購入検討中さん
[更新日時] 2025-02-10 18:29:05
ここ最近(築10年くらいまで)で、文京区内に建築されたマンションではどこが一番だと思いますか?
小石川、根津、春日、本郷、茗荷谷、文京区といってもいろいろですがどうでしょう?
購入した人、そうでない人、ただただマンションに詳しい人(文京区物件には時々いらっしゃいますね)、ご意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2010-07-09 02:06:33
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京都文京区のマンション ベストは?
-
701
匿名さん
駒込駅西口はすぐに六義園の緑や大和郷の邸宅街が続き、おおむね高級という
雰囲気だと思うのですが。特に西口から南東の方角は山手線の駅すぐとは思えない
いい雰囲気です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
696
>697 何度も出てきてはないが、その通り。住まいは江戸川橋から急な坂を上り切った上にある一種低層地区にありますよ。江戸川橋を擁護する気などサラサラありません。文京区育ちの私にとって、駅というものはゴミゴミしたところで、あくまで交通機関の入口ですから。
で、あなたは?雰囲気のよい駅からフラットで行ける高級マンションにお住まいですか?
その条件なら文京区で検討すること自体に無理があるでしょ。文京区に有るなら教えて下さいよ。
そんなマンションが文京区にも存在するならぜひ教えて下さいよ。>699
タワー派か低層派という以前に文京区は「坂上」であることが絶対条件ですよね。自分が子供の頃は文京区もまだまだマンションが少なくて、賃貸の小さなマンションならともかく、大きなマンションなんてのは坂下の大通り沿いばかりだった。音羽の下駄履き億ション通りだって、80年代までゴミゴミした長屋商店街。
そんな原住民かららすると、残念ながらパークタワーも「坂下のマンション」なんです。引っ越してきた人が子供の入園、入学で地元民と知り合うと、坂下の賃貸や団地といっしょくたに「坂下のマンション」扱いされていることに驚くといいます。
>701駒込西口は及第点だと思いますが、最寄り駅厨の理論で行くと、駒込が「最寄り駅」になるのは六義園北西の極狭い地域だけです。そのうち多くを文京学園が占め、線路沿いは論外とすると残りはほんのわずか。マンションらしいマンションはなかったように思います。六義園、文京学園から南の本駒6丁目の最寄り駅は巣鴨です。
また、駒込駅西口から東側へ向かうと、六義園北側の本郷通り沿いしかありません。六義園の東側より向こうはの最寄り駅は「千石」です。要するに駒込って文京区のベストマンションとは関係ないんです。東大前駅も似たようなものです。文京区の高級住宅街の最寄り駅かつ良い駅なんてやっぱり茗荷谷だけでしょう。゜
文京区でなくても、山手線内では最寄り駅以外に何駅も利用できる、また最寄り駅と言っても都心のチベット状態で15分かかったりします。そんな都心では都合のいい路線の駅まで歩いてから乗る人も多いわけで、物理的な最寄り駅にこだわる人は少ないかと。こだわる人は一駅に頼って暮らしてきた田舎出なのかな。
そういえば目白の田中邸とその裏手の億ション群も、今や最寄り駅は「雑司ヶ谷」ですよ。>697みたいな人は
「目白台1丁目?最寄り駅は雑司ヶ谷。地下奥深くで大変。駅前は何もないし、駅の横は下町っぽい商店街ですね」と言うんでしょうか。住人が寝込みそうですねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
臭い丸ノ内線を使う茗荷谷なんて論外です。
地下浅すぎて便利ですが、地震で埋没するって噂です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
小日向って、最寄りは江戸川橋扱いですが、
実は茗荷谷が最寄りのエリアもあるし、茗荷谷から一番遠くてもせいぜい徒歩10分程度。
江戸川橋からは急坂をのぼる感じになりますが、茗荷谷からの方が坂がほとんどなく行ける。あっても短い坂。
ここで一番認められている茗荷谷駅が最寄りかつ、一種低層。
これぞベストエリア、と呼んでもよいのでは。
