- 掲示板
>728
727さんではありませんが、それって常識ですよ。バブル期から2000年あたりまでは豪勢に作られたマンションが多いのです。
2000~2003年あたりは、バブル崩壊後あまりマンション建設の動きのなかった文京区に、一気に高級マンションが出来ました。ヒルズ、サンウッド、パークハウスのブランドマンション+小規模超高級マンションがが一気に建ちました。バブル後も庶民には手が出なかった文京区のマンションですが、このあたりで値段も下がり、7000万円台でファミリータイプが帰るようになりました。ブランドマンションはこの時期に各二、三棟売り出しましたが、一巡目の物件はいずれも高倍率で即売。買い損ねた人が2回戦で落ち着きました。
上記の2000~2003年頃は、デベがそれ以前に高く買った土地に建てた物件を売り急ぎいだ時期で、しかもバブル期の豪華な作りをまだ残していて、文京区に限らず都心で恐ろしくコスパのいいマンションが出回った時期なのです。
このスレにいる人のほとんどは、ベストマンション候補の一部にしか入ったことはないでしょうから、エントランス内部の様子や、中庭、内装、そしてコストパフォーマンスの要素は較べにくいと思います。しかし上記時期のブランドマンション1巡目がすばらしいことは、中古が出ると瞬時に売れることからも分かると思います。