いますが、他のオプションは定価かもしれないし、
全体の値引きも分からないですが、他にもオプションをたくさん付けて、
値引き後の坪単価(本体+オプション)が60なら、お買い得だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
210
約46坪で本体+オプション+屋外給排水+浄化槽で2680くらいです。
オプションの内容は
土台・2700ハイスタッド・陶器瓦・タイル外壁・床材変更(グラフィアート・フロアータイル・ハーモニアスライト)・建具の幅と高さの変更・ガラスやアクリル入りの建具類・キッチンをクリンレディのAクラス・アルカリ整水器・下屋4坪ほど・小便器・1,2Fタンクレス・宅内LANとコンセント追加・バルコニーのパネル・エコキュート460L・・・ 標準の物は壁紙とサッシ類・階段くらいです。
細かい物もほとんどランクアップばかりしちゃいました。
見積もりを見てみると値引きは約150万となっていますが、オプションのサービスはかなりしてもらったと思っています。
ちなみにアーバンコートです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
購入検討中さん
初めて住不の愛知のモデルハウス行きましたが、ここは標準設備がかなりよいものが
つくみたいですけど、地域によって違いがあるんですかね?
過去の書き込み見ると標準は満足できる設備ではないと言ってる人がいますけど。
一条と悩んでいますが、断熱がグラスウールなので断熱性能は数値的には若干落ちますけど
ほとんど差はないと感じます。
大阪ではキャンペーンで冷暖房空調が標準でつくみたいだけど愛知はオプションで200万近く
かかるみたいなので営業所によってはかなり違うみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
購入検討中さん
>No.215さん
地域によって、力を入れるところが違うみたいですね。
例えば、外壁材だったり、耐震対策だったり。
どこでどんなオプションを付けても結果的には帳尻は合っていて、
坪何ぼ、というのは地域的に差はなく、オプション付けたなりの
それなりだと思います。
要は、Jアーバンの標準品に満足な人もいれば、不満足な人もいます。
標準に不満足な人は予算と見合って、追加すれば良いだけです。
引っ括めて、スミフはレスポンス良いし、価格的にも納得ですし、
決めようかと思っています。
ぶっちゃけ、標準で満足出来る方は、大手HMの中で一番お買い得では!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
住友不動産は金額的にも魅力ですよね
最終候補に、ミサワと住不で検討しましたが
地震対策という意味ではミサワが圧倒的でしたので
金額的には2割くらい高いけれども三沢にしました
もちろんエムジオ標準装備です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
購入検討中さん
>217さん
もうハンコウ突きましたか?
耐震、制震性能については、もしハンコウ突いてなければ、
再考の余地があると思いますが。(ミサワを悪く言うつもりはありません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
2012カタログできてましたので確認したら
建材選択肢がかなりの数増えてました。
これから内装決めていくので楽しみです^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
ミサワが圧倒的ってのが、良く分かりませんね。
そもそも直接比較してもないのに分からないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
218です。
まずは、ミサワを悪く言うつもりはありませんので悪しからず。
ミサワの木質パネル接着工法は耐震強度的素晴らしいです。
ミサワのエムジオも制震装置として素晴らしいです。
ただ木質パネル工法とエムジオの相性はいかがでしょうか。
木質パネル工法はモノコック構造で、2X4と同じように面で支えます。
エムジオは柱などの揺れを吸収して、軸振れを小さくする装置です。
・工法の弱い部分を強化するために付加するものとしてはどうかなと。
・エムジオは軸組工法にマッチングするように思うのですが…
・それ故に良さを充分に発揮できないような感じがするのですが…
素人が調べた結果の意見ですのでスルーして頂いて構いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
地震対策という面では耐震強化(パワーコラム)にも制震(パワーキューブ)にも対応できる住不は負けてないと思うんですけどね。
住不スレなので贔屓もしたくなりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
通行人
>220
ミサワの営業マンは、住友に比べて自社商品の知識が無さ過ぎだが、
専任のアドバイザー(設計?)のプレゼンが凄いぞ。
大したことないものでも、その時は良く思える。
217は、そのプレゼンに魅了されたのだ。
信じる者は救われるってか!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
218です。
>222 住不スレなので贔屓もしたくなりますが
贔屓しなくても、負けていないと思います。(もしかすると勝っているかも)
地震対策は1階の強化が重要ですので、そのためにパワーコラムで耐震対策(強い2X4をさらに強化)、パワーキューブ(オプション?)はフロアーを箱と捉えて、各フロアーのつなぎの揺れを小さくする制震装置です。よって、工法に合った耐震、制震対策をしており、少なくともミサワのそれと比較するとマッチングが良く、宝の持ち腐れということはないと思います。
スミフは色気がないというか、宣伝も地味だし、みんな知らないんですよね。
営業力(宣伝)を強化すれば、販売棟数を伸ばせるでしょうが、高くなるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
パワーコラムは3階建てには装備できません2階建て専用と聞きました
又パワーコラムは建物の間取りにより装備できない欠点があります
間取りにゆとりが無ければだめです
1楷2階の同じ位置に設置するためエレベータを設置するような間取りを
設計しなければなりません
どちらも制限があります
ミサワのエムジオは2階3階どちらでも対応していますし
1階の壁に2枚入れるだけだそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
225の2行目はパワーキューブの誤りでした
すいません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
契約済みさん
うちは3階建てですけど、パワーコラムを装備していますよ。
たしかにパワーキューブは間取りに工夫が必要だと思います。(うちは付けていません)
ミサワのエムジオは2階、3階に対応していて1階の壁に2枚入れるだけだそうですが、
上にも書かれれいる効果の程はどうなんですかね。
個々に性能が優れていても、いざという時に性能を発揮できなければ、
意味がないと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
私も225さんの様に、3階建てにはパワーコラムは基本的につけないといわれ、パワーウォールを
勧められました
間取りの関係でパワーキューブは取り付けられません
3階建てでも取り付けは出来るけれども耐震のデーターが無いので性能の保証は出来ないと言われました
それよりノーマルでも3階建てで2.5くらいの耐震等級になるとの事でした
2.5等級?