でも、ここに出入りしている人で小日向住まいの人がいないのか、それを強調される方はいませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
盛り上がってますね。
>704 ブリリアもドチェスターも茗荷谷には公称12分。最寄りは完全に江戸川橋ですよ。小日向で茗荷谷最寄りから10分程度というと、学校と寺と官舎と戸建て。ベストエリアだけどベストマンション候補はないので話題にならないのでしょう。知り合いが居るけど素直に江戸川橋を使っていますよ。あと、江戸川橋は昔都電のターミナル的な場所だったから、都バスの便がいい。都バスでダイレクトに飯田橋、新宿、目白へ行ける。駅は雰囲気以前にエスカレーターがないため、高齢者や小さなお子さん連れはバス利用率が高い。片方向だけどBぐるも便利。
最寄り駅って、東京のマンション広告は、地名偽装と共に最寄り駅じゃない駅を書いている場合も多いですよね。
護国寺の首都高下のマンション(豊島区雑司が谷、最寄り護国寺次は雑司ヶ谷)が、目白駅徒歩13分「〇〇目白台」で売り出していたし。
駅派の人は駅のことばかり言わずに、ベストマンションとセットで候補に挙げれば納得してもらえるんじゃないかな。下さいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
>最寄りは江戸川橋扱いですが、
それって最悪じゃない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
小日向が最悪地区と言い切れるあなたにとって、どの駅のどのマンションがベストなのか、候補を挙げればいいのに。
もちろんご本人もそのエリアにお住みですよね?
そうでなきゃ江戸川橋に粘着する異常者としか思われませんよ?川に絡んだイヤな思い出があるとか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
だから駒込駅西口利用者ですよ。
山手線も南北線も使えます。
生活圏内に坂もありません。
高台の平たん地です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名
山手線のベストを語るなら目白駅じゃないかしら。風俗もありませんしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名
グランリビオ久世山とドチェスターとブリリア小日向の一角は紛れもなく文京区のベスト立地のひとつだと思います。駅が茗荷谷と江戸川橋どっちが近いかなんて関係ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
匿名さん
駅を利用しない人や坂の上から降りない人にとっては駅は関係ないかも
しれないが、99%以上の人にとってはマンションの立地だけでなく、
駅からマンションまでのアプローチや最寄り駅の雰囲気、商店、路線の状況
など多大なる影響があり、マンション選択の重要なキーポイントとなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
ご近所さん
そうですねー、やっぱり駅は大事ですよ。
毎日使う庶民にはね。。
車生活のお金持ちなら江戸川橋界隈でも
良いんじゃないでしょうか
駅は私も江戸川橋はちょっとなぁ・・
なんでだろう、暗い雰囲気なんですよね。
明るい雰囲気の丸の内線ぞいのマンション
に住みたいです。なので私も茗荷谷に一票!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
707
ベストエリア、ベスト駅、最寄り駅と利用駅 の話がごっちゃになってしまっては混乱しますね。
自分は物理的な「最寄り駅」の雰囲気に固執する人に対して
「文京区には、環境の良い(物理的な最寄り駅)からフラットにアプローチできる優良マンション」はない。
あるならどこ? と尋ねているのですが、その答えはありませんね。
>712 茗荷谷駅の雰囲気が良いのは、駅自体が高台にあるからです。よってこの駅を最寄駅にするマンションの方が坂下になってしまう。「最寄り圏内」の高台は駒込同様ベストマンション候補がない。茗荷谷が最寄り駅となるベストマンション候補はパークタワーくらいで、そこはもう高台ではない。
>708 707への答えだとしたら答えにはなっていない。駒込西口が「利用駅」でなく「最寄り駅」で、
ベストマンション候補に挙げられるマンションはありますか?
