- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
-
2722
匿名さん
-
2723
匿名はん
どちらが高かろう安かろうどうでもいいんじゃない
戸建て住民のほとんどはそんなこと興味ないと思いますよ。
-
2724
匿名
>>2703
無理につきあってもらわないでもかまいませんよ。
妄想が悪化しているようですし:-)
戸建てがオーバースペックという話については、マンションさんから見たら確かにオーバースペックかもしれませんね
30年付近でまだ使えるのに建て替えるのは、マンションとは違い戸建てにはその時の生活様式によって、最新の住宅が個人の意志だけで建てられるという戸建ての自由さからくるのでしょう。
また、その自由さにより、建て替えないという方法も選べます
うちの目の前の築30年の家もリフォームして若夫婦が住み始めました。
未来に建て替えか、リフォームかを選択する自由があるのが戸建てです
ちなみに、マンションならリフォームは20、30年で良いと書いてありますが、せめて20年でリフォームしてね
水回りで下階の人に迷惑がかかる可能性が高くなりますので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2725
匿名さん
建て替え自由でよかったね。
土地に縛られ自由が無さそうだけど。
-
2726
匿名
>>2725
賃貸マンションな方??それとも定期借地権付きマンションな方??
普通の分譲マンションの場合
区分所有というがんじがらめな土地の呪縛が・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2727
匿名さん
父が家が駅から遠いからと妹の通勤用に買った駅近マンション。
上階の人が留守にしている間に水漏れで、下階の部屋が水浸し。。
家具や買ったばかりのPCが。。
上階の人に請求しようにも、同じ地元出身で事業に失敗した家だと知っているので出来ず、
火災保険は入ってたけど、そういう保険は入ってなかったので泣き寝入り。
マンションで浸水被害を受けるとは思ってなかったです。
私はハザードマップなど参考にしながら駅近の一戸建て用地を探します。
-
2728
匿名さん
>>2726
>>定期借地権付きマンションな方??
これが自由と考えるような人には
なにを言っても無駄ですね。
がんばって建て替えしてください。
-
2729
匿名
>2723
どちらが安いか気にしているのはいつも戸建て派ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2730
匿名さん
>>2728
たしかに定期借地権には期限終了後に必ず転居するという土地に縛られない自由があるな。
強制退去を自由と呼んでいいのであればなww
-
2731
匿名
戸建て派がならべる理由をすべて考慮してもやはり駅近ということには及ばないな。
例えば細かいいい所があるブスより、美人というだけのほうがモテるのと同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2732
匿名さん
アメリカのような車社会で駅前にインフラが集積されてない
ようなとこだと駅近の意味は薄いけど、日本では殆ど駅前に
集まってる。(過疎の田舎は除く)
通勤も車ではなく電車通勤が前提。
都心に近いこと駅に近いことの医務は非常に大きい。
もちろんそうじゃないとこもあるけどね。
-
2733
匿名さん
>2731
あなたの価値観ではそれでよいのでは?
駅近の身体犯が多いマンションよりも、妻子のことを考えて少し離れた
戸建てを選択する人も居ると思いますよ。
美人の方がモテるけど、美人は3日で飽きると言いますよ。
見た目以外良いところのない美人と結婚して、3日で離婚しないようにね。
-
2734
匿名さん
>>2732
首都圏、近畿圏、中京圏の三大都市圏以外は
ほとんどが車社会でインフラが分散しているよ。
実際、窮屈なマンションなんて検討するのは
三大都市圏に住んでいる人くらいでしょ。
札幌も仙台も広島も福岡も、
普通の金持ちはマンションなんて買わないよ。
-
2735
匿名さん
天は二物を与えず、という言葉があるが、
こと住宅については二物を与えられている物件と
そうでない物件に分かれるね。
それは戸建だからとかマンションだからという話ではない。
-
2736
↑
ブスがいいならそれもあなたの価値観だからいいのではないですか。毎日カオを合わせるのは(駅までの道のり)辛いだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2737
匿名さん
戸建てかマンションか決めていない購入予定者です。
戸建派(と思しき)方のレスは当たりは柔らかいが胡散臭いのが多いですね。
マンション派の人はやや攻撃的で、まだ戸建て派よりフェアな意見を言っている感じがする。
-
2738
匿名
マンションを語るなら基本的には三大都市圏じゃないと話になりませんね。
一部を除けば駅遠より駅近のほうが土地は高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2739
匿名さん
私も美人が好きですけどね。ただ、素顔がね。
見た目の顔だけがよい(駅から近い)だけで、化粧落としたらすごいことには目をつぶるのも良いかもね。
化粧した見た目(駅から近い)以外に取り得がないから仕方ないか。それが最優先事項の人には良いかもね。
-
2740
匿名
駅から近いというのが素顔で、バスが5分ごとにくるから通勤には問題ないというのが化粧をした見た目でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2741
匿名さん
2729さん 実際、戸建て派は価格が安いか高いか興味無いと思いますよ
戸建て派がいうマンションが安いとか言うのは単にここのスレで小バカにした表現だと思いますよ。
戸建て買う人は、最初からマンションは眼中にないし価格、相場も調べたりしません
予算的に、戸建てとマンションと迷っている人は一部にいるかもしれませんが。 その逆で、駅近マンションを購入検討の方は、戸建ては眼中にないと思いますよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)