結局他のメーカーで契約しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
契約済みさん
227です。
>228さん
>私も225さんの様に、3階建てにはパワーコラムは基本的につけないといわれ、
>パワーウォールを勧められました
うちは、3階建てを要望したところ、当初よりパワーコラムは標準というか、当たり前のように
組み込まれていました。また、パワーウォールも付けました。
>3階建てでも取り付けは出来るけれども耐震のデーターが無いので性能の保証は出来ないと
>言われました
スミフの弱いところはここです。もっとデータを公表すればいいのに、なぜか消極的です。
最新Q値1.48だし、見合ったC値だと思いますが非公開です。
耐震、制震性能も良さそうだけど、客観的データを公表せず、殆んど宣伝が無いですよね。
>ノーマルでも3階建てで2.5くらいの耐震等級になるとの事でした2.5等級?
1階形状にもよりますが、ノーマルでも2階建てで3等級、3階建てでも3等級近くまで
やれることは、うちも言われました。
うちは2等級で充分と思っていましたので、それ以上、突っ込みませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名
>最新Q値1.48だし、見合ったC値だと思いますが非公開です。
公表Q値は架空のモデルハウスでの計算値ですからほとんど意味のないものです。
またC値もある程度以上の数値を保証するということならともかく、実邸を測定しないとわからないものであります。
良識あるHMなら声高に宣伝しないのが当たり前ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
購入検討中さん
ということは、殆んどのHMは良識がないということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
C値Q値自慢のハウスメーカーなんて二流どころだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
契約済みさん
あちこち1F天井が低くなる場所有るんですが
これって2×4だからですか?
下がってる家なんて見たこと無かったのでショックです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
>>233
2階に水周りがあるから、パイプスペースの関係で1階天井が低くなるんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
契約済みさん
うちもかなりの部分で下ってます。確認申請直前にこことこことこことここが下り天井となりますって言われて「まあいいやー」ってな感じになりました・・・ちょっとねー。2X4だからというのもありますが、設計が下手なのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
匿名さん
2F浴室を吊架台にしたんでしょう。きっと。
浴室は2F床レベルとフラットに行けるようになってませんか?
その場合その下は天井が下がることになります。
天井下げない場合は浴室床レベルが2F床レベルより高くなります。
(アパートやマンションなんかは居室の床レベルより洗面や浴室の床が上がってることがありますよね。それと同じです)
これはどちらでも選択できます。
2x4のは在来木軸に比べて1F天井と2F床の間の寸法が少ないのが大きなメリットですが
(斜線規制などが厳しい土地だと結構大きな要件になります)
一方で上記のように天井に影響が出るデメリットも発生することがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
うちも2Fトイレ・洗面台の下が天井低いです。
ただそこは納戸なので別に構わないですね。
間取りの工夫も必要なんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
>>確認申請直前にこことこことこことここが下り天井となりますって言われて「まあいいやー」ってな感じになりました・・・
提案時点の説明で換気ダクトにより下がり天井やパイプスペースが必要ですと説明されましたが、断言は出来ませんが建築確認前で始めていわれるってことは少ないと思います。 また図面にも下がり天井などは書き込まれています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
契約済みさん
J・URBANで契約しています
最近思うのですが、普通な家に成ってしまった場合
どのあたりがJ・URBANならではの仕様なんでしょうか?