私自身は710氏と同意見で、小日向はベストエリアだと思います。最寄り駅は茗荷谷などと偽装する必要はなく、
小日向だと言うだけで充分。
文京区でベストマンション候補を出せるエリアは、西片、千石、関口、目白台、小石川、大和郷 のうち、
高台に属するエリアだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
護国寺の住人
基本713さんに合意しますが、いくつかの点で異なります。
まず、茗荷谷からのフラットアプローチでベストマンションは、三菱地所の小日向1丁目計画だと思います。
http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=2026
春日通りから一歩内側に入った高台で、ブランズ小日向タワーや小石川タワーのような大通りに面していません。売り出しは未だですが、恐らく近年の茗荷谷駅周辺で売出しのマンションとしては、格段に優れた立地で恐らくこれを超えるマンションは当面出てこないように思います。
一方で、小日向(茗荷谷)v.s.目白台(江戸川橋)の論争については、目白台(江戸川橋)の方が圧倒的に良い立地だと思います。
根拠は、所詮、茗荷谷は学生街だということです。学生が多いというだけで、街の品位はどうしても下がります。ましてや、それが拓大や貞静学園では、どうしようもありません。
一方、目白台には、ランドマークとしての椿山荘や関口カテドラルがあって、街としての高級感は、小日向に比べるべくもありません。目白台の圧勝です。(と、少なくとも私の周りはそう捕らえている人が多いように思います。)
ましてや、駒込の辺りは、JRの駅近というだけで、確実に街の品位は下がりますので、立地としては、1.5流でしょう。
ということで、私および私の周りの評価は、目白台のマンションが圧倒的に優勢で、特に、グランドメゾン文京目白坂あたりが、ベストオブ文京区になるのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
>714
小日向の計画は確かにベスマンション候補ですね。最寄り駅茗荷谷ですしw駅からのルートはいまひとつな学校の
学生ばかりであまりよろしくありませんけどね。
しかし最後の二行がw 計画が頓挫している仮称しかないマンションを、この名で呼ぶ方は関係者?
関口2丁目は最強立地ですが、あの土地自体は土砂崩れが懸念される崖の上で、目白坂側は急カープに面しているため
車輌通行上危険すぎて裏口しか設置できない計画になっています。メインエントランスは新目白坂の街道沿いとなり、
交通量も多いし、一種低層でもありません。なんというかベストエリアだけど建設地が良くないということです。
計画は頓挫したままですが、建ったところでグランドメゾンではベスト候補には入れないでしょう。
椿山荘の敷地を削ってピッチピチに建てた、団地のような三角マンションと同レベルかと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名
そうですね、通り沿いの容積率というのは、奥の住宅地に対する防音壁になります。防音壁がベストマンションになるわけありませんよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
>「文京区には、環境の良い(物理的な最寄り駅)からフラットにアプローチできる優良マンション」はない。
>あるならどこ? と尋ねているのですが、その答えはありませんね。
だから駒込駅西口と答えているんですが、字が読めないの?
ブリリア大和郷なら駒込駅からも歩けますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名
ブリリア大和郷、6m程の前面道路に立って眺めた事がありますが、露出されすぎてプライバシーが少し足りない気がします。オクションだし建物の造りには文句はありませんが、もう少し西片の日銀誠之寮みたいな隠され感が欲しいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名
ブリリア大和郷、6m程の前面道路に立って眺めた事がありますが、露出されすぎてプライバシーが少し足りない気がします。オクションだし建物の造りには文句はありませんが、もう少し西片の日銀誠之寮みたいな隠され感が欲しいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
>718
100%満足行くようなマンションなどあり得ません。
私ももう少し通行人が少ないところの方がいいと思っていますし、
景観もやや単調ですが、小日向あたりよりは総合的に上回る立地
だと思います。もちろん個人の価値観によるところが大きいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
買い換え検討中
ブリリア大和郷の価格が文京区NO1でしょう。 しかし、
「大和郷にマンション」というのは、どこかちぐはぐな
感じがします。ブリリア大和郷をNO1と思わない方は、
たぶん私と同じような思いを抱かれているのではない
でしょうか。
このスレでよく、「江戸川橋駅はイマイチ」と出ています
けど、確かにそのとおりですね。しかし、このスレで
人気のある茗荷谷駅も、全然たいしたことないように
思いますが(江戸川橋よりはずっといいですけどね)、
そんなふうに思うのは私だけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名
茗荷谷駅で坂上で素敵なマンションといえば唯一、マジェステイコート小石川播磨坂では?