ガラスパネルやガラスマリオンを使わなかったら普通仕様なんではないかと考えてしまって
違うのでもよかったかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
購入検討中さん
239さん
その気持ちわかります。
うちは契約するかどうか迷ってますが、マリオンは高すぎなのでその分を坪数を
増やすなりしたほうが合理的と考えてます。
うちは34坪ほどですが、小さなパティオとプチFIXを入れることで住不の特徴がだせるかな
と考えてます。
住不は標準設備が良いのと、設計の自由度、高断熱高気密(数値だけ見ればかなり良い)大手の安心感が
決め手となりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
玄関⇒廊下⇒LDK を
ダイハードアート ホワイトオニキス
にしようと計画しています。
ビアンコと悩むのですが、実際の感じはどーですか?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
入居済み住民さん
僕もビアンコと悩んだあげく、オニキスにしました。広い面積ビアンコだと柄が強すぎるかなと思ったもので。まぁ、そこは好みの問題ですけどね。ショールームで見てみてはいかがですか?質感は結構いい感じでおすすめですよ。
あと、フローリング全般かもしれませんがすぐに凹んじゃいます。子供がTV台からゲームのコントローラーを落とすたびに床も心も凹んじゃいます。
掃除の際も、掃除機だと傷が付きそうなので、モップ掛けでゴミを集めてそれを掃除機で吸いとるようにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
ビアンコは完成見学会で採用したお宅を拝見したことあるのですが
ホワイトオニキスは住不のイベントで一枚見ただけです。
光の具合で雰囲気が変わりそうだし綺麗なので
是非採用したいと思っています^^
これから内装の仕様煮詰めなので、楽しい悩みが一杯で^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
242
オニキスいいですよ。ちょっと髪の毛クズとか目立っちゃいますけど。。。
ビアンコだったら多少は目立たなかったのかなぁと考えてしまったりもします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
やっぱ二階の重要な壁の下1F天井は
その部分だけ60mmほど下がってます・・・
だいぶ残念な感じ↓
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名さん
施工が残念な感じ↓ ○投げみたいなもんだからしかたないか・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
契約済みさん
バスコートを不透明なガラスパネルで隠そうと計画してるんですが
浴槽も置くので夜透けないか心配です、どーなんでしょう?
内側に屋外用ロールスクリーンかなんか用意した方がいいでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
購入検討中さん
現在Jアーバンで検討中です。新年のキャンペーン期間で32坪2100万円というプランを勧められました。
人工大理石のキッチンが付いてるとかなんとか・・。どなたか契約された方いますか?
現在他社も含めて検討中ですが34坪外構180万込で2600万程度の金額を提示されております。
値引きはあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
契約済みさん
>248さん
248さんの要望によって、HMマッチングは変わってくると思います。
各社それぞれ特徴があり、長所短所がありますので、まずは要望を具体的にイメージをすることだと思います。
いろいろなHMに具体的に要望を出してプランを作って貰いましょう。(条件を揃えた方が比較し易いです)
私の主観で住友不動産Jアーバンの特徴を列挙したいと思います。
・大手ハウスメーカーの中でも安心感、安定感は指折りだと思います
・大手ハウスメーカーの中ではコスト面では最安値ではないでしょうか(ローコスト住宅と高級住宅の間くらい?)
・Jアーバンの標準仕様に満足できれば、これほどコスパが高いHMは無いと思います
・Jアーバンの標準仕様は他社に比べて微妙に違います(他社とJの、標準*オプションを比べてください)
・ガラスマリオンなどのJアイテム、和室はオプション、地域により外壁材が14㎜が標準、など
・デザイン重視でガラスマリオン、パティオ一体デザイン、9連窓などが気に入ったのなら、ココしかない
・逆を言えば、Jアーバンの特徴を採用しなければ、普通の外観になりますので、ココで建てる必要がない
・提案力というか、対応力は非常にレベルが高いと思います(施主の要望に対して融通がきく)
・営業マンの出来が悪い場合、チェンジして貰いましょう(契約前に)←↑※もっとも重要
どのHMでもそうですが、勉強して要望をどんどん営業マンに伝えましょう。
それを繰り返しているうちに自ずとHMが絞れてきますし、だんだん現実的になって来ます。
お金持ちでもない限り100%要望が叶うことはありませんので、優先順位をつけて取捨選択していけば
可能な限り希望が叶ったプランが固まってくると思います。
楽しんで、希望の家ができると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
契約済みさん
>248さん
>新年のキャンペーン期間で32坪2100万円というプランを勧められました。
他に、太陽光パネルなどの高額なオプションが付いていないと、やや高めかな...
(だとすると、値引きを頑張ってくれるかもしれないですね)
>人工大理石のキッチンが付いてるとかなんとか・・。
キッチンの人工大理石は標準だと思います。
>値引きはあるのでしょうか?