パークタワーと高級感は比べ物になりませんが、かなりバランスが良いマンションだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
713
>717
日本語の分からない方のようですね。最近のスレの流れがわかりませんか?
「物理的な最寄り駅」との組み合わせの話です。
ブリリア大和郷の「物理的な最寄り駅」は巣鴨か千石です。地元民なら分かっているはずです。
http://www.mansion-review.jp/mansion/16236.html
駒込西口が「物理的な最寄り駅」(永久に不滅みたいな誤用ですが、分からない人がいるのであえて)となる
高級マンションはありません。
レスの流れを読めば分かると思いますが、そもそも私は最寄り駅も利用駅も関係ない派です。
ですから大和郷のブリリア始めいくつかの高級マンションはもちろんベストマンション候補だと思っています。
物理的な最寄り駅に異常にこだわっている人がいるので、文京区で最寄り駅の話はナンセンスだと述べているのです。
一時期自分もあの近くに住んでいまししたが、普通に巣鴨か千石を利用していました。逆説的ですが内回りに
長い時間乗る時に駒込から乗って席を確保したりなんてこともありました。都心暮らしというのはそういうことが出来るからいいのです。なお、駒込西口が現在のようになったのは近年のことで、私が住んでいた頃は巣鴨駅のほうがよほど雰囲気が良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
713
>721
大和郷のマンションて確かに違和感ですよね。マンションが建てば建つほど大和らしさはなくなっていくわけだし。
>人気のある茗荷谷駅も、全然たいしたことないように
思いますが(江戸川橋よりはずっといいですけどね)、
同意です。最寄り駅執着派だと文京区で茗荷谷しか候補に入れないようですが、どうってことはない。
学生の時の利用駅でしたが当時はひどいものでした。
そのイメージが強いのできれいになった今でもなんとも思いません。駅が好きな人は私鉄沿線で探せばいいのにとつくづく思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
>最寄り駅も利用駅も関係ない派
ご病気で自宅療養中なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
726
匿名さん
茗荷谷が最寄り駅のマンションではパークタワーとマジェステイコート小石川播磨坂しかなさそうですね。パークタワーは坂下なのが短所、マジェスティーは唯一の坂上だけど、三叉路に面していて、植栽も乏しく、落ち着きもプライバシーもない感じで、パークタワーとは較べようがない。
改めて全レス見返すと、護国寺、江戸川橋が最寄り駅は最悪という人は初期から出没して粘着しているるんだね。
14.156.374.384.390.533.556など、駅が憎けりゃマンションまで憎い という具合。
反論されると最寄り駅と利用駅と徒歩ルートの話をごちゃごちゃに持ち出してはぐらかす。茗荷谷が最寄りのパータワー住人かと思いきや、茗荷谷大嫌いの人とも微妙にリンクしているようなw
文京区のベスト駅スレではなく、ベストマンションのスレなのに。
マンショ自体が少ない文京区。ベストマンション候補になれるとこをまとめようとしたら既に>195で出そろっていました。東から並べ直して、2.3候補プラスします。
本郷エリア → パークハウス本郷
西片エリア → 該当なし
白山エリア → パークハウス白山御殿山
大和郷エリア → ブリリア大和郷
小石川エリア → パークタワー小石川 、マジェスティーコート小石川播磨坂
小日向エリア → ブリリア小日向 ザ・ドチェスター小日向
大塚エリア →*日商岩井音羽マンション、*音羽ハウス
関口エリア → ヒルズ目白坂 *目白台ハウス
*はヴィンテージなので選外?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名
大塚エリアなら、サンウッド文京開運坂上も良いですね。大塚5丁目自体高級感無いよねと言われるとそうなのですが、静かで住みやすい環境であることは間違いありません。
あと、あまり日当たりが良くないのですが、大塚3丁目のグランドメゾン大塚仲町も好きです。地価が高い時代の建物なので造りが良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
>地価が高い時代の建物なので=造りが良いですね。
何の関係もないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名
茗荷谷は駅がいいというより、周辺環境が良いんですよ。だから良いんです。大きな公園や緑が文京区で一番たくさんある。教育の森、播磨坂、竹早公園、大きなテニスコート。植物園も徒歩圏内。占春園も素晴らしいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