本体価格(標準+オプション)の7%~多くて10%ほどあると思いますよ。
直接値引きではないですが、キャンペーンなどを利用してオプションを無料で付けて貰いましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
契約済みさん
初めてまして。
ガラスマリオンを付けている方に質問です。
①洗濯物は、ガラスマリオンがついているバルコニーに干されてますか?
②風が入り込む隙間が両サイドしかないと思うのですが、やはり夏は暑いんですよね?
実際、ガラスマリオンを設置された方に良し悪しを教えていただけたら嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
契約済みさん
自分はガラスパネルで内側は6畳のバスコートで屋根ないです。
ベランダに手擦りに飾りとしてつけてるだけの方も多いですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
契約済みさん
拙宅も枚数は少ないですが、ガラスマリオンを採用しました。
本当は6畳以上の吹き抜けパティオが欲しかったですが、間取りの関係で無理なので
バルコニーを広めに取って、そこにガラスマリオンを付けました。
屋根もあり、6面が囲われているため、風通し用の窓(サッシ無)を設けてあります。
日当たりにもよりますが、夏場は温室になると思われますが、洗濯干し場としては
すばらしいと思います。バルコニーなのですが居室の一部のようになっている
プライベートスペースなので、季節の良い時は、家族でお茶することを想定しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
契約済みさん
252さん、253さん回答ありがとうございます。
このレスを読んでると、みなさん、ガラスマリオンは値段が高いので諦められる方が多いんですね。
完成後、オープンハウスをやる契約でサービスでガラスマリオンを付けてもらえることになったのですが、バルコニーが一つでそこにガラスマリオンを付けるのに、どうしても風通しが気になります。
せっかくサービスで付けてもらえるというのに、手摺りがある普通のバルコニーにしようか悩んでいます。
想像するに、メリットとしては洗濯物が外から見えない。
ガラスマリオンがあると、やはり見栄えがいい。
デメリットは、普通のバルコニーに比べ風通しが良くない為、寝室にバルコニーが隣接してるので風が入らないのと、ひざしもマリオンがあるので、あまりはいらないんではないのかな?と思うのですが…
例えば、ガラスマリオンがあるバルコニーの場合、布団はやはり洗濯物同様に内側に干されてるんですか?
でも、布団はやっぱり手摺りに干して直接太陽のひざしの下干したいな~と思ってみたり…
贅沢な悩みなんですかね~。
風通し用のサッシとはどの様なものですか?
教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
契約済みさん
253です。
屋根はありますか? 庇程度、または一部が吹き抜けになっているのであれば、
温室化はある程度、緩和できると思います。でも普通のバルコニーと比べたら、暑いと思います。
>バルコニーが一つでそこにガラスマリオンを付けるのに、どうしても風通しが気になります。
側面4面のうち、1面がマリオンで、その他の面は本体に囲われているのですか?
側面を開口できるのであれば空間を生かしながら、2箇所の窓穴を開ければ、ソコソコ通風は得られますね。
>ひざしもマリオンがあるので、あまりはいらないんではないのかな?と思うのですが…
当然、直射日光は入らなくなりますが、暗くなるほどではなく、柔らかい間接光になるかと。
>例えば、ガラスマリオンがあるバルコニーの場合、布団はやはり洗濯物同様に内側に干されてるんですか?
>でも、布団はやっぱり手摺りに干して直接太陽のひざしの下干したいな~と思ってみたり…
広さがあり、吹き抜けで、方角が良ければ、布団を直接光に当てることはできると思いますが、厳しいかな。
マリオンを透明色にするとか・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
256
契約済みさん
253さん、早速回答ありがとうございます。
屋根ありの南西角のバルコニーです。南面にマリオン、西面には、風が通るように大きくはありませんが、一部開口があります。
バルコニーの後ろ(北西)には寝室、横(南)はリビングになっています。
寝室は、日中居ることはないので日当たりはさほど気にしてはいませんが、やはり風通しです。
うちの間取りだと、マリオンは付けず普通のバルコニーにした方がいいと思いますか?
自分でお金を払ってオプションにするんだったら、風通しの事を考慮して付けないと思うですが、せっかくサービスで付けてくれるのに、勿体無いかな~なんて思ったりして…。
意見お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
契約済みさん
253です。
私の場合は、マリオンが決め手となり住友不動産のJアーバンにしましたので、
マリオンのないプランはあり得ませんでした。
251さんのプランの場合、南道路に面していると思われますので、
提案1)バルコニーで風通し、布団干しを重視し、マリオンはリビング側につけてもらう
というのはどうでしょう。袖壁を付けて中に、メンテナンス用の窓とスペースを設ければ
出来ると思います。
提案2)南西バルコニーで、西側が道路に面していないことが絶対条件ですが、
西側を大きく開口して貰ったらどうでしょう。バルコニーの寸法等分かりませんが
風通しは良くなるし、開口幅によっては布団も干せるかな?
何より、251さんのイメージを営業マンに伝えましょう。オープンハウスをするくらいの
お宅でしたら、何か良いアイデアを出してくれると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
サラリーマンさん
ガラスマリオンをバルコニー手擦り外に低く取り付け
ガラスマリオン最上部が手擦りより100mm程度高くなるだけ
な感じでつけてるかたいましたよ
しかしサービスなんて羨ましいです、自分は一枚8万円でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
契約前
この度、注文住宅を住友不動産のJアーバンにしようか検討中です。延床面積が25坪で、仕様は次のとおりです。基本は標準で十分なものばかりですが、オプションとして①バルコニー②リビングのみ床暖房③主賓室にロフト(最初は、収納スペースを増やすために屋根裏収納でもほしいなと聞いてみたらロフト提案されました。④準防火仕様
これで諸費用(申請費用など)を除いた本体及び付帯工事価格が約1800万弱です。今月末までの契約にかぎってなら、と提案された価格です。(すでに値引きして頂きました)カップボードや防犯ガラス仕様など色々お世話になっています。ガラスマリオンはあきらめてますが、営業マンの方はとても親切で提案力のある方です。出来れば契約したいと思っていますが、いかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
自分は契約一週間延ばしたら
焦ったのかいろいろ無料で付きましたよ
ガラスマリオン無しなら他社も比較対象に入るので
高い買い物だし見てからにしたいと悩んでみるとか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
契約前
259です
アドバイスありがとうございます。
すでに自分の予算は、すでに伝えてあるんですよ。そして、現時点で300万値引きです。それでも、一昨日の打ち合わせでいくつか追加をお願いしてみました。(とりあえず見積り作成してもらってます。)営業マンさんから、契約前にもう少しは頑張ると言って頂いてもらってます。見積り期限が24日になってましたので、どうしようかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
契約済みさん
私の場合も期限を切られて、流れに応じて住友不動産と契約しましたが、
それまでには、カタログだけで20社、実際に展示場に運んだのは10社、プラン見積りが8社で
候補3社に絞った後、1対1になった段階で、契約となりましたので納得しています。
契約前に見積期限を切ってくるのは、どこのHMも常套手段です。気にする必要はありません。
期限切れで見積り内容が変わるのであれば、その担当者(HM)は止めた方が良いかも。
延床25坪で1800万円なら坪72万円ですよね、いくら坪数が少なめと言っても、
お買い得とは言い難いですよね。予算の中で小さく豪華に、ということなら
住友不動産は標準住設はグレードが高いので、259さんにマッチングしているかも知れません。
(何も知らないのに勝手に言っちゃってます、スミマセン)
住友不動産にこだわりが無ければ、ローコスト住宅も含めて、色々なHMを見た方が良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
契約前
259です。
262さん、ありがとうございます。自分は、10社も見ていませんが住友不動産、三井ホーム、ウイザースホーム、タマホーム、一条工務店、あたりを見ました。その中で3社ほど見積もりとりました。2×4とか在来など特にこだわりはありませんので、気密性・断熱性など少しでも良ければと思って2×4にする予定です。現在の総費用として
総額 (本体+付帯工事・外構など)約2020万
内訳
本体工事(Jアーバン 約25坪 パティオやマリオン無し) :1750万
オプション : 約100万
付帯工事 : 170万
▲値引き 320万
−−−−−−−−−−−−−−
本体・付帯工事計で約1700万(消費税85万)
合計で約1785万
これ以外では、諸費用として
確認申請料 : 20万
敷地調査料 : 10 万
設計料 : 50 万
登記関係諸経費 : 20 万
−−−−−−−−−−−−−−
諸費用の概算合計で約90万
合計で1875万です。別途費用として①地盤改良工事②長期優良申請料③
ローン諸費用④火災保険などです。
坪単価の出し方は色々あるかと思いますが本体・付帯工事込(消費税込)だと約坪71万くらいです。高いのでしょうか。三井ホームや積水ハウスなのだと総合計2500万くらいかかると思っていましたが、いかがでしょうか。ご指摘いただければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
契約済みさん
私も、先月Jアーバンを契約しましたが、内容を拝見する限り悪くない金額だと思います。
私の場合、へーベル・ミサワでも見積りを取りましたが、へーベルは鉄骨という事もあり高いんでしょうが、本体価格たけでも800万も差がありましたよ。
住友不動産の値引きは、300万でした。
ミサワは、100万くらいしか値引きなかったですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
契約済みさん
262です。
>気密性・断熱性など少しでも良ければと思って2×4にする予定です。
賢明な選択だと思います。木軸工法の数値が素晴らしいHMは注意が必要かと。
2×4の中でもざっと価格だけを見た時の安い順は下記の通りかと思うのですが、
ウイザースホーム>住友不動産>三井ホーム
三井は最低でも1割UPでしょうから、ウイザでなく住不にしたのは、何かポイントが
あったのでしょうか?私の地元にはウイザはありませんが、結構良さそうなHMですよね。
何か書いているうちに、ふと思ったのは、、、
ズバリ、実はもう259さんの中では住不に決めているのではないですか?