>728
727さんではありませんが、それって常識ですよ。バブル期から2000年あたりまでは豪勢に作られたマンションが多いのです。
2000~2003年あたりは、バブル崩壊後あまりマンション建設の動きのなかった文京区に、一気に高級マンションが出来ました。ヒルズ、サンウッド、パークハウスのブランドマンション+小規模超高級マンションがが一気に建ちました。バブル後も庶民には手が出なかった文京区のマンションですが、このあたりで値段も下がり、7000万円台でファミリータイプが帰るようになりました。ブランドマンションはこの時期に各二、三棟売り出しましたが、一巡目の物件はいずれも高倍率で即売。買い損ねた人が2回戦で落ち着きました。
上記の2000~2003年頃は、デベがそれ以前に高く買った土地に建てた物件を売り急ぎいだ時期で、しかもバブル期の豪華な作りをまだ残していて、文京区に限らず都心で恐ろしくコスパのいいマンションが出回った時期なのです。
このスレにいる人のほとんどは、ベストマンション候補の一部にしか入ったことはないでしょうから、エントランス内部の様子や、中庭、内装、そしてコストパフォーマンスの要素は較べにくいと思います。しかし上記時期のブランドマンション1巡目がすばらしいことは、中古が出ると瞬時に売れることからも分かると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
>729
緑地の多さなら関口から目白台近辺が圧勝だと思います。Google地図などで文京区の航空写真を見ると一目瞭然で、緑、緑です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
>730
豪勢と造りが良いは違うことだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名
緑を追求すると一種低層に帰着するでしょう。一種低層では敷地そのものに緑が多いですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
ご近所さん
関口や目白台って、雰囲気が良い公園がないですよね
江戸川公園は雰囲気悪いし・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
物件比較中さん
敷地そのものの緑ってことじゃなくて
重要なのは散歩できる大きな公園や
緑地が多いかってことでしょ。
茗荷谷が圧勝ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
736
匿名さん
関口や目白台に雰囲気が良い公園がないって…文京区に来たことがない人かな。
江戸川公園、新江戸川公園、芭蕉園に永青文庫に野間記念館、そして椿山荘と、これ以上の散歩コースはないところなのに。狸が出没するほどの自然が残された地域ですよ。マンションの敷地自体が緑地指定の所もあるし。
>732 豪勢ってバブリーな豪華さでなくて、良い建材を使ったり、内装に力を入れたという意味ですよ。いくつもマンションを見ていくとわかると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
>735氏的に見れば大和郷も六義園しかありません。緑地は豪邸の塀の中の庭で散歩は出来ない。通りには緑が多いとは言えない。桜並木もない。染井墓地まで圏内とすればまた別ですが。
小石川と目白台は散歩できる公園もあるし、通りには見事な並木があります。
>敷地そのものの緑ってことじゃなくて 重要なのは散歩できる大きな公園や
緑地が多いかってことでしょ。
環境が良くても、マンションそのものが敷地きいっぱいいっぱいとか、ろくな植栽もないのは失格だと思います。回りがどうだろうと、自分の住んでいる建物に緑がなければ気が休まらない。また、周辺環境にダメージを与えているわけで、そんなマンションはベストマンションではないと思います。
候補に挙がっているマンションはさすが植栽も立派なところが多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名
純粋に散歩する緑だけでいうと小石川植物園が一番という気がします。自然の感覚が残ってますよね。
やはり千石2丁目の小石川ガーデンヒルズが完成すればベストマンションじゃないですかね。ゲーテッドで坪600オーバーでお願いしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
737さんの意見は一般的に常識的だと思いますが。
マンション建設計画でも、地元住民の反対にあう大きな理由のひとつとして、
「敷地いっぱいに建てる、植栽がしょぼい」などが必ずあげられますからね。
普通に考えればみんなそう感じるんですよ。
最近の小石川みたいに公園や街路樹などだけで、住宅地にまったく緑がないのでは23区東側と変りないではないですか。