だとすると、あとは価格面で納得したい、といったとこでしょうか。
信頼できる営業マンであるならば決める方向で進めて、もう既に結構値引きして貰ってるので、
住設のグレードUPやその他無料で付けてくれそうなオプションをオネダリしたらどうでしょう。
付けてくれたら、契約したい!と
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
契約済みさん
指針が多いので、軸組のように建築中倒壊の危険も少ないし安心ですしね
軸は筋違や耐力壁貼らない軸だけ期間は無耐力ですから怖いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
契約前
262 契約済さん
遅くなりすいません。住友不動産というよりは、今の営業マンさんから購入したいと思っています。親切で丁寧、こちらの要望に対して素晴らしい提案をしてくれています。
あとは、Jアーバンがどうなのか、価格はこれくらいが妥当なのかをお聞きしたいと思っています。参考までに、他社メーカーをもう一つくらい見積り出してもらったほうがいいのかなとも。
他に、オススメのメーカーあります?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
住友不動産のレジデンシャル仕様って、最近できた仕様なんですか?
今までと、どの様に変わるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
契約済みさん
259さん
262です。
そういうことでしたか。家作りは信頼できる営業マンと出会うことが、
一番優先されることだと、私も思います。良かったですね。
住友不動産は、他HMと違って、当たりの営業マンが担当になってくれると
本当に頼もしいと思います。信頼してどんどん要望して、アイデアを出して
貰いましょう。
楽しんで良い家作りができますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
住友不動産のどのシリーズでも、レジデンシャル仕様が標準でつくのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
契約済みさん
全てのラインナップでなのかは自分はわかりませんが
住友不動産の「住まいるフェスタ」は行かれたこと無いですか?
標準設備等勢揃いで展示してあるイベントなんですけど住不の家がよくわかりますよ
ホームページに案内が掲載されますので行ってみるといいかもです
http://www.j-urban.jp
プランニングや見積もりもその場でしてくれます。
ただ、ハウスメーカーは最初に行った展示場のお客に成ってしまう制度みたいなので
住まいから近い展示場に見に行かれて、担当営業決まってからでも良いかもですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
273さん、ありがとうございます。
でも、関東の方ですね…
残念ながら、遠すぎて行けません。
質問ですが、Jアーバンに決めた理由はズバリなんですか?
やっぱり、ガラスマリオン、パティオでしょうか?
でも、値段が高くてマリオンは諦める方がいるみたいですが、パティオは皆さん作るんですか?
庭がまぁまぁ広くとれるので、パティオなしにしようかと思うんですが…
パティオなしなら、Jアーバンにする必要なしですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名
いくつか質問です教えて下さい
皆さんコミコミキャンペーン
坪数増える毎に45万円のような
(結構内容変えて頻繁にやってるイメージ何ですが違いますか?!)
を使って契約しましたか??
またその中には標準でバルコニーは含まれないのでしょうか??
当方、
基本が35坪標準キャンペーンで
法定面積36で
工事面積?!が37(ポーチの一部分など)と差があり単純に1坪オーバーで45万かと思っていましたが90万オーバーだったりで…
もう少し面積広げたかったのですが予想外なバルコニー費用など…
で悩んでいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名
上の追加です
工事面積で見積もり計算するのでしょうか??
(当たり前の質問にでしたらすいません何分無知なもので)
又キャンペーン適用の場合は値引きは期待出来ないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
建築中
>275
うちもそのキャンペーンで契約しました。バルコニーは標準外なので別途費用が発生しますが、玄関と勝手口のポーチ、掃き出し窓の前のテラスなどは追加費用なしでした。ただしそれ以外の部分に作ったり面積が大きくなると追加費用になるかもしれません。基本的には床面積比例で、工事面積比例ということはないはずです。
また、屋根材・壁材・床材・設備などの追加費用を含めた全体の工事費用からさらに2%ほど値引きしてもらいました。もちろん契約前で、他社と競合させての上ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名
277さん
情報ありがとうございます
工事面積じゃないんですね
再度確認してみます
バルコニー…
二つ目や大きい場合ならまだしも、一つは標準かと思っていたのでビックリでした。
色々コミコミをここでとってるのかとさえ思ってしまいました
ちなみに割引率決算月なのに2%なんですね
よく掲示板などで住友不動産は5~10%の割引が可能と見ますが最近はそうではないんですかね?!
当方も次の見積もり不安です
ちなみによく住不掲示板で話題になっている標準の外壁なども変更しましたか??
質問攻めですいません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
契約済みさん
>275
坪単価いくら?というのは目安であって、明確に「法定面積」や「工事面積」で
算出するという決め事は無いかと。
どちらにしても1坪広くなって45万円UPであれば納得ではないでしょうか。
拙宅の場合はバルコニーの面積だけで10坪ほどありますが、見積書にオプションとしては
載っていないですよ。
つまり別計算でないということは、坪単価に込み込みで含まれているということになりますよね。
また営業マンが、バルコニーは防水工事等があり居室と同じくらいです、と言ってました。
キャンペーンというのは、オプションを付けずにそのままのプランで決めるのであれば、
お買い得ですが、追加オプションを余儀なくされますから、ご注意を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名
279さん
ありがとうございます
バルコニー10坪って凄いですね
バーベキューなど出来そうですね
羨ましいです
うちは相方が布団など最低限干せれれば…
位にしか予算がまわせなそうです
ちなみによくわからないのですが
バルコニーは坪単価になる坪数には入ってなさそうでしたが、
オプション欄にバルコニーがあります
一緒ではない感じですか?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
契約済みさん
>275さん 279です。
けっこうHM側が提示する金額はアバウトだと思います。
ですので最初275さんに提示した見積金額(底値)から儲けを出そうと
追加された分に利益を乗せて、辻褄を合せるように持って行くのだと
思います。
延べ床35~40坪であれば本体+オプションで坪55万円程度なら
まあまあだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名
坪55万には程遠いです
ただよそだとお金かかるものが込みで入ってるっていうのもあり無知なのもあり判断を鈍らせています。
ちなみに279さんはどのくらい割引してもらいましたか?
差し支えなければ大体でいいので教えて頂けたら…
もしくはアドバイス的なもの頂けたら有難いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
277
>278
キャンペーンの場合は値引き分がすでに含まれているのでそこからの値引きは少ないですね。キャンペーンなしで一から積算した場合は15%くらいは値引いてもらえるのではないでしょうか。
居室の上をバルコニーにする場合はその分屋根工事がなくなるので追加費用はいらないのかもしれませんが、建物から張り出したバルコニーは追加費用が必要です。うちはバルコニーなしでネットで探した布団干しバー「ホセ」という商品をつけることにしました。住不でも取り扱えるとのことなので割高かもしれませんが施主支給にはしませんでした。使い勝手はまだ分かりませんが布団干すだけならこれで十分だと思いました。
吹き抜けも床面積には入りませんが坪単価の3分の1が追加費用として必要になります。あと、細かいことですがけっこうばかにならないのが建具で、1室1ドア1収納が標準です。1部屋に2つ収納をつけたり2つドアをつけたりすると2つ目の建具は追加費用が必要です。和室の造作もオプションになります。逆にドンブリ勘定なのは窓。特殊なものでない限り増やそうが減らそうが費用は同じです。
壁材は塗り壁が好きで、コテ塗りに変更しました。エスケー化研のトラバーチンで、アクセントとして櫛引仕上げを含み坪単価25,000円アップです。壁面積には関係なく、あくまで坪いくらの計算でした。
ちなみにパティオはスリットウォール付で床レベルより250mm下げた場合は坪単価約428,000円でした。床レベルと同じ高さに施工する場合は+75,000円で、建物本体を作るのと同じくらいの費用がかかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
購入検討中さん
質問です。
35坪でパティオ8坪、ガラスマリオン(58万)、バルコニー約1坪(34万)、和室変更6畳(42万)
ハイスタッド1階・2階(83万)、各諸経費込みで2,500万で提示されております。
正直、過去の方の書き込みと比較すると割高に感じています。
値引きは10%ですが、この価格は妥当でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
購入検討中さん
値引き率を気にしてる方が多いみたいですが、結局はここで何%と言っても参考にならないと思います。オプション金額を営業によって最初の設定額も違うので、ありきたりですがもともと100万なのを120万の見積りで20万引いてもらっても同じですから。
283さん うちも布団ほしバーのホセ同じように検討してます。住友でも扱いがあるんですね。バルコニーはほぼ洗濯干かエアコンの室外機の置場になるくらいなので、なしでいいかなと。
その代わりパティオ風の中庭をいれるのでそこで衣服の洗濯物を干すようにしようかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
279です。
>275さん
具体的に数値を出してしまうと特定されかねないので可能な限り。
>延べ床35~40坪であれば本体+オプションで坪55万円程度ならまあまあだと思います。
ちなみに私は工事面積で計算しています。付帯工事は含まず単純に本体とオプションです。
先に述べたように拙宅のバルコニーは本体に含まれているため、
その坪単価を居室単価の3分の1で計算すると割安感があるかもしれません。
たしか、Jアーバンの標準坪単価は45万円~だったと思います。ただ注意が必要なのは、
>283(277)さんが中段落で仰っているように標準仕様は必要最小限であり、追加・オプションを
それなりに付けると坪60万円程度はすぐに行ってしまうので、値引き後55万円程度なら
まあまあかな、と申し上げさせて貰いました。
提案:値引き後に本体とオプション(付帯工事は含まず)で55万円程度になったら、
住設のグレードアップとか、追加扉、ニッチなどの細かいものを無料サービスして貰う
↑何が融通の効くものなのか見極めが難しいですが、営業マンを信頼して上手に
↑値引きの交渉ばかりだと営業マンは真剣になってくれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
契約済みさん
>284さん
Jアーバンの大きなオプション総なめですね。オプションだけで五百超?
さて価格の件ですが、付帯工事費用が分かりませんが、割高ではないと思います。
>パティオ8坪とか、メチャ羨ましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
284さんへ
ガラスマリオン何枚で54万なんでしょうか?
ちなみに、うちは5枚で80万でしたが…高いのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
今、Jアーバンは標準でレジデンシャル仕様なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
10年前はここも坪29万円の輸入住宅をやってたのにねぇ。Jアーバンなんて一商品でしかなかったのに、今や坪単価も上がってメイン商品だもんな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
284です
>>286さん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
まだ、仮契約前ですがグレードアップ等の交渉で頑張ってみます。
>>287さん
すみません、パティオ8畳(4坪)の誤りです・・・
>>288さん
ガラスマリオン4枚です。
みなさん、早速の回答ありがとうございます。
今後とも情報交換できればと思います。
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
275です
283さん
キャンペーンの割引について教えて下さりありがとうございました。
って事は皆さんキャンペーン使わない方も結構いらっしゃるんですね
キャンペーン…なしでは割引率高いなら使わないでやる方がお得なのかな??
うーん…
わからない
『ホセ』?もパソコン使える環境に行き検索かけてみたいと思います。
279さん
たくさんの情報ありがとうございます。
何度も質問ですいません。
付帯工事がキャンペーンで込みとなり価格の欄にないのですが、含んだ坪単価が60位なら標準的位でしょうか??
またたくさんのアドバイスも
大変参考になりました
住友不動産で建てた方や詳しい方が周りにあまりいないため情報がなく不安でしたがこの掲示板で先輩方や契約前の同士の方がいて大変心強いです。
今後ともよろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
契約済みさん
>279です
>293さん
>付帯工事がキャンペーンで込みとなり価格の欄にないのですが、
>含んだ坪単価が60位なら標準的位でしょうか??
含まれる付帯工事の内容は?明記されてなければ、概算でも良いのでその合計金額を出し、
35?36?坪で割れば坪当たり何万円か出ると思います。
(付帯工事の中でも地盤改良は別として考えた方が良いと思います)
>キャンペーン…なしでは割引率高いなら使わないでやる方がお得なのかな??
キャンペーンとはザックリ説明すると、「お得感を演出した客引き大作戦」です。
どのHMも凡々と営業していても客足が落ちますので、市場に刺激を与えて活性化を図ります。
キャンペーンだろうと通常だろうと結果的に殆ど変わらないよう価格操作をしていると思われます。
ですので、あまり価格や値引きを追及せず自分の要望が叶えられそうなHMで、
信頼出来る営業マンに出会えたのなら、それで決まりだと思います。あとは細かい話ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
Jアーバン難点もありますよ
例えばとか都会のような隣家との距離が近い場合
ガラスマリオンのような特徴ある家が二件並ぶと
まるで二世帯です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名
294さん
遅くなりました
付帯工事…屋外給排水、エコキュートがゼロでした
又設計料等も
他で見積もりとったら100~200かかるところがゼロっていうのは大きく…又住設も他と比べると選び放題
坪単価も教えて下さったようにオプションも入れた価格から大体の付帯工事の価格ひき35で割ったところ55切る位にもなり、多分決める事になりそうです
他スレでも出ていた太陽光やタイルなどは諦めましたが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
通りすがり
スミフは2X4だけに一長一短あるが、そこさえ納得できれば、
大手の安心感と費用VS効果で見た時の充実した装備で買いだと思うがな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
ダダみたいな原価のマリオンで他の大手と同じようなオプション商法をとってるけどな。だいたい商品名の写真に入ってる原価の安い物をオプションにするあたりがやらしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
なにか嫌な事でもあったんですか?
オプションかちゃんと聞かないと
全て標準のとこなんて無いですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)