自宅に植栽をほどこし周辺環境に貢献するそのゆとり、それこそ文京区の山の手地区ですよ。
たとえマンションであってもね。
三菱の小日向一丁目計画、間違いなくベスト候補ではありますが、
「敷地いっぱいに建てる」ということで地元住民の猛烈な反対運動にあっています。
話はそれますが最近はマンションに限らず、ペンシル戸建も植栽少ないですから周辺環境破壊屋さんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名
江戸川橋と茗荷谷の戦い、もう飽きました・・・なぜか江戸川橋擁護の方は特に必死ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
デベにお勤めさん
730さんのおっしゃるとおり、2000~2003年前後は、文京区に限らず、
造りのしっかりした、良いマンションが多いです。2006年くらいからは
鋼材をはじめ原材料価格が上がったにもかかわらず販売価格を上乗せするのは
難しく建設コスト削減が厳しくなりました。結果として2000年代前半よりも
パフォーマンスは落ちています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
>741
要するに駅名の争いはこのスレに関係ないんです。いろんな駅が使える都心。都心だからこそ駅周辺には有象無象が集まってゴミゴミしているわけですから。江戸川橋がダメだの護国寺がダメだの言う最寄り駅金科玉条のおかしな人が一人?いるために話がおかしくなっているのです。スルーでいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
街路樹の迫力は、本郷通りの東大側が最強ですかね。イチョウの木が伸び放題です。目白通りの目白台運動公園側も好きです。歩道の両側に樹木が植わってるのは珍しいですよね。
まあしかし、街路樹のある歩道に住んでるわけじゃないんで、近くに住んで生活道路として使えないと意味がありません。東大の近くならプラウド本郷、目白台運動公園の近くならグランシーナ目白台ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
最寄駅を重視しないのは743さんだけでしょ。
通勤や買い物、外出には最も重要な要素です。
車で行動する人でも時々は電車は利用するでしょうし、
家族全員のうち1人は毎日、電車を使うでしょ。普通は。
743さんのように外出しない人にとっては最寄駅は
どうでもいいのかも知れませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
746
匿名さん
>740 >742
結局、周辺環境のすばらしさ、敷地のゆとりと豊かな植栽、建物そのものの外観、内装などで見ると、
戸数の少ない超豪華マンションは別として、やはりスレの最初から言われている
バブルの雄小石川パークタワーと、コスパ最良期の優良物件ヒルズ目白坂 の2つだと思います。
タワー派か低層派か、駅の雰囲気を取るか、高台にこだわるかは好みの問題ですが両者一長一短ですからそこは好みでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
>745
変わった人ですねえ。皆に否定されてもまだ気がつかない。もはかして駅に住んでいるんですか?
最寄り駅を気にしない人なんていませんよ。まず近いかどうか、歩いて行きやすいかどうか、そして雰囲気がどうかでしょ。
歩いて行きやすいかどうか 高台でなければ価値のない文京区ではアップダウンが必須
雰囲気がどうか 文京区の地形と歴史的経緯からロクな駅は見込めない。駒込を「最寄り」とする高級マンションはない。せいぜい茗荷谷最寄りのパークタワーとマジェスティー。その茗荷谷だって私鉄沿線から見ればゴミゴミしところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
747 に補足しておきます。
高台でなければ価値のない文京区ではアップダウンが必須
高級マンションは高台にあるので「最寄り駅」にはアップダウンが必須ということですよ。パークタワーは坂下ですが往路に上らなければなりません。行き先によってはきつい坂を避けて、別の駅を利用する人も多いでしょうが、それは「最寄り駅」ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
まー、江戸川橋の駅と周辺が良くないのは否定できないですからね~。
確かに今は茗荷谷が文京区の中では一番いい駅かなあ。
あそこも、駅横のごちゃごちゃしたドヤ街?的なところを再開発して綺麗になりましたけど、昔は全然素敵じゃなかったですよね~。
播磨坂も宝の持ち腐れみたいな感じで。
あの変身ぶりをみていると、他の駅もお金かければ簡単に雰囲気一変するのